chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中野山草園の山野草日記 https://blog.goo.ne.jp/nakayuki0718

雪国、小千谷から雪割草と山野草を作っている、小さな山野草の店から時々思いつくままに独り言を書いていき

nakayuki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/30

arrow_drop_down
  • 植替えの毎日

    ここの所あてにしないい天気が続いて、外野では冬囲いをやってっしまいば・・・・と言う声が聞こえますが、聞こえぬふりををして、葉の枯れた雪割草の植え替えに精を出しています。いつも咲いた事のない千重の「桃苑」が一輪開いてきました。天青が咲いてきたのなあ不思議ではないのですが、・・・「美男カズラ」と「アオノツズラフジ」の黄葉です。原種のシクラメンも咲いていますが、いつも咲いてくるスノードロップが動いてきません。どうしたのでしょう?植替えの毎日

  • 連合会の総会が終わりました

    昨晩から一泊で、新潟県雪割草連合会の総会と忘年会をかねて、お隣の長岡市は蓬平温泉「よもやま館」で行いました。昨日は天候も良かったのですが、今朝は霙まじりの土砂降りお風呂から見える川も濁ってまさに冬近しと言った風景でした。昨日の朝の、雲海に浮かぶ越後三山です。そして紅葉も綺麗に色ずいて、早く冬囲いをすれとせかせているようです。「ミヤマシキミ」の実も赤味が濃くなってきました。それに比べて、斑入りの実生青木ですが、赤くなって来ないようです。いつもだと赤く色ずいて、ヒヨドリか、オナガについばまれてしまうのですが、今年は、今のとこまだ大丈夫なようです。連合会の総会が終わりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakayukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakayukiさん
ブログタイトル
中野山草園の山野草日記
フォロー
中野山草園の山野草日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用