chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 内職開始した (鮎)

    一年で一番寒いくすぶる季節…刀狩りも槍退治も惨敗続きで気力も萎えて、いよいよ冬眠生活に入りつつある今日この頃(-.-)y-~~5ヶ月先の準備を開始する事にした鮎仕掛けを計画的に作り始めようと思うジジイは集中力が無いので一度に沢山の作業をやらずに、パーツ毎に一日のノルマを決めて個別に完了して最後に組み立てて完成品を作る方針とした!♪(´ε`)・去年作った分の在庫チェック!・ハナカン大中小の糸付け・サカサ針大中小の結び・ハナカン仕掛けの合体・メタコン007水中糸の作製・メタコン015水中糸の作製・アーマードフロロ水中糸の作製・フロロ水中糸の作製・ナイロン水中糸の作製これら全てを個別に作りながら冬眠生活を過ごそうと思うとりあえず今日はハナカン小からやってみるかな~\(^o^)/内職開始した(鮎)

  • 刀狩り リベンジ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    昨日の釣り占いで決定した刀狩りに出動した!いちおう押さえとしてボーズを回避するためにアジとのリレー戦にしてみた出船1時間以上前に船に乗り込み準備も万端(^_^)今日は少し目標を高くして、二目ともにツヌケを設定して見よう朝一番のチャンスタイムに出遅れない様にしないと(´-`).。oO七時前に離岸した船は30分近く港内で停泊した…協定でそうしてるんだろうが無駄な時間だだいぶ日が昇った頃にやっと走り出した釣りのスタートは八時近くなってからだろう北上した船は観音埼を過ぎて船団の中で停まりいよいよ調査開始するこの日のアタリも1投目から直ぐに出て好調を感じさせたが…次第にアタリが弱くなりかなり集中しないと判らないくらい機嫌が悪くなっていく3匹目のサンマサイズを釣った後からジレンマタイムが始まった(>_<)ゞもぞもぞや...刀狩りリベンジε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

  • 恋占い (鯉)

    そもそも…占いや神様など信じてないが、時々委ねることがある占い!白黒の判断が自分で出来ない時にやってみる事が有る前回の刀狩りで新たな引き出しが出来た気がするので直ぐに次のチャレンジをすべく船を予約したが、なんと人数不足でキャンセルされてしまった(゜◇゜)ガーン運が無い時は何をやっても釣れないどうしようか??(~。~;)?そこで川に聞いてみる事にした暮れの調査でなかなか良い成績だったこの場所で八時から竿を出す!1号機から3号機までセットして次はストーブの準備だ剪定した葡萄の枝と、倉庫付近に転がっていたじいさんの置き土産をバラして薪は作って有った若干湿気ていたので焚き付けは少しだけ手間取ったが燃え始めれば火力は強い!長持ちするように薪の量を調整しながらやらないと…何せ今日のランチは(#^_^#)鶏鍋でいっぱ...恋占い(鯉)

  • 刀狩り 2025東京湾

    いや~~寒いね~(>_<)ゞ一年で一番寒いこの時期に早朝の釣りをするのはバカだね~(;^_^Aそんなバカがここにもひとり!薄暗闇の港に来ている…コマセに群がる念仏鯛のように釣果情報に吸い寄せられてみた!果たしてどうなるか??そんなこの日は朝からラッキーな事が起きる♪(´ε`)一番船は先行者五人に四隅を取られていたが、受付で金を払ってる最中に二隻出しが決定して二番船の右舷艫をキープ出来てしまったこんな所で運を使うと釣り運が減ってしまうのか?それとも幸運な一日になるのか?事前情報では絶好調のピークは過ぎて渋い時期に入ってる感じだ…とりあえず目標は片手!欲張らずに丁寧な釣りを心掛けて見ようと思う!(*^_^*)出船前の長いレクチャーでいろいろ教えてくれたが…為になった事も有ればホントかよ?と思う事も有った食い渋...刀狩り2025東京湾

  • 散歩 (-.-)y-~~

    ちょっとした野暮用で厚木の外れに来た少し前まで根掛かり君が住んでた付近だった用事は直ぐに終わったので少しだけお散歩してみる(-.-)y-゜゜゜大型トラックがビュンビュン走り騒音が喧しいが景色は長閑だな~ちょっと足を延ばして名無し川の合流点を歩いてみる用水建設したオジサンの記念碑が有り、昔と違って川の様子はまるで変わっちまったな~50年前にウナギ釣りをした川は石がほとんど無い粘土質の岩盤ばかりでゴミが凄い(>_<)ゞテレビや洗濯機の様な家電品とか自転車が放り込まれていて、その間を鯉が泳いでる付近の田んぼで農薬でも使ってるのか?小魚の姿は皆無だった…冬の川は見てると虚しいな~(・_・)釣れない釣りで綺麗な富士山を眺めてる時と同じだ手応えを楽しむ釣りがやりたくなったあの人はワカサギ遠征に行ったのかな?(´-`)...散歩(-.-)y-~~

  • 今年二度目の釣りは 烏賊調査

    半月前のチーム念仏忘年会で今年最初の定例会は12日と決まっていたしかし俺様はそれを裏切って別行動をする二ヶ月前に調査したヤリイカがそろそろ本格化するのでは?と考えていたが…四人以上揃わないと出船しないのでずっと出船予定表をチェックしていた年明けのチェックでようやく出船『確定』の文字が記載されたのでチーム念仏メンバーを裏切りO君を誘ってこちらに行くことにしたのだった四時に集合して2時間走るので仮眠する時間は有る土曜日の昼寝で眠気が出ないからそのまま寝ないで日曜の釣船まで行くことにした24時に出発して港に二時過ぎに到着しちまった(>_<)ゞだいぶ早いので車で仮眠(-_-)zzz四時前に周りのざわめきで目が覚めるすでに受付が始まっていたこちらも受付して準備を開始する釣り座を確保したらキャビンのベッドに潜り込んで...今年二度目の釣りは烏賊調査

  • 折れた竿を改造して見た!

    今年の初釣りでへし折ったメタリアライトヒラメと言う竿を改造して見た!(-.-)y-~~先ずはバットエンドのラバーグリップをナイフでカットしてケツの穴を開通させる穴の中にはグリップ接着材がたっぷり入ってるので、熱めのお湯に30秒ほど漬けて柔らかくするお湯から出したら冷めないうちにマイナスドライバーでグリグリすると、耳クソの様にポロリと綺麗に除去出来る元竿のガイドを撤去して綺麗に掃除し、半分辺りで切断ペーパーヤスリで軽く磨いておく(-.-)y-゜゜゜この後は組み立て作業となるバットの中にちょん切った元竿の半分を入れて接着一番竿の折れた部分を切り捨てて、切り口の内径をチェックするこの内径に合う要らない竿を選んで30センチ程度切り出す切り出したパーツにホットグルーを可能な限り充填(たぶん…太い方から10センチ、細...折れた竿を改造して見た!

  • 正月三日 ヒラメ調査その二

    午前三時に起床して初日(昨日)の日記を仕上げるブログサーバの不具合で写真投稿出来なかったが、どうやら回復していた朝メシを食いながら体調チェック!夕べの反省会は早めに切り上げたから腹具合は悪くない後は船に乗る前にドーピングしておけば問題なく釣りは出来るだろう…昨日の反省会でいろいろ『釣れない原因』を話したが結局理由は判らずに…今日も同じ事を繰り返す事になる今日も釣れなきゃ何か原因が有るはず(´-`).。oO誰かの呪いでは無いだろうな~さて(-.-)y-~~そろそろ出発準備を始めよう四時に船宿に到着して…(゜◇゜)ガーン1時間後に跳ぶ!(;^_^A午前五時はまだ真っ暗闇!引き払ったはずの宿屋の布団で日記の続きを書いている…窓の方から時折ゴ~~っと音がするほど強い風が吹いてる港に着いた10分後に時化の為に船止...正月三日ヒラメ調査その二

  • 2025年の初釣りはヒラメ調査から\(^o^)/

    例年通りに今年もO君とプチ遠征してヒラメ調査を二日間やる!波予報はよろしくないが(;¬_¬)どうにかドーピングで切り抜けようと思ってるここ数年ボーズは無かったが、今シーズンは厳しい情報が流れてるからな~今年を占う意味で頑張ってみるがダメかも知れないね~元日のお酒は朝10時から飲み始めてお昼過ぎにはストップしたたっぷり12時間の休養を取って深夜24時にO君と合流して北関東を目指したこの時間に出発してどんな釣り座を確保出来るか?四隅は無理だろうが運頼みの釣りだから…(´-`).。oO2時半に船宿に到着し、直ぐに座席ボードをチェックしたが…(+。+)アチャー予想通り空席は胴の間の三つだけで他は埋まっていた残り物には福があるさ!っと言い聞かせて車に戻り一時間ほど仮眠した真っ暗闇の午前四時に暴走族の様な爆音で目が覚...2025年の初釣りはヒラメ調査から\(^o^)/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二流釣り師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
二流釣り師さん
ブログタイトル
2流釣り師のブログ
フォロー
2流釣り師のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用