chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/22

arrow_drop_down
  • 「芸術こそ最高の遊び」By横尾忠則

    空は真っ暗という午前5時半です。気温はプラス21度。今日は昼前か昼過ぎから雨のお天気、最高気温27度の予想だ。涼しいうちに草刈りか薪割りかな?写真はきのう「キースプリングニセコ」でいただいたウナギだ。5000円也で仰天した。ところで、週刊新潮に「曖昧礼讃ときどきドンマイ」という横尾忠則さんのエッセイがある。5月30日の増大号から休刊となった週刊朝日から移籍してきたのだ。今週号は、あの三島由紀夫さんとの交流について書いておりました。交流のあった横尾さんが、三島さんの遊び心というか、ちょっと芝居じみた行動についてあれこれ書いていて、まことに興味深かった。三島さんはずいぶんと目立ちたがりなところもあったようだ。銀座のレストランで三島さんと待ち合わせしたときは、店内の良く目立つ場所に席を予約したけど、店内の客は三...「芸術こそ最高の遊び」By横尾忠則

  • 「地球沸騰」時代をどう生き抜く?

    気温はプラス22度という午前5時半です。曇りのお天気で、きょう日中も最高気温30度の予想だ。この夏最高30度を超えたきのう、丸1日家に引きこもりした。楽しみは米大リーグ・エンゼルスの活躍でしたが、大谷さんの1発のみで3連戦の初戦を逃した。エンゼルスが頼みにする大谷さんはというと、おととい腰がけいれん、きのうは両足のけいれんだそうで相当ヤバい。アメリカのプロ野球、どうみても過密スケジュールだ。ストイックな生活を続ける大谷さんですらケガしない方が不思議。とはいえ、いまはプレーオフ進出がかかった天王山、ブルージェイズとの残り2試合に期待がかかります。そんなこんなの昨今、国連のグテーレス事務局長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が来た」と述べたと朝日新聞電子版が伝えております。なんでも「7月の世界の平均...「地球沸騰」時代をどう生き抜く?

  • エンゼルスはきょうから正念場の3連戦

    まもなく午前6時になるところ。そよそよ風が吹いておりますが、気温はすでにプラス22度。きょうはこの夏最高の32度になるそうだ。エアコンの付いた家の中に引きこもることにしております。写真は我が家の向かいに建つ香港在住のイギリス人の豪邸2億円なり。中に恐竜の置物がいて「ダイナソーハウス」と奥さんは呼んでおりました…ところで、大谷選手の活躍でがぜん注目を集める大リーグ「エンゼルス」だ。きょうからの3連戦が正念場だそうな。ようは、ポストシーズンにワイルドカードで進出できるかどうかの天王山らしい。そんなこともあって、28日のダブルヘッダーは、第1試合で大谷さんが先発して完投勝利。第2試合も大谷さんの2ホーマーで勝利とやたら勢いがある。ワイルドカード争いは3位まで入ると進出できるけど、いま現在エンゼルスは残念な6位。...エンゼルスはきょうから正念場の3連戦

  • 今日はお休み、スマンことです!!

    読者の皆さん、けさはあれこれ手違いがあって、当ブログの更新できませんでした。そんなこんなでお休みです。スマンことです!!こりずにまた来てねぇ~今日はお休み、スマンことです!!

  • 北海シマエビ

    スカッと晴れの午前6時半です。気温はすでにプラス21度。予報では、曇りのち、ときどき晴れのお天気で最高気温29度の予想だ。暑いなぁ~そんなこんなのきのう、旧友から珍しい「北海シマエビ」の冷蔵ものが送られてきた。冷凍ものならわかるけど、冷蔵ものは何年ぶりだろう。しかも、これが旨くて旨くて…20尾ほどありましたが、ふたりであっという間にいただいた。エビとカニの中間みたいな旨さです。そもそも、正式には「タラバエビ科」に分類されるエビの一種ですからまずいわけがない。体長8-13cmで、全身が黄緑色と緑褐色の縦じま模様です。これを茹でると写真のように真っ赤になる。ですがオホーツク沿岸では不漁が続いております。尾岱沼の北海シマエビ漁はうたせ船漁で漁獲制限しながら7月1日まで漁は行われるそうな。オホーツクの漁はどうなっ...北海シマエビ

  • 「ゴルフを愛する人への冒涜だ」あほバカ経営者に仰天

    晴れのお天気、午前6時です。ただいまの気温プラス22度で、きょうは29度まで上がるそうだ。暑い夏ですが、砂漠のような本州に比べたら、屁みたいなもんだ。体温が37度を超えようもんなら、うんうん唸るけど、気温が40度って、こどもの高熱じゃん!!本州の皆さま、くれぐれも熱中症にお気をつけくださいませ。写真は我が家の「丸ごとニンニクオイル」毎朝一片を納豆に入れて食し、ちょっとお高いオリーブオイルは朝のサラダにかけて使います。NHK「ガッテン!」で紹介されてからというもの、我が家の必須健康アイテムだ。そんなこんなのきのう午前11時。ビッグモーターの社長が初めて記者会見し、その場で辞任を表明した。社内の「環境整備点検」に熱心だった、あほんだらの副社長にして社長の息子も辞任だそうです。そして、世間の誰もが「このおっちゃ...「ゴルフを愛する人への冒涜だ」あほバカ経営者に仰天

  • ビッグモーターのメチャクチャにあ然呆然

    まもなく午前6時。デッキが濡れており、どんより曇り空。気温はプラス22度で、きょうは曇りの予報で午後から雨だ。最高気温は27度の予想。本州や札幌の人に怒られそうだけど、昨夜は室温26度で湿気があり、それなりに寝苦しい夜なのでした。写真はお近くのある町で入手したミニトマト、これが美味で美味で…ところで、その所業にあきれ返ったのが、「ビッグモーター」だ。「ドライバーで車体に引っかき傷」「ゴルフボールを入れた靴下を車体に打ちつけて…」クルマにキズ付けて保険金をだまし取るというなかなか凄い手口だ。おかげさんで社員の最高年収は5040万円だそうです。そう聞いても羨ましくないのは、「環境整備点検」とかいう幹部の工場や店舗の視察だ。掃除をチェックして点数化し、その合計点がボーナスに繋がるというからバカバカしいにもほどが...ビッグモーターのメチャクチャにあ然呆然

  • 60年代カンツオーネが懐かしい

    午前6時を回ったところ。曇り空で気温はプラス21度。きょうは曇り、昼過ぎから雨の予報で、最高気温27度の予想です。きょうも朝のうちに薪割りをして、午後から仕事です。写真は余市オチガビワイナリーのお庭。管理しているのは落さんご本人とか。イングリッシュガーデンは手間がかかるそうです…そんなこんな、高齢読者の皆さんはあの60年代の流行ったカンツオーネの数々を覚えておいででしょうか?先日、テレビドラマの番宣でホリーズの「バス・ストップ」が流れて胸キュンした話を書いた。あれからニューチューブ見てたら、1964年のジリオラ・チンクエッティ「夢見る想い」を発見してまたもや胸キュンした。これがもう、甘い歌声なのよ。ってことでミーナの「砂に消えた涙」も思い出した。このころのイタリアカンツオーネ、なんていいんだろう。ついでな...60年代カンツオーネが懐かしい

  • 藤沢五月さんが激変って、何があった???

    まもなく午前6時半になるところ。スカッと晴れのお天気、ただいまの気温はプラス20度。道民にとっては寝苦しい夜でした。きょうは晴れのお天気で日中の最高気温28度の予想だ。写真は余市のオチガビワイナリー。ブドウ畑の中心におしゃれなレストランと醸造所を備える本格的なワイナリーです。諸外国でワインとは「ケース単位で購入し、何年も寝かせながら味の変化を楽しむ」ものだと、専務の落希一郎さんは申しておりました。そんな風にワインを購入するニッポン人をついぞ知りません。よくわからん世界ですから、おぢはもっぱらビールと焼酎にウイスキー。ワインには近づかないようにしております。ところで、毎日新聞電子版の写真に朝からビックリ仰天だ。カーリング女子ロコ・ソラーレの藤沢五月さんがマッチョに変身という記事です。藤沢五月さん、どっちかと...藤沢五月さんが激変って、何があった???

  • 検察って、あんな誘導するんだ…

    爆睡して、まもなく午前6時。スカッと晴れて気温はプラス15度。予報では最高気温29度で、これからじりじり暑くなりそうです。昨夜は、ストレッチもせず、午後7時半に就寝。そのまんま午前2時まで爆睡して汗まみれに。パジャマを着替えてエアコンをしばらくつけて、そこから午前5時半まで就寝した。約10時間の睡眠って、じーさんですけど、大谷翔平か???さて、2019年の参院選をめぐる河井克行元法相の大規模買収事件です。この事件で東京地検特捜部が広島市議を取り調べた際に、「不起訴にする」と示唆して「罪を認めさせていた」というヤツ。取り調べした検事は「議員を続けてほしい」ので、罪を認めれば「不起訴や軽い処分」にするとか申したそうな。この市議は否認を続けると起訴されて有罪になり失職の可能性があった。なのでホイホイ買収を認めち...検察って、あんな誘導するんだ…

  • 木原誠二副長官妻の元夫“怪死事件”で記者会見

    もうすぐ午前6時になるところ。曇り空でただいまの気温プラス18度。きょうは晴れ朝晩曇りで最高気温28度の予想だ。なので、涼しいうちに朝飯前の薪割りをすることに…写真はヒラフスキー場そばの公園に設置されたバレルサウナ。野外でサウナもいいかしらん…さて、先々週から週刊文春が伝えている木原誠二副長官妻の元夫“怪死事件”で記者会見だそうな。元夫の遺族が東京高等裁判所内の司法記者クラブで会見を開いたわけ。これで、テレビや新聞も報道しないわけにはいかんでしょう。安田種雄さん(享年28)は2006年4月10日未明、自宅で倒れているのが父親によって発見されている。種雄さんは頭上から喉元をナイフで刺されたとみられ、傷は肺にまで。大塚警察署は当初、覚せい剤の乱用による自殺と見立てていたが、12年が経った2018年4月に同署の...木原誠二副長官妻の元夫“怪死事件”で記者会見

  • 「トドック電力、コスト削減で供給先を見直し」は値上げ幅の抑制だった

    午前6時になったところ。あたりは霧に覆われていて、気温はプラス16度。きょうは曇り時々晴れのお天気、最高気温25度の予想だ。写真はスキー場の近くの駐車場にお目見えしたビアガーデン。アジア系外国人でそれなりに賑わっております。そんなこんなの先日、トドック電力から「電気需給契約締結」というハガキが我が家に届いた。トドック電力とはさっぽろ市民生協が運営する電力会社だ。なんでも7月分からの値上げらしいけど、「電気需給契約締結」の意味が分からんかった。そしたら道新電子版に解説があった。ようは最大手の北電が6月検針分から20%超値上げすることを受けて、北ガス電力やトドック電力も追随して値上げする。値上げ幅はトドック電力が約10%で北ガス電力は9.4%だ。後発の北ガス電力やトドック電力は、値上げ幅を北電より抑えたわけだ...「トドック電力、コスト削減で供給先を見直し」は値上げ幅の抑制だった

  • ホリーズの「バス・ストップ」であれやこれや

    二度寝してしまって、まもなく午前7時半になるところ。曇り空で気温は19度。きょうは、曇り時々晴れの予報、日中の最高気温26度の予想だ。涼しくてスマン!!そんなこんなの昨今、最近テレビドラマの番宣でホリーズの「バス・ストップ」が流れて胸きゅんとしております。1966年、全米でも日本でも大ヒットしたホリーズの代表曲だ。これが8月に放送がスタートする新ドラマ『何曜日に生まれたの』(ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネット、日曜22時)のテーマソングだそうな。脚本は『101回目のプロポーズ』や『高校教師』など多くの人気作品を手掛けて来た野島伸司さんだ。内容は、ラブストーリーありミステリーありのジェットコースタードラマだそうですけど、おぢ的には「バス・ストップ」にきゅんとした。そしたら「♪シャーシャーラララリブフォツデ...ホリーズの「バス・ストップ」であれやこれや

  • 本州は38、39度 低温サウナで人間、暮らせませんけど…

    午前5時半を回ったところ。気温はプラス18度で空は薄暗い。きょうはくもり、昼過ぎから晴れの空模様だ。日中の最高気温も本州の人には申し訳ないけど25度の予想。過ごしやすい1日になりそうです。なので涼しい朝飯前、けさも、ちょっとだけ薪割りすることに。この気温でも、じゃぶじゃぶ汗はかきますけどね。そんなこんな、北海道は涼しい朝を迎えておりますが、本州方面はおかしなことになっている。きのうの最高気温、なんと、愛知県豊田市39・1度、山梨県甲州市38・8度、岐阜県多治見市38・7度。東京でも38度だった。いやぁ~これって東南アジアか中東の砂漠でしょう。愛知県豊田市の39・1度って、体感温度は40度超えってこと。もはや「低温サウナ」状態だ。だいたいおぢの知ってる1970~80年代の東京は、暑い7月といっても、せいぜい...本州は38、39度低温サウナで人間、暮らせませんけど…

  • 北海道でも落花生の栽培が可能に…

    曇り空の午前5時半です気温はプラス20度で空気は湿っぽい。今日は終日こんなお天気で最高気温26度の予想だ。そんなことで、起き抜けにするすると1本モノを産み落とした。腸の調子は絶好腸。これから朝飯前に薪割りすることに。写真はヒラフスキー場にオープンした「ニセコヒラフグリーンパーク」お盆前まであれこれ催しがあるそうです。ところで、北海道新聞電子版によれば、温暖化で北海道でも「落花生」が栽培可能になっているそうな。生産量の84%を占める千葉県はこの30年で半分に生産減したそうで、今後注目を集めるとか。いまんとこ、道内生産量はたいしたもんではないそうですが、それでも十勝や空知、石狩地方などで栽培しているという。道庁はサツマイモ、ニンニクと並んで「新顔作物」に指定したそうだ。温暖化で、生産できる作物が変化した。記事...北海道でも落花生の栽培が可能に…

  • シニアは、「利他的、公共的」にふむふむ

    雨上がりの午前6時。気温プラス20度。きょうは曇り、昼過ぎから晴れで最高気温27度の予想だ。三連休初日のきのうは、丸一日雨降りでした。ここんとこ、パッとしない天気が続き、空気が湿っぽくて少々うんざり。きょうは、ようやく晴れるそうで、なんだか嬉しい気分です。ところで、「人の役に立っている、と感じることができれば、元気でいられる」とか。老いをテーマにした「なぜヒトだけが老いるのか」を上梓した小林武彦さんという方が、そう申しております。おぢもそれになりに実感するね。一方、「退職うつ」「定年うつ」という言葉が心療内科分野で使用されることもあるとか。仕事を失ってうつ状態になるではどもこもならん。働きたい人はいくつになっても働くのがいいと思う。もちろん、嫌な仕事ではなくて、気に入った、本人にマッチした仕事です。でもっ...シニアは、「利他的、公共的」にふむふむ

  • 「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」って何???

    雨降りの午前6時です。気温はプラス17度。きょう1日こんなお天気で、最高気温24度の予想です。梅雨はないはずの北海道で、梅雨ようなお天気が続きます。そんなこんなの今月20日、札幌に都市型水族館「AOAOSAPPORO(アオアオサッポロ)」がオープンするそうな。写真はそのAOAOSAPPOROから勝手にいただいてきた。スマンことです!!この施設、狸小路商店街と札幌駅前通りが交わる中央区南2西3に完成した「moyukSAPPORO(モユクサッポロ)」とかいう大型施設の中にあるそうです。この複合ビルの4~6階が水族館というから結構な広さだ。また9~28階はマンションで、他のフロアには飲食店や雑貨を販売するという。札幌のど真ん中のど真ん中に水族館ですから驚いた。コンセプトは「生命のワンダー」だそうで、よくわからん...「AOAOSAPPORO(アオアオサッポロ)」って何???

  • 旧友からの情報が嬉しい

    まもなく午前7時になるところ。寝坊してもうた。だるくてだるくて寝床から出られません。ただいまの気温プラス18度で薄曇りの天気。きょうはこんな空模様で最高気温24度の予想だ。連日30度から一転、ここんとこは低温続き、風邪引いたのかもしれません…そんなこんなのきのう朝、札幌の旧友から電話だった。前立腺がんについて情報をいただいた。やはり高校同期でいまは本州に住むT君が以前、前立腺がんの手術をしていたというのだ。彼の場合は手術しか選択肢がない状態だったという。でもって、術後に尿漏れがしばらく続いたけど、これも治って「すっきりした」のだとか。ただし、「勃たなくなった」とか…最後のあたりはもはや不要な情報ですけど、ふむふむはした。そんな情報もいただいて、きょうにも次回の診察予約でもしようと思っております。目指すとこ...旧友からの情報が嬉しい

  • 本州は灼熱地獄、北海道民でよかったぁ~

    雨のそぼ降る午前5時半だ。気温は17度、予報によるときょうは曇りでところにより雨。予想最高気温も21度、ホッといたします。そんなこんなのきのう、東京都八王子市では最高気温が全国1となる39.1度を記録したそうです。駅前の温度計には40度と表示があったとか。それって、高熱でうなされたこどものころ、氷枕してうんうん唸ってた温度じゃん。悪いけど、我が家ではきのう午後から室内が27度にもなったもんだから、暑くて暑くて、就寝前までエアコンつけっぱなし。灼熱地獄の本州の皆さんには「ふざけるな!そんな温度でエアコンってなんだ!?」とお𠮟りを受けそうだ。実際、40度近い外気温で、室温は一体全体何度になるの???テレビ朝日は「災害級の暑さ」としておりましたけど…街行く人たちは、「サウナの中にずっといるようだ」とか「鉄板の上...本州は灼熱地獄、北海道民でよかったぁ~

  • 週刊文春のスクープに驚いた

    寝坊して午前7時を過ぎました。いまにも降り出しそうな曇り空で、気温はプラス21度。きょうは曇り時々雨のお天気、最高気温26度の予想だ。夏ですなぁ~さて、週刊文春7月13日号がビックリ仰天のスクープだ。どうでもいい広末さんの三角関係など報じてる場合ではないと思っておったけど、これぞスクープ。記事は「岸田最側近木原副長官衝撃音声俺がいないと妻がすぐ連行される」だ。ようするに木原誠二官房副長官の妻が5年前に元夫の殺人事件の重要参考人だというのだ。しかも木原さんはいま「影の総理」とまで言われており、だから警察は手出しできないという、テレビドラマみたいな話にひっくり返った。2年前に週刊新潮が木原さんの愛人問題を取り上げてから延々と追い続けていたのでしょう。妻のX子さんは雑誌モデルで元ホステスというからとんでもない美...週刊文春のスクープに驚いた

  • 前立腺がん 治療法は迷走中だぁ~

    午前6時半を回っていまは晴れのお天気。気温はプラス20度。きょうは曇りのお天気で昼過ぎから雨の予報。最高気温28度というから、じめじめした1日になりそうです。そんなこんなのきのう、陽子線治療について説明を受けるため札幌へ。札幌孝仁会記念病院は高速道路を降りてすぐ近くという好立地の病院だった。ついでながら「やわらぎ斎場」も近くて便利この上ない。ではありますが、放射線科のお医者さんがずいぶん丁寧に説明してくれて、なんだかとても嬉しい気分になった。でもって最後は「特に陽子線治療は勧めません」ってことになり、「第3の道を模索しようかしらん」と思案中だ。今回初めてお教えいただいたけど、前立腺がんとは「牛肉にさしが入ったような状態」なのだそう。ようするに、大小のがんがあちこちにバラバラある感じ。おぢは、お尻から前立腺...前立腺がん治療法は迷走中だぁ~

  • 真夏のスキー大会

    寝苦しい夜でした。ただいまの気温はプラス20度もある。曇り空で、きょうは「曇り時々晴れ」のお天気、最高気温28度の予想だ。暑い日が続きます…写真はきのうご当地の陸上自衛隊倶知安駐屯地内で行われたクロスカントリースキー大会。幼児から一般男女、障がい者のパラレースまで盛りだくさんのレースだ。しかも、羊蹄山をバックに「本物の雪」の上で行うから凄いのだ。冬の間に溜めていた雪をトラックで運び込み、一周500メートルのコースを一夜にしてつくるのは地元の民間企業だ。でもってその日は練習し、翌日レースが行われて、あとは溶けてなくなる幻のスキーコース。運び込む雪の量はトラック150台分にも及ぶとか。豪雪の町らしいイベントです。きのうは日中の最高気温が30度を超えておりました。暑い最中に会場づくりも、参加者も、ご苦労さんなこ...真夏のスキー大会

  • 連日30度って、7月上旬でどうよ???

    まもなく午前6時半。霧の朝です。こういう日は、これから晴れて暑くなるのがパターン。予報も晴れのお天気、最高気温は連日の30度だ。写真は我が家のアジサイ、咲き誇るのはまだ先のようだ…そんなことで、きのうも午後からずーっとエアコンのお世話になっておる。「30度くらいで、エアコンってどうよ???」と、暑さに強い本州の皆さまに叱られそうだ。ですが申し訳ないけど、北海道民、大昔から暑さにも寒さにも弱い。そんなことで、夕食は室内で火は使いたくないってことで、デッキでジンギスカンを楽しんだ。週末というのに、近くを通行する車もほとんどなく、小鳥のさえずりを聞きながら、ラム肉を炭火でジュージュー焼いた。うまかった。ここんとこ、ビールも控えめでしたけど、360㍉缶を2本もいただいた。呑む量を減らしても我慢してる感じはなく、年...連日30度って、7月上旬でどうよ???

  • ウクライナにクラスター爆弾を供与ってどうよ???

    午前5時半、霧の朝です。気温はプラス17度、きょうはこれから晴れ、最高気温は30度の予想だ。7月上旬に30度ですか…今朝まで、夫婦して体調不良でした。膵炎とみられるハニーさんは、背中の痛みがようやく楽になり、おぢもよく寝て体調が戻ったような…ホッとしております。健康をキープするには、やっぱ大谷翔平さんを見習って、爆睡ですか!?さて、バイデン大統領はゼレンスキー大統領の要請を受け、ウクライナにクラスター弾を送ることに合意したという。クラスター爆弾は国際法違反の残虐な爆弾とされる。本体に数100もの小型爆弾や地雷を内蔵しており、上空でこれらをばらまいて大量に殺傷する。「一度に最大サッカー場30個分の面積を制圧できるほど殺傷威力」だそうですから恐ろしいにもほどがある。テレビのコメンテーター脳科学者の中野信子さん...ウクライナにクラスター爆弾を供与ってどうよ???

  • 夫婦して体調イマイチ…

    午前6時の気温はプラス18度。お天気は曇り、今日は一日こんなお天気らしい。最高気温は26度の予想だ。クソ暑い本州の皆さま、北海道へ、そしてご当地に、長期滞在しに来ませんか?ニセコは涼しいぞぉ~そんなこんな、ここんとこ雨模様のお天気が続き、夫婦して体調がイマイチなのです。昨夜は午後9時に就寝して、起床したのは午前6時ちょっと前。いい歳して寝床に9時間もごろごろしておった。ハニーさんは、ストレッチもせずに就寝した。背中が痛いのだという。未明に10分ほど背中を押すなどしたけど、良化しない。きょう病院に行くことにした。世間には「お天気病」というのもあるそうで、低気圧が体の変調を招くという。ハニーさんの頭痛や体調不良もそんなことだといいのですが…そんなこんなで、きょうはこれまで。数少ない読者の皆さん、スマン!!夫婦して体調イマイチ…

  • ザポリージャに爆発物!? 戦争と原発のリスク

    午前6時です。曇り空ですがデッキが濡れていて、いまにも降り出しそうなお天気だ。気温はプラス17度、きょうは雨の予報で最高気温26度とか。きのう、初めて朝飯前に薪割りをした。涼しくていい感じでした。今朝はというと、薪割りしようかしまいか、迷ってしまう空模様。そうこうしているうちにポツポツ雨だ…そんなこんな、ウクライナではロシア軍が支配するザポリージャ原発の発電施設の屋根に「爆発物のような異物」が設置されたとか。原発が破壊されたら、一瞬にして周辺地域は人の住めない土地になるのは、チェルノブイリ事故で痛い思いをした旧ソ連統治下のウクライナ国民はよくご存じだ。さらにウクライナは世界有数の穀物輸出国。放射能で汚染された穀物では世界の飢餓に拍車がかかる。原発を人質にして世界を脅すプーチン、まことに腹立たしい。ニッポン...ザポリージャに爆発物!?戦争と原発のリスク

  • 「岸田を呼びつけて教育しろ!」と旧統一教会By「BS-TBS報道1930」

    午前5時半を回っております。曇り空で気温はプラス16度。きょうは曇りのお天気で昼過ぎから晴れ。最高気温27度の予想だ。少し寝苦しい夜で、エアコンつけたまま厚い布団をかけて就寝した。羽鳥モーニングショーの「エアコンつけて、室温26度で厚い布団かけて寝る」を実践中です。おかげさんで、よく寝ました。そんなことで、これからは暑いので、朝飯前の涼しい時間に1時間だけ薪割りすることにした。これで暑い夏の外作業、乗り切れるか?どうだろか???さて、旧統一教会問題だ。文化庁による旧統一教会の「解散命令請求」はどうなった?大騒ぎしてからその後、各マスコミからさっぱり動向が聞こえてきません。なんでも、解散命令請求の可否を判断するには、教団の不法行為の「組織性、悪質性、継続性」の3つを証明する必要があるそうだ。ですが、「組織性...「岸田を呼びつけて教育しろ!」と旧統一教会By「BS-TBS報道1930」

  • 「愛の水中花」美貌の松坂慶子さんもいがったけど…いまは祖母タキだ、、、

    ちょうど午前5時。久々にスカッと晴れてます。気温はプラス14度で、きょうは最高気温25度の予想だ。昨夜は休肝日、リーゼ1錠で爆睡し、だるさも抜けた。体調も絶好調だぁ~そんなこんな、NHK朝ドラ「らんまん」で、主人公の祖母タキが亡くなった。今年70歳の松坂慶子さんが演じておりました。松坂慶子さんといえば、おぢ世代的には歌謡曲「愛の水中花」だ。作詞はなんと大作家の五木寛之さんだった。さらに、当時二十代の松坂さんといえば、こりゃもう絶世の美女。網タイツにレオタード姿で歌う愛の水中花に胸を熱くした記憶はいまも股間に残る…こんな美人がいたもんか!!と思ったけど、いまはすっかり人の好さげなおばーちゃん。ぷっくり太ってこれがもう貫禄あって、しかも優しげだ。二十代とはまったく別人のようですが、いまは素敵な女優さんでもあり...「愛の水中花」美貌の松坂慶子さんもいがったけど…いまは祖母タキだ、、、

  • 「ZUMBAズンバ)」コーチがバラバラ殺人って…

    まもなく午前7時。きょうも曇り空で気温は17度。予報では「曇り朝晩晴れ」だ。最高気温は24度の予想。きのうもこんなお天気でしたので、午前と午後にちょっとだけ薪割りをした。このところ体のだるさが抜けないのだ。あれこれ調べたら更年期障害かもしらん。高齢者も一筋縄ではいきません。そんなムシムシする午後、この夏初めて冷やした地元産のスイカをいただいた。シャリシャリ、じゃぶじゃぶ、水分たっぷりの甘~いスイカに夫婦して声を揃えた。「幸せだねぇ~」大いに安上がりの夫婦だった…そんなこんな、猟奇的な殺人事件が千葉県であった。母親をバラバラに切断したという。びっくりしたのは加害者の40代女性の服装だ。Tシャツに大きく「ZUMBA(ズンバ)」とあった。そう彼女はズンバコーチだったのだ。容疑者は「霊媒師になるため、寝ている母の...「ZUMBAズンバ)」コーチがバラバラ殺人って…

  • オオズワイガニの直売が大人気

    寝坊してまもなく午前7時になるところ。久々に晴れてます。気温はプラス16度。きょうは曇りのお天気で日中の最高気温24度の予想だ。きょうこそ薪割りに精出すことにいたします。きのうは丸1日、霧雨や小雨が降り続いて薪割りどころではなかった。なので頑張ります!!そんなこんな、ここんとこ北海道の太平洋側で大量に捕獲され、漁師を困らせているのがオオズワイガニだ。小ぶりで市場価値が低く、カレイ漁の網を食い破る被害が続出しているとか。それがきのう、ご当地の「コープさっぽろ」でも小さなカニが2杯500円ほどで売られておりました。細くて小さくて、購入しようとは思わんかったけど、生きていたのにはびっくりだった。一方、読売新聞電子版によると、きのう室蘭市では4000匹が完売だったそうな。販売開始前から並んだ室蘭工業大学の学生は1...オオズワイガニの直売が大人気

  • 前立腺がんのガイドライン変更 でも残念ながら治療することに…

    きょうから7月。早いもので1年も半分終了ってことだ。そんなけさも、どんより真っ暗な空模様だ。ただいま午前5時半になるところ。気温はプラス18度でまとわりつく湿気に往生します。湿度は室内でも80%。これって梅雨でしょう。きょうはこんなお天気で最高気温も20度に止まる。久々、薪割り日和でしょうかね。湿気で汗だくだとは思うけど…そんなこんな、日本泌尿器科学会が「前立腺がん治療のガイドライン」を7年ぶりに改定と、毎日新聞電子版が伝えたもんだから、もしかして「積極的な治療を受けなくて済むかも?」と色めきだったおぢだった。問い合わせした毎日新聞からは何の返答もなかったけど、渓仁会病院の担当医師に電話で話を聞くことができた。結論から言えば、おぢの場合「治療してください」ってことだった。残念!!医師によると、実際には以下...前立腺がんのガイドライン変更でも残念ながら治療することに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぢのニセコ山暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぢのニセコ山暮らしさん
ブログタイトル
おぢのニセコ山暮らし
フォロー
おぢのニセコ山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用