chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nakaokarino
フォロー
住所
多治見市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/30

arrow_drop_down
  • 新町ビル/山の花は1周年、ふらり遊びにいきました

    2020年9月26日(土)・27日(日)は新町ビルのオープン1周年記念イベントをやっていました。なので、ふらり遊びに行ってきました。まずは、東美濃ビアワークスO氏厳選のクラフトビールを一杯。なんと、作家 日置哲也氏の器で頂けました。

  • 国定公園 岩屋堂公園(瀬戸市)内、岩巣山展望台ハイキングコースを歩きました

    紅葉、天然プール、瀬戸大滝、大岩…人気スポットの国定公園瀬戸市にある岩屋堂公園。夏は公園内の鳥原川で遊ぶ天然プールがファミリーに人気ですね。9月に入り、駐車場も無料になったので公園内の岩巣山展望台ハイキングコースを歩いてきました。

  • 薪窯と自然酵母のパン Calme[カルム](瀬戸市)のパン、食べました

    早期退職後、修行してパン職人になったセカンドライフ薪窯と自然酵母のパンというキャッチに惹かれて、瀬戸市にあるCalme(カルム)というパン屋さんに行きました。御夫婦で営むお店は、モノづくりに惹かれたご主人が県職員を早期退職後、

  • 竜吟の森(瑞浪市)でウォーキングを楽しみました

    瑞浪市にある竜吟の森を散策してきました。2020年9月現在、ドラゴン21から滝へ至る道は封鎖中です。竜吟の滝を訪れるには、竜吟湖まで行く必要があると、地元の方に教えていただきました。

  • ベーカリーツキヨシ(瑞浪市)のパン食べました

    とある日、仕事の都合で瑞浪市を車で走っていたのです。その時、パン屋さん発見。ベーカリーツキヨシです。あれ、久しぶりに来たけれど以前はなかったと記憶しています。というわけで、お店に入ってみました。

  • 多治見・ウォーキングコース【No.23】ウコン桜が咲く潮見の森 健脚コース(夏)を歩きました

    酷暑の今年。涼を求めて水場に足が向きますが、考えることは皆同じ。行った先は駐車場ですでに行列ができていましたから、諦めて引き換えしました。代りに思いついたのが潮見の森(多治見市笠原町)です。というわけで、行ってきました。

  • パン・コーヒーの店トップ(多治見市金山町)の天然酵母食パン食べました

    2020年7月1日から、全国一律にプラスチック製買物袋が有料化になっていますね。鞄を変えるとついつい、エコバックを忘れる私です。パン屋さんも例外ではありませんで。先日、パン・コーヒーの店トップで食パンを買う際に、買い物袋も購入しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakaokarinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakaokarinoさん
ブログタイトル
Tajimin!!(たじみん!!)
フォロー
Tajimin!!(たじみん!!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用