chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつ治療から学ぶ医学的ストレス制御法 https://ninchiko-udou.hatenablog.com/

鬱で休職,元モーレツ企業戦士が挫折を経てストレス制御を学ぶ マインドフルネス,認知行動療法,メンタル

仕事=人生だった私は 鬱の発症・再発で2度も休職する事になり… 絶望後「この休職は俺の繊細なメンタルタフネスを 高めるためにある」と気付く その日から人脈・行動力・リサーチスキルをフル活用し主治医、臨床心理士にも質問攻め そして「感情を制御するスキルは鬱以外の人にも必ず役立つ」と考えるに至る 「しんどいな…」と思ってる皆様 昨日より少しハッピーにかつ少し優秀になりましょう

エリート街道まっ逆さま
フォロー
住所
中央区
出身
豊中市
ブログ村参加

2017/06/09

arrow_drop_down
  • お得情報!マインドフルネスの書籍が当たる!!

    エリまさです! 今回はお得情報のお知らせです! これまで何度か、マインドフルネスについての記事を書いてきましたが、その中で、何度か(ヒッソリと)名前が上がった人物、ジョンカバットジン 彼こそが、禅と科学を融合させ、マインドフルネスを作りました。 今は、マサチューセッツ大学医学校名誉教授であり、 google のマインドフルネスプログラムの作成にも深く関わり以下の本では、 前書きを書いています。 サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 作者: チャディー・メン・タン,ダニエル・ゴールマン(序文),一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテ…

  • 週刊メンタル・脳心理ニュースTop6「独り言LINEで不安解消」「松井一代を精神医が分析」「AI自殺予想」 7/10~7/15おまけもあるよ

    エリまさです。 今週で3週目の週刊ニュースです! 6位:独り言LINEを使った不安解消法!成功する人は心配性!? 脳外科医が教える「不安」を「行動力」に変える方法 ダ・ヴィンチニュース 5位「なぜか自分のことを好きになれない人」へ――精神科医がおすすめする 心を浮かせる名作映画(6) ザ・リバティweb 4位:働く女性の行動を曜日別に分析 - ストレスオフの鍵は? 3位:「与えると幸せ」 脳スキャンで仕組み明らかに 研究:時事ドットコム 2位:うつ病患者とそうでない人の間で差異が認められる33の血中代謝物質を同定-徳島大 1位:松井一代を精神医が分析:退行期パラノイアの可能性 以下、個…

  • (週刊ニュースTop8+2)「痩せるマインドフルネス」「大人の発達障害 」「ヒーリング大人のおもちゃ」「電通パワハラ」ストレス・メンタル1週間 7/3~7/9

    エリまさです。 今週で2週目の週刊ニュースですが汗 8位:ソーシャルメディアが精神に及ぼす6つの悪影響 Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 7位:1日何時間残業すると健康を害するのか プレジデントオンライン PRESIDENT Online 6位:茂木健一郎氏の人生を変えた!? 30年以上実践している「茂木式マインドフルネス」とは 5位:注目集まる大人の発達障害 自分はもしかして発達障害? 漠然とした不安に応えて10万部の最新解説書 - 最新ネタニュース一覧 - 楽天WOMAN 大人の発達障害」当事者会の国内初の調査報告 参加者は30~40代男性が突出(池上正樹) -…

  • 【自作動画あり】癒しの植物 七夕・夏~メンタルハック自然×モーツアルト

    苦心の素人、自作動画 第一弾w ストレスマネジメントの大本命、自然とモーツアルト音楽という大本命に真っ向から挑みました。 ちょっとでも癒しを感じてもらえたら、本当に嬉しいです。めちゃくちゃ嬉しいです!!

  • 自身の病気を学ぶこと〜小林麻央さん、DeNA南場社長、スティーブ・ジョブズの話

    人の生死に関係することについて、なんらかの考えを発する際には、 細心の注意を払わなければならない。 しかし、今回、この記事を書こうと思ったのは、皆さんにどうしても考えて欲しいことがあるからだ。 小林麻央さん、DeNA南場社長、スティーブ・ジョブズの話を元に、病気とどう向き合うべきかについての記事です

  • (続)マインドフルネスの壁 ②眠くならない裏技③究極のポーズの探求

    エリまさです!前回ご好評いただいたマインドフルネス体験談(失敗談)の続編です。 前回の振り返り:あるある①呼吸に意識集中すんのマジむずい あるある②瞑想中、まじ眠くなる!&対抗策知らないと抗う術なし 眠気への対抗策! あるある③究極のポーズを求めて ポーズ探求:脚編 ポーズ探求:手編 本日のまとめ 前回の振り返り:あるある①呼吸に意識集中すんのマジむずい 前回は、ブログ開始しほぼ初めて、はてブが付きました。嬉しかった・・(感涙) ninchiko-udou.hatenablog.com 要約すると、「あるある①呼吸に意識集中すんのマジでむずいよ!!」そして、できないときは数を数えると良いよ!と…

  • (週刊ニュースTop5)精神労災過去最高・雨とうつ・瞑想驚異の効果・抗不安薬の依存etc~うつ・ストレス1週間まるわかり~7/2週~

    エリまさです。 毎日うつ・ストレスニュースをまとめてます 第5位:雨とうつの関係について 第4位:三菱地所、マインドフルネスのプログラムを提供 第3位:うつ病患者へのベンゾジアゼピン併用、リスクとベネフィットは 第2位:マインドフルネス驚くべき効果 第1位:「心の病」の労災認定、過去最多 おまけ:認知行動療法を学べるアプリ1080円 最後に1週間分記事一覧 毎日うつ・ストレスニュースをまとめてます リハビリを兼ね、毎日、うつ・ストレス関連のニュースをまとめるという、なんとも地道な作業をしております。(リンクは記事下部にまとめます!)このブログに上げてるのですが、毎日読者の皆さんにお届けするのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エリート街道まっ逆さまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エリート街道まっ逆さまさん
ブログタイトル
うつ治療から学ぶ医学的ストレス制御法
フォロー
うつ治療から学ぶ医学的ストレス制御法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用