chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しのびー
フォロー
住所
須坂市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/25

arrow_drop_down
  • 佐久市強歩大会案内

    佐久市強歩大会の案内が届きました。 昨年参加して、とても楽しかった思い出深い大会です。 shinobee.hatenablog.jp 開催日はいつなんだ、とちょいちょいサイトを見ていたのですが、今年の情報が載っていなくて、やっと開催日がわかったー! と思ったら、長野マラソンの日じゃないですかあああああ 今年出れないじゃないですかああああああ めちゃくちゃ残念。 また佐久市長さんと握手交わしたかった。 あの深夜の野辺山、走りたかった。 とても好きな大会ですので、日程合う方はぜひオススメです。 (まだショックで立ち直れません)

  • 2019年1月の月間累計

    2019年1月の月間累計は、306kmでした。 初の300km超え。 1月は積雪もあるだろうし、200km超えれば良いかなーなんて思ってたら、意外と雪が少なく走れちゃったのです。 大会は一つも無かったけれど、周りのラン友さんたちはいろんな大会に出走されていて、羨ましくて、そんな気持ちを練習に爆発させましたw あとは、レースが無かったから、休んで調整する必要が無かったからかな。 足の調子も良くなってきたし、ガツンと走れました。 寒くても、雪でも、負けないぞ!って気持ちが強かった。 俺たちは強い! 今月もたくさん走れたことに感謝。 (外で走るときは、凍結で転ばないよう気をつけましょう。)

  • トレマン【初級】長野マラソン・30kmゆっくり★★ 改め SNOWスローランニング(?)

    駅伝チームの練習日の予定が、雪やら何やらで中止になり、はてどうしようかなーと思っていたところ。 あ、トレマンの練習会は何かあるかな~と見てみたら、 【初級】長野マラソン・30kmゆっくり★★ というのがあるではないですかー! 前回は★★★★だったから、それよりキツくないだろうし、30km走れるのは魅力。 ってことで、安易な気持ちで申し込み。 積雪の予報だったけれど、それほどでもないでしょうという店長さんの判断で、開催も決定。 ということで、早朝、家の雪かきをチャチャッと済ませ、集合場所の東和田へ。 集合場所に最初に来た男性と「本当にやるんですかねw」と会話を交わし、段々人が集まってきました。 …

  • モントレイル 戸隠マウンテントレイル エントリー完了

    昨年初めて参加して、良い大会だったので、今年もエントリー! shinobee.hatenablog.jp www.nature-scene.net ゲストが豪華なこのレース。 今年も楽しみー!! また今年もKTFさん、お世話になりますm(_ _)m

  • 松本パンラン(パン屋巡りマラニック)

    ラン友さんから「松本パンラン」しませんか?とお誘いをいただき、ご一緒させていただきました。 ※松本パンランとは、松本市のパン屋さんを走って周ること。その場で食べても良いし、持ち帰っても良し。持ち物、お金、ザックw ということで、集合場所の平瀬緑地へ。 梓川のスマートIC降りてすぐ。 そしてラン友さんと合流し、スタート! 朝は、少し雪が積もっていたり、路面が凍結していたりで、ノロノロと。 松本市内に入ると、ほとんど雪無し。 松本城の近くに差し掛かり、1店舗め到着。 開店時間4分前w 入待ちします。 1店舗めはあれもこれも食べたくてテンション上がっちゃうよね~。 でも欲を抑えてwまず1個め。 店内…

  • 餃子ダイエット

    TV番組に影響されやすいもので... 餃子ダイエット、はじめました。 夕飯に餃子だけ食べる。っていうだけのもの。 そのために餃子を50個包んで... 早速夕飯に。 10個で多分400kcalくらい。 餃子は、完全食と言われていて、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルを網羅しているそう。 中の具は、白菜(もらいものがあったので)、ニラ、厚揚げ豆腐、エビ、にんにくすりおろし、刻み紅生姜(たまたまあったから)、豚ひき肉を入れました。 お豆腐大好きなので、厚揚げ豆腐が良い感じ。 エビの食感も良い。 紅生姜、なかなか良いかも!(赤いのが透けて見えてるしw) とりあえず餃子は好きなので、続けてみ…

  • みんなで食べようアスリート飯

    Facebookで見つけたイベント 【みんなで食べようアスリート飯】に参加してきました。 「ほしな屋」さんにて、野菜たっぷり高たんぱく低カロリーのヘルシーアスリート飯を、謎の料理人・哲筋骨さん(別名iron哲)にご教授いただきながら、みなさんで味わっていただきます。 というもの。もうめちゃ興味津々!!! 「ほしな屋」さんという古民家をリノベーションした宿泊施設。 とても辺鄙な山奥にあります。 そして、予定時間から30分ほど遅れてスタート。 講師の「謎の料理人・哲筋骨さん」登場。 予め作ってきていただいたお料理が次から次へと出てきます。 そして手際よく、何かを作り始めました。(わくわく) ご実家…

  • 2019長野マラソン公式テーマソング「over」

    第21回長野マラソンの公式テーマソング、the Canadian Clubの新曲「over」のプロモーションムービーが公開されました。 youtu.be the Canadian Clubさんの楽曲は、毎年良いなーと思い聴いてます。 そしてもうこのプロモーションムービー見るたびに、いろんな想いがこみ上げてきます。テンション上がっちゃうよー!!! そして、この中の2場面で映り込みに成功ww 今年もバッチリ撮られるように頑張ろう!(そっち??)

  • しもやけ漢方薬(当帰四逆加呉茱萸生姜湯)

    もう記憶に無いくらいずっと前から、冬のしもやけに悩まされています。 今年はそんなに寒くないとはいえ、やはり体は正直。 主に足の指に。あとかかとも。とにかく足が冷えるらしい... Facebookの投稿で、「ひもやけに効く漢方あります」というのを見て、もう居ても立ってもいられず、早速近くの薬局へ行ってきました。 「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」という漢方を出していただきました。(読めないw) 1日3回、1週間続けてみましょう、と。 更に、塗り薬も出していただきました。 (普段オロ○インを塗っていましたが、それ効きませんよってwww) 足のしもやけの原因は、水分(汗)とのこと。 その水分が余計冷やしてし…

  • トレマン 長野マラソン練習会★★★★

    久しぶりにガッツリと走り込みたいなーと思って、トレマンの「長野マラソン練習会」に申し込みしました。 トレイルランニング・軽快登山の専門店 【信州トレイルマウンテン】 「みんなでゆっくり」は本当なのか。 誰基準の「ゆっくり」なのか... 気になるのは「ツアー強度★★★★」ってところ。 まあ、鍛える為に...頑張ろう。 ということで、当日6:30集合。 まだ暗いです。 参加者の顔もよく見えないw 全部で16名くらい? 女性が他に1名いることを確認し、やや安心。(まだ油断できない) やはり最初の挨拶でも、店長さんがしきりに「ゆっくり」を連呼していました。 ということで、Mウェーブをスタート。 本当に…

  • 米糀 甘酒

    最近ハマっている甘酒。 甘いものを欲しているときは、できるだけスイーツに頼らず、甘酒で満たそうという魂胆。 まあ、もともと甘酒が大好きなんですが。 で、最近はもっぱらスーパーTSURUYAの米糀甘酒(こし)。 そのまま飲んでも良いし、レンジでチンして温めてもうまし。 甘酒と牛乳を混ぜてレンジでチン。 これがめちゃ美味いのですよー!!! 甘酒は「飲む点滴」としても知られています。 ダイエット、美容にも効果があるって言うんだから、これはもう飲まないわけにはいかないでしょー!(飲み過ぎに気をつけよう...) dietplus.jp あまりにもこの甘酒が好きすぎて、元旦に走った後に、皆さんにも振る舞い…

  • ファイントラック アクティブスキン

    誘惑が多いのでできるだけ近づかないようにしていたアウトドア用品店。 www.od-vanvan.com ここで働いている知人にお声掛けいただいて、ちょっと遊びに行ってきました。 で、あれもこれも欲しくなっちゃうよねー。 やはり暖かいもの!!! ってことで、ファイントラックのインナーを購入してきました。 スケスケでめちゃ薄い。 早速着用して、ランニング。 まず着た瞬間に暖かい。 氷点下の中、走ってきましたが、薄いベールに包まれている感。 やっぱり暖かい。というか、いつもの装備で走ってたら暑いくらい。 さすがファイントラック。 薄くて暖かいのは神! 【ネコポス送料無料!】ファイントラックアクティブ…

  • SKN347 駅伝チーム練習会

    ラン友さんから「駅伝一緒に参加しませんかー?」とお誘いを受け、日程確認したら...空いてる! ってことでほぼ二つ返事で、参加を決定。 2月の天龍梅花駅伝に参加することになりました。 http://www.vill-tenryu.jp/baikaekiden/49/baikaekiden2017.htm そして、その駅伝チーム(SKN347)の初の練習会。 南長野運動公園に集合。そして顔合わせ。 まず今回は、南長野運動公園をグルグル5周。 みんなペースがバラバラ。 先頭集団にはついて行けず、結局真ん中くらいでぼっちランw さすが長野の皇居w知人に何人もお会いしました。 他にもランナーやウォーカー…

  • 飯山バナナボートロゲ(ゆるゆるの部)

    Facebookで何やら楽しそうなイベントを発見。 練習日と重なってしまって参加できず残念...と思っていたら、練習日がズレたので、参加させていただきました。 飯山市役所に集合。 参加者16名、集まったところで、バナナボートのパンフレットが配布されました。 市内11件の和洋菓子店のバナナボートを食べて周るというもの。 意外とどの店舗も近くに集まっているようです。 そして、スタート! みんなガチの格好ですが、ロゲ自体はゆるゆる。 まずはみんなで歩いて、1店舗めへ向かいます。 おおー、めちゃくちゃ久しぶりに通る仏壇屋通り。屋根の上の積雪がヤバイす。 1店舗めへ到着。 ここでは1人1本のバナナボート…

  • 乗鞍天空マラソン エントリー完了

    前から出てみたかった大会「乗鞍天空マラソン」にエントリーしました! run-walk.jp 魅力的なのは標高、雪の壁。 そんなところを走れるなんてー! 乗鞍って行ったことないけれど、ゼッケン事前送付してもらえるので、安心(有料だけど)。 よーし!今年は坂道がんばるぞー!

  • アンダーアーマー アクティブブラ 2着目

    スポーツブラを買い足したいなってことで、現在使用しているアンダーアーマーのスポーツブラ2着目を購入。 このブラは、カップがハズれないのが良い。 で、擦れはどうかというと、たまに擦れる。(多分ワセリンちゃんと塗らないからだと思う) そんなに高くないし、オススメ。(誰に?) アンダーアーマー スポーツブラ C/Dカップ アクティブブラプリント レディース【1311916】 UNDER ARMOUR 【あす楽対応】【smtb-f】価格:3564円(税込、送料別) (2019/1/9時点) 楽天で購入 それはそうと、今朝は一番の冷え込み。 寒くて朝起きるのが辛かったけど、「走れデブ」と自分に言い聞かせ…

  • 温泉ラン(ぽんぽこの湯)

    最近ハマリ中の「温泉ラン」(温泉を目的地にして走っていく) やっぱり冬は温泉よね。 そして温泉に行っているせいか、しもやけの症状が良くなっているので。 さて、今回の温泉ランの目的地は、中野市の「ぽんぽこの湯」 では、しゅっぱーつ! 小布施町に入り、大通りから離れた道を進みます。 あ!小布施マラソンのコースだ~!という部分も走りました。 天気も良くて、景色サイコー。 ] 中野市、入りました。意外と近い。 小布施町のマンホールは写真撮りそびれ。 これは中野市のマンホール。 日影は雪も残っているし、寒い。 中山晋平記念館の近くにはこんなものも。(絵柄は何パターンか有り) かわいい。これは車では知るこ…

  • 新春!神社・お寺巡りラン

    普段のランニングだけど、ちょっとお正月っぽいランを。 1月2日 まずは、墨坂神社(芝宮)。 続いて墨坂神社(八幡)。 屋台が1店舗出てたり、結構初詣の人が多かったな。 しーーーーんと静まり返った勝善寺。 年越しのときは除夜の鐘やってたのかなあ? 家の菩提寺を通って、普願寺。 そしてラストは奥田神社。 正面を向いている狛犬は珍しいらしい。 せっかくなので、プロギング(ゴミ拾いラン)しながら走りました。 やっぱりタバコが多いなあ。(吸い殻と箱も) お正月らしく?日本酒の容器とかも。 わずか6.3kmしか走ってないのに、結構なゴミが回収できました。 そして1月3日。 箱根駅伝を見終わって、ランニング…

  • mont-bellで初買い

    気持ち良く元旦マラソンを終え、お昼を食べに出掛けたついで(?)に、元旦から営業をしているmont-bellへ。 あ、その前にゼビオに寄ってみたものの、全然良いものがなく、だったら本当に欲しいものを買いに行こうってことでmont-bellへ。 買うものは決めて行きました。 まず帽子。 型落ち品で安くて可愛いものを。 耳まで被れるので暖かそう。 そして、トレールアクションタイツ。 1着持っているけれど、とても気に入っているので2着目。 (サイズも色も同じw) それから、トレールアクションパーカー。 これも1着持っていて、やはり気に入っているので2着目。 モモレンジャー。 よくわからないけれど「海外…

  • 須坂元旦ハーフマラソン(プロギング)

    新年。2019年、元日。 元旦マラソンやりたいよねー。 近くで元旦マラソン無いかなーって調べたけどイマイチ良いのが無くて、今までは「元旦顔マラソン」やってたけど、さすがに元旦から1日拘束はキツイ。 ってことで、自ら企画した 須坂【元旦】ハーフマラソンを走ってきました。 (コースは、須坂ハーフマラソンのコースをちょっとアレンジした21km) 元旦からそんなに集まらないでしょ...と思ってたら、なんとまあこんなにお集まりいただきました(14名)。 まずはすぐ近くのお寺で参拝。元旦ですしね。 そして、せっかく走るので、任意でプロギング(ゴミ拾いラン)をしました。 道路にはほとんど雪が残っていなくて、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しのびーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しのびーさん
ブログタイトル
STOPデ部
フォロー
STOPデ部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用