chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • じゃがいもの定植

    2月も今日で終わり。コロナウイルスの件で世の中は買いだめが始まってますね。スーパーもいつもより混んでいるような。2-3月採りのキャベツ「しおさい2号」が7-800個あってそろそろ出荷時期なのでガンガン出していく予定。さて、先週種イモ(10kg)を切って日光浴させておいてから、1週間経過しました。畑も事前に芋用の配合肥料20kg1袋とフロンサイドを4kg散布してありました。マルチャーで畝を作ってから、足のサイズくらいに種イモをポトポト落としていきました。普通は培土機で溝を掘ってから芋を埋めると思いますが、マルチャーから培土機への付け替えが意外に面倒くさい(この時期はマルチャーばかり使う)ので、こういう形を取りました。あと、ここの畑は排水が異常に悪いのでその対策という理由もあります。↓鍬で軽く土寄せ最後に除草剤のゴ...じゃがいもの定植

  • 学校給食向けのホウレンソウ

    天候の大きな崩れもなくポカポカ陽気が続いています。葉物野菜の価格が大きく下落して、スーパーでホウレンソウ一袋88円まで現れました。ここまで来ると、地物産直コーナーで頑張って130円で出して、売れずに萎れて残っているホウレンソウを見ると悲しくなりますね。おそらくハウスで栽培していたら、「もう大きくなりすぎて無理や!市場に安売りしたろ」となってしまうんでしょうけども、こういうときに露地栽培だと少し出荷のタイミングをずらせられるのは有難いです。いわゆる在圃性ってやつです。なので、私は現在出荷量を少し抑えて春夏野菜の準備をしております。↓トマト、ナス、キュウリの鉢上げ↓種まき(不織布かけ)カブ「しろかもめ」9415黒30m×1本大根「春まき総太り」9230黒30m×1本人参「向陽二号」30m×2あと、農協さんから学校給...学校給食向けのホウレンソウ

  • 暖冬を見越して早めに

    暖冬傾向が止まらないので、思いきってトウモロコシと枝豆を蒔いてみました。去年よりも1ヶ月早い2/12に、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)を128穴セルトレイ4枚播種。「ゴールドラッシュ」は、美味しいうえにゴールドラッシュ90よりも早生で、去年は別の農家さんにこの品種で先を越されて悔しい思いをしたので蒔いてみました。本日発芽を確認。枝豆(湯上がり娘)は、9230の黒マルチに直まき。ラッソー乳剤30ml(5㍑稀釈)を散布。これにトンネルして90日で収穫予定。この作型は肥料は少なめにしてちょ、と袋に書いてあったので元肥は堆肥だけ。明日は枝豆もぎとり機の打ち合わせ。5月の納品に間に合いますように。今日も1日お疲れさまでした。だいこーより。暖冬を見越して早めに

  • 2019年の結果と2020年の目標

    本日青色申告を無事に終える事ができました!意外に受領までスムーズでビックリ(笑)就農2年目の昨年の売上は211万円。目標280万円より🔺69万円でした。なかなか厳しいですね。要因は、①枝豆・トウモロコシの収穫が間に合わなかったこと〈対策〉もっと少量ずつ複数回に分けて種まきが必要。枝豆もぎとり機の導入を検討。トウモロコシ収穫体験で集客。②露地トマトを安売りしてしまったこと〈対策〉需要の高さを反映した単価の見直し③秋冬ホウレンソウの収穫が途切れた〈対策〉ハウスと露地を組み合わせて、種まき~収穫調整を安定して続けられる作付を計画する→学校給食向けに答えられる供給体制の構築とりあえずこのくらい。農福連携等を通じて、今年の早い段階で作業を手伝ってくれる人を見つける予定で、そうなるとまだまだうちの農園は伸び...2019年の結果と2020年の目標

  • 新築パイプハウスに種まき

    昨日完成した3間(5.4m)×25mのパイプハウス。初めて自分で計画・発注して、農協さん経由で建ててもらいました。補助が20万円出て、自己負担は68万円。タイバーという補強材や、浮き上がり防止の螺旋杭やアンカー等を取り付けてあります。側面には通気性も兼ね備えた1mm目の防虫ネットを。きちんと管理すれば、少々の強風はへっちゃらです。さて、今日はまずハウスの中を13馬力のミニトラクターで耕うん。これがぶつけそうでまた難しい。タイヤ跡を残さず綺麗に耕す順番があるのですが、うまく出来ず。ぐっちゃぐちゃです。耕うん幅で5本分なので、次回に活かすとして。マルチャーで畝を4列作って、エバフローで軽く散水後、以下を種まき。もう一度たっぷり散水。カンキを下ろしてハウスを閉めきって、室内気温20℃程度なのを確認して本日は終了。室温...新築パイプハウスに種まき

  • 春夏野菜の種まき

    今日から暦の上では春!暖冬で大きくなりすぎて売れなくなった秋冬野菜から切り替え、前を向いていきます。昨年同様2/4に第一弾播種。ポイントは、ナスの台木に芽が出るかどうか。今年はできれば苗を買いたくない(コスト削減)ため、明日からの管理作業に徹したいと思います。あと、枝豆やトウモロコシの種まきもそろそろやろうかな。2月も暖かくなる予報なので。とにかく早め早めの行動します。今日も1日お疲れさまでした。だいこーより。春夏野菜の種まき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元農協職員が農家になったら…さんをフォローしませんか?

ハンドル名
元農協職員が農家になったら…さん
ブログタイトル
元農協職員が農家になったら…
フォロー
元農協職員が農家になったら…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用