chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/04

arrow_drop_down
  • 進路希望調査 結果/私立高校出願。

    昨年末、11月だろうか… の、都道府県下の公立中で行われた進路希望調査の結果が公表された。公立高校の志願者状況。 ムスメの目標校:B高校 と、この地域では志望校のC高校より偏差値的にひとつ下にあたるD高校が、都道府県下トップの志願倍率で、なんと2倍近い数字を叩き出していた。志望校:C高校 は1.5倍程度だが、このサンドウィッチ状況、上から下から志願者が流出してくるのでは?? と、戦々恐々である。「はぁ〜〜、もうB高校はないな…」 と、ムスメ。 成績の伸び悩み具合からしても、やはりB高校だとかなりのチャレンジになりそうだし、それに追い打ちをかけるこの倍率。B高校は、伝統ある進学校で、文武両道で行…

  • 学力テスト と 公開テスト その結果。

    昨日、塾の公開テストの結果の速報が知らされた。ムスメの校舎の3年生のトップは、なんと真ん中のクラスの生徒だったと言う。 この塾、成績順に席次を並べられ、およそ3分の1ずつ学力別の3クラスに振り分けられている。当然、通常なにをとっても(例えば模試の平均点)上位クラスの成績が上、それは絶対である。どんな努力をしてトップに躍り出たのだろう… ムスメと仲良しのお友だちも、上のクラスではあるけれど最前列に座っているのに(クラス内での席次は下)、別校舎の最上位クラスを辞退してここに在籍している子、あるいは最上位クラスから残念ながらこちらに戻ってきた子に引き続き、4番目に名前があったそうだ。 日曜の選抜コー…

  • 学力テスト と 公開テスト。

    3学期の始業式の翌日に、今年度最後の学校での学力テストが、そしてその週末には今年度最後の塾の公開テストが行われた。 学力テスト、2学期の進路懇談で担任の先生から言い渡された目標は【全教科85点以上】だった。学力テストでオール85点以上とはなかなかの目標だが、ムスメの志望校を安心して受けるにはそのくらい欲しいと言うのだ。学力テストが終わって帰宅するや否や、とにかく数学の問題数が多すぎて手に負えなかった、とため息混じりだった。 確かに設問数にして約40問… かなり思考力を問われる問題も含まれており、50分で解くには酷な量だ。焦ったせいか、うっかりミスも見つかった。 これまで比較的平易な問題が多かっ…

  • 私立 過去問。

    12月30日から1月4日までは冬期講習も休みになり、ムスメはリビングの続き間の和室に居座って勉強。結果、家族はお正月番組を楽しむこともできず。 ハハはこっそり早朝から起き出して、コーヒー飲みながら録画した番組を観ることだけがささやかな幸せだったという(苦笑) 休みと言っても、学校の宿題も塾の宿題も山積みで、そのうえ苦手な社会は基礎からやり直し、理科は塾の先生にいただいてきたこれまでの復習テストの束と格闘、数学は塾で与えられた100問問題集とこれまた格闘、やることだらけでまったく余裕なし。塾の冬休み明け(すなわち今日)には、私立の過去問を2013〜5年の3年分を解いて採点して提出することになって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
ムスメとハハの365日ニッキ
フォロー
ムスメとハハの365日ニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用