chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログはじめました https://blog.goo.ne.jp/amesan13

コンデジで気楽に写した写真日記です 珍しい物ではないけれど、どこにでもある物ですが見てください

カデンクン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/21

arrow_drop_down
  • 昨日の雲

    昨日の帰りに雲を撮った。ここの所ムシムシするのか、雨が降るのか変な天気。まあ~これが梅雨って感じなんですけどね。そうしたら本当の梅雨明けはまだまだ先かな。昨日の雲

  • コーラー味のグミ

    頂き物のコーラー味のグミです。きっと口に入れた時刺激が強いんだろうな~、そうじゃないとコーラー味の意味が無いですもんね。明日あたり一個食べてみたいと思います。コーラー味のグミ

  • ボディーソープ詰め替え

    今日ボディーソープ詰め替え用を買ってきました。ボトルを持ってみたら案外と、軽かったからすぐ入れないとですね。今日入れておくと、またしばらくは安心ですからね。ボディーソープ詰め替え

  • 頂き物のヨーグルト

    頂き物のヨーグルトです。今日の夕食後に食べました。賞味期限も迫っているのでそろそろ食べ始めました。明日の朝食か夕食にも食べようかな。そろそろ食べないと、駄目になってしまいますからね。その前に何とか食べたいと思っています。頂き物のヨーグルト

  • 猫じゃらし

    今日の帰りに猫じゃらしを撮った。撮った時は、少し風も出てきた。でもその分涼しくなって良い。写真では分かりずらいが、風が出てユラユラな感じが、見ていて撮ってるこってまで、涼しく感じた。猫じゃらし

  • 又又お茶

    今日もやっぱり暑かった。毎年毎年こうなんですけどね。今日床屋に行き髪の毛もサッパリ。それと同じで、食後の後の水分補給で、少しらくになりました。又又お茶

  • 頂き物のゼリー

    頂き物のゼリーです。見た目にも涼しそう、何だか物蒸し暑さを、忘れさせてくれる様な感じ。それだけ今年の梅雨は、ムシムシしているって事でしょうね。頂き物のゼリー

  • ジョア

    冷蔵庫に有ったジョアです。明日朝食後飲もうと思います。これも少し日にちがたっていますからね。食べるヨーグールト、飲むヨーグルト、それとジョアは僕もすきですからね。ジョア

  • 水分補給

    冷蔵庫に入っていたお茶です。帰ってからすぐ飲んだ。やっぱりこう暑いと、水分補給も必要になってくる。少しでも良いから、何処かでぱらっと、雨が降って涼しくなって欲しい。水分補給

  • ラムネゼリー

    冷凍庫に入っていたラムネゼリーです。そのまま食べても美味しいんだろうけど、凍らすと更に美味しかった。ゼリーは凍らすと、シャーベットのようになるからそれでなのかもしれませんね。今の季節この暑さにはもってこいかも知れませんね。ラムネゼリー

  • ニチニチソウ

    今日の帰りにニチニチソウを撮りました。少し弱っているのも有り、この色が唯一元気でした。やっぱりこの暑さで花もまいっちゃっているんでしょうね。もう今日で6月は終わり、こんな暑さじゃ、来月はどうなってしまうんでしょうかね。ニチニチソウ

  • お昼はお刺身

    今日のお昼はお刺身です。後は煮物、枝豆などです。それをつまみに、写真には撮ってないのですが、ノンアルコールビールも、チラッと見えるカレーは、夜に食べました。最高に美味しいお昼でした。お昼はお刺身

  • 自家製のお茶

    自家製のお茶です。良く職場から帰って来た時なんかに飲んでます。こう暑いと水分補給は欠かせませんもんね。6月も今日、明日で終わると言うのにこの暑さ、6月でこれだと7月、8月はどうなるのだろう。猛暑になるのか、はたまた梅雨時に逆戻りなのかどっちなのだろうか。自家製のお茶

  • 信玄団子

    甲府の親戚のおばさんから頂いた信玄団子です。今日職場での健康診断が終わり、まずは一段落しています。それからこれを食後に食べようと思います。かなり我慢していたから、きっとその分美味しく味わえると思います。信玄団子

  • 南国白くまアイス

    南国白くまアイスです。大事に冷凍室にはいっています。明日職場で健康診断が有り、それが終わったら、帰って来てから食後に食べようと思っています。南国白くまアイス

  • 落ち葉

    今日の帰りに落ち葉を撮った。今日は雨が降ったり降らなかったり、明日もこんな感じかな、だとしたら、雨が降るか降らないか、どっちかにして欲しい。でも、こちらの都合良くは勝手だな。落ち葉

  • オリーブオイルとごま油

    オリーブオイルとごま油です。まだ有るのですが、残りも後どのくらい、そんな風になってきたので、予備に買って来てもらいました。こんな風にしておくと、しばらくは安心、あたふたしない分少し嬉しく思う。全体を見て何が無くなりそうなのかをも、見ています。オリーブオイルとごま油

  • 信玄団子とご当地カントリーマアム

    甲府の親戚のおばさんから頂いた、信玄団子とご当地カントリーマアムです。カントリーマアムの方は、さっき一個食べました。少しずつちょびちょび食べていこうかな。そしたらその分味わえますもんね。疲れた時は甘い物を、少し食べるのが一番。信玄団子とご当地カントリーマアム

  • 猫じゃらし

    今日選挙の投票の帰りに猫じゃらしを撮った。今日も暑かった。この暑さはいつまで続くのだろう。まあ~帰って来てからは水分補給はしましたけどね。良い加減何処かでチラッとでも良いから、雨が降って涼しくなって欲しい。猫じゃらし

  • チョコレート効果

    頂き物のチョコレート効果です。甘味の無く苦みが主、何だか大人の味って感じ。まだ残っているので、冷凍室に入ってます。冷凍室に入れておくと、少し冷えて美味しいです。チョコレート効果

  • 自家製ゼリー

    差し入れ人さんが持って来てくれたゼリーです。さっき食後に食べたら美味しかったです。また明日朝食後にでも、もう一個食べようと思っています。自家製ゼリー

  • ネッククーラー

    家に有るネッククーラーです。まだ6月だと言うのに、この暑さはたまらない。ちょっと早いけどそろそろ使おうと思っています。今月でこんなに暑いと、梅雨明けはどうなってしまうのでしょうね。ネッククーラー

  • 今日のお月様

    今日の朝お月様を撮った。6月に入ってもうそろそろ折り返し地点だと言うのに、例のごとく猛暑。6月でこんなに暑かったのなら、7月8月はどうなってしまうのやら、こんなに暑いと、まずは水分補給は欠かせませんよね。今日のお月様

  • アーモンドフィッシュ

    アーモンドフィッシュです。この間差し入れ人さんが少し、置いていってくれました。まだまだ食べていません。今月末あたりに一個食べようと思います。アーモンドフィッシュ

  • ハンペン

    自分が好きなハンペンです。昨日差し入れ人さんが、持って来てくれました。明日か明後日あたり、食べようと思います。何せ好きなので嬉しいです。ハンペン

  • アジサイ

    今日の帰りにアジサイを撮った。アジサイと言うと梅雨の時季、なので雨に濡れるともっと綺麗なんでしょうね。そして梅雨が明けると見頃は終わり。アジサイの花は雨に濡れて、綺麗になる花なんですね。アジサイ

  • ねこじゃらし

    今日の帰りに猫じゃらしを撮りました。毎年この時季は撮ってるかな。紫陽花の時季が過ぎれば、この後はヒマワリや、コスモスくらいまで無いですもんね。植物は少しの間お休みですね。ねこじゃらし

  • 昨日のお昼

    昨日のお昼はお寿司でした。揚げ物も有ってますます食欲も出ました。美味しい食事が出来るのって、元気で健康な証拠ですね。つくづくそう思います。昨日のお昼

  • 今日の雲

  • ヤクルト

    冷蔵庫に入っていたヤクルトです。今日は雨で何処にも出れず、まあ~梅雨時だからしょうがないですね。なので雨の日はこんな物を、撮るしかないと思っていますヤクルト

  • 今日の雲

    今日の朝玄関を見たらこんなに白い雲が出ていた。本当に梅雨に入ったと思うくらいの天気、梅雨と言うと雨が思いっきり降る。そんなイメージが有るが、今の所雨が降らなくてムシムシ、それか曇っていてムシムシのどちらかだ。こんな感じで本当に梅雨に入ったと言えるのだろうか。それともこれから本格的な雨が降ってくるのかな。今日の雲

  • 部屋干し用洗濯洗剤

    部屋干し用洗濯洗剤です。今は梅雨時なのでなかなか乾かず、梅雨に入ったばっかりでこれを言うのは、まだまだ早いと思いますが、梅雨が明けたら本格的に暑くなり、洗濯する回数も少し多くなる。バタバタするけどそれもそれで仕方ない事、まあ~そんな季節も、梅雨が明けたらやってきますもんね。部屋干し用洗濯洗剤

  • メリットシャンプー詰替え用

    今日毎週火曜日に来ていただいている方に頼んで買って来てもらいました。まだ少し有るけど明日あたり詰替えしようと思う。まだ少し有るけどボトルに入れておいた方が安心。それが僕には何よりです。メリットシャンプー詰替え用

  • みかんアイス

    頂き物のみかんアイスです。かなり前に宇治金時アイスを、投稿しました。その続きみたいになってしまいましたが、みかんアイスです。凍らせるとシャーベットみたいになるので、美味しいと思います。まだまだ時間は有るので冷凍室に入れて有ります。本格的に暑くなったら、食べようと思っています。みかんアイス

  • ビワ

    前に帰りにビワを撮りした。こうして生ってると言う事は、今が旬なのかな。かなり前にも撮ったことが有るので、すぐに目に入りました。ビワ

  • アオイの花

    今日の用事終わりで散歩に出た。そしたらアオイの花が咲いていた。もう6月それを考えると咲いていても、おかしくないですね。週明けには梅雨入り、雨も降るしジトジトの嫌な季節が、又今年もやって来ますね。アオイの花

  • マリーゴールド

    今日の帰りにマリーゴールドを撮った。もう終わっていると思ったらまだ咲いていたんですね。開花時期を調べてみたら3月から10月とネットに載っていた。そう考えるとまだまだ、見れるかもしれませんね。でもこの様な暑さでこの先どうなる事やらって感じですけど。まあ~その時はそこで終わったと思うしかありませんね。まだまだ秋の事を言うのは早いけど、秋にはコスモスが今度は咲きますもんね。マリーゴールド

  • お月様

    今日の帰りにお月様を撮った。まだまだ薄っすらだったが撮れて良かった。これがはっきり見えて満月になるのは、いつ頃なのだろうか。その時が楽しみ、撮れればいいと思っているが、後はその時の天気しだいですね。お月様

  • 朝の雲

    今日の通勤途中に雲を撮った。ここの所自分好みの雲が無かったのと、出てても今一って感じの雲が多かった。それを考えるとご無沙汰な雲だった。今日の帰りはドンヨリな天気。雨は降らなかったが、何だか帰りは降りそうな天気でした。朝の雲

  • 甘酒

    レンジで温める事が出来る甘酒です。温められるので、寒い日でもピッタリ。今日みたいな日は助かりますね。甘酒

  • サンゴジュ

    今日の帰りにサンゴジュも撮った。たまに見かけたら、このサンゴジュの写真も撮っている。あまり聞いたことのない植物だから、すぐ何だっけなあ~っとなってしまうが、今日目にして撮れて良かった。明日は雨、この雨をスタートに、梅雨らしく雨の多い季節になって来るのかな。サンゴジュ

  • サルビア

    今日の帰りにサルビアを撮った。今日は朝は少し風が有った、でも帰りには、もうサルビアが咲いていた。紫陽花が今月の主役だと思ったら、この花もこれからの花なんですね。ちょっとばかり、撮る植物も増えて少し楽しみかも。サルビア

  • 今日も出掛ける

    今日所沢に行ってそじ坊でお蕎麦定食を食べました。今日のような天気の日には冷たいお蕎麦がピッタリ。6月に入り梅雨時になるので、その前に行って来ました。ちょっと気が早いけど、次行く時は梅雨明けした時かな。今日も出掛ける

  • 紫陽花

    この間の通勤途中アジサイを撮った。もう明日から6月、紫陽花の季節になってきますね。それともう一つ梅雨でじめじめ、鬱陶しい季節もやってくる。紫陽花は綺麗だけど、梅雨の季節には良い事は一つも無さそう。紫陽花

  • ヨーグルト

    頂き物のヨーグルトです。後一個残っているので、明日の朝か、明日帰って来てから食べようと思います。大好きなヨーグールト、これが一番食べやすかったです。ヨーグルト

  • シャーベット?

    頂き物のシャーベットです。宇治金時のシャーベット、まだ今は寒くて食べる気分にならない、そのうち暑くなったら食べようと思う。まだ賞味期限は有るので、なのでこの夏暑くなってからが楽しみです。シャーベット?

  • ターメリック

    今日毎週火曜日に来ていただいている方に、ターメリックを買って来てもらいました。カレー粉の粉末のような物、こうしてたまに色々スパイスを頼んだりもします。スパイスぐらいは違った味もと思っているので。ターメリック

  • アジサイ

    今日の通勤途中にアジサイを撮った。思えばもう今月も終わりに近づこうとしている。もうそろそろアジサイが咲きはじめても、おかしくないですね。アジサイと言えば梅雨の時季、来月からはジメジメっとした時季がはじまりますね。アジサイ

  • 今日のお昼

    今日のお昼はお寿司と揚げ物。丁度良いつまみになって、ノンアルコールビールも美味しかったです。今日のお昼

  • ヤクルト

    頂き物のヤクルトです。良く食後に飲んだり、朝に飲んだり、どっちでも行けるので僕は好きです。特に風呂上がりに水分補給は最高です。ヤクルト

  • 昨日撮った花

    昨日撮った花です。昨日撮ったんだから、昨日投稿しようと思ったけど、時間が無くて出来ず。今日になりました。ヤマボウシのようなそうでないような、とにもかくにも昨日の帰り道、良い花を目にしました。昨日撮った花

  • ドクダミがポツンと

    今日の帰りにドクダミを又撮った。今日は一番身近な場所で撮った。こんな所に、ドクダミが有るなんて思ってもみなかった。明日は雨みたい、なので今日撮れて良かったかも。ドクダミがポツンと

  • 味噌

    今日毎週火曜日に来ていただいている方に味噌を買って来てもらいました。今使っているのが残り少なくなったからです。これでしばらくは大丈夫、ひとまずは安心できます。味噌

  • バラの蕾

    以前ゴールデンウィーク中に神代植物園に行った時、バラを撮ってきました。その時に撮ったバラの蕾です。僕は咲いているバラも撮りますが、気になる蕾が有れば、こうして撮ったりもします。蕾だけでも良いなあ~、そんな事を思ったりもしますからね。バラの蕾

  • お刺身とハンバーグ

    今日のお昼はお刺身とハンバーグです。どちらとも好きなので丁度良い。甘い物も少し有ったので、食後のデザート感覚で食べて満足しています。お刺身とハンバーグ

  • プルーン

    頂き物のプルーンです。今日一個食べました。一日一個食べれば良いそうです。なので明日食後に一個食べようかな。因みに今日夕食後に一個食べました。プルーン

  • ドクダミをパチリ

    今日の帰りにもドクダミをパチリ。今はどこを見てもドクダミが、目につく様になってきた。明日は雨、明日からしばらくは、雨が降ったり曇ったりの天気が続くらしい。そうなるとこのドクダミも、どんな姿になっている事やら。ドクダミをパチリ

  • 今日のお昼

    今日の用事終わりで食事をしました。スパゲッティーせっとで、サラダとドリンクのセット。一人で用事に行き、一人で食事、まあ~ちょっぴり嬉しかったです。今日のお昼

  • ドクダミ

    今日の帰りにドクダミを撮った。5月と言うとバラもそうですけど、ドクダミもそうですよね。薬の効き目みたいなのが有るらしく、独特の臭いがしますね。最初はこのにおい何だと思っていましたが、どもそのにおいもすっかり抵抗なくなれてきました。ドクダミ

  • タリーズコーヒーにて

    今月4日に北池に出かけた帰りに、タリーズコーヒーに寄りました。懐かしい町を見終わってからの帰り、昔の話をしながら飲んだりしました。今回のゴールデンウィークはそう言った事では、充実感が有り。家の中に居るより楽しかったです。タリーズコーヒーにて

  • 通勤途中に花

    今日の通勤途中に花を撮った。アサガオだと思ったら、スマホで検索して見たらヒルガオと出てきた。本当の所はどっちだろう、でも雨上がりの花も、こうして見ると、綺麗な写真に見えますね。通勤途中に花

  • ユニクロTシャツ

    食後にららぽーと内をプラプラ。ユニクロに行ってTシャツを一枚買いました。これでこの夏ごろは清々しく過ごせ、気分も良くなります。でもこの夏は、猛暑になるのだろうか、雨よりはマシだが、猛暑も過ぎると体にこたえる。自分が子供の頃は、暑い日は有ったが猛暑まではいかなかった。ユニクロTシャツ

  • ららぽーと内で昼食

    今日ららぽーとに行って食事をしました。着いたら丁度お昼時、前回は蕎麦セット。今回は冷麺セット。この様な陽気の時は、冷たい食べ物が欲しくなりますね。それだけ陽気が良くなってくるのか、その前に来月は梅雨もやって来る時季になりますね。前回の蕎麦セットに続き、今回の冷麺セットも美味しかったです。ららぽーと内で昼食

  • 神代植物園

    このゴールデンウィーク中に神代植物園に行って来ました。この時はふじの花は少し短かった。前に行った時はもう少し長かった様な気がしたが、今年は長さが少し違うのでしょうかね。神代植物園

  • 黄色いバラとその蕾

    5月4日に神代植物公園に行ってバラを撮ってきました。黄色いバラと周りが蕾、この日は晴れていたので写真がはっきり撮れて良かった。でも全体的にはこの日は、満開とまではいってませんでした。でもその半面バラはそのぐらいが良いのかなあ~。そうにも感じた5月4日でした。黄色いバラとその蕾

  • お月様

    今日の帰りにお月様を撮った。5月5日は北池袋にお出掛け、そして今日はお月様。明日は天気がどんより、今日お月様が見れて良かったかも知れませんね。週末はどうなる事やら。お月様

  • 池袋での食事

    5月5日に池袋で食事をしました。中華料理で次々と、これを食べてから、北池に行ってきました。この間のお出掛けは楽しかったです。池袋での食事

  • 懐かしい町

    昨日自分が生まれ育った町がどうなっているか見に行った。そしたらもうかなり年月が経っているのか、ガラリと変わっていた。子供の頃は有ったのに、今はもう無いそんな場所がちょいちょい有った、年月が経つってこのような事か、そんな事の少し感じたりもした。そんな中子供の頃公この園で遊んだもした。この公園の坂子供の頃、補助付きの自転車でこいでいたりもした。それを思うとその頃はそれだけ、体力も有ったんだなあ~とも思いました。懐かしい町

  • 薄ピンクのバラ

    昨日神代植物園に行った時に、バラを撮ってきました。花は薄い色の方が綺麗に撮れる?あまり濃いと本当にこんな色って言うときもある。明日は雨昨日は天気も良かったですね。まあ~今日もそれを言うと今日もですけどね。薄ピンクのバラ

  • 神代植物園

    神代植物園に行ってバラとバラの蕾を撮ってきました。まだまだ咲き始めだったので、チラホラだったけど、綺麗でした。なのでまだ少し満開には早かったですね。神代植物園

  • 自家製ポテトピザ

    今日の夕飯はポテトピザです。昼はアジフライ、夜はポテトピザ、何だか昼も夜も少しお腹にたまる物。これでスタミナも少し付いた。明日は神代植物園に行って藤の花を撮ってきます。自家製ポテトピザ

  • 今日からゴールデンウィーク後半。今日ベランダから撮った雲。今年のゴールデンウィークは飛び石だったので少しマシでした。去年はまとまった休み、そうなると少し体もなまってくる。ゴールデンウィークは、このように飛び石が丁度良いですね。雲

  • ぽつんと噴水

    昭和記念公園で噴水を撮りました。良く撮ってる大きい噴水では無いけど、雰囲気的に何だか涼しい感じが出ている。これからって言うか本格的に暑くなるのはいつだろう、朝はまだ少し風も有る、それを考えるとまだTシャツは早い気もする。でもそんな季節になれば、この様な所の近くに行くと、涼しいでしょうね。ぽつんと噴水

  • 実家での夕飯

    実家での夕飯です。この日の夕飯はお刺身にサラダにアスパラと、元気の源になりそうなのがいっぱいでした。本当に何もかも元気でいる事が一番ですね。実家での夕飯

  • 昭和記念公園でのお昼

    写真を撮ってお昼に外で少し休憩。ポテトと豚丼です。見た目よりボリューム感も有り、食べ応えも有る。自分は豚丼の方を食べました。この日はソコソコ写真も撮れて、お腹もいっぱいになり、最高の日でっした。昭和記念公園でのお昼

  • 三日月

    今日の帰りに三日月を撮った。今はまだ帰りが少し明るいから、こんな感じに撮れた。歩いていた時に丁度上を見上げたら三日月、明日は何が撮れるかな、そろそろ雲も撮りたい所ですけどね。三日月

  • 給水スポンジ

    はがせる給水スポンジです。この間テレビでやっててはがせるスポンジ、これは便利だなあ~っと思い買ってみました。でもまだ使ってませんけどね。明日あたり本当に便利なのか、少し試してみたいと思います。給水スポンジ

  • ネモフィラ

    この間昭和記念公園に行って撮ったネモフィラの写真です。違う場所場所で撮ったので、写真的には違った撮り方になっています。今回のゴールデンウィークは、飛び石なのでこれって休み?そんな感じです。でもその分体がなまらなくてすみますけどね。ネモフィラ

  • ネモフィラとふじの花

    今日昭和記念公園に行って、ネモフィラとふじの花を撮ってきました。今が丁度見頃なのでしょうね、もうチューリップは終わってました。季節の花も節目節目で終わってしまう、寂しい反面又次の年が楽しみそんな思いもあります。今年は雨が目立ったせいか、チューリップを撮りに行けなくて、その分は少し残念に思います。ネモフィラとふじの花

  • モッコウバラ

    今日用事終わりで撮ったモッコウバラです。これを撮り終わった後家に帰り着いたら、雨がポツポツ降ってきました。まあ~今は止んでいるのかな?とにもかくにも、何とか濡れなくて良かったと思っています。モッコウバラ

  • 大円寺のツツジとナンジャモンジャ

    昨日毎年初詣に行っている大円寺でツツジを撮りました。昨日も投稿しましたが、又別な目線で撮りました。まあ~なんじゃもんじゃもそうですけどね。今年のゴールデンウィークは、飛び飛びなので体も少しなまらないですむ、それだけは少し助かったと思っています。ナンジャモンジャも大円寺内で、撮るとは思ってもいませんでした。大円寺のツツジとナンジャモンジャ

  • 大円寺のツツジとナンジャモンジャ

    今日毎年初詣に行っている大円寺に行って、ナンジャモンジャとツツジを撮りました。初詣以外に行くのは今日が初めてです。花を撮った後、またしばらく近所を散歩しました。大円寺のツツジとナンジャモンジャ

  • ハナミズキとツツジとタンポポ綿毛

    今日撮ったハナミズキとツツジです。もうすっかり桜も終わり、ツツジだのハナミズキだのが顔を出している。季節ごとの花を感じられる、花でなくても何かを見て何かを感じられる、そう思うと写真や散歩をして楽しく思います。おまけにタンポポ綿毛も撮ってきました。ハナミズキとツツジとタンポポ綿毛

  • 昨日のお昼

    昨日のお昼です。昨日のお昼は茄子と豆の炒め物、それとアボカドとマグロをサラダ感覚で、後はゴボウの揚げ物、こうしてスタミナを付け、少しでも早く風邪を治したいです。昨日のお昼

  • ベランダからの富士山

    今日の朝撮ったベランダからの富士山です。今風邪気味で実家にいる、そんな中撮った富士山、月も出ていたが、少し雲に掛かって撮れず、明日はどうだろう、はっきり見えて撮れれば良いのだが。ベランダからの富士山

  • ベランダから撮った雲

    今日ベランダから雲を撮った。風邪をひいて咳が抜けきらず、家の中に居る。こんな時季だからしょうがない。暖かくなったり寒くなったり、アップダウンが激しい。そんな中目に入って撮った雲、少しだけ自分は元気になった。ベランダから撮った雲

  • 今日のお昼

    今風邪を引き実家にいます。今日のお昼はイワシハンバーグがメイン。食欲は有るけど咳がとまらず、気温のアップダウンが激しいから、ひょっとしたら長引くかな、でも風邪の時はいっぱいの栄養と、睡眠ですね。今日のお昼

  • 落ち葉

    今日の帰りに落ち葉を撮った。良く撮る時は大きい落ち葉を撮るのだが、今回は小ぶり、まあ~小ぶりの葉っぱも撮らない事は無いが、ここまで小ぶりはご無沙汰かも。落ち葉

  • シャンタン

    この間シャンタンも買って来てもらいました。この間はバジルで炒めてもらったけど、このシャンタンでも炒めてもらった事も有ります。程よい辛さで自分好みの味でした。又いつかシャンタンで炒めてもらおうと思っています。シャンタン

  • ブラックペッパー

    ブラックペッパーです。毎週火曜日に来ていただいている方に買って来てもらいました。他にもトイレとバスマジックリンの詰め替え用等頼みましたけどね。頼んだ物が有った時は少し安心します。ブラックペッパー

  • ツツジ

    今日の通勤途中にツツジを撮った。昨日の雨で雨粒が付いていて少し綺麗だった。雨上がりについた雨粒も、今日みたいな天気だと、少し綺麗になりますね。ツツジ

  • 今日の夕飯

    今日の夕飯はお弁当です。汁物は温かいうちに飲んだので、美味しかったです。食事は何でも温かいのが一番ですね。今日の夕飯

  • お刺身

  • ネッククーラー

  • パンジー

    今日の帰りにパンジーを撮った。今日の帰りは雨がポツポツ降ってきたが、何とか濡れなくてすんだ。これを撮った後急いで帰って正解でした。パンジー

  • ツツジ

    今日の通勤途中にツツジを撮った。この間まで蕾だったのに、今日チラホラ咲いていた、来月くらいはもう見頃かな。ツツジ

  • お月様

    今日の帰りにお月様を撮った。この間までは半月っぽかったけど、今日はこんなにハッキリ、日がたつにつれもっとはっきりして来れば、満月になってその時又、撮れればと思っている。お月様

  • クイックルワイパーシート

    今日毎週火曜日に来ていただいている方にクイックルワイパーシートを買って来てもらいました。今有るのが後少ししか無いので、後コンソメもですけどね、こうしてあと少しって時に、買っておくと後でうっかりって言う事が無いから、自分でも安心します。クイックルワイパーシート

  • ツツジの蕾

    今日通勤途中にツツジの蕾を撮った。桜が終わったら次はツツジ、終わっていく花も有らば、次に見頃の花も咲いてくる、これが季節を感じるって事ですね、季節を感じるって事は楽しい、と言う事はそれだけ生きがいを感じる。それだから散歩も楽しくなるんでしょうね。まあ~今日は散歩じゃないですけどね。ツツジの蕾

  • 通勤途中に桜

    今日の通勤途中に桜を撮った。まだまだ見るのにも綺麗で見事だった。でも金曜日あたりは雨、そこでどうなるかですね、まあ~花にも見頃ってものが有のでいつかは、時季も過ぎていく事でしょう。そうなったら又次の年を楽しみにしてれば良い、花ってそんな物ですよね。通勤途中に桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カデンクンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カデンクンさん
ブログタイトル
ブログはじめました
フォロー
ブログはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用