ようこそ今日は8月31日。いよいよ明日からは、新しい同業他社と一緒に仕事をする記念の9月1日を迎える。今日は、その為に私の会社の社員と先方の社員と合同で、昼から集合して、引っ越し作業に追われた。備品や消耗品など、思っていた以上の量だ。皆さん慌ただしく、店長の指示の元で手際よく運び入れ、整理していく。初めての共同作業である。4台の配達車両も納車になり、駐車場も一杯だ。14台の配達車両で、明日からは給食弁当の配達に出かける。無事故、無違反を祈るばかりである。新しいお客様も2倍以上に増えるが、先方の社員も全員が移籍してくれるので、これまで通りで安心している。ただ、何時もの手順が一部変更になので、慣れてくれるのが少し心配だが、「取り越し苦労になれば良いなぁ「」とお任せ状態である。私も半年間、色々な事があり、少し精神的に...準備に追われています
ようこそコロナ感染で、昨年から飲食関係は、どこの会社も大変そうだ。例外に漏れる事なく、私の会社も着任以来の売り上げ減少に苦しんだ。仕出し料理は何かの催事やイベント、冠婚葬祭等を主な販売先としているため、市や区、各種団体等で自粛が叫ばれて、全ての行事が中止となった。流石にこれでは厳しい。何とか今年の前期決算は、辛うじて生き延びたが、私と同じ様に闘病生活中だ。特効薬もなく、手術もできない中で、時間だけが経過した。コロナ君「もうやめて」いたずらにも程がある。おとなしくしなさい「バカ野郎」私も2回のワクチン接種は受けたものの、主治医の先生から「肺に疾患があるので気を付けて」と言われている身である。こんな田舎の豊岡市でも最近は、多くの感染者が見つかっている。我が社と同じだ。そんな中で、給食弁当の同業他社が、「売却先を探し...事業の拡張
ようこそここ数か月、ある事で忙しくしている。ある事とは仕事の関係の事だが、なかなか難しく、もう4か月くらい関わっている。ようやく最近になって、収まりそうになってきたので、時機を見て報告します。さて、最近、お尻から太ももにかけて、右足が少し痛く歩きづらい状態が続いている。特別に力仕事をした訳でもないが、引きつるような痛みがする。右半身の痺れも少し進んでいるような気もする。両足の指先は、ほとんど痺れていて感覚がない。特に困るのは、車の運転でアクセルかブレーキかが分かりずらく、ペダルの踏み込み具合も分からない。困った事だ。最新の先端技術を取り入れた車が一番良いが、先立つお金がないので買うこともままならない皆さん平等に一年一年歳を重ねるが、私の場合は、歳のせいか後遺症のせいかが分かりづらい。そんな不都合はあるが、お陰様...少し忙しくて・・・
ようこそ昨日は、両親と祖父母の眠る墓参りと、仏壇にお参りをした。何時もは長男で兄が、夫婦で管理していてくれる。ありがたい事である。綺麗にお墓も掃除がされている。山際と言う事も有り、落ち葉で直ぐに葉が落ちてしまうので、管理も大変である。最近の出来事や思いを両親に独り言で伝えた。少しばかり昔に帰ったような気がした。盆は仕事柄、忙しくて、中々お参りが遅くなってしまうが、今年は台風も重なり15日になってしまった。お墓参りの後に実家により、仏壇に手を合わせた。旅館の方も盆と言う事も有り、大忙しの様で実家は留守であったが、お参りを済ませた。私は妻の実家の墓を管理していたのだが、山の上にあり義母の希望も有り、昨年に墓じまいを済ませたので、お墓は無く菩提寺に祀られているので、墓掃除も無くなってすっきりしている。墓掃除が無いと盆...墓参り
ようこそ最近は台風が多くて、全国で被害が出ている。そんな中、一昨日は山陰地方にも台風9号が上陸した。私の地元では、大きな被害は無かったようだが、島根県などには大きな被害が出たようだ。台風接近の真っ只中で、今度新たに買った配達用の中古車を鳥取市に取に行く予定をしていた。台風が接近しているので迷ったが、積載車のレンタカーの予約や中古車店の予約などをしていた為に、出掛ける事にした。妻が心配して「私も行く」と言うので、二人で出かける事にした。早速に3トンの積載車の取扱いの説明を受けて、台風の進路に向かって出発進行。幸い大きな影響も受けずに無事にお昼には鳥取市に到着。車を積み込み、少し休憩した。車載車は7メートルあるので、軽自動車なら余裕で積み込めた。買った中古車も気に入っていたのだが、最初に電話を掛けた時の女性の対応が...台風一過
ようこそ昨日の8月1日は、2度目のコロナワクチン接種の予定日。早速に妻と二人で予定の15時までに、会場に到着した。会場は、自宅から歩いて5分の近距離で便利です。会場には、既に多くの接種待ちの人で一杯です。私は、普段は同じ豊岡市でも、市内に勤務しているので、最近は城崎の人との交流も少なく、マスクをしている関係で誰か分からずに、多くの人から「久しぶり」と声を掛けられる始末。皆さんは、私のガンの闘病生活を御存じの方ばかりで「大丈夫か?」「元気そうで何よりだ」などと心配してもらう始末。多くの人のお陰で、今年の12月には3か所のガンの内の、一番最後の中皮腫の闘病から5年が経過する。先日の定期検査でも「もう5年になりますね」と主治医の先生から労いの言葉を頂いた。最初のガンの告知から早6年が経過し、最後のガンから5年が経過す...2度目のワクチン接種
「ブログリーダー」を活用して、修ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。