めっちゃ安かったので買ってしまいました~ ほぼ、叩き売りのような値段。 書き込みもなく綺麗なもので、 お買い得でした。 自由自在は今後させるかどうかとか全く考えてません。 とりあえず手元に置いておく
1件〜100件
世界遺産・姫路城。 三宮のバスセンターでは淡路島から三宮に戻ってから 姫路へ移動した方が無難と言われたのですが、 私の直感はそんな時間はない!と言ってるので、 自分で調べましたよ。 ウィキ
大阪伊丹からリムジンで神戸へ。 神戸三宮から高速バスで淡路島へ。 バスから見た淡路島です。 夢舞台・明石海峡公園付近の散策。 この辺は何もないところですが、 景色を楽しんで
牛肉と舞茸のオムレツ他 テニスやってないのにテニス肘だって😵 なんで?? これはもうあれか、加齢か⁉️ 手をよく使うといえばもはや料理以外にないんですよね。 まさかね。 日々の料理でテニス
胡瓜とほぼカニの玉子サラダ カレー他 弁当作りも料理も暑くて嫌になるね。 毎日塩分チャージ飲ませて麦茶飲ませて 熱中症ならないように、 弁当も悪くならないように、 気を使う季節だわ。
もやしと豚肉の炒めもの 海老ドリア もやしと豚肉は昨日の夕飯で作ったとん平焼きの残り。 中身の違うお好み焼きのようなものですが、 坊はあまり好みじゃなかったようです。 キャベツともやしの違いなん
プライドポテト グラタン 冷やし中華
胡瓜とほぼカニのサラダ ローストビーフ他 先日、弾丸旅行第2段に行って来ました~ 金沢に続き。 航空会社のバーゲンでチケットを激安で手に入れられた。 休日であの値段は大きい‼️ 弾丸なのでも
野菜炒め ミックスベジの玉子焼きチーズのせ 豚カツ他
野菜炒め 鳥の照り焼き ズッキーニのチーズ焼き他
ブロッコリーとアボカドのサラダ ミックスベジ入りチーズオムレツ 鮭の粉チーズ焼き他
アスパラの玉子炒め 蒸し鶏 エビピラフ他 エビピラフを一から作ったのですが、 やっぱりお店の味にはほど遠い。 坊は喜んで食べてくれるので、 作ったかいはあるというものの。。。 確かに不味くは
細々と続けています。 中学受験塾もあるので、ほとんどやりきれない状態ではあります。 でも、これまた少しでも続ける意味があるのですよ。 こちらは週1のみ。 しかも中受塾に行く前に、パッと行って終わら
豚しゃぶ オムライス他
胡瓜のねぎ塩だれ 春巻き他
アスパラの玉子炒め 蒸し鶏他
すき焼き他 アメリカの金利上昇が騒がれてますが、 今後日本もどうかなと戦々恐々としてます。 でも言ってみるものですね。 銀行の担当者さんが感じのいい方で、 金利下げてくれたんですよねー。 やっ
お好み焼き 鮭の粉チーズ焼き アスパラの玉子炒め他 実母には多々感謝してるけど、 基本的に話が合わないねー。 こんなものかなと久しく割りきっていることなので、 もうどうということでもないの
豚しゃぶ他 某塾面談にて、 「将来有望です」 (マジで?ほんまかいな??) 勧誘のためのリップサービスだろうに、 半信半疑に思いつつも、 まあまあ悪い気はしないのではあるけれど。
タケノコと鶏肉の煮物 小松菜のツナマヨ和え他 今日は朝から出かけてアップ忘れてた😅
胡瓜とトマトのしらす和え 豚しゃぶ ウインナーの玉子炒め他 久しぶりにママ友とランチした~ 馴染みの場所にコロナの間にいつの間にか登場していたお店。 月日の経過を感じた😓 外食する機会もめっ
ズッキーニとカリフラワーのチーズ焼き チキンカツ他 5/31に注文したものが昨日漸く発送され到着した。 スーパーセールを回避したつもりだったのに😓 ちなみに楽天24。 うーん、どう考えても一週間はかかり
アボカドとブロッコリーのサラダ 鮭の粉チーズ焼き他
ほうれん草と豚肉のバター炒め ポテトの粉チーズ焼き他
塾の宿題。 これがあると常に常に 全部ちゃんとやったっけ⁉️ という気持ちがいつもどこかにあって、 精神的に気が抜けない状態にあります。 忘れてはならないというか、 忘れてやらないと大変なこと
豚しゃぶ 炊き込みご飯
トマトと胡瓜のサラダ アスパラの玉子炒め トマトと茄子のクリームパスタ他
茄子と豚肉の味噌炒め ズッキーニのチーズ焼き 納豆チーズオムレツ他
アボカドとブロッコリーのサラダ グラタン トマトリゾット他 米が切れそうなことに気付いて慌ててリゾットを作った😅
豚しゃぶ 玉子焼き チーズ入り 茄子のガーリック炒め他
胡瓜とブロッコリーのサラダ チキンカツ ノドグロの炊き込みご飯他
ブロッコリーの玉子サラダ レンコンのはさみ揚げ他 今回の成績は前回よりは良かったものの、 やはりまだまだまだまだ反省点挙げれば切りがない。 得点力というのは奥が深い。
アボカドの玉子サラダ チヂミ他
アスパラの玉子炒め 豚しゃぶ エビフライ🍤 餃子 ← お隣から頂いた手作り餃子 今の四年の段階で、ポカミスで痛い思いをするの大事だわ。 あとあと甘さが露呈するよりは全然いい。 少し前までは
野菜炒め 鮭の塩焼き 親子丼他
鰊が安い上、油がのって丸々していたので購入。 二人羽織ですが、坊と一緒に捌きました。 その様子はケログジョなのでさすがにアップできませんが。 内臓にビビってましたが何事も経験経験。 塩焼き
ズッキーニとピーマンのゴマドレ和え 照り焼き チーズ入り卵焼き ネットカジノ怖 そもそも儲かるものなんですかねー。 今回の事件、関係者全員に問題ありな感じ。 銀行もこの送金に疑問感じなかった
ズッキーニと茄子のチーズ焼き 蒸し鶏 オムライス他
胡瓜とアスパラのサラダ 豚しゃぶ エビチャーハン他
アボカドとブロッコリーのサラダ チキンカツ他
ピーマンのゴママヨ和え 蒸し鶏 ノドグロの炊き込みご飯他 フィンランドがNATO加盟表明した。 首相が若くてお綺麗。 当然とは思いつつも、そうせざるを得ないほどの異常事態ってことだろうけど。
声をかけると凄いスピードで走ります💦 集めた坊の執念を感じる。 【送料無料】森永24gチョコボール ピーナッツ20箱入
鶏の照り焼き他 坊は肉や魚などたんぱく質をがっつり食る子どもなので助かってます。 さらに好きなものはこちらも驚くほど食べるので末恐ろしい。 身長に対して足が大きい。 標準身長ですがいずれ伸びる
ほぼカニとチーズの玉子焼き他 アップするの忘れてた💦
アスパラの玉子炒め 鯵の竜田焼き 手作り牛丼他 ランクのいい牛肉が安かったので久しぶりに牛丼を作った。 お店の牛丼ももちろん美味しいのだけど、 他の料理より意外に簡単な工程で作れるし 失敗しな
鶏の照り焼き 切り干し大根の煮物 チャーハン他 運動会の練習が始まって、毎日お疲れの様子。 でも楽しいそうなのでそれは良かった。 つい最近まで運動会とか嫌がってたのにねー。 運動会嫌がるって
ポテサラ 唐揚げ 納豆チーズオムレツ他 微妙な印象残るGW が終わった。
豚しゃぶ 煮物他 飛び石連休はなんかリズム掴めない。 休みなんだけど休み切れてないような。 新年度早々の連休はいいのか悪いのかわかんないですね。 新しい環境に慣れた頃に連休ですから。 でもまあそ
今日も弁当とは思わなかった、、、 急に言われるのが一番困るんだけど。 冷凍していたグラタンと さっとブロッコリーのサラダ作って お土産の551の海老シュウマイ入れた。 やれやれ。
鶏の唐揚げ 手羽元の焼き鳥他 手羽元を入れるか迷ったけど入れた。 成績は水物だね。 今回算数良かったと思ったら国語が↓↓ やれやれ。 おうちクリーニングでマフラー類洗った~。 新品購入
アスパラの卵炒め タケノコと豚肉の煮物 サラダ あさりとコーンの炊き込みご飯他
豚肉のしょうが焼き ほぼカニとチーズの卵焼き他 梅雨に入る前にとかなり気合いを入れて 風呂掃除をしました💦 ずっと同じ体勢で床磨いたり、天井洗ったり腕痛くなった~😓 やるまでは腰が重いけど、
アボカドとブロッコリーのサラダ サバの竜田焼き 鶏もものケチャップ炒め 今日は暑くなりそうですね(>_<) さすがに冬物はもう仕舞おう。
石川県物産館で和菓子作り体験をしました。 兼六園の側にあるので、これまた移動が楽でした。 私も一緒に作りましたが、楽しかったですね~ 衛生面の観点からビニ手使用でやりづらいところもありま
美術館見学後、金沢城公園へ移動。 兼六園と隣り合わせなので、移動が楽でした。 「利家とまつ」の舞台地ですが、 タイトルは存知していましたが全然見ていなかったので、 私の中でリンクしなかった
アスパラの卵炒め 鶏もものケチャップ炒め 切り干し大根の煮物他 旦那と母のお弁当。 母の方が量が多いという状態😅 弁当作るのが苦でなくなってきた😚 継続の成果かな✨ でも、 母の好きそうなもの
小松菜のおひたし ほぼカニの卵焼き 肉巻き タケノコご飯
タケノコ 今年も頂きました☺️ 過ごく瑞々しくて美味しかった。 タケノコと豚肉の炒め物 鶏もものケチャップ炒め あさりの炊き込みご飯他
アスパラの玉子炒め 鶏胸のネギ醤油炒め チャーハン他
金沢21世紀美術館 日帰りで金沢に行ってきました~。 坊のワクチンも2回目終了したので、 久しぶりの遠出です。 本来なら二泊くらいして、福井や富山にも足を運ぼうと思うのですが、 塾のこと
蒸し鶏+手作りゴマドレ チャーハン他 今週も弁当終わった~ 約半年間続けてきましたが、 ここまでくると今後もなんとかなりそうです。 基本は手を抜こうというスタンスなので続けられたのだと思いま
鮭の塩焼き サラダ他
エビフライ🍤 青のりとチーズの卵焼き他 エビフライ初めて作った~ 作るのが面倒そうでお惣菜しか買ったことがなかったのですが、 やっぱり面倒でした😅 でも美味しいかったなー。 坊なんか放っておい
アボカドとブロッコリーのサラダ ほぼカニのチャーハン他 先週、坊のファイザー2回目摂取が終了しました。 これ副反応かな? と思う腕の痛みなど反応もありましたが、特に発熱もなし。 重症化と後
キャベツのナムル チーズササミカツ ニンジンのコンソメ煮他 店で売ってるササミカツを真似て作ったのですが、 チーズが流れ出てくるんですよね。 切って間に挟んでいるだけなので。 もしかして、注射
肉豆腐 豚しゃぶ他 それにしても、 第2次世界大戦から一世紀に迫ろうとしているときに、 気味の悪い集団が残虐なことをしてる報道が 毎日のように流れていますね。 核まで落とされた国では
アボカドのサラダ 青のりとチーズの卵焼き他
ほうれん草のおひたし チキンカツ他 四年生スタートです!
茄子の味噌炒め 豚しゃぶ他 昨日地震が何度かありましたが、 午前中ラジオで、 「この津波による地震の心配はありません」 と言ってから言い換えてたよ! と、坊が聞いていたらしい。 私も聞きた
アスパラと玉子炒め 蒸し鶏 胡瓜の漬物他 こちらに来ていた母用のお弁当も合わせて作りました。
間もなく春休みも終了。 四年生だー。 まだ新四年とはいえ、塾はかなり飛ばしているように感じるよ。 うちだけか⁉️そう思ってるのは。 どうなるんだこの先⁉️ まあ、どう足掻いても、 与えられた時間は平等
小松菜のおひたし アボカドのサラダ ほぼカニとチーズの玉子焼き 豚のしょうが焼き他
アスパラの玉子炒め 豚しゃぶ他 毎月おこづかいをあげているのですが、 微々たる金額なので一瞬で使ってしまいます。 子どもなんてそんなもので、先のこと考えて計画的に貯めるなんて、 よっぽど欲しい
ほうれん草のおひたし 鶏ももの味噌マヨネーズ焼き あさりとコーンの炊き込み いよかん他 糀谷入りの味噌はほんと美味しい✨ 出汁要らずだし、肉料理とも相性いいし。 肉は柔らかくなって美味い。
鶏もものケチャップ炒め 魚ニソのチーズ海苔巻き他 ← 卵買い忘れによる苦肉の一品 冷蔵庫に残り一個しかないのを見たときは一瞬固まった😅 ポンペイと江戸東京博物館に
小松菜のツナマヨ和え 唐揚げ 納豆チーズオムレツ他 春期講習が始まると半日しか動けない。 講習が無いなら無いで遊ぶでしょうから致し方ないですね。 塾側も長期休みのリズムを崩させたくないと
坊と一緒に豆乳ヨーグルトを作りました😄 坊にせがまれて。 よく豆乳ヨーグルト知ってたね~と聞いたら、 私の本を勝手に読んで仕入れた情報でした💦 正直、できるかなあと半信半疑だったのですが、 でき
見た目だけで買ってしまった😅 味は、、、普通ですね。 あくまでコンビニスイーツ。 同じ金額でも近所のケーキ屋の方が上。 なーんて辛めですが、 可愛いし、マイクがきれいに再現されてるのは素晴らしい。
キャベツのナムル 鳥の照り焼き チャーハン他 なんとなくですけど、 徐々に脳の萎縮が始まってるのかなあ なんて感じさせる蛮行と発言繰り返してますよね。 独裁者の頭の中身こそ研究して欲しい
ポトフ他 寒い((⛄)) 昨日は雪降ったし。 手袋はもういいかなと洗ってしまっていたのですが、 また引っ張りだすはめになりました。 桜も咲きかけてたのにねー。 節電言われると従ってしまうのは日
ブロッコリーとアボカドのサラダ 豚しゃぶ あさりとコーンの炊き込み他 この三連休は、志望校ではなく聞いたことあるある中学の 周辺を散策してきました。 やはり、都会の学校なのでどこも手
アボカドとブロッコリーのサラダ 鰤の照り焼き他 鰤が美味かった、、、 一昨日の地震、揺れましたね。 坊も起きてしまい、かなりびびってました😵 揺れを感じた時に寝室やトイレなどドアのある
野菜炒め 鳥照り ほぼカニとチーズの玉子焼き他 国営放送中に女性職員が訴えてた。 勇敢な女性だね。 いつだって戦争を始めるのは男。
鶏もものケチャップ炒め 小松菜の炒め物 ほぼカニのチャーハン他 塾関係の内職が増えた😓 理社ですよ理社。 やらないとやらないで足引っ張っられるからなあ。 今、学年末だからかなのかなん
チキンカツ 肉豆腐他 コロナ減ってきましたね。 減ったといってもまだ四桁ですから、 やはり多いです。 コロナの影響は至るところ💢 多分、新年度の授業時間数増える💢 現四年と比較してかなり。
ほうれん草のごま和え ぶり大根他 立派な鰤が安売りしていたのでぶり大根に。 ぶりが新鮮だとやはり美味く出来上がる。 煮汁が余ってもったいないなぁといつも思うのですが、 魚の煮汁は魚の臭み
キャベツとアボカドのサラダ 豚しゃぶ他 キチクバンコウだよね。 もはや世界の総スカンだけど、 あくまで面の皮厚くやってますね。 トップ周辺だけが悪いと思っていたけど、ここまできたら国全
鮭の塩焼き 青のりとチーズの玉子焼き あさりとコーンの炊き込み他 まだあどけなさが残るアスリートが表彰台で進軍支持とか、 どれだけ洗脳されているのか、 アピール的な功名心か。 やっぱ
鶏もものケチャップ炒め グラタン ほぼカニのチャーハン他
キャベツのナムル 鶏もものゴマドレ焼き他 理社の勉強、ちょっとナメてた😓 理社というより理科だけど。 社会は今のところ特に何もしなくてもそれなり。 これまでの旅行やら何やらの積み重ねだ
キャベツのおひたし+手作りごまドレ 鯖の竜田焼き 納豆チーズオムレツ 大学芋他 ごまドレが手元になかったので作ってみました。 意外に簡単なのに美味い。 いつも市販品を購入→半分くらい使って放置→
ポテサラのチーズ焼き ほぼカニのチャーハン他 毎日時間がない。 と思ってしまうのは、 全てが睡眠時間を確保した上での組み立てなので、 塾課題だけならなんとかなるのですが、 そこに学校の宿題が
鶏もものケチャップ炒め 青のりとチーズの玉子焼き他 プッチンは、AさんとM さんというお友達がいなくなって、 さらに、周りにはイエスマンしかいなくなって、ますます 強迫的に頑な感じになってるん
豚ロースの肉巻き 牡蠣ご飯他 戦争で報道がスルーされてる形になってますが、 なんだかんだでまんぼうも延長なりましたね。
キャベツのナムル ポトフ他 ベラルーシでの交渉は、一歩妥協したかと思いましたが、 それ以外は徹底的に交戦してますね。 勝手に侵略してきておいて、交渉って何言ってるんだ? ですよね。本来は。
キャベツのおひたし 鮭の煮付け ほぼカニとチーズの玉子焼き他 核兵器使用匂わせるし、 第三次世界大戦ワードでるし。 根室や稚内辺りからの侵略考えてそう。 プッチンヤバい。 あーダメダメ。
アスパラと玉子の炒め物 鳥照り 鶏そぼろの混ぜご飯他 テクノロジーが発達して、世の中便利になっても、 グローバル化が進んで、情報がオープンになっても、 戦争って無くならないんだね。 プッチ
小松菜とえのきの炒め物 鶏もものケチャップ炒め他 塾宿題がどんどん増える上に難化していく😓 パラパラ先の方を見ましたが、 特に、計算の逆算がきちんとできないと、 これは速さや食塩水で躓くかもな
小松菜とシメジのナムル 鶏そぼろの炊き込み他
ほうれん草とツナのマヨネーズ和え 豚しゃぶ 納豆チーズオムレツ あさりとコーンの炊き込み他 それにしても、ここのところ 東京だけで1日10000人以上新規で感染してるわけでしょ。 毎日毎日感染者がブ
鶏もものケチャップ炒め ほぼカニとチーズの玉子焼き他
「ブログリーダー」を活用して、Kemokemoさんをフォローしませんか?
めっちゃ安かったので買ってしまいました~ ほぼ、叩き売りのような値段。 書き込みもなく綺麗なもので、 お買い得でした。 自由自在は今後させるかどうかとか全く考えてません。 とりあえず手元に置いておく
学校から帰ってきて速攻でお友達の家に遊びに行ったのはいいのですが、 足じゅう蚊に刺されて帰ってきました(~_~;) 私も先日サンダルを履いて出かけたら、外での待ち時間にやられました。 寒いのも嫌ですが、暑
読みやすいです。一読の価値あり。 LIFESPAN(ライフスパン) 老いなき世界 [ デビッド・A・シンクレア ] 以下雑記。 老化は病気だ。 しかも、ただの病気てはない。 あらゆる病気の母であり、私
我が家のばあばたち、ワクチン接種完了したそうです。 なので先日、さっそく坊はばあばの家に久しぶりに遊びに行って来ました。 高齢者は重症化したら即命にかかわるし、 病床の占有にも影響するので、 とっと
最近終了した問題集です。 考える力を育てる 天才ドリルーナンバー・マトリックス【小学校3年生以上 算数】 [ 認知工学 ] 考える力を育てる 天才ドリル 素因数パズル【小学校3年生以上 算数】 [ 認知工
これ↓坊の道徳の教科書ですが、 内容が大変素晴らしい✨ 以前から論語や古文をもっと低年齢の時から学べばいいのに と思っていたのですが、坊の教科書に掲載されているのを発見!! 実語教も載ってますよ。
中学受験が生活に入ってくると、一にも二にも時間との勝負ですね。 平日学校が早く終わる日は友達と遊んでるし、 今朝も友達と約束して遊びに行ってしまったし。 高校・大学受験と違って発達との絡みも関係す
プラム酒を作った際のホワイトリカーが余ったので なんとか他用できないか調べたのですが、 あまり使い道がないんですね。 基本的に肉の臭みを取るくらいで、 料理酒としては代用できないようです。 だからと
今年も画像アップしました。 子どもはこういうの頂くと喜ぶんですよね。 一年間の頑張りとも言えます。 某チェーン店並天丼→上天丼にランク上げてあげました。 この程度でモチベーションが上がるならね😁
ご近所さんからプラムをたくさん頂いたので、 坊と一緒にプラム酒を作りました✨ 6月はちょうど父の日もあるので、 旦那の分とご近所さんへのお返しなど 小瓶にいくつか。 果実酒の黄金比が、果物:氷
いつの間に6月ですかー。 紫陽花もちゃんと咲いてる。 なんとなくたいしたこともせず日々が経過している感じ。 今6月なら来月は7月で夏休み。 3年になったと思ったら、あっという間に4年が来るのかと思うと、
録画していた教育番組を見て↓ 「どこからが教育虐待ですか?」 という質問に対し、専門家のご意見は 『子どもが、「もう耐えられない!無理だ!」と言ったところで虐待』 ということでした。 我が
ロートのクリアビジョンを摂取させて二週間ほど経ちました。 結構甘いです。 子どもは抵抗なく飲めます。 が、 あの甘味料が入ってるんですよねー。 微々たる量とは言え、ちょっと悩ましい。
先日からブログにメモしていますが、 佐藤ママの講演会に参加して以来、自分の子育てどうしてたっけ🙄?? と、痴呆レベルの記憶欠如を補う形で振り返っております。 佐藤ママも言ってたけど、 公文でもなんで
「歌200 読み聞かせ10000かしこい子」 この公文の箴言を体現&広めたのは佐藤ママ。 佐藤ママは歌200でなく、誤って歌1万を実践してしまったツワモノです。 公文OG&元バイトの私でも、そのお言葉存じませんで
佐藤ママのオンライン講演会に参加しました。 いやー、テレビでもご尊顔を拝したことはございますが、 オンラインだとよけい身近に感じますね。 お元気な方です。ほんと。 多分、ずーっと喋っていられる方
最近、 そーいえば、、、🤔と気付いたことなのですが、 学校の先生や習い事の先生から、 『指示したことを正確にきちんと聞けていますね』 と立て続けに褒められるように。 坊の長所として認識して頂ける
買おうかなあと考えていた候補の一つだったのですが、 旦那から、 「GWどこにも行けないから、〇〇買って欲しい」 と言われ、急遽、誕生日より大幅に繰上げて GW用に買ったもの↓↓ 野球盤
坊ちゃんの視力が年々下がってる😭 メガネ👓ギリギリのところです。 旦那に似ちゃったわ。 良いところも悪いところもちゃんと遺伝するものですね。 でも遺伝だけのせいにもできない要因もあるので。。。 テ
100均で買ったコンパスなど。 シャーペンの芯タイプのコンパスは 最近までは見かけなかったと思います。 どちらが使いやすいかはまた後日に。 ダブルクリップもあるんですね。 購入する機会がなかったの
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。