chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お得の実地検証・得々配達人 http://blog.livedoor.jp/kokunaikakuyasu/

お得の実地検証サイト・得々配達人です。

私だけでなく、多くの人がお得を見捨てている。知るともったいない行動をしていることがわかってくる。

やまちゃん
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/28

arrow_drop_down
  • 沖縄で有名な根もの野菜を何とか手に入れました

    沖縄で有名な根もの野菜。島だいこん、島ニンジン、島らっきょう、です。沖縄では大根やニンジンを使った惣菜を直売所などで頻繁に見かけています。私たちも部屋居酒屋でつまみにしました。JAの直売所でも丸々太った島だいこんがありました。1本200円ほどです。鹿児島産

  • 沖縄でのもうひとつのお得を忘れちゃいけない

    今回の沖縄旅行で忘れてはいけない大切なお得があります。私は、1月の沖縄への旅行者をジャン・トラベラーと呼んでいます。1月(January)の旅行者だからです。沖縄の1月は、曇りがちの日が続きます。空が曇っていれば、海の色もどんよりしています。とても沖縄に来た感じ

  • 沖縄でキャッシュレスがどこまで通用するか

    今の社会、東京の情報は瞬時に沖縄にも届いています。しかし、沖縄での支出で、どこまでキャッシュレスが可能かどうか、です。実際は、想定通り何も問題はありません。通信事情に支障がないからです。私たちは、沖縄旅行(3泊4日)での予算を決めました。自宅から自宅まで

  • 商売繁盛のキーワードに「支払い易さ」があります

    私たちの沖縄旅行は、楽しみながらお得に出会うことです。少し固い話になりますが、商売繁盛のいくつかのキーワードの中に「支払い易さ」があります。事業者が繁盛したいのであれば、消費者が「支払い易い」環境が必要だと言うことです。「うちは現金商売!」確かにそれでも

  • 沖縄旅行の総費用は、6万円をゆうに切っています

    今回の沖縄旅行における総予算は、ひとり当たり6万円でした。居酒屋に行かなかったこともありますが、5万円を少し超えただけで帰って来ることができました。羽田空港に車を停めて、早朝便で沖縄に行き、ほぼ最終便で羽田に戻る沖縄旅行の3泊4日です。これがひとり当たり

  • 沖縄から帰ってきました。素晴らしい天気で、最高!

    沖縄旅行から帰ってきました。3泊4日という短い旅行でしたが、大満足です。それは、1月だというのにとても天気が良かったからです。最近では、2回ほど1月に沖縄に行っていますが、いつも曇り空で青い海と出会えませんでした。今回は、いい天気でしょ?屋我地島側にある

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまちゃんさん
ブログタイトル
お得の実地検証・得々配達人
フォロー
お得の実地検証・得々配達人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用