きょうは開口一番「ふざけるな!!」と申しておきましょう。1日から値上げラッシュで、食品2100品目が値上げだと、TBSニュースが放送しておりました。これは秋にかけてまだまだ続くとの報道だ。消費税の引き下げを訴える野党に対して、自民党の森山裕幹事長は先月29日「ポピュリズムだ」と述べた。バカこくでねぇ」と、買い物するたびに値札の変化に驚くおぢだ。当ブログでは何遍も三遍も指摘しているのが窮乏するニッポン人の家計だ。「減税ポピュリズム」などというお金持ちの皆さんは、エンゲル係数をご存じないらしい。なのでここで改めて指摘しておきましょう。上記の表は総務省統計局(平成27年年報)に基づく「家計調査」だ。これを見ると、年収200万~250万円の低所得層が、収入に占める消費の割合が最も多い。家計の消費支出における食費の...7月1日から食品2100品目値上げ、なのに「減税ポピュリズム」って何???消費減税は庶民の声だ!!