今日の帰りに落ち葉を撮った。良く撮る時は大きい落ち葉を撮るのだが、今回は小ぶり、まあ~小ぶりの葉っぱも撮らない事は無いが、ここまで小ぶりはご無沙汰かも。落ち葉
今日の午後玄関を出ただけだけど、ミカンとユズを撮った。そうですよね~もうミカンやユズなどが季節になってきましたね。特にミカンなんかは、もう美味しい時季果物は、デザート感覚でも食べられるから助かっています。それとキンカンなども季節になれば美味しいので、たまに食べたりもします。ミカンとユズ
今月23日に小金井公園のライトアップに行ってきました。行ったら昔のお風呂屋、金物屋や花や、いろんな建物がライトアップされていました。この建物は少し暗くて残念かなっと思っていたら、案外と良く撮れていました。このライトアップを撮りに行った日は、案外と寒くもなく満足行くくらい楽しめました。小金井公園の建物ライトアップ
以前小金井公園に行った時、影絵のライトアップともう一枚はススキ?それらしき物を撮ってきました。ススキの方は本物と間違ってしまうぐらい、綺麗にライトアップされていました。毎年ライトアップされる物が少しずつ変わっているので、毎年行くのが楽しみです。影絵とススキのライトアップ
今日の朝通勤途中にクリスマスツリーそしてサンタとトナカイが飾ってあったところが有った。今日は少し時間も有ったのでこの様な事が出来た。もう考えると11月も後何日かですね、その次は師走、クリスマスが終わるとすぐお正月、まだ2024年は終わっていないがそう考えるとあっと言う間に過ぎたって感じ。でも自分にとっては一歩一歩前進出来た年、そんな2024年でした。クリスマスツリーそしてサンタとトナカイ
今日の朝通勤途中に撮った雲です。今日の朝は雨が降ったの?朝見たら少し濡れていたところも有った。そんな雨上がりの雲、降ってもいないし時間が少しあったので、一枚雲を撮ってみました。今日は風もなく良い陽気、手袋をしているだけで十分だった。今日の雲
今日毎週火曜日に来ていただいている方にメリットシャンプーを買ってきてもらいました。もうとっくに詰め替えてボトルの中に入っています。手に持った感覚で、あもう少ないなっと感じました。これで安心又しばらくは詰め替えなくても良いですからね。生活の中で安心になると気持ちがほっとする。メリットシャンプー
この間小金井公園に行った時錦絵を目にした。これはねぶたでよく見る絵、懐かしいなこれを見た時ねぶたを見に行った時の事を思い出した。改めて近くで見ると本当に大きかった、でも浮世絵は良く聞くが、錦絵は初めて聞きました。錦絵
昨日小金井公園の紅葉のライトアップに行ってきました。でも今回は紅葉も遅く、あまり色づいていなかった。その分建物のライトアップが綺麗に見えました。例年だと見事に綺麗な紅葉が色づいているのに、今回は残念。建物は綺麗だったけどかんじんな紅葉が遅いと、こうなってしまうんですね。紅葉
今日小金井公園のライトアップに行ってきました。例年だと紅葉も綺麗に撮れるんですけど、今年は紅葉も遅くあまり色づいていませんでした。その代わり建物のライトアップが綺麗に撮れた、今日はその第一弾の3枚を投稿したいと思います。小金井公園のライトアップ
今日は雲一つ無い天気だった。そんな中通勤途中に月を見つけた。今の時季は朝がチャンス?そんな朝でも何にも見つけられない時だって有る。それに比べれば、月を見付けられただけでも良い物だ、ここ最近は通勤の時には、首にマフラーを巻いて通勤している。お月様
昨日朝撮った写真です。スマホで検索して見たら、サザンカとツバキ両方出た。きっと中央の黄色いやつを見るとサザンカっぽいがツバキもこんな感じだった。サザンカも調べたらツバキ科、どうりで間違いやすい、って言ってツバキだったらごめんなさい。今日の朝足元を見てみたら、花びらが所々地面に落ちていた。サザンカ?
この間郵便局から帰るの散歩道の途中、少し紅葉した葉っぱを目にした。もうすっかり紅葉もそれなりになってきた。この23日は小金井公園でのライトアップを撮りに行く。その時はどの位紅葉が色づいていいるのかが楽しみです。この間の散歩道
この間郵便局に用事が有り出かけました。そしたらカレンダーを頂きました。もうすっかりそんな季節、他のお店でもカレンダーを目にする事が多くなるでしょうね。2025年もこの調子で元気に、ブログを書きまくりたいと思っています。でもまだこんな挨拶は早いですけどね。2025年カレンダー
今日の用事終わりに、ふっと見たら柿が生っていた。陽気が良過ぎてどうかと思ったが、何とか良く撮れた。今は柿が旬だからお店にも出回っている事でしょうね。果物は旬の時に食べるのが一番ですね。柿
ユニクロのマフラーです。このマフラーは首に巻くと暖かい、その上首元もチクチクしないで最高に暖かい。今年の冬はこれで乗り切れそう、今はそんな感じだけど、そのうちこれが手放せなくなるくらい、お気に入りになるかもしれません。マフラー
頂き物のチョコレートです。田舎のおばさんから頂きました。程よい甘さで丁度良い。少し大人な味のチョコレート、チョコレートでほろ苦い甘さのチョコレートは有るが、程よい甘さのチョコレートは、これが初めてかもしれません。頂き物のチョコレート
頂き物のおつまみです。たまに少しずつ食べています。時間帯によっては、これをつまみにコーヒーも飲んでます。おつまみ
今日家のベランダから撮ったお月様です。こんなに暗くなると、もう自分のカメラでは限界。そんな中何枚か撮ったうちの一番月だと、分かりやすい写真がこれです。ここまで暗いと全滅だと思っていましたが、良い月の写真が有ってほっとしました。子の様な季節はやっぱり粘って、何枚か撮る事も必要ですね。お月様
今日通勤途中に撮った雲です。10月はそこそこ雲を撮りましたが、11月はこれが2枚目それだけ。それだけ11月は青空や曇りがちな天気が多かったの?それとも自分が好みの雲が見つからなかっただけなのかな。自分好みの雲が見つからなかっただけって言うのも有るが、自分が思うには雲一つ無い天気が多かったと僕は思います。なので今日は貴重な雲を見付けられたと思い、嬉しくなる上に、ラッキーな気分です。今日の雲
今日の朝通勤途中にススキが目に入った。丁度撮ろうと思ったら少し風がユラユラと出てきた。これこそ季節を感じますね。今日は落ち葉にススキにと、何かい一日に二回季節感を感じました。この様な事は久しぶりで、何ならご無沙汰感が有るかも。通勤途中にススキ
今日の朝通勤途中に落ち葉を目にした。もうとっくに上着が無いと過ごせない季節になってきましたね。写真では分かりずらいですが、葉っぱの色も少し色づき始めてきましたね。今日の朝そんな事を思い、季節や風の感じ方を少しだけ思うようになりました。落ち葉
昨日も甘酒をアップしましたが、こっちの甘酒はレンジで温める事が出来ない甘酒です。でもこっちの甘酒も飲みやすい、賞味期限を見ながらタイミングを見て飲むすそして少しずつ、甘酒にはまって行きそうな感じもします。甘酒2
頂き物の甘酒です。この甘酒はレンジで温められるので、今の時季にはピッタリです。甘酒も賞味期限は少し長めだから、急いで飲まなくても良いかもしれませんね。何回かこの甘酒は飲んだ事有りますけど、自分的には少しはまってしまいそうな味です。レンジで温められる甘酒
この間学校時代にお世話になった先生が来てシクラメンを持って来てくれました。昨日写真に撮るの忘れて、今日になってしまいました。でも花が好きなので自分は嬉しかったです。シクラメン
今日のお昼に、薄っすらだけど雲が出ていた。今日の雲は自分的には、これが良い雲だったかな。ベランダを見てみたが、後の雲は今一だった。お昼の雲
今日職場の日帰り旅行でした。ビュッフェも食べお腹もそこそこ、この後食べ歩きにも行きました。楽しい日帰り旅行でお腹も満腹、楽しさ満腹、とても満足出来ました。日帰り旅行にて
昭和記念公園に行った帰りにバーミヤンで食事しました。少し写真も撮って良い気分にもなって、美味しい食事が出来ました。もう少しすると今度は何をコンデジで撮るだろう、その時が楽しみです。バーミヤンにて
毎度毎度の噴水です。もうすっかり見慣れました。もう昭和記念公園には数え切れない程の回数は行ってるから、そりゃ~見慣れますよね。この日は心地よく良い陽気だったので、気分よく撮れました。因みにこの噴水を撮った後帰って、食事もしました。昭和記念公園の噴水
前にも投稿しましたが、全体を見ると紅葉はまだ先って感じですね。でも少しでも色づいていれば、何となくだが季節を感じる。今月の23日には、もう少し色づいているのかな。?もう一枚の紅葉
今日昭和記念公園に行って写真を撮ってきました。そのときに撮った紅葉のうつりこみです。全体的に紅葉はチラホラしか無かった、それでもチラッとでも紅葉のうつりこみが、撮れただけでも良い、でも紅葉がまだまだって事は、もうっ少し待てば、本格的な紅葉が見れるかもしれませんね。うつりこみ
今日三連休最終日に昭和記念公園に行ってきました。この傘は昭和記念公園のイベントで使うのかな?。もしかしたらライトアップか何かがあるのかな、これは前にも撮った事が有りますが、今回も又撮ってきました。昭和記念公園にて
今日三連休最終日は心地の良い天気、なので昭和記念公園に行ってきました。まだ少し紅葉していないからこれからかな。まったくではないがそんな感じがした。もう少し待っていたら見事な紅葉になるかもしれませんね。三連休最終日の昭和記念公園
今日の床屋の帰りにセージを撮った。行く時は気づかなかったけど、帰りにセージが目に入った。なんとなく歩いていると、目に入ってくる物も撮っておくと、久しぶりって感じもありますね。セージ
今日お寿司屋さんに行った時、サイドメニューのチョコレートケーキも頼みました。お寿司も食べながらノンアルコールビール、その上デザートはチョコレートケーキ、本当に楽しい食事の3連休中日でした。明日は昭和記念公園で写真撮りにいきます。サイドメニュー
今日の夕飯はお寿司屋さんで夕飯でした。お腹いっぱい食べられ満足。その上ノンアルコールビールを飲みながら、楽しい食事で少し良い気分。楽しい三連休中日でした。お寿司屋さんにて
今日からまたまた三連休、今年は何かと3連休がちょいちょい有った様な感じ、なので今日はスーパーで春巻きやら、お刺身やらを買い込み、美味しい食事でした。その上ノンアルコールビールも飲み、良いつまみに一杯って感じですね。三連休初日のご飯
今使っているクイックルワイパーシートが残り少ないで、予備にこの間買って来てもらいました。やっぱりこのぐらいの枚数が回りが良いのか、そんなに簡単に減りは早くない、やっぱり枚数が多いからなのかもしれませんね、これでひとまず安心です。予備に何かを買うって本当にしておかなくっちゃですよね。クイックルワイパーシート予備
「ブログリーダー」を活用して、カデンクンさんをフォローしませんか?
今日の帰りに落ち葉を撮った。良く撮る時は大きい落ち葉を撮るのだが、今回は小ぶり、まあ~小ぶりの葉っぱも撮らない事は無いが、ここまで小ぶりはご無沙汰かも。落ち葉
この間シャンタンも買って来てもらいました。この間はバジルで炒めてもらったけど、このシャンタンでも炒めてもらった事も有ります。程よい辛さで自分好みの味でした。又いつかシャンタンで炒めてもらおうと思っています。シャンタン
ブラックペッパーです。毎週火曜日に来ていただいている方に買って来てもらいました。他にもトイレとバスマジックリンの詰め替え用等頼みましたけどね。頼んだ物が有った時は少し安心します。ブラックペッパー
今日の通勤途中にツツジを撮った。昨日の雨で雨粒が付いていて少し綺麗だった。雨上がりについた雨粒も、今日みたいな天気だと、少し綺麗になりますね。ツツジ
今日の夕飯はお弁当です。汁物は温かいうちに飲んだので、美味しかったです。食事は何でも温かいのが一番ですね。今日の夕飯
今日の帰りにパンジーを撮った。今日の帰りは雨がポツポツ降ってきたが、何とか濡れなくてすんだ。これを撮った後急いで帰って正解でした。パンジー
今日の通勤途中にツツジを撮った。この間まで蕾だったのに、今日チラホラ咲いていた、来月くらいはもう見頃かな。ツツジ
今日の帰りにお月様を撮った。この間までは半月っぽかったけど、今日はこんなにハッキリ、日がたつにつれもっとはっきりして来れば、満月になってその時又、撮れればと思っている。お月様
今日毎週火曜日に来ていただいている方にクイックルワイパーシートを買って来てもらいました。今有るのが後少ししか無いので、後コンソメもですけどね、こうしてあと少しって時に、買っておくと後でうっかりって言う事が無いから、自分でも安心します。クイックルワイパーシート
今日通勤途中にツツジの蕾を撮った。桜が終わったら次はツツジ、終わっていく花も有らば、次に見頃の花も咲いてくる、これが季節を感じるって事ですね、季節を感じるって事は楽しい、と言う事はそれだけ生きがいを感じる。それだから散歩も楽しくなるんでしょうね。まあ~今日は散歩じゃないですけどね。ツツジの蕾
今日の通勤途中に桜を撮った。まだまだ見るのにも綺麗で見事だった。でも金曜日あたりは雨、そこでどうなるかですね、まあ~花にも見頃ってものが有のでいつかは、時季も過ぎていく事でしょう。そうなったら又次の年を楽しみにしてれば良い、花ってそんな物ですよね。通勤途中に桜
今日のお昼はお刺身。そこにつまみ感覚でお豆も有って、美味しいお昼、お刺身は僕は好きなので、いっぱい食べて満足しています。今日のお昼
今日散歩してハナニラを撮った。今日も過ごしやすい天気、家の中に入りっぱなしではもったいない。今回はハナニラだが、時季を見て昭和記念公園に行って、チューリップを撮りに行く予定です。ハナニラ
今日の帰りに雲を撮った。ここ最近雨が続いていたのでちょっとホッとしています。久しぶりの天気で雲を見付けた。まさか今日こんな雲を撮れるなんて、晴れているから撮れ得るとは限りませんもんね。本当に久しぶりの青空で良い雲を見たって感じがします。帰りに撮った雲
今日の帰り道落ち葉を撮った。火曜日から今日迄予報通り雨、何も無いだろうと思っていたら、足元に落ち葉が、きっとこの雨で落ちたのだろう、明日は晴れ、久しぶりに雲が撮れると良いんですけどね。落ち葉
この間小金井公園に行って菜の花を撮ってきました。以前昭和記念公園に行った時はあまり咲いていませんでした。なのにこの時撮りに行った日は、見事に咲いていました。菜の花が終わったら、今度はチューリップ。チューリップも最近は、色んな色の花が咲いているから、どれを撮るか迷います。でもそれだけ撮っている時は、何だか楽しい気分ですけどね。菜の花
小金井公園に行った時ユキヤナギも撮ってきました。この日は天気が良かったが、最近はあいにくの天気、後数日はそんな様な天気なのかな、天気が悪く外に出れない、そんな時は少しがっかりになります。ユキヤナギ
昨日小金井公園で桜の花を撮りに行った。昨日は天気が良かったが、今日は帰りにポツポツ雨が降ってきた。明日からしばらく雨みたい、なのでこの雨で桜も、少しは散ってしまうのではないでしょうか。桜の花2
この間撮ったツツジです。少し見ない間にこんなにいっぱい、今が時季ですもんね。日曜日はお出掛けするかも知れないから、出掛けた先でも見れるかもしれません。ただ天気が心配、雨が降らないと良いんですがね。ツツジ
この間撮ったアベリアです。撮っておいてついつい後回し、それだけ川越の写真が有ったってことですけどね。アベリアも小さくてきれいな花。花が小さい分良く見落としやすい、自分も最初はそうでしたけどね。写真を撮るようになってから、見落とす事が少なくなって来たような気がします。アベリア
今月の14日に川越の喜多院に行ってきました。前にも投稿した事は有りますが、前までの写真は部分部分の写真。今回は別角度から少し多めに撮った写真です。改めてみると羅漢が有る所は、めちゃくちゃ広い。自分の干支の羅漢を見つけるだけで一苦労でした。喜多院羅漢
今月14日に川越に行ってきました。今月の終わりにゴールデンウィークが有るのか、5月5日が子供の日なのか鯉のぼりが飾ってあった。何かイベントが有るのかな?いずれにせよ青空にはえて綺麗でした。何かイベントが有るとしたら、こどもの日は混んでいるでしょうね。川越の鯉のぼり
昨日も帰りにお月様を撮った。昨日もはっきりしていたけど、今日のの方がもっとはっきりしていた。こうして月はどんどん大きくなってくるんですね。だから僕は満月になる日が楽しみなんです。昨日のお月様
今日散歩に出た。そしたらお月様が出ていた。うっすらで少し分かりずらかったけどなんとか分かる?そのまま用事が有って今日は出かけた、なので今日はただの散歩と言うよりは、用事ですね。お月様
今日歩いていたらモッコウバラを目にした。久しく撮ってなかったのか、自分が見落としていたのか分からないけど。モッコウバラはご無沙汰だ。今日は散歩でお月様も撮りました。モッコウバラ
昨日川越の喜多院に行って、羅漢さんを撮りました。そしたら喜多院を掃除しているおじさんから、干支と一緒に居る羅漢さんが居るよと教えてもらい、探しても見つからず、観光客も一緒に色々探してもらいやっと見つかりました。自分一人ではきっと見つからなかったかも。干支入り羅漢
今日川越の喜多院に行ってきました。2020年からコロナ騒ぎになりしばらくは行ってなかった、今日喜多院に行ったら何年ぶりだろうな~っと思った。羅漢も撮ってきましたがまずは周りの写真を今回は投稿します。喜多院
この間の帰り道タンポポを撮りました。なぜか足下を見たら一りんだけ咲いていました。帰り道や散歩をしていると、春の花がちらほら、こんな様な被写体を見ていると、その日その日自分が元気になっていく様な気がします。タンポポ
今日の帰りにハナズオウを撮った。毎年この季節になると、必ずと言っていいほど撮っている。この間はツツジ、今日はハナズオウ、続々と春の花が顔を出してきている。自分にとっては好きな季節、今日も月は出ていたが少し暗くて難しいと思い撮らなかった。でもハナズオウが撮れてひとまず、一安心でホッとしています。ハナズオウ
今日通勤途中にツツジに目が行った。この間は蕾ばかりだったけど、ちょっと見ない間にチラホラ咲いていた。今年は少し花の咲く時季が早い。これも2月が以上に暖かかったせいなのかな、ツツジは例年だともう少し後そんな気もしないではないのですがね。ツツジ
今日の通勤途中にツツジの蕾を撮った。もう桜はチラホラ散りはじめている、でも桜の絨毯迄とはまだ行かない。このツツジが咲く頃、その時は何月何だろう。今蕾になっていると言う事は、もう秒読み段階なのかな、今から待ち遠しい気分でいっぱいです。ツツジの蕾
以前小金井公園の夜桜を撮った時、ウサギのイルミネーションも撮りました。桜も撮ってイルミネーション撮って嬉しい気分、桜だけだと思っていたら、イルミネーションもやっていてビックリしました。ウサギのイルミネーション
この間の7日に昭和記念公園に行ってきました。その時に撮った菜の花です。前にブログで投稿した時は、遠くに桜が咲いていた写真でしたが、今回は全体が菜の花。この時までは良い天気、でも今日の雨でこの菜の花もどうなっただろう。それを考えると良い時に、写真を撮りに行って良かったと思う。菜の花
この間昭和記念公園に行って桜を撮ってきました。手前に菜の花遠くに桜、そして周りの雰囲気。本当にこの間は天気が良くて何より、明日からはまたぐずつくらしいです。この間行って正解だったかも知れません。桜と菜の花
今日昭和記念公園に行った。出掛けるのには今日が最高の天気でした。明日からはまたぐずつく、だから今日が絶好のチャンスでした。このチューリップのの写真を撮った時に、ムスカリも良い感じに入ったので撮ってきました。昭和記念公園は季節季節で花が咲くので、節目節目で行ってます。ムスカリとチューリップ
小金井公園委咲いていたチューリップです。この時はあんまり咲いていなかったが、明日は昭和記念公園、そこに行けばソコソコ咲いているだろう。それとソメイヨシノも咲いているのかな、今から楽しみです。チューリップ
以前小金井公園に行った時。大きな月のイルミネーションを目にしました。桜のライトアップを撮りに行ったのに、月のイルミネーション、一旦は頭の中がはてなマークでしたが、これも滅多に見れない物。今では撮っておいて良かったと思っています。月のイルミネーション
今日の帰りにこの花を撮った。スマホで検索して見たら花海棠?たえ海棠?どっちだろう。どちらにしてもどっちかだろう。桜ももうワンパターンになってきた頃、偶然今日見かけた。新しい花を又見付かって良かった。花海棠?たえ海棠?