米国株、日本株、ロボアドバイザーとワンタップバイで投資運用中。株投資を主体としたブログです。
30代SE。米国株日本株投資中。2010年から日本株投資開始、2016年柔術習い始め、2017年アメリカ株投資を開始し配当金をインデックス投資へ割り当てております。また楽天ラップによるロボアドバイザーにも投資中。
頑張ったこと 再度の目標 最後に ずずずです。 金融資産1000万円を再度達成しました。 昨年2020年6月に記事にて公開させていただいておりましたが、8月に諸事情にて現金が手元を旅立ったことから、半年ばかり900万円台となっておりました。 www.zuzuzuwork.com 2度目の1000万円となりました。頑張った自分。 ※マネーフォワードから抜粋(2021年1月時点) 諸事情とはTwitterで少しばかり嘆きましたが、詳細は暗い話になるので割愛させていただきます。(大人の事情です。。。) 親と久しぶりに電話してて、お金に困ってるという話を聞いて心が落ち込んだ夜。なんか悲しい気持ちになる…
2020年12月配当金 配当金集計(ドル) 最後に 関連記事 ずずずです。 毎月米国株から頂いているわけですが12月分まとめました。 日本株は少額のため、除いております (ざっくり3万円くらいでした) 2020年12月配当金 合計247.08ドル(約26,437円 ※1ドル=107円で計算) 内訳です。 SPYDの分配金が大きかったため、それなりの金額になりました。うれしい。 配当金集計(ドル) 12月までの配当をまとめると下記の通りになります。 再投資するので生活には回らないお金にはなりますがランチ33回(800円)分です。 もう少しで1000ドルまで行きそうでしたが微妙に足りませんでした。…
2020年11月配当金 配当金集計(ドル) 最後に 関連記事 ずずずです。 毎月米国株から頂いているわけですが11月分まとめました。日本株は少額のため、除いております (2020年は約3万くらいでした) 2020年11月配当金 合計29.11ドル(約3,114円 ※1ドル=107円で計算) 内訳です。 自分にとっては投資におけるモチベーションを維持してくれる1つになります。ないよりもあるほうがいいのは気持ちの上大事だと思います。 配当金集計(ドル) 11月までの配当をまとめると下記の通りになります。 再投資するので生活には回らないお金にはなりますがランチ4回(800円)分です。 最後に 変わら…
失効したら?? 最後に ずずずです。 メルカリは初期登録から特に余計なことをやらず出品して売掛金がある状態を放置していると失効してしまう仕組みらしいです。 お気を付けください。 私は自分自身の失念で1880円を執行してしまいました。 ここからのこれ。 です。ああーーってなりました。 失効したら?? なお、失効した場合は事務局に問い合わせしてみるが正解のようです。 www.mercari.com 私の場合は、失念して残念なツイートをしたところ、なっつパパさんから事務局に問い合わせしてみたらどうですか??の連絡をいただいて、ダメ元で問い合わせをさせていただいたところ1回目ということもあり、救済措置…
振り返ってみると 2021年はどうするのか 最後に 関連記事 ずずずです。 明けましておめでとうございます。 2020年は本当に誰もが生活を見直す事態となりましたが、それでも人は順応して生きていけるということがわかる1年でもありました。 新型コロナも2020年前半には何とかなって、年末には何事もなく去年(2019年)と同じように生活できてるんだろうなぁとぼんやりと思ってましたが全然違いました。 落ち着くどころか夏と同じように自粛の嵐です。会社の無駄な飲み会が減ったのはいいですが普通にごはんも行きづらいのはちょっと悲しい状況ではありますね。 振り返ってみると ・新型コロナウイルスで世の中が変わる…
「ブログリーダー」を活用して、ずずずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。