オンライン日本語教師、傾聴コーチング、キャリアコンサルタント吉田ゆみのブログ。日本語レッスン、日本語を教える人のためのコーチングについて書いています。
傾聴コーチの吉田有美です。 「こんな細かいこと言わなくてもいいかな?」と躊躇しつつ、間違いを指摘したら目がキラキラした学習者がいました。 意外でした。細かい…
傾聴コーチの吉田有美です。これは5年前に「日本語を教える仕事」について書いたものですが、今でも不思議と読まれています。センチメンタルな気分だったのかな?急に…
傾聴コーチの吉田有美です。 日本語レッスンの宿題はどうしていますか。今回は、効果的な宿題の量について書きます。 プライベートレッスンでは宿題は自己申告。 「…
傾聴コーチの吉田有美です。 日本語レッスンの宿題はどうしていますか。今回は宿題は「やらせるもの」ではない、と思ったことを書きます。 昔、日本語学校につとめて…
朝から自分会議中の傾聴コーチの吉田有美です。 「もしかしてこの人は日本語上級者ではないか?」外国人の人のしぐさや表情から、ふとその人の日本語レベルがわかるこ…
在宅フリーランスになってからの人間関係について思うこと。 苦手な人やイヤな人と会う機会がない。 これでいいのかな?と思うことはありますが、心は平和です。 …
いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 昨年からこつこつ開催しております。【オンライン】傾聴入門セミナー3回コース(毎回3名限定)昨年は6コース…
いかがお過ごしでしょうか。傾聴コーチの吉田有美です。 「関心の赴くままに学ぼう」それが今年の抱負でしたが、早々に撤回します。 関心があることが多すぎるんです。…
新年あけましておめでとうございます。傾聴コーチの吉田有美です。 帰省していましたが、おととい東京にもどり、昨日はぶらっと近所の神社へ初詣。 今朝はコメダ珈琲で…
「ブログリーダー」を活用して、吉田ゆみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。