chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 失敗しちゃった

    最低気温が10℃くらいで霜が降りる心配もなくなってきたので、今日はトウモロコシと枝豆の衣替え(トンネル→防虫ネット)をしました。ここの畑は畝の向きを今年から変えたのですが、お陰で生育がバラバラになってしまいました。前サツマイモの所は痩せていて、ブロッコリーのところは順調に大きく色づいています。こういう大きなミスって、日々の畑の見回りをおろそかにしているからなるんですよね。トンネルめくって、あらビックリなんてド素人も同然です。手が回らないとか言い訳はせず、素直に反省して翌日からの畑作業に活かします。このバラバラのトウモロコシと枝豆は、一斉収穫しないで直売所向けにボチボチ出荷することにします。コロナの影響で、畑の回りを散歩する人が多いのでこの圃場を見られるのがとても恥ずかしいです。あー、やだやだ。今日も1日お疲れさ...失敗しちゃった

  • 葉物2回転目(ハウス)

    前回ハウス1棟(135㎡)でホウレンソウ、小松菜、水菜を栽培して、売上は15万円弱。ハウス建設費用が88万円(うち20万円は補助金)なので、4回転させれば1年でほぼ元を取れる予定。ということで、本日は2回転目に着手。↓試験的に2品種↓これで作れなきゃ困る品種本当は、種まきの前に土壌診断してpHやEC等をチェックして、土壌消毒もして万全にいきたいところですが、ちょっとバタバタで夏前の種まきのラストチャンスを逃しそうなので強引に。耕うん前はペンペン草がめちゃめちゃ生えてたので、酸性の土壌ではないのは確か(笑)5月下旬に一斉収穫して出荷できるといいな。今日も1日お疲れさまでした。だいこーより。葉物2回転目(ハウス)

  • 田植えまでの準備

    先週から田んぼ関連のお仕事が増えてきました。水路の清掃、畦の草刈り、元肥をやって、代掻きを無事に終えました。畦塗りはやったことないので、近くの農家さんにやってもらっちゃった。勉強しなきゃ。明後日田植えなのですが、田植機のバッテリーの充電や点検も祖父が。これも私がやるべきなのですが、十何年も使ってる田植機を一から学ぶ気が起きず甘えてます。来年には田植機を新調して、自分で一からできると良いのですが。畑の方もプライベートの方も、そして世の中もコロナでバタバタしてて、腰を据えて田んぼの管理が出来るようになれるのはいつの日かと今から不安です。今年は、うちの農協さんに卸す量を思いきって減らしてうちの直売所で販売予定です。これもうまく行くかどうか…。田植えまでの準備

  • 続・学校給食向けのホウレンソウ

    最高気温が23℃まで上がった三重県津市。この3日間で初めての学校給食向けのホウレンソウ200kgを収穫しました。市販品1,000袋分ってとこです。kg単価はまだ提示されていませんが、例年通りだと600円/kgくらい。全て買い取りですので、ざっくり10万円強です。市販品並の大きさ(Lサイズ?)以上で、黄色い葉や虫を取り除いて納品という条件。取りまとめは地元JAさんなので、予冷庫は借りられました。かなりアレはあると便利ですねー。課題として、①他の組合員に頼らず4月採りで200kg栽培できるか?(去年失敗している作型)②規格(サイズ、品質)は問題ないか?③たった一人で納品日に収穫・調整しきれるか?JAさんから話があったのは2月下旬。その時点でハウスに種まきすれば間に合うし露地でいくらか育ってたので、結果的にはもうエイ...続・学校給食向けのホウレンソウ

  • 白ネギの種まき

    昨年の冬に白ネギがなかなかの売れ行きでしたので、今年は多めに作ることにしました。200穴のセルトレイに2~3粒ずつ。ホワイトスター13枚(9~10月採り)関羽8枚(11~2月採り)合わせて一万粒くらい種まき完了。無事に6000本収穫できたとして、50円/本×6000=30万円。白ネギってマイペースにボチボチ収穫できるのが魅力。人参と似てる感じ。ただ、ホワイトスターの収穫時期は台風シーズン真っ只中なので怖いんですよねー。なので、作付け予定の畑の回りにソルゴーを蒔いておきました。上手くいきますように。今日も1日おつかれさまでした。だいこーより。白ネギの種まき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元農協職員が農家になったら…さんをフォローしませんか?

ハンドル名
元農協職員が農家になったら…さん
ブログタイトル
元農協職員が農家になったら…
フォロー
元農協職員が農家になったら…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用