chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教師ならではの知的仕事術 https://kyousinomanabi.exblog.jp/

学び続ける教師を目指して、日々考えていることや授業実践・執筆活動などを綴っています。

教師の力量を上げるためには学ぶことの楽しさを実感することが重要です。また、我以外皆師という意識で、あらゆる物・人から学ぶ姿勢を持たなくてはなりません。このブログでは、教師を30年近く続けきた私がさらに学び続けている様子を記録として綴っていきます。

さすらいの論理ウルフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/14

arrow_drop_down
  • 教科書会社の小冊子届く

    教育出版が発行している『談論風発』の9号が学校に届きました。今回は原稿を執筆しましたので、10冊寄贈していただきました。ありがたいことです。この10冊のう...

  • 本年度も再び初任者と共に歩む一年がスタート

    昨年度は久しぶりに初任者と学年を組み、時折、初任者として持つべき「心構え」「意識」「技能」などを随時伝えながら仕事を協働的に進めました。経験ゼロの初任者も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さすらいの論理ウルフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さすらいの論理ウルフさん
ブログタイトル
教師ならではの知的仕事術
フォロー
教師ならではの知的仕事術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用