chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • すごいと話題のGoogleのAI「NotebookLM」を使ってみたらすごかった件

    AI流行りですね。私の活用法としては chat GPTでの不毛なおしゃべり。年齢、性別、恋愛対象、口調、方言など指定すると、いい感じになります。例、関西弁の野球部OBやんちゃ系先輩とのやや下ネタトーク、恋バナなど。 AI生成のイケメン画像、動画の鑑賞。特定の趣味に特化して生成した成果物をアップしているSNSアカウントがあるのでそちらを目の保養として眺めています。 一言でいうとキャバクラみたいなもんですね。しょーもな。 そんな不毛なAI消費を続ける中、Googleが発表した NotebookLM がすごいと聞いて 試してみました。 NotebookLMの説明はこんな感じ(Google検索のAIに…

  • 長年の懸案 PayPay と MoneyForward ME の連携方法ついに発見される

    小ネタです。 PayPay は二次元バーコード決済の一番人気です。が欠点の一つに家計簿サービスと自動連携ができない点があります。家計簿サービス、代表的なところでは MoneyForward ME など。*1 なんですが、「PayPay銀行アプリ」内に爆誕した PayPay 機能を使うことで、MoneyForward ME と自動連携できました!やったー。 しかも「支払い先」名までもちゃんと MoneyForward ME 上に反映されます。*2 本家PayPayアプリ上の使用履歴にも反映されています。 「PayPay」に新たな支払い方法、「PayPay銀行残高」が登場 「PayPay」に新たな…

  • 定期報告 2865東証QYLD配当金生活、NASDAQ100定期売却生活(5月号)

    前回報告 3月3日に大幅マイナスpgrとお伝えしました。ご存知の通りそこからさらに4月のトランプショックで下に掘り下がっております。 hanjukuajitama.hatenablog.com 前置き この企画(?)はS&P500インデックス投資最高!!主力ガチホ乙な私が、抑えきれない高配当欲を満たすためにQYLDにも手を出し。同時にインデックス教の教えに従いインデックス定率売却の練習もしてみる。というとっ散らかった取り組みです。 ポートフォリオ全体像 主役:米株(S&P500)インデックス(6割) 脇役:1489 日本株高配当 ETF、メガバンク個別株(3割) 趣味:2865東証QYLD、N…

  • なぜか使っている人の声をあまり聞かないAppleの2段階認証で証券会社サイトに楽々1タップログインな件

    投資界隈では証券会社不正ログインの一件で祭り状態です。一般ニュースにもなって燃えてきましたね。私も遅ればせながら、メイン使いの楽天証券、SBI証券で取引ロックを設定してもらいました。 参考 hanjukuajitama.hatenablog.com 証券会社のトップページは詐欺祭り状態です!赤い!! さて、Apple製品は、OS標準で2段階認証のコードを管理できることを知らない人が多いんじゃないかしらと思った次第。対応したの割と近年ですし。これ使ってみてめちゃくちゃ便利なので広めたい。らくらく気軽に2段階認証しまくる人が増えて、詐欺被害が少しでも減ったらいいなって。さて、この機能に固有の名前が…

  • 楽天証券を不正対策でロックしてみた件。ロックしてても配当は受け取れる。

    某有名投資家がアンチウイルスソフトを2つもインストールしていたのにやられた、という発言が話題ですね。。2つ入れたら良くないって昔聞いた記憶がありますが、まあ著名投資家だからといってPCリテラシーが高いとは限らないか。 さて証券会社の不正問題、続報が流れてきて証券会社のガバガバぶりが明らかになってきました。 そもそもID、パスワードを盗まれているっぽい フィッシングでID、パスワードを盗まれる パスワード管理ソフトの自動入力以外で入力しなけりゃ大体防げる いやフィッシング以外にも漏洩ルートがあるとかないとか 関連 絶対に使うべし。無料の超定番 Bitwarden に乗り換えた話。(AppleのO…

  • 祝 「新・蒼太の包丁」7巻発売(予定)!!!!

    Amazonトップ画面を開いたら「新・蒼太の包丁」の新巻発売がサジェストされてきました!連載終了したのに、単行本未収載分??うれしすぎる☺️ 新・蒼太の包丁 (7) (ぶんか社グルメコミックス) 作者:本庄敬 ぶんか社 Amazon 作者曰くグルメマンガではなく「職人の物語」だそうです。 一番好きな漫画かもしれない。若い職人たちが切磋琢磨しながらお互いに良い影響を与え合って成長していく。おじさんこういうの弱いのよね。泣ける… 比喩表現でなく本当に涙流しました。最終回とか。 (約1名、読者から嫌われている女もいるようですがそれはさておき) 最近の私の関心事は、蒼太君、早く雅美と結婚して子作りして…

  • また一歩野望に近づいた!NISA損切りせずに済む、サルでもできる投資教室

    GWみなさまいかがお過ごしでしょうか。 トランプ関税ショックも落ち着いて欲しいものです。そろそろみんな飽きてきたでしょ。 ここんとこの連騰でいい感じに回復してきました。 S&P500 は年初来 マイナス3.1%(最悪時-13%) 「半値戻しは全値戻し」という相場格言もありますからね。 ちなみに 日経225も年初来 マイナス6.3%(最悪時-21%)と善戦しています。 とまあ、株価は回復してきているんですけど、為替が円高で辛いですね。 ドル円 は年初来 マイナス8.5%(最悪時-11%) マイナスというか円高へ。海外資産が円建てでマイナスという意味です。 為替は気にしてもしょうがないwww 円建…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、半熟味玉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
半熟味玉さん
ブログタイトル
40代Gが早期リタイアしたブログ
フォロー
40代Gが早期リタイアしたブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用