chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
萵苣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/26

arrow_drop_down
  • 気になる編み物本

    まだまだ出ますね編み物本!手編みのマウチ ビーズを編み込むリストウォーマー: 手首を温めるラトビア伝統ニットの編み方と模様 単行本 – 2024/11/8LIEPA (著)ビーズニッティングは珍しいのでこれはチェック。デンマーク発 ヘレナ&パニラのしましま編みニット: オーナメント、ティーコゼーから 帽子、ブランケット、ミトンまで 単行本 – 2024/10/15ヘレナ・イェンセン (著), パニラ・フィスカー (著), & 1 その他こちらもガーター...

  • 細バングルとピンク&ブラウン

    糸のグラデ具合が金色のラインと逆向きのラインでジグザグっぽい。いやでもビーズクロッシェ糸、割れて編みづらかった…。グラデはとても綺麗なんですけどねぇ。こっちも完成です。使用糸はダイソーレース糸カーニバルかミックスカラーの残り糸xビーズもダイソーのダスティピンク+銀引きはTOHOさんのかなぁ。こちらはダイソーレース糸#20ミルクティーベージュxセリアの丸大ビーズ銀引きブラウンMIX。きんちゃくとお揃いになりま...

  • 白バングル3つセット

    完成です♪左からレース糸は以下となってます。ダイソーレース糸ミックス#20スペアミントダイソーレース糸'18モスグリーンダイソーレース糸'19スモーキーグリーン透明な部分からも白いビーズの隙間からも透けて見えるのがよーし!編みづらーい!と悪戦苦闘しつつ。...

  • こっちも着々

    糸のグラデが透けてかわいいカーニバルです。ブリック(煉瓦)という単語が思い浮かぶ一本。...

  • Mystery Doily5段目@#40

    ラストスパートかけたい残り。夜が急に涼しいので、薄手の毛布を洗いましたわ…。寒暖差烈しすぎる。来月頭にインフルワクチンの予約も取りました。...

  • オパークホワイトバングル

    透け感が良い感じに効いてます。3本目も編み途中~。...

  • 最近読んだ本

    文具にまつわるエッセイです。旧字混じりなのがレトロで素敵。クラフト・エヴィング商會の吉田さん達の装幀なのも手に取ったきっかけでした。万年筆のインクのやりとりを輸血と称してるのがおもしろい。ヤマト糊は昔は青いガラス瓶で蓋がブリキだったのね~。画像検索掛けたらレトロかわいいデザイン!復刻限定販売ででも売ったら売れそう。ペナントナイフは今でも現役で売ってるのね。小刀は使ったことないですね~。普段よく使う...

  • ピンク&ピンクセット

    丁度バングル分ビーズがありそうなので、続けてお揃いで編んじゃおう。ともりもり編みまして、完成です~。やだ~かわいい(自画自賛。使用レース糸はダイソーレース糸#20ペールピンク、ビーズはノンブランドのです。...

  • ミルフィムソックヤーン秋冬の新色!の残り2色

    買ってきたので!ColNo29.ハニーイエローColNo28.パッションベリーColNo32.ネイビーグレーColNo31.ノルデックグリーンColNo30.レトロオレンジこれで全色ですね~。...

  • ちょろっと

    我慢できずにこっちも進めてみたり。糸が割れやすいので編みづらい…!...

  • ミルフィムソックヤーン秋冬の新色!

    ColNo28~32の多分5色です。買ったのはそのうち3色。ColNo32.ネイビーグレーColNo31.ノルデックグリーンColNo30.レトロオレンジあとは赤系と黄色系でした。レトロオレンジのお花畑っぽいカラーが好み~。今年の春夏の新色はこちら。一個前の春夏のとはラベルの色が違うので、あとはLotNo24とColNo見たらわかるかなと思います。...

  • ぴんく~

    フロストビーズなのでピンク系のミックスビーズでも若干落ち着いた雰囲気。あと丸ビーズじゃなくてシリンダービーズ(デリカビーズみたいな円柱形系統)なのも、いつもとは違う感じがします。...

  • スパンコールのがま口完成♪

    わりと良い感じにできたんじゃないかな…!(自画自賛。フォルムも好みな形状に収まったので満足~。レース糸はダイソーレース糸ミックス#20パステルラグーン('24年)。今年の新色なのにあんまり見かけませんね。むしろ去年のパステルホイップの方が積んである謎現象。...

  • チューブクロッシェ

    次も取りかかってます。ビーズ自体は同じで糸が違うだけでかなり印象が変わる!思った通り、不揃いビーズでも良い感じです。繋げました~。...

  • セリアの毛糸とシードビーズ収納

    ふんわりメランジの今年の新色げっとです~♪濃いグレーがColNo.12で色々混ざってる方がColNo.13です。この13がかわいくってねぇ…!ソックス、ソックス編むんだ~♪めちゃくちゃ好きな色合わせです。全色は入ってなかったみたいだけど、セリアもかなり毛糸が新入荷してました。ラメの入ってるモール糸がかわいかったなぁ。多分プリンセスモール。FuFuも手触りが良かったです。100円ショップセリア販売商品 2024秋冬 - ごしょう産業株...

  • スパンコール編み

    側面がだいぶ高くなってきました。一目飛ばしで編んでるのだけど、交互に重なるので良い感じです。...

  • スパンコールをもりもり通しまして

    スリーブの残りのスパンコールです。レース糸は今年のお気に入りのダイソーレース糸#20ミックス パステルラグーン。うーん、トロピカルな人魚の鱗!ちょっと厚みのあるスパンコールなので、刺さる感じがあんまりしないのがいいかも。その分刺繍には向かないですねぇ。...

  • 増える糸通しビーズ

    やる気が珍しく継続中なので。左の糸玉はダイソーレース糸#20ペールピンク('22年)xフロストビーズMIX。右は上から、ダイソーレース糸#20スモーキーグリーン('19年)ダイソーレース糸ミックス#20スペアミント('22年)スペアミントはストック買っておけば良かったなぁ。でもまた似たような色で出るかな?おもへばインド綿はあれが最後だったのでやっぱりストック…くっ。この糸もいよいよ使いますよ~。...

  • ダイソー秋冬毛糸新作2024

    気になったミストループを買ってきました。暑くてねぇ…。9月入って数日ちょっと涼しかったし、台風やなんやかやで油断してたらその後ずっと暑かったんですが。そんなわけで毛糸はまだ手を伸ばしづらい…。でもこのミストループはかわいかったので!グラデに弱い。もう1色ベージュ系もあります。うーんかわいい。ループヤーンなので編むのは大変そうです。ちらっと動画で見たキャンドゥの大玉ループヤーン『フロッコ』(550円)よりは...

  • 最近読んだ本

    合間に図書館で借りた本に浮気しつつも、読み終わった~!デカメロン 上 (河出文庫 ホ 6-1) 文庫 – 2017/3/7ボッカッチョ (著), 平川 祐弘 (翻訳)デカメロン 中 (河出文庫 ホ 6-2) 文庫 – 2017/4/6ボッカッチョ (著), 平川 祐弘 (翻訳)デカメロン 下 (河出文庫 ホ 6-3) 文庫 – 2017/5/8ボッカッチョ (著), 平川 祐弘 (翻訳)イタリア中世の怖くない百物語、デカメロンです。タイトルはギリシャ語のデカ(10)メロン(日)で、邦訳に十日...

  • スパンコール編み直し完成!

    結局9段編み足して、スパンコールは総数1722枚。うーん、人魚の鱗~。ちなみにビーズ計量スプーン用の収納スリーブです。そのままお道具箱に入れるとガチャガチャしちゃいそうだったので。いやぁ、便利。丸小計量できるの便利よ~。まぁ規定数はかってビーズスピナーに入れて通してたら、針に当たって跳ねて数個行方不明になったりもしますけれど…!泣けちゃうわ…。...

  • 新刊げっと!

    わーい、楽しみにしてるシリーズの新刊が出てたんです。ばけもの好む中将 十二 狙われた姉たち (集英社文庫) 文庫 – 2024/8/21瀬川 貴次 (著)しかも10月にも新刊が。楽しみ~。紫式部と清少納言 二大女房大決戦 (集英社文庫) 文庫 – 2024/1/19瀬川 貴次 (著)知らぬ間にこんなのも出てた…!?ばけもの好む中将のスピンオフでも紫式部ネタが出てたけど、こっちはご本人が出ちゃうやつかぁ。おもしろそう。【電子オリジナル】瀬川貴次...

  • スパンコール編み直しは

    32段目まで行ってスパンコール足りなくなったので、丁度買ってあった似たような雰囲気ので継ぎ足しです。ちらりと覗くもののために、もう数段編みたい。...

  • ギラギラ☆

    丸大でも大きめのビーズなので存在感。使用レース糸はダイソーレース糸ラメ ブラック。うん、ラメさっぱりわからないけどね。カポッ。...

  • 気になる編み物本

    待ってました邦訳…!!毎週編みたい靴下52足 単行本(ソフトカバー) – 2024/9/9レイネ・パブリッシング (著), 西村 知子 (翻訳)これは買う。KNITTING SOCKS 棒針編みのベーシックなくつ下 ムック – 2024/9/28 靴下の本、もういっちょ!表紙画像早く出ないかな~。かかとが気になりますね。ベルンド・ケストラーのマーリング編み 単行本(ソフトカバー) – 2024/9/9ベルンド・ケストラー (著)聞き慣れないけれど、ようは引き揃えて...

  • スコップが欲しくて

    TOHOさんの公式ショップでお買い物~。これ前はAmazonにもあったんですけど、今はどこにも見かけなくなってしまって廃版なのかなと思ってたら、なんと公式ショップにはまだ在庫がありました。えっ!ほんと!?って二度見しちゃったわぁ。この輪っかの取っ手がかわいいんですよね。かき寄せるヘラも付いてます。あとはビーズなんかも買ってみたりして。252は子供の頃からめっちゃ好き。これとラズベリーみたいな赤がほんと変わらず...

  • セリアの編み物グッズ新商品!

    なんとなんと、このタイプのヤーンリングが100均に出るとは…。クロバーさんのと似たタイプです。リング部分がもうちょっと柔らかいので締め付けすぎないのは良いかも。あと、くすみカラーなのがかわいめ。もう一つがこれ。ダイソーでは4年前にプラ製マグネット付きのが出てますね。...

  • スパンコール編み直し

    ちょっと別に使い道を思いついたので、スパンコールの編み地はびびびーっと解いて編み直してます。横幅だいぶ小さくなりました。...

  • チューブクロッシェ続々

    転がる小さな糸玉はがま口の中に入れて編んでます。ほど良い重さで固定されるのでいい感じ。ダイソーレース糸#20ラメ・ブラックシルバー('21年)x出来心でポチったランダムビーズの中からラスターの中染め丸大ビーズ。やっぱりこのビーズは糸を通すと中染めの色が落ちちゃうなぁ。まぁ糸がうっすら透けやすくなって見やすくなると思おう…。ダイソーレース糸#20モカブラウン('22年)ダイソーレース糸#20モスグリーン('18年)ダイソー...

  • 黒ぱっち反転版進捗

    じわじわ。台風の進路が酷すぎてもう…そろそろ消えてイイノヨ…。特に能登半島には向かわないでほしいですねぇ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、萵苣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
萵苣さん
ブログタイトル
紫陽花伽藍・手芸部
フォロー
紫陽花伽藍・手芸部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用