テレビの旅行番組やグルメ番組を観ていると、漁船に乗った芸能人が、釣ったばかりの魚をその場で食べさせてもらっている光景を眼にする。 非常に羨ましい。“あんなことをしてみたい”と思うだろう。 だが、実際にはなかなかできない。芸能人、テレビの番組だから、やってくれているだけである。 これは、ビジネスになりそうである。 客を漁に同行させ、漁師体験と漁師めしの食事をセ…
激安店・ディスカウントストアが増えている。庶民としては有り難いことだが、すべての人がそんな店を求めているわけではない。 世の中の雰囲気に流されて、価格競争に巻き込まれていないだろうか? いますぐ抜け出して欲しい。 “激安”を求めていない客を相手にするのである。価格を下げずに、正規の料金で勝負しよう。 「そんなことができるの?」と、疑問を持つかもしれないが、正規…
売れない。儲からない。不景気だから、仕方が無い? 本当にそうだろうか。 だとしたら、日本の経済・株価は急降下しているはず。だが、危機的状況までには至っていない。 ITや音楽関連が経済を押し上げていることも一因としてはある。経済格差の広がりによって、富裕層が増え、高級・高額なモノの売れ行きが好調なこともある。 この厳しい状況でも、億ションはすぐに完売するほどである…
東京ディズニーリゾートに来園するお客さまの97〜98%は、リピーターだと言われる。とんでもないお化けテーマパークだが、この驚異の数字さえ超えるビジネスが存在する。 『給食サービス』。 学校や企業に毎日食事を提供している。リピート率100%。だが、学校も企業も休日があり、その日は売り上げが“0”になる。 そこで、ある居酒屋チェーンが、1年365日、給食を提供し続けることがで…
「ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。