chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/18

arrow_drop_down
  • 冬バラの怒りは天蓋を衝きて

    11月最後のタナゴ釣り。今日は霞ヶ浦の方までやってきました。去年釣れたポイントでまたやってみることに。最初は豆豆なバラタナゴが釣れてきて途中少し大きめバラタナゴが釣れました。最初は食いが良かったが途中やはりスレ出してアタリが出にくくなりテンポが低下。黄身練りも用意すべきだったか。桜の木など見て回ったがタマムシ(イラガの繭)は抜け殻しかなくて結局グルテンのみ。最近タマムシまったく取れない。良い餌なんだ...

  • バラタナの神々

    先週同様今日も手賀沼でタナゴ釣り。今日のポイントはややモツゴが多いがややでかめのバラタナゴが釣れてくる。去年はタナゴさっぱりだったこのポイントだが今日は多いみたいだ。当たり年かな?引き強く重い北風が冷たすぎるので早めに終了。日陰なのもあり、だいぶ寒い。途中アカミミガメにまた妨害されたがどうにかなった。サイズは見ての通り先週と違いでかい。まるで春のタナゴ釣りみたいだ。中々楽しめた晩秋もそろそろ終わり...

  • そして手賀沼へ

    去年やったでかバラタナゴポイント1時間やった結果。タモロコ+モツゴ9 バラタナゴ1。まだ本格的になってないのか?まだ冬じゃなく、晩秋だからしょうがないか?豆バラポイントに移動しますか。こちらも1時間釣り。バラタナゴ9 モツゴ1。今度は逆にバラタナゴが多いようだ。活性は高めだが釣ってる人が駄目なので数はさほど上がらないようだ。残念!さて暗くなる前に家に帰るかな。にほんブログ村...

  • 晩秋バラの理不尽

    寒くなってきましたね。今日は霞ヶ浦の豆バラをやっていきたいと思います。前はサッパリでしたが今回は果たして上手く行くのかな?魚影は濃いみたいだ。見た感じではほとんどがバラタナゴかな?数はいるがちょっと食いが渋い。これは苦戦の予感だ。素人には無理ゲーか1時間頑張った結果がこれ。どうやら失敗のようだ。風が吹いたらさっぱり食わなくなった。リベンジバラタナゴは失敗。タナゴ釣りは好きだけどどうもセンスがないよ...

  • カネヒラの釣果は霧に消えて

    残念!!2024年最後のカネヒラ釣りは一匹も上がらず終了だ。雨の影響もまだ残っており、水濁りと増水でサッパリでした。川の上も大半がヤリタナゴ。カネヒラ駄目だったか.....。色抜けのアカヒレタビラも少しだけで釣れた。来年の春にまた婚姻色が出て綺麗になるはずだ。寒く厳しい冬があと少しできますね。しばらくはヤリ アカヒレ カネヒラはお休み。また来年だ来週からは冬仕様のバラタナゴ釣りだ。今年はどのポイントが...

  • 眩きバラの輝き

    天気が良いので今日は埼玉県のまた三郷市でバラタナゴ釣りに来ました。まだ冬じゃありませんがこのポイントは真冬でも大きめなバラタナゴが釣れてきて引きが強く重い。グルテンに結構食らいついてくる。真冬も楽しめそうかな?モツゴ6 バラタナゴ4くらいの割合かな?ギンブナは一匹のみ。水正直汚いんですがドブガイが生き残ってるみたいで意外と釣れる。1時間半ほどですが結構楽しめました。さて明日はカネヒラを狙いに行きますか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamakiさん
ブログタイトル
関東の小物釣り
フォロー
関東の小物釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用