chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ren の Divident Invest blog http://renk1123.seesaa.net/

配当金生活を目指し米国株に投資をしていくブログです。

関西在住の21歳大学生です。出身は島根県です。 配当金での生活を目指し米国株に投資をしております。 資産推移を公開いたしますので、皆さんには私が配当金生活を送るまでの過程を辿って頂ければと思います。 またFXでの運用や日々の生活、本などについて書ければと考えております。

Ren
フォロー
住所
彦根市
出身
浜田市
ブログ村参加

2017/07/31

arrow_drop_down
  • アルトリア(MO) 倍プッシュだ!

    倍プッシュだ!まだまだ終わらせない地獄の淵が見えるまで。。。 アカギと言えばこのセリフですね。ヤクザ相手に麻雀で南郷さんの借金をチャラにしさらに現在の価値で3000万円勝った後のセリフです。 さてアルトリア(MO)は現在9/14時点で株価62.50ドル、PER8.25、配当利回りは4.24%とかなり割安水準です。私は、この銘柄をこの機に乗じ買い増したいと考えています。倍プッシュだ!という…

  • ビザ(V) 競合他社との比較

    今回は、ビザ(V)の銘柄分析をするうえでマスターカード(MA),アメックス(AMX)などの競合他社との比較をしてみました。 まず5/10year DGRの比較です。DGRとは Dividend Glowth Rateの略で配当成長率のことです。直近5年間の配当成長率÷10年間の配当成長率とすることにより成長率の変化を見ることが出来ます。成長率が年々増加していくほどこの数値は大きくなります。 残念ながらビザ(V)は…

  • ツール紹介 Seeking Alpha

    私は、米国株への投資をするうえで、Yahoo Financeや会社ホームページなどを見ていますが、特にSeeking Alphaという株サイトを参考にしています。個別銘柄やETF、経済情勢など幅広い内容をテーマに実名あるいは匿名で記事が投稿されています。Alexaというウェブ情報会社によれば2014年にはグローバルランキング900位だそうです。参考としてCNBCは629位、ブルームバーグは352位、日本経済新聞842位と…

  • デイビッド・テッパー 伝説の投資家のポートフォリオ

    まずデイビッド・テッパーの経歴について書こうと思います。 ペンシルベニア州ピッツバーグのスタントンハイツと呼ばれる下流中産階級が住む地域のユダヤ人家庭に生まれ育つ。父親は経理、母親は公立校教師。ピーボディ高校を卒業し、ピッツバーグ大学で経済学を専攻。大学を卒業後は地元ピッツバーグの地方銀行であるエクイバンクで証券アナリストとして勤務。しかし、入社後すぐの1980年、テッパーは自分の社内の立場に不満…

  • ジョン・ポールソンのポートフォリオ 伝説の投資家のポートフォリオ

    今回は、ジョン・ポールソンのポートフォリオを紹介したいと思います。 1955年生生まれです。1978年ニューヨーク大学経営学部を首席で卒業。その後、ハーバード大学でMBAを取得し、ボストンコンサルティング・グループに入社。しかしウォールストリートで働くことに野望を抱き、投資ファンド、投資銀行で経験を積む。 1994年には独立を果たし、自身の名を冠したヘッジファンドPaulson…

  • ウェルズ・ファーゴ(WFC)

    ウェルズ・ファーゴ(WFC),米国株への投資により配当金生活を目指すブログです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Renさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Renさん
ブログタイトル
Ren の Divident Invest blog
フォロー
Ren の Divident Invest blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用