chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダンナは隠れアル中 https://alchholl.jugem.jp/

ダンナは隠れアル中です。小さい子供が2人います。

そんなわたしのつぶやきです。毒吐きも兼ねています。不快に思われそうな方はのぞかないで下さい。

たろうのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/09

  • ブログのお引越し

    はてなブログに引っ越しました。何度やっても記事を投稿できなかったから。 https://alchholl.hatenablog.com/ たまにしか書き込みませんが。 

  • キャッチボールする父子

    ウチの旦那も、子供ができたらキャッチボールするだろう。子供関係の保護者会もうまくこなせるだろう。結婚前のそんな予想。なぜ外れたのか。生育歴の悪さに気づけなかった。子供が産まれると変わるから。そのときに本当のところが出てしまうんだ。

  • 支え合う

    家族って支え合うもの?わたし、支えてもらってる?支える一方では?と考えるとストレスになってよくない

  • 1人になりたい

    ダンナは転んだから家にいた。いつもなら会社にリハビリ出社なのに家にいた。子供は風邪ひいて家にいた。いつもなら学校なのに家にいた。今日は1人で在宅勤務の予定だったのに。1人でいられる貴重な時間だったのに。1人になりたい。1人になりたい。本当に

  • 片麻痺だからよかった

    家の中で転んだんだと。飲んでたんだろうな。もう酔っ払ってソファで寝ることはできないよ。ベロベロふらふらまで飲めないよ。だって転ぶから。立ち上がれないから。だって片麻痺だもん。重度の。よかったね。そうでなけりゃ連続飲酒で寝たきり。今の方がいい

  • 年末年始

    年末年始はダンナの実家。正月だからお酒も飲む。少し呂律が回らないくらい。義母さん、こんなふうになっても飲むなんて悲しい、とな。いやいや全然マシだわ、この程度なら。連続飲酒はしなくなったよ、倒れてから。わたしのストレスは減ったよ、倒れてから。

  • 脳出血の余命

    思わず調べてしまった。あとどのくらい生きるだろうか。私の方が先にお陀仏するか。身体障害者の親が残されたら、子供らは結婚等できるだろうか。自ら施設に入ると言ってくれるだろうか。コロリとあっけなくいくのかも?今年は事故に注意と書いてあった。今日

  • 子供が生まれてから変わったのか?

    どうしてこんなやつと結婚したのか。しっかり見るとこ見たはずなのに。変わった、としかいいようがない。根元に要素はあったんだろうけど。子供が生まれてからか。やはり生育歴か。予想できなかったな。アル中でポックリならまだしも。長生きされたらどうする

  • こんなはずではなかった

    父親のような人とは結婚しないように注意してた。子供の集まりで他の保護者とうまく付き合える。車を運転できる。楽しいお酒を飲む。変な人をやっつけてくれる。そういう人がいい。この人なら大丈夫と思っていた。どこで間違えたんだろう。おかしいな。ちゃん

  • 野球クラブ

    中学生の息子が軟式野球をしている。部活ではない。指導者へのコーヒー出し。遠征時の指導者の送迎。指導者用の冷えた飲料を用意。指導者用の弁当を用意。子供は8人に対し、指導者3名。それと保護者たち。グランドは子供より大人の方が多いんだよ。保護者の

  • クーラー切られたリビング

    夜でも暑い。仕事から疲れて帰ってきて夕ご飯つくって。座ってるだけの片麻痺は、暑さを感じないかもしれない。1人になりたい。こんなに家事したくない。こいついる限り不幸な気がする。自分のことだけしてたい。仕事をゆっくりやりたいだけして、涼しい部屋

  • 疲れたな

    雨が降ると外出できないダンナ。片手で杖を持つと傘持てないから。今の職場は大企業だけどテレワークはできないみたい。あと一年休んでクビ??親のところに帰ってくれたら楽なのになー。いるだけで圧なんだよ。クーラーつけれないし、最悪だよ。暑い中ご飯作

  • 確かに今が一番いい?

    ブランコビリーに行った。ダンナは初めて飲み物を頼まなかった。片手が動かないから、フォークを肉にブッ刺して食べていた。酔っ払って廃人になることはない。しかし片麻痺の障害者。廃人と障害者。どちらも家事はできない。子供が言っていた。今のパパの方が

ブログリーダー」を活用して、たろうのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうのすけさん
ブログタイトル
ダンナは隠れアル中
フォロー
ダンナは隠れアル中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用