30代未婚。障害者雇用。統合失調感情障害と線維筋痛症。難聴持ち。補聴器と手話。色々と残念な日常。
精神病歴10年以上の中堅精神障害者。病名は統合失調感情障害。精神障害者保健福祉手帳3級所持で、障害者雇用で事務員やっています。酒と音楽が好きです。音ゲーマーなメカ萌えアキバ系IT好きメンヘラ。
どうもです。 季節の変わり目で天気悪いし体調最悪っすね・・・。 体中が痛い。 昨日、定時退社ダッシュして職場近くの整形外科行ってきました。 トラムセット配合錠げっと! 先程まで基本情報の勉強していました。金パブとブロン飲んでw やっぱり飲んでいると冴えますね。 データベースのお勉強、滞りなく終了。 DBは仕事で少し扱っているので取っ付きやすかったです。 ハードコア流しながらドクペ飲みながら好きな勉強ができるって幸せですねぇ。 勉強は大変だけど、好きな分野だから頑張れます。 クソみたいに嫌いな勉強しまくっていた高校時代、そこで人生終わらせなくて良かったです。 好きなこと学べば楽しいよ!と気づいた…
どうも。 ノートPCを持ち歩く生活始めてから更新頻度上がりましたねwww 今日も今日とて資格試験勉強。 計算問題むっず! 基数換算とかシフト演算とか! アルゴリズムもむっず! アルゴリズムはやっていて楽しいのですが、なかなか解けないです・・・。 とにかく思考系が大変。 何で出来ないのかっつーと、慣れないからでしょうな。 数学系の問題なんて10年以上ぶりですし← これはもう問題解いて手動かして覚えるしかないと思うので、さっさと教科書終わらせて問題集やらないとだ。 午後問題はどうしましょうかね。 プログラミング出来ないので表計算かな。 他の選択問題は情報セキュリティ一択ですかね。セキュマネ持ってま…
補聴器フォーラム行ってきました。 今、アキバのカフェでこの記事書いています。 最近の補聴器の進歩すごいなーと思います。ビッグデータ活用とか、すごい。 データ分析して商品開発に役立てるってのは、今の仕事で似たようなことしているのでとても興味深い。 最近の補聴器は細いチューブが人気ですね、SチューブとかRIC型とか。 実は私、FIILというSチューブの超小型補聴器を使っていた時期があるのですが、どうも合いませんでした。聴力ではなく物理的に。 Sチューブって耳の奥に入れるから痒くなります。 私はやっぱりイヤーモールドがいいわ。カラーはカッコイイし! 最近、某オークションで重度難聴用のワイデックスの補…
こんにちわ。 基本情報技術者試験まで1ヶ月切りました。 勉強?全くしてない! 引っ越したら精神的に落ち着かなくてなかなかやる気が出ませんでした。 でも、もう1ヶ月切っているということで、そろそろ本気出さないとやばい。 今、地域活動支援センターにいます。 勉強道具持ってきたので、このブログ書き終わったら勉強開始します。 まー、今からやっても午前問題がクリア出来るか微妙ですね。。。 午後は無理だろうな・・・。 1発合格楽勝な試験ではないのである程度諦めていますが、午前だけは合格点いきたいです。 先週は、GoogleCloudのイベントに行ってきました。プリンスホテルで開催されたアレ。 仕事で行った…
こんばんわ。 明日、内科受診だってのにSTRONG9を飲んでいる阿呆がこちらになります。 何ていうか・・・ぶちゃけ明日検査して全くの正常値に戻っていると困るのです。 私はもう疲れています。肝機能障害を盾に休職を考えているレベルです。(診断書は精神科でしょうが) 休職するにせよしないにせよ、明日の再検査で異常なしと出たら休むことは許されない。もっともっと頑張らないといけない。 そう思うと恐ろしすぎます。 だからまた悪い結果が出てくれないと困るのです。 何で肝機能障害になったのかは大体分かっています。 金パブとブロンを魔剤で飲んでいた。 これでしょうな。 規定量は守ってたから大丈夫と思ったけど、カ…
「ブログリーダー」を活用して、草壁 翠さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。