chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hip-cahp
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/29

arrow_drop_down
  • 茶木目パネル貼り付け。

    オーディオパネルにウッドパネル貼り付け。ステアリング・シフトノブとで統一感を出す。若干、色目が濃いいけど実際はそんな気にならない。ウッドパネルがいい感じにできた。茶木目パネル貼り付け。

  • カブちん スイッチボックスのくすみ取り。

    錆やくすみ‥。鏡面までするつもりはなく、軽く磨いてキレイにちょっとだけキラつく程度に。カブちんスイッチボックスのくすみ取り。

  • バンテージ。

    巻き方が中途半端なのと、まだあまりがあったんで巻き直した。バンテージ。

  • カブちんのお手入れ。

    艶のないキックペダルと錆びて汚いブレーキペダルをバラしてちょい磨き。#400→ナイロン→青棒フェルトでそれなりにブレーキペダルを外すとセンタースタンドも外れるんで、ついでに錆落としてシャシーブラックを吹く。ホイールリムはピカールで磨くダックスマフラーのカバーもメッキパーツが輝いてると全体的にキレイに見えるカブちんのお手入れ。

  • カブちんレッグシールド補修?

    ダックスマフラー取り付けてから熱でレッグシールドが溶けて、その部分をテキトーにカット✂️してたらちょっと不恰好すぎに。下側の固定もできなくなってプラプラ。マフラーにバンテージ巻いて、カットしたアルミ板を付け熱とプラプラを防いだつもりこれでもけっこう熱は伝わる。気に入らんくなったらレッグシールド買い直してキレイにカットしてやり直し。カブちんレッグシールド補修?

  • soomloom/LEDランタン。

    GoalZeroLIGHTHOUSEmicroFLASHを買った時に、thouswinds/オレンジのランタンシェードを買った。1個のつもりで買ったのが3個セットやったんでsoomloomのLEDランタンを買って被せてシェードのあまりが1個。soomloomのランタン気に入ってるんで、追加購入してシェードを被せた。充電式で、吊って、磁石カバーで、三脚で立てて、シチュエーションに合わせて使用できるのがいい。デザインとサイズ感もsoomloom/LEDランタン。

  • 車中泊ベッド。

    2×4材を横にして上に合板置いただけを縦に置いて高さを稼ぎ合板載せる。それだけじゃ2×4材が倒れそうなんでビスで固定。2×4材は缶スプレーで黒に塗装。より水平に近い形になってよさげ。車中泊ベッド。

  • 収納コンテナカスタム。

    車中飯セットをひとまとめにした収納コンテナ。最初の状態。100均のスクエア収納ケースと蓋を載せる定番。熱いものを置けるように、ミニまな板をカットしてニス塗ってハーフ天板に。ポーチも追加取り付けして小物を収納し、探さなくていいように。収納コンテナカスタム。

  • 車中飯。

    仕事帰りの寄り道車中飯車内調理で油が飛び散るのがいやなんで、車中飯はレトルトカレー面倒くさくないし。オニヤンマと森林香で虫対策はバッチリ👌thouswinds/オイルランタンホヤをアゲートにしてみた。なかなかいい感じかもグリーンみたいにガタもないし。車中飯。

  • 蚊取り線香ホルダー。

    100均の寄せ集めで蚊取り線香ホルダーを。まぁ‥うん。蚊取り線香ホルダー。

  • ヘッドライトガード付け直し。

    カブちんに取り付けしてる汎用のヘッドライトガード。ライトとガードの隙間が空きすぎでカッコ悪いんで詰めることにガードのステーを切って削って穴を開けてシャシブラ吹いて。ガードがライトまでギリよってピシャリなった✨いいバイク。遅いけどヘッドライトガード付け直し。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hip-cahpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hip-cahpさん
ブログタイトル
買いカブり
フォロー
買いカブり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用