chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/22

arrow_drop_down
  • そごう・西武労組がスト突入してニュースになる時代

    すっかり寝坊して、午前7時半を回っております。昨夜のズンバの疲れでしょう。お天気はスカッと晴れですが、これから曇りとか。そして、きょうはなんとまぁ、最高気温が32度の予想だ。8月31日の北海道、歴史的には秋でしたけど…そんなこんな、そごう・西武労組がスト突入だそうで、テレビも新聞も大きく扱っております。そんなにめずらしいのかストライキ。ストライキは憲法に定められた労働者の立派な権利なのに…大手百貨店でのストライキは1962年の阪神百貨店以来61年ぶりとみられるとか。セブン&アイ・ホールディングスは、傘下にある百貨店そごう・西武の「全株式を米投資ファンド」に売却したという。この投資ファンドは、西武百貨店内に「ヨドバシの店舗」を出すといいだした。そうなると、百貨店の売り場が減り、従業員の雇用が危うくなるもんだ...そごう・西武労組がスト突入してニュースになる時代

  • 若い経営者と知り合った

    午前6時のお天気は曇り。気温はプラス22度で、きょうは1日曇りの予報。最高気温はきのうより1度下がって27度の予想だ。確実に「秋が来た!」と思ったら、あすはなんと31度だそうな。ニッポンの食糧基地にして、食料自給率200%の北海道、基幹産業の農業は、こんな気候で大丈夫か???ところで、きのう東京のIT企業の若い経営者と知り合うことができました。30代にして年商50億円という「eコマース(電子商取引)」の社長さんです。短い時間でしたが、ご当地周辺をあちこち案内いたしました。おカネがあってやる気があって、若い経営者で、ということで何とも羨ましかった。詳しくは書けませんけど、こういう若い人が地域を大きく発展してくれるといいなぁ~と大いに期待をいたしました。若い方の手助けができたなら、じーさんも「以て瞑すべし!!...若い経営者と知り合った

  • ようやく涼しくなりました…

    秋空が広がる午前6時。気温はプラス17度と久々に朝の気温が20度を切った。外に出ると半そでTシャツでは寒いほど。モヤッとした湿気もなくて、ようやく北海道らしい感じです。それでもきょうも最高気温は28度の予想だ。徐々にではありますが「スカッと爽やか北海道」が戻ってきたらしい…なんとはなし、ホッとしております。そんな今朝も、いつもように朝のルーティンを終えた。舌苔を軽くこそげ取り、鼻うがいをして、くちゅくちゅ、がらがらフツーにうがいもする。ずいぶん前、テレビの健康番組で、「起床したばかりの口の中にはウ〇コ1本分の細菌がある」とあるお医者が話してからというもの、朝の口腔ケアにはたいした気を使っております。「ウ〇コ1本分の細菌」はインパクト大だった。それと就寝前、夫婦して続けているストレッチ、これももう何年続けて...ようやく涼しくなりました…

  • ひとりだけじゃない、やっぱり出てきた日大アメフト部の大麻汚染

    秋らしいうろこ雲が散見される午前6時。気温はプラス20度で、いかにも涼しい。きょうはこんな晴れのお天気で最高気温28度の予想だ。どうやら、きのうの豪雨を境に、ようやく秋がスタートしたような…そんなことで、久々エアコンなしで丸1日過ごしました。涼しくなって、なんだか嬉しいワン。ところで、部員が大麻を所持していたとして、無期限活動停止とした日大ですが、その後、たった5日で活動停止を解除した。あまりのスピード対応に、ビックリ仰天いたしました。その言い草が凄かった。「個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは競技に真剣に取り組んできた多くの学生の努力を無に帰することになり、学生の成長を第一に願う教育機関として最善の措置ではないと判断した」まことにごもっともだ。ですが、連帯責任が大好きな、気持ちの悪い運動部体...ひとりだけじゃない、やっぱり出てきた日大アメフト部の大麻汚染

  • どうなる酷暑の北海道

    豪雨がざぁざぁ音を立てて降り出した午前5時半。窓を開けたら涼しい風が入ってきた。ただいまの気温プラス23度、きょうも日中は30度になるそうな。今年の北海道、いつになったら秋になるんだろ???ってことで、札幌では観測史上初めて8月中の猛暑日(35度以上)が3日になったそうな。道内の真夏日(30度以上)の連続日数も38日だ。道内では、きのう少なくとも42人が救急搬送されたそうだ。ニッポン列島の最北の島でこんなんは変だろ。これまで本州のお金持ちは、6月ごろから9月までクソ暑い本州から逃げ出して北海道に疎開してきておりました。夏枯れのご当地にとってもありがたい存在ですけど、こんなに暑くてはどうなんだ???「北海道は暑いから、それに比べりゃたいした涼しい沖縄にでも行こうかしらん」と逆転現象が起きるか知らん。はたまた...どうなる酷暑の北海道

  • あれこれ残念なことばかり… 救いは旭川出身のやり投げ北口榛花さんだ!!

    ただいま午前6時、スカッと晴れのお天気で気温はプラス24度。24度って、いつもの年の今頃の最高気温です。きょうは曇りの予報で午後から晴れ、最高気温32度の予想だ。連日空気が湿っぽく、息苦しいほど。ほぼ真夏の本州でしか体験できないことが、北海道でもできちゃうという大チャ~ンス!?そんなことで、きのうも我が家は午後からエアコンがフル稼働、電気代も気になる。スカッと爽やかだった北海道の夏も、もはや昔話となりました…そんなこんな、米大リーグでは大谷翔平さんが右ひじの靱帯を損傷、投手としての出場は不可能になった。この1か月ほど、ホームラン打ってベンチに戻り、兜被ってハイタッチしても笑顔がまったくなかった。その疲れた表情がずーっと気になっておりました。以前はチームメイトとじゃれてたのにねぇ…そしたら案の定、ってことだ...あれこれ残念なことばかり…救いは旭川出身のやり投げ北口榛花さんだ!!

  • プリゴジンが死んでも誰も不思議に思わない不気味

    まもなく午前6時、今朝もスカッと晴れのお天気だ。外気温はプラス23度だけど、空気が蒸し蒸ししていて、まことに不快。予報によるときょうのご当地は曇り、最高気温33度の予想だ。気温はともかく、湿度は80%超えじゃなかろうか?カラッとした暑さがウリの北海道でしたけど、まさに本州並みのじめじめしたクソ暑さ。困った陽気の昨今です…さて、ロシアの傭兵部隊にして、汚れ役を一手に引き受けていた「ワグネル」の創始者、プリゴジンさんが亡くなったそうだ。この人が死んでも、だれも不思議に思わないから、いまのロシアは不気味なのだ。なにせスパイが大統領という、おっそろしい国なのだからどもこもならん。そもそも「プリゴジンの乱」と称されるクーデター未遂があって、それでも彼はロシアを出入りしていた。そんなもんが長続きするはずないと、世界中...プリゴジンが死んでも誰も不思議に思わない不気味

  • 札幌は歴史的な暑さ

    「スカッと秋晴れ」と言いたいようなお天気の午前5時半。気温はいまプラス21度ですが、きょうも最高気温は33度の予想だ。北海道らしくないクソ暑い日々が続きます。そんな中、札幌ではきのう観測史上最高の36.3度を記録した。ご当地も34.6度を記録、平年よりなんと9.6度も高いのだ。道内174観測地点の中で、35度以上の「猛暑日」は27地点もある。観測史上最高を記録したのも10地点ある。近隣の小学校は、午前中で授業は中止、子どもたちは帰宅した。なんでかというと、ご当地の学校にはクーラーなんてもんがないからだ。これまで本州に比べてずいぶん短かった北海道の夏休みも、そろそろ本州と同じ長さにしなきゃならんのか?加えてクーラーの設置している道内の学校は3割程度。これをトットと増やさないことには、ただでも全国平均を下回る...札幌は歴史的な暑さ

  • 「関係者の理解なしにはいかなる処分もしない」と漁業者に約束したのに…

    寝坊してまもなく午前7時。晴れのお天気できょうは最高気温が34度だそうな。連日この夏のご当地の最高気温を更新中だ。暑さにも弱い道産子、さすがに疲れてきております。さて、最初っからできるはずのない約束をするからこうなる。福島第一原発から、毎日毎日ジャブジャブ湧いて出てきた処理水だか汚染水だかの問題だ。そんなもんを延々と溜め続けることなどできるわけがない。そんなことは、誰もが「ハナから知っていた」はずだ。なのに政府や東電は「関係者の理解なしにはいかなる処分もしない」と漁業者に約束するからこうなる。右だろうと左だろうと、この国の政府が信用できないのはこういう空約束を平気でするからだ。いま乗り越えておけば、そのうち別の内閣がテキトーなこと言って決着するだろう的な話なのだ。しつこいようだけど、だからこの国の政府は信...「関係者の理解なしにはいかなる処分もしない」と漁業者に約束したのに…

  • 「何曜日に生まれたの」

    曇り空の午前5時半です。ただいまの気温プラス22度ですが、きょう日中は、な、な、なんと最高気温33度だそう。お盆も過ぎたから、いつもなら25~26度でしょう。それが33度とは…あすはもっと高くて34度という。地球もニセコも沸騰中だ!!写真は日曜日に開催された隣町共和町の「かかし祭」100体以上のかかしが並ぶお祭り、4年ぶりの開催でした。そんなこんな、テレビっ子のおぢが注目しておりました脚本家野島伸司さんのオリジナルドラマ「何曜日に生まれたの」(テレ朝系日曜放送)が好調です。我が世代にとってはあの懐かしいホリーズの「バスストップ」が主題歌ってことですからそもそも注目してました。加えて野島伸司さんですから期待値も高かった。そして主演の飯豊まりえさん、引きこもりから10年ぶりに世間に出てきた感がいいのだ。高校時...「何曜日に生まれたの」

  • 「プチ断食」って!?

    霧の朝、ただいま午前6時なるところ。気温はプラス21度。きょうは曇り、夕方から晴れのお天気ですが最高気温はなんと30度の予想だ。いつになったら、いつもの涼しい北海道に戻るんだろ???写真は先日の「ひらふ祭り」の手芸コーナー。お子ちゃまが楽しく過ごしておりました。そんなこんなの昨今、「プチ断食」が流行っているそうな。おぢもちょっと興味がある。ただし、体内時計のリズムに反しない程度の断食がいいのだという。週刊新潮の夏季特大号で広島大学特任教授の柴田重信さんがそう申しております。具体的には、夕食を食べて、そこから12時間絶食するのがいいそうだ。ようするに、朝食を午前8時に摂ったら、夕食は午後8時までに済ませる。そしたら勝手にプチ断食だそうで、これがお勧めだそうです。そして、最良の健康法は「早起き、朝ごはん、早寝...「プチ断食」って!?

  • ひらふ祭り

    ちょうど午前6時。曇り空でデッキが濡れており、雨上がりだとわかる。ハニーさんによると、午前4時半ごろに豪雨だったとか…爆睡しておりました。ただいまの気温はプラス23度。きょうは曇り、朝一時雨の予報で最高気温28度の予想だ。写真はお近くで開かれた「ひらふ祭り」の模様。昼間はそう大勢来ておりませんけど、それでも田舎町にしては相当な混雑。しかもバックは写真のように、最上階ペントハウスは5~10億円ともいわれる高級コンドミニアムが林立する不思議な光景だ。今年初めて2日間開催となりました。子どもの射的も大盛況。紅毛碧眼のぼくちゃんが、ちゃんとした日本語を話す感じがご当地らしい。下の写真は「餅まき」。これはなかなか怖いものがある。高級ホテルのペア宿泊券などが入った餅があったりするから大騒ぎ。日本人と外国人がそろって競...ひらふ祭り

  • 前立腺がんのホルモン療法がスタート!!

    午前5時を回ってすがすがしい朝です。あたりは霧に覆われていて気温はプラス20度。きょうは晴れの予報、午後から曇り、最高気温29度の予想だ。「お盆を過ぎると秋」というのがフツーの北海道だけど、30度近い暑さとはねぇ、、、暑い夏です。そんなこんなのきのう、家庭医に出向いて、前立腺がんのホルモン療法がスタートした。治療はお腹の皮をつまんで、チクッと注射するだけであっという間に終了した。がんが進行して、骨転移のある患者の場合は、これに投薬治療もあるらしい。おぢの場合は、この注射を3か月に1度打って、血液検査をするだけ。玉にキズは、1回注射すると約1万円の出費があるってことぐらいだ。こうなるまでの経緯はこうだ。去年の秋ごろから、「おしっこに勢いがないなぁ~」と漠然と感じておった。別に痛くもかゆくもない。今年4月、一...前立腺がんのホルモン療法がスタート!!

  • 「老いては『好き』にしたがえ!」By片岡鶴太郎

    午前5時を回ったところ。台風も通過して、西の空は朝焼けに染まり、穏やかなニセコだ。ただいまの気温は涼しいプラス19度。きょうは29度まで上がる予想だけどね。まだまだ暑いようだけど、なんとはなし、あたりに秋の気配が漂ってきた。そろそろ薪割りを復活しないと、雪が降るまでに作業が終了しないわけで、そこは少々ストレスだ。…てなこと書いていたら、「老いては『好き』にしたがえ!」という本を上梓した68歳の片岡鶴太郎さんについてデイリースポーツが記事を掲載しておりました。鶴太郎さんは還暦を機に離婚し、現在は独身生活を送る。現在は夕方に就寝し、5~6時間の睡眠を取り、午後11時に起床。翌午前5時までヨガに取り組み、絵を描き、三線も練習するそうな。夕方に就寝して、午後11時に起床とは…ちょっとへんちくりんな日常ですが、そこ...「老いては『好き』にしたがえ!」By片岡鶴太郎

  • 「核ごみ文献調査」で、寿都と神恵内にカネ以外にいいこと、何かあったのか???

    ビュービュー風が吹く午前6時です。雲は低く垂れこめており、気温はプラス25度。北海道の西というからご当地の近くに台風が来ています。この影響できょうは雨、昼過ぎから曇りだそう。このまま、たいした荒れずに済むといいのですが…さて、長崎県の対馬市議会特別委員会は16日、核ごみに関する第1段階の「文献調査」を推進する請願を賛成多数で採択した。このままだと市長の判断で文献調査に応募することになる。かれこれ3年前、ご当地に近い寿都町と神恵内村がこの文献調査に応募して、多額の交付金を受け取っている。町の財政はたいした豊かになったかしらんけど、小さな町と村は「ギスギス」したまま。「人口が急激に増えた」「住民は豊かになった」「みんな笑顔になった」みたいないい話は聞いたことがない。カネが空から降ってきて役場に入り、住民が真っ...「核ごみ文献調査」で、寿都と神恵内にカネ以外にいいこと、何かあったのか???

  • 運動は「週末だけでもOK」By毎日プレミアム

    寝坊して、まもなく午前7時半になるところ。曇り空、気温はプラス23度。台風が近づいているからでしょう。パッとしないお天気に加え、ムシムシします。その台風、どうやら北海道にはあまり影響はないらしい。ホッとしております。ところで毎日新聞電子版の医療プレミアムが興味深い記事を掲載しておりました。記事によると「毎日運動するのも週末にまとめて運動するのも、心臓への影響はかわらない」そうです。重要なのは運動量。ガイドラインは「中強度〜高強度の運動を週150分以上」だそうです。これぐらいしておけば、「心房細動、心筋梗塞、心不全、脳卒中」などの心疾患リスクが低減するそうです。なので「週に1、2回しか運動できなくても、いい」という。水曜のズンバと土曜か日曜のジム通いを繰り返すニセコのおぢの心臓は大丈夫ってことだ。加えて記事...運動は「週末だけでもOK」By毎日プレミアム

  • 「農家ってイケてる!」農業をカッコいい仕事にしないでどうする!!

    晴れなんだか、曇りなんだか、よく判んない午前6時、気温はプラス19度。そよそよ風が吹いていて、たいした涼しい。ご当地の天気予報にこうある。「くもり昼過ぎまで時々晴れ所により朝晩雨」なんだかよくわかりません。いずれにしても、湿気のない少し寒いくらいの気持ちのいい朝。台風直撃の近畿地方の皆さんには申し訳ないけど、とっても爽快です。写真は隣町共和町の特産「らいでんスイカ」美味です!!ところで、今朝の毎日新聞電子版に「農家ってイケてる!インフルエンサーKTが田んぼで発信すること」という記事に嬉しくなった。イケメンのお兄ちゃん「農家のKT」が農業の魅力を発信しているというのだ。「農家はカッコイイ」「農家は楽しい」「農家は儲かる」って発信している感じがじーさんはとっても嬉しい。農業とは全く無関係のおぢですが、同世代の...「農家ってイケてる!」農業をカッコいい仕事にしないでどうする!!

  • 大谷さんは「しっとりした筋肉」だって、ムフッ!!

    雲が低く垂れこめた午前6時、気温はプラス20度だ。きょうは曇りで最高気温28度の予想。ホッいたします。きのうの夕方以降、気温は20度前後、昨夜は久々にエアコンなしで朝まで爆睡した。灼熱地獄にお住まいの本州の皆さまの中には、帰省で北海道に戻った方もいるでしょう。寒くて風邪など引かぬよう、そこんとこヨロピクね!!ところで、活躍を続けるエンゼルスの大谷翔平さんだ。聞くところによると、チームは崖っぷちだそう。プレーオフ進出に向け、補強を敢行したのに8月に入ってから失速状態。今月の11試合は2勝9敗とぼろ負け、勝率は5割を切ったそうな。先日、投手としては10勝を飾ったけど、「ほかのチームにいたら6月で達成していた」との声もあった。弱小エンゼルスでは、好成績を残せないのだ。それでも大谷さんは奮闘中だ。そんなことで、す...大谷さんは「しっとりした筋肉」だって、ムフッ!!

  • 再エネ疑獄でさらに周回遅れ ニッポンの洋上風力発電のアジャパー

    午前5時半を回っております。気温はプラス22度で、つい先ほどからしとしと雨が降り出した。きょうは曇り時おり雨のお天気、最高気温は28度の予想だ。写真は「絵の町・岩内まちなか美術館」画家木田金次郎の生まれ育った過疎の町では商店街を美術館にして絵を飾り、町を美術館にする取り組みをしているのです。応援しておりまする。そんなこんなの昨今、世間では「再エネ疑獄」だそうです。風力発電会社から自民党議員(すでに離党)が計3000万円もの資金を受け取ったとされる事件だ。おかげさんで洋上風力発電はすっかり悪者扱い。ただでも遅れているニッポンの洋上風力発電は、さらに遅れてしまいそうでうんざりだ。海に囲まれたニッポン国では、洋上風力発電への期待は大きい。洋上の風は安定的に吹いてるし、大型の風車も可能、騒音や環境問題とも無縁。ほ...再エネ疑獄でさらに周回遅れニッポンの洋上風力発電のアジャパー

  • 残念「なでしこ」あれは力の差でした…

    スカッと晴れの午前5時。日中は32度だそうな。きょうもクソ暑い1日になりそうです。とはいえ、ただいまの気温はプラス18度。北海道はいくら暑くても、朝晩はスーッと涼しくなる。本州とはまったく違う夏なのです。それでも、暑さにも弱い道産子はエアコンなしの生活は考えられませんです、ハイ!!そんなこんな、期待しておりました「なでしこジャパン」ですが、スウェーデンに完敗でした。あっちとこっちでは、動きがまるきり違っておりました。前半シュートゼロってことがすべてを物語っております。スピード感がレベル違いと感じたのは選手自身でしょうね。しっかり「力の差」だった。それでも1点返したのはエライ。今後に期待いたしましょう!!…ってことできょうのおぢはたいした忙しい。そんなことで、きょうはこれまで。読者の皆さん、スマン!!残念「なでしこ」あれは力の差でした…

  • 大谷さん、2年連続「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」の発言に脱帽

    霧に覆われた午前6時です。気温はプラス20度。これから晴れ、気温はなんと32度とこの夏一番の暑さになりそうだ。写真は、外国人に人気のお菓子というので買ってきた「きなこ餅」だ。口の中で溶けてなくなる食感がいいのかな?そんなこんなのきのう、大谷翔平さんが2年連続「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」という快挙を成し遂げた。「野球の神様」ベーブ・ルースさえなしえなかったという、米大リーグ史上初の偉業なのだから凄い。そして大谷さんは、取り囲んだ記者に対してこう述べた。「自分も打席に立ちますけど、援護がないとつかない。そういう意味で勝ち星は大きいかなと思います」ようするに、チームメイトの活躍により逆転勝利したから投手として2ケタ勝利できたと同僚に感謝したわけ。そりゃ確かにチームが勝たなきゃ、勝利投手にはなれんかった。そんなこ...大谷さん、2年連続「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」の発言に脱帽

  • どうみてもお粗末だよ、日大記者会見

    スカッと晴れの午前6時です。気温はただいまプラス22度。きょうは曇りのお天気で日中の最高気温は2日連続31度の予想だ。いやぁ、きのうは丸1日暑かった。北海道らしいスカッとした暑さではなくて、ムシムシ本州みたいでまことに不快。日中はエアコンつけて家に引きこもった。そのせいか、水曜恒例夜のズンバはエアコンなしの体育館でさえ、あまり汗をかかない始末。エアコンは体によろしくないんだろなぁ、、、としみじみ。とはいえ、眠れぬ昨夜もエアコン頼みとなりました…ところで、奇怪な日大の記者会見です。沢田副学長によると、なんと昨年11月下旬に「大麻と思われるものを7月に吸った」と自己申告した部員がいたそうだ。でもって、「警察関係者の『立証は困難』というアドバイスに基づき、厳重注意のみで『不問』に付した」そうだ。大麻を吸ったって...どうみてもお粗末だよ、日大記者会見

  • 早めの墓参り

    午前6時半の気温はプラス22度で晴れ。きょうは曇りのお天気で昼過ぎから雨の予報で、日中の最高気温はなんと!!31度にもなるそうな。「もう夏は終わった」かと思いましたけど、そうはイカキンだった。来週まで延々30度超えの日々だそうな。考えてみれば「地球が沸騰」する時代、さもありなんってことでしょう…そういえば、1945年8月6日と9日、広島と長崎に原爆が投下され、街はまさに沸騰、あっという間に20万人以上が亡くなった。ニッポンは世界初、原子爆弾の投下によって一般住民が大量虐殺された国なのだ。しかも、広島では「ウラン」、長崎では「プルトニウム」と、異なる放射性物質を使用。それぞれの威力を確認する狙いもあったとされる。両市民はモルモットにされた可能性もあるってことだ。ニッポン人は、このことを忘れてはなりません。そ...早めの墓参り

  • 保険証代わりの“資格確認書”に240億円のバカ丸出し

    しとしと雨降りの午前5時半です。気温はプラス20度。きょうは曇り一時雨、日中の最高気温27度の予想だ。起き抜けに巨大Jの字をするする産み落としました。「ガンバレなでしこジャパン!!」ってことだろか?腸の調子も絶好調!!写真は、いただきものの「ようていメロン」そろそろ食べごろだ。北海道では「夕張メロン」がチョー有名。ですが、あれ、なんとも言いようのない、ちょっと嫌な食味がある。ご当地メロンにはそれがない。ぜひお試しあれ!!さて、岸田総理は7日、マイナンバーカード問題に関する対処方針を発表した。来年秋に健康保険証を廃止しマイナンバーカードに一本化する方針は維持するとか。でもって、廃止を延期するかどうかの判断は先送りだそうな。そこで「マイナ保険証を持たない人全員に“資格確認書”を交付する方針転換」をしたという。...保険証代わりの“資格確認書”に240億円のバカ丸出し

  • 自民党女性局のおフランス旅行に思う

    曇り空、午前6時を回っております。きょうは昼過ぎから雨の予報だ。気温はプラス20度で、きょう日中はプラス24度までしか上がりません。灼熱地獄で暮らす本州の皆さま、涼しくてスマンね!!写真は、弁護士にして元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんのSNSから勝手にいただいたもの。玉川徹さんの還暦を祝う飲み会だそうです。楽しそうだなぁ~「全員抗原検査して集まりました」そうで、あれこれ気配りしています。ここんとこ、羽鳥モーニングショーに関して、おぢの個人的な最大の関心事は「山口真由さん」だ。札幌出身にして、東大在学中に司法試験に合格、卒業後は財務省に勤務。ハーバード大のロースクールに通いアメリカの司法試験にも合格し、現在は信州大学特任教授の彼女が、第一子を出産したというニュースだ。他人事ですから、どうでもいいような...自民党女性局のおフランス旅行に思う

  • 強いぞ「なでしこ」!!

    時おり遠雷が鳴り響く午前5時半。雨は降っておりませんがデッキは濡れてます。今日は雨の予報で昼過ぎから曇り、最高気温も26度の予想だ。湿気は多いけど、暑くもなくて、過ごしやすい日曜になりそうです。写真はなでしこジャパン、ミッドフィルダーの長谷川唯選手。ファンです!!そんなこんな女子ワールドカップだ。なでしこジャパンはきのう、決勝トーナメント1回戦で欧州の強豪国ノルウェーを粉砕した。これで8強進出!!なんて強いのよワンワン。相手のオウンゴールで先制したけど、20分にはなんと大会初失点!!ですが50分に清水梨紗さんの大会初ゴールで勝ち越し。81分にも宮澤ひなたさん今大会5点目で突き放した。欧州メディアも大絶賛だそうです。米国スポーツ誌「SportsIllustrated」は1位イングランド、ニッポンを2番手に据...強いぞ「なでしこ」!!

  • 「外圧」でしか変わらないニッポン国 ジャニーズ問題は国連が動いて、ようやく…

    曇り空の午前5時半。気温はプラス23度で、きょうは昼過ぎから雨。最高気温29度の予想だ。北国さえ、なかなか涼しくならない地球沸騰の昨今です…そんなこんなのきのう、一連のジャニーズ問題にとうとう国連が動いたそうです。来日中の国連人権理事会のメンバーが、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川さんによる性加害問題について、被害者や事務所関係者らから聞き取りをしたと会見で明らかにした。声明では「(ジャニーズ事務所の)タレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込まれるという深く憂慮すべき疑惑が明らかになった」との記載があるそうな。「タレント数百人」がジャニーさんの生け贄ですか…なかなか凄い話ではある。いまは大物タレントの皆さんも、ジャニーさんに弄ばれたってこと。その数、数百人ですからほぼ全員がいまも沈黙を貫いてるってことにな...「外圧」でしか変わらないニッポン国ジャニーズ問題は国連が動いて、ようやく…

  • 「バッドニュース・ファースト( Bad News First/Fast)」

    薄曇りの午前6時の気温はプラス23度。予想最高気温は29度で、きょうは曇りのち夜は雨の予報だ。昨夜は、休肝日にしてリーゼ1錠を服用して爆睡した。おかげさんでスカッと気持ちのいい朝を迎えておりまする。そんなこんなの昨今、日大アメフト部に大麻、覚せい剤疑惑だそうな。違法薬物と疑われるものが見つかったのは7月のこと。父母からの情報で大学側から連絡を受けた警視庁がこれを押収。そして、大麻と同時に見つかった錠剤に覚せい剤の成分が含まれていたという件だ。大学で大麻はありそうだけど、覚せい剤は聞いたことがない。思い起こせば5年前、日大アメフト部の部員はコーチの指示で無防備なプレーヤーに対して後ろから仰天タックル。試合とはまったく無関係なタックルの映像に、おぢはひっくり返った。その後、元理事長の脱税事件を経て、日大OBに...「バッドニュース・ファースト( BadNewsFirst/Fast)」

  • 「輪ゴムで顔に受話器」のいじめ 恐怖のビッグモーター

    まもなく午前6時、気温はプラス22度。きょうの最高気温は27度の予想だ。薄曇りのお天気でこれから雨らしい。少しは涼しくなるといいのですが、どうだろか???そんなこんな、ビッグモーターの強烈な社内いじめが明らかになった。朝日新聞電子版が報じております。東海地方の店の働く男性は「ぶっ殺すぞ」「この害虫が」「汚物は消毒だ」などとののしられ、背後から殺虫剤をかけられたこともあったという。また「社内のグループLINEで、嫌がらせやつるし上げなどがうかがえるやり取りもあった」とか。仰天したのは、こんな記載だ。「輪ゴムで顔に受話器をくくりつけられ、パソコンに向かう男性を写した一枚の写真。『電話しないのでこんなことに……』と同僚からのメッセージ」だそうな。店長から「1日に100件、営業の電話をかけろ」と指示された。だけど...「輪ゴムで顔に受話器」のいじめ恐怖のビッグモーター

  • 前立腺がんは、「ホルモン療法」でモラトリアムすることに

    薄曇りの午前5時半、気温は+20度。きょうは曇り時々晴れ、最高気温31度の予想だ。暑いなぁ~写真はきのう入手したミニトマト「甘っこ」だ。前回より一回り大きなもので、甘くて、甘くて、まことに美味。農家から直接入手した嬉しい夏の逸品です。そんなこんなのきのう、2か月前に判明した「前立腺がん」の治療法を決めるため、札幌手稲の渓仁会病院へ行ってまいりました。結果を言えば「ホルモン療法を選択」して、PSA検査をしながら、がんと付き合うことにした。担当医もあくまで「患者さんの判断です」ってことだった。本人的には痛いのは嫌、後遺症の尿漏れも嫌、ってことでダビンチによる切除手術も陽子線治療も、当面先送りに。これでおぢの前立腺がんの治療は3か月に1度、予防注射みたいな注射をチクっとするだけ。PSA検査をして、半年後に検査結...前立腺がんは、「ホルモン療法」でモラトリアムすることに

  • 玉川さん 「生涯ジャーナリスト」へ

    霧に覆われた午前5時半、気温はプラス18度だ。そういえば、きょうから8月。盛夏です。例年なら、お盆を過ぎると秋風が吹く北海道だけど、今年はどうだろか???写真はお近くの蘭越町にあるキースプリングニセコ。うっすら羊蹄山が見えるけど、わかるかな?ここは山梨県にある「中村キース・へリング美術館」のオーナー、中村和男さんが所有するホテルだ。中村さんは「IKIGAI(生きがい)」はニッポンの幸福哲学と申しております。この春、足を骨折したそうで、いまは足にボルトだとか、お見舞い申し上げまする。ところで、毎朝楽しみにしております羽鳥モーニングショーにご出演の玉川徹さんがきのう定年退職した。そしてきょうからは「元社員」として番組にご出演だそうな。生涯ジャーナリストを目指すそうで、まことにけっこう。ニセコのおぢからエールを...玉川さん「生涯ジャーナリスト」へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぢのニセコ山暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぢのニセコ山暮らしさん
ブログタイトル
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
おぢのニセコ山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用