6歳の長男は自閉スペクトラム症、4歳の長女は無脾症候群+ADHD、のんびり無理せず育児!
無脾症候群という珍しい心疾患を持って産まれてきた娘。なのに多動w酸素ボンベを担いで追いかける日々( ̄▽ ̄) 無脾症候群の赤ちゃん妊娠経緯 https://ameblo.jp/hidamari124/entry-11375812375.html
昨年の暮に、長女ヒマワリが七歳なので、次女と一緒にスタジオで七五三記念撮影✨📸(長男はスタジオから逃走しましたw)本人達の選んだ露出の高いドレス👗。。。の…
うちの3兄妹、パパに似て運動神経は良い方らしいです。心臓病の長女が一番運動神経が良いという、DNA の無駄遣いwwでも走るのだけは苦手です🏃これまで体調不良…
大変ご無沙汰しております。。2年ぶりのblogでございます。😣💦無脾症の長女ひまわり(6歳)は、無事に近所の小学校の支援クラスに入学しました🌸🎒最近は…
最近、娘たちがずーーーっとyoutubeを見ていてスマホを離さず。。。あまりにずっと見てるし、私もスマホを使いたかったので、取り上げたところ、ヒマワリが「返せ…
もう、なんか無性に怖い。カブトムシは一日中起きて餌食ってるし、朝顔も一日中咲いてるし。。。夕方に写真撮ってコレですよ?一昨日まで枯れてたのに、いきなり8つも花…
今日は長男キンタロの誕生日。7歳になりました実はパパも同じ誕生日で、今日はパパの誕生日でもあるのですが、「今日は帰りがすごく遅くなる」と言って、朝5:30に家…
一昨日の記事では沢山のコメントと「いいね」をいただきありがとうございました。虐待スレスレの内容にも関わらず、理解していただける人がいると思うと、育児への自信に…
今日もヒマワリは元気です。🌻相変わらず、日中は妙にハイテンションで、深夜にはホラー映画さながらの癇癪を起こしますADHDのせいですよねー。。。と思いつつも、…
旦那の深夜の帰宅に合わせて、夜食を作っていると、突然ブブブブブ・・・と虫かごの中で、カブトムシが元気に動き出すのでビビるメスは一度脱走に成功してから、毎日脱走…
「オレがいないあいだに、どうやら楽しい所に行ってきたようだな。。。」と、帰宅するなり、ドーナッツの箱を見て、ドスの効いた声で言うヒマワリぃゃぃゃ、キンちゃんの…
今日はキンちゃんは放デイの遠足で、京王レールランドに行っています。ヒマワリは、今日初めての 運動プログラムのある放デイに行っています。フーコと2人きり。。。旦…
・・・に当たりました。長男が。長男は来月に"アデノイド&扁桃腺除去手術"を受けます。だいたい3〜5歳で受ける手術なので、キンちゃんは6歳なので、ちょっと遅め。…
「ブログリーダー」を活用して、ひだまり子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。