今年度が始まり早2ヶ月。色々なことがあり、長く感じた2ヶ月でした。私は自分のことだけで余裕が持てない状況だったのだけど、そんな中で娘の異変に気がつけていなかった。違和感はあったし、サインもあった。でも、5月は学校行事も多くあって、クラスでは...
【小学校】今年度最後の学級懇談会とお子様クイズ。【小5 2月】
明日から3月。3月になるというのに来週はちょっと寒そうな天気予報。週末に今年度最後となる部活動のステージとなるコンサートがあり、そのコンサートが終わると6年生は引退となります。3月の部活の予定表も配られたのですが、今年の春休みは練習があまり...
にゃんこの日に猫型の可愛い“にゃんともおいしいチーズケーキ”を食べたよ。
三連休初日の土曜日、にゃんこの日(2/22)にちなんだおやつを食べました♪にゃんともおいしいチーズケーキ!!何とも美味しい!をねこと掛けてるネーミング。中身は可愛らしい猫の形です。味はプレーンとクッキークリームの2種類。すごく濃厚な味わいで...
ちょっとご無沙汰していました。みなさま元気にお過ごしでしょうか?私は少し前に長く続いていた咳がやっと治ったと思っていたのに、また風邪を引いてしまったみたいで咳と鼻がつらい…寒いと体調を崩してしまいがちですよね。あっという間に2月も下旬なので...
「ブログリーダー」を活用して、リカさんをフォローしませんか?
今年度が始まり早2ヶ月。色々なことがあり、長く感じた2ヶ月でした。私は自分のことだけで余裕が持てない状況だったのだけど、そんな中で娘の異変に気がつけていなかった。違和感はあったし、サインもあった。でも、5月は学校行事も多くあって、クラスでは...
レミは小さな頃から比較的習い事に積極的に通いたがる方で、今まで取り組んだものをトータルすると結構な数の習い事をやってきた方かな…と思います。習い始めた順で言うと、ピアノ、造形、英語、チアダンス、新体操、水泳、習字、学習塾。書き出してみると色...
レミが12歳になる1ヶ月ほど前に、レミに「お誕生日プレゼントは何がいい?」とリクエストを求めました。聞かないと欲しいものを言わないのよね。聞いてもすぐには返事がなくて…レミがしばらく考えた末にもらったリクエストは…レジンのセット!!以前にお...
5月生まれのレミは先日12歳になりました。このブログを書き始めたのはレミが4歳の時だったんだけど、改めて数えてみると8年も経つのね!!前の記事で、ピアノを始めて8年って話を書いたんだけど、ちょうどピアノを始めてすぐの頃にこのブログを書き始め...
ピアノ…細々と続けています。幼稚園年少の5月から始めたので、ピアノ歴は早8年!!頑張って続けたものだなぁ。最近はもう、ピアノよりも吹奏楽に全力を注いでいるので、ピアノは本当に緩くまったりと…。全然練習時間が取れないけれど続けていきたいみたい...
ご無沙汰しておりました。新年度が始まって早1ヶ月が経とうとしているのですが。新年度が始まり色んなことがありました。娘も私もバタバタバタバタ。まずは、新年度の風物詩とも言えるクラス替え!レミの小学校は元々は2年に一度の頻度でクラス替えが行なわ...
少しずつ桜も咲き始めて春の訪れを感じますね。5年生として過ごす学校生活はあと2日。年度末は毎年習い事を辞めたり入れ替えたりすることが多いのだけど、今年の春はひとつ大きな変化が…。レミが塾へ行きたい!!と言ってきたのです。理由は純粋に勉強がし...
3月の初めにとうとう6年生が引退してしまいました。お別れの日にはパートごとにみんなで用意した色紙やプレゼントを渡したりしたのは昨年と一緒なんだけど今年卒業の先輩方は最後にみんなで遊べるようにレクを用意してくれていたようで、わいわい遊んで楽し...
レミは生まれつきの先天性白内障で、生後1ヶ月の時に水晶体摘出の手術をおこなっています。その後はずっと治療用の眼鏡とコンタクトレンズを使用して日常を過ごしてきました。11年間にどのタイミングで眼鏡を買ったの?今までレミの眼鏡を購入した時期はこ...
明日から3月。3月になるというのに来週はちょっと寒そうな天気予報。週末に今年度最後となる部活動のステージとなるコンサートがあり、そのコンサートが終わると6年生は引退となります。3月の部活の予定表も配られたのですが、今年の春休みは練習があまり...
三連休初日の土曜日、にゃんこの日(2/22)にちなんだおやつを食べました♪にゃんともおいしいチーズケーキ!!何とも美味しい!をねこと掛けてるネーミング。中身は可愛らしい猫の形です。味はプレーンとクッキークリームの2種類。すごく濃厚な味わいで...
ちょっとご無沙汰していました。みなさま元気にお過ごしでしょうか?私は少し前に長く続いていた咳がやっと治ったと思っていたのに、また風邪を引いてしまったみたいで咳と鼻がつらい…寒いと体調を崩してしまいがちですよね。あっという間に2月も下旬なので...
レミは平日の放課後に週4日程度は部活があるのですが、今月は先輩方のアンコン練習がある関係もあったりして、いつもと比べると休みが多いです。部活が休みの日は大体お友達と遊んでいてリフレッシュ出来ていそう。少しゆったりできる時間があると、普段はや...
三学期がスタートしてそろそろ2週間が経とうとしています。なんだか忙しなくて毎日がとても早い…レミにとっての小学校生活は楽しく過ごせているように見えるけれど今年度は担任の先生に対する愚痴が結構多くてね。難しい年頃だからなぁ。レミのクラスは平和...
昨年も購入したmezzo piano junior(メゾピアノジュニア)の福袋。2024年11月5日に楽天から注文。到着は年を明ける前の12月24日。クリスマスイブでした。イブは夜に出かける予定でいたので、メゾピアノジュニアの福袋はAセット...
正月休みも終わり、そろそろ学校も始業式。昨日書き初めの宿題にや〜っと手をつけて、なんとか一安心。(ギリギリ過ぎるのだが(笑))いや、でもなんだかんだ慌ただしい冬休みだったなぁ。さて。3日から4日にかけて泊まりでお出かけしてきました。3日は親...
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします(^^) みなさま楽しいお正月を迎えられましたでしょうか? 我が家は自宅でまったりと過ごす年末年始。 元旦はいつも通りおせちとお雑煮を食べました。 おせちはここ数年、海鮮か
今年も残すところ1時間を切りました(^^) 1年間本当に早かった… 楽しかった!! 書き出してみるとやっぱりレミの音楽関係の出来事が多くなってしまうのだけど、今年もレミから沢山の感動を貰えた一年でした。 2024年は年明け早々にピアノの発表
25日の夜中、今年も我が家にサンタさんがやってきました。 レミも信じてるんだか信じてないんだかよくわからないんだけど、一応まだ親からはサンタさんについてのカミングアウトはしておりません。 いつもサンタさんとは別で親からもプレゼントを用意して
レミの小学校も少し前に冬休みに入り、クリスマスも終わり、もうじき2024年も終わろうとしています。 冬休み中に今年度最後となる部活のコンクールがあったんだけどそれも終わって、やっとひと段落といった感じ。 クリスマスのディナーは毎年大体、24
我が家が住んでいる市では毎年一学期の後半に市内の小中学校と合同で音楽会が行われます。 レミの通っている小学校では学校を代表してとある学年が合唱を、そして吹奏楽部が合奏をお披露目することになっています。 昨年は吹奏楽部として参加したのだけど、
6月も下旬となり新しいクラスにもだいぶ慣れてきた時期かと思います。 担任の先生は厳しめの先生なようで、ちょくちょく愚痴っていることはあるんだけど(子供ウケはあまり良くないのかも?)、私目線ではきちっとクラスをまとめて下さってくれていてありが
そういえば…今年のクラブまだ決まってないなぁ? レミがそう言っていたのは5月の下旬で、昨年いつ頃からクラブ活動が始まったのかはっきりとは覚えていなかったのだけど、多分昨年もこんな感じだった気がします。 レミの小学校はクラブ活動の日数が少なめ
楽天スーパーセールも終盤。 前回記事の続きとなります。(前回記事;【楽天スーパーセール】購入品の記録。その1【2024年6月】) 前半で購入したものはほとんど届いていて、明日は今年初のスイミングの授業があるので、ラップタオルなどは早速使う予
昨晩から楽天スーパーセールが始まり、子供のもの中心に買い物をしています。 もうすぐレミが楽しみにしている水泳の授業が始まるけれど、昨年の水着を試しに着せてみたらピチピチだったの…。 「着れないことはないけれど、着たくない感じにキツい」 とい
レミが所属している吹奏楽部は、4月から新入部員が入部し、毎年6月〜7月あたりに行われる市内の音楽会でのステージがその年度の最初のステージ…というのが通常でした。 ところが、今年度は5月に大きなコンサートに参加させていただくことになっており、
ここのところ雨の日が多くてなんだか嫌だな〜と思っていますが 天気が良い日は初夏を感じさせられるくらい暑くなってきましたね。 暑い日は帰宅したレミがかき氷を食べたがることが増えてきました。 冬の間は出番が少なかったかき氷機も最近はよく使うよう
5年生になり新しく学習することになる家庭科。 少し前に裁縫セットを購入した話を書きましたが、みんなよりも遅れて申し込みをしたので使う時期までに届くかな?と少し心配をしていたのだけど、みんなよりも3日遅れで無事に届きました(^^) レミはお裁
ここのところレミは本当に大忙し。 学校では運動会の準備が始まり、部活ではコンサートに向けての練習や遠征の準備。 それだけでも忙しいのに… 市内で行われる音楽会の合唱の伴奏オーディションを受けたい!と、楽譜をもらってきてピアノも猛練習中。 3
GW中にレミが11歳になりました。 小学校生活もあと2年となり、お姉さんになってきたと感じられる部分も沢山出てきました。 誕生日当日は午前中に部活動があり、夕方はピアノのレッスンが入っていたので、お昼にケーキでお祝いしたいね♪って話していた
レミが5年生になった今年は学校で家庭科の授業が始まります。 裁縫セット買わないとね!!とずっと思っていたし、学校で案内が来たらそこで買おう!と思っていたのですが… やっちまいました…。 案内のお便りをもらってきてから2週間ほど放置してしまい
3月に当時の6年生が引退してから、在校生は使っている楽器を交換してもらいました。 5年生は6年生が使っていたものに。 4年生は5年生が使っていたものに。 レミの楽器も一つ上の先輩が使っていた物と交換してもらったのですが、楽器が変わってから明
1人で自宅で食事をする時、冷凍食品をちょいちょい使っています。 今時の冷凍食品は味も良くて、むしろ食べたくなっちゃう時もあったり。 ある日、1人で冷凍チャーハンを食べようと思って電子レンジで温めていて 温め終わったお皿を持ったら お皿が半分
今月3度目の楽天お買い物マラソン。 前回、前々回は殆ど買い物をせずに終わったのですが、今回は参戦です(^^) そうそう、先週体調を崩したレミは週末にゆっくり休んで今はすっかり元気! 病院でもらった風邪薬も4日間くらい飲んで、大したことなく回
今年の桜はちょっと遅めで、私が住む地域では3月末の週末にはまだ殆ど桜が咲いていませんでした。 地元での桜祭りの際にもいつもなら桜で満開になる時期なのに全然咲いていなかった。 お祭りにはレミは仲良しのお友達と3人でまわり、親は行きと帰りだけ一
レミは現在発熱中。 高熱なわけではないし、普通に風邪だったのだけど、咳も多く出ているのでちょっと辛そうです。 子供にとっては環境の変化が大きくストレスを溜めがちな4月。 レミもここのところ忙しかったから、疲れが溜まっていたんだろうなぁ。 来
少し前のことになるのですが春休みのこと。 この日はレミの部活が休みで、2人でどこかでお茶したいね〜なんて話していました。 そしたらレミがミスドを食べたい♪と。 春休み中って抹茶ドーナツが売ってること多いですよね〜。 自宅の近所にはないからあ
4月も半月が過ぎ、新しいクラスにもだいぶ慣れてきたみたい。 あんなにクラス替えを嫌がっていたのに、今のクラスが今までで一番好きかも〜なんて言っています。(笑) クラス替えの編成は担任の先生が振り分けてくれているのかな。 レミが4年の時のクラ
昔は製菓用の材料や道具を求めて製菓用品店に足を運ぶことも多かったけれど、今は100均でもちょっとしたものが売っていたりして嬉しかったりします。 ラッピング類が豊富なのも嬉しい♪ セリア(seria)で購入したかぼちゃパウダーと紫芋パウダーを
こんにちは。リカです。 新学期が始まってからの数日間は午前授業。 給食が無いので、昼過ぎには外から子供たちの元気な声が聞こえてきます。 そんな中、レミたち吹奏楽部はもちろん連日部活〜。 お弁当を学校で食べて午後から夕方まで練習です。 当然朝