肉好き集まれ!ということで『ステーキのどん』の店舗限定食べ放題が埼玉の浦和三室店で去年から始まっていて、ステーキはもちろんのこと、ハンバーグやサイドメニューもおかわりし放題の素敵企画となっています。トッピングも追加できるから夢にまで見た注文
食べるの好き/盛り付けるの好き/作るの好き/ 埼玉発〜食べ放題、デカ盛りを求めてマイペースに巡ります
食べる事が何より大好き、結構何でも美味しいと思ってしまうので、お店の訪問の際のレポートは参考までにお願いします(^^) 基本お店に行ったら良い所に気付くようにしてますので、悪い所は極力書かないようにしてます。 他に家でデカ盛りを作ってみたり、普通に料理もしてみたり、個人的な日記や、グルメ情報も書きますので、気が向いたら覗いてみて下さい(^◇^)
店舗限定「ステーキのどん」どん食べ放題!ステーキ&ハンバーグにサイドメニューも対象で激熱
肉好き集まれ!ということで『ステーキのどん』の店舗限定食べ放題が埼玉の浦和三室店で去年から始まっていて、ステーキはもちろんのこと、ハンバーグやサイドメニューもおかわりし放題の素敵企画となっています。トッピングも追加できるから夢にまで見た注文
【マリーゴールドの丘】イルミネーションは毎年冬場が見ごろ!2023年は1月29日まで
本庄市の「マリーゴールドの丘」で点灯中のイルミネーションを見てきました!開催期間は2022年11月後半あたりから2023年1月29日と明日までなんですが、今年からは実行委員会が立ちあがり、来年もきっと綺麗なスポットとして覚えてほしいので紹介
SNSで話題「ATTACHMENT 2nd大宮店」アイスのせプリン!肉パーティーにもオススメ
埼玉の大宮で集まるとなったらどこのお店を思い浮かべますか?大宮は特に飲食店が多く悩みどころですが『Italianbar ATTACHMENT 2nd』は、デートやショッピング、女子会などの集まりにもおすすめなので紹介します。去年オープンした
飯能市|OH!!!にある「八幡屋」お漬物食べ比べ定食と糀のソフトクリームも絶品です。
飯能にある発酵のテーマパーク「OH!!!」は2020年のオープンから2年ほど経ち、今では人気の観光スポットになりましたね!この日は開業当初めちゃくちゃ行列で入れなかった『八幡屋』にリベンジ訪問。全国から厳選した発酵食品を取り揃えており、飯能
西川口「もつ煮と唐揚げの影千代」今だけ500円!?3種のもつ煮定食とデカ唐揚げが絶品です。
もつ煮が美味しいお気に入りのお店っていくつ思い浮かびますか?川口駅からすぐの場所に2022年10月オープンした『もつ煮と唐揚げの影千代 西川口店』のもつ煮もめっちゃウマかったので紹介しますね!この日はイートインで食べることのできるメニューを
東松山市「バンダイナー」グルメバーガーが絶品!CMの撮影現場としても有名で雰囲気も◎
東村山市にある『バンダイナー(Bang Diner)』は、こだわり抜いたアメリカンポップな店内で豪快なハンバーガーにかぶりつけるワイルドなお店。その雰囲気は業界内でも注目され、最近ではクラウドバンクのCM撮影にも使われ、トリンドル玲奈さんや
古民家カフェ「ビッグ マウス」ケーキやジェラート!荒川サイクリングの休憩地としてもおすすめ。
さいたま市・大宮からのアクセス抜群のキャンプ場併設のカフェ『コーヒーと発酵の店 Big Mouse(ビッグ マウス)』を知ってますか?荒サイの休憩地点としてもおすすめできて、古民家で寛げる空間はまさに癒し処でした。繁華街からの距離も絶妙で、
志木市「らーめんの小池さん」20年続く!背脂が浮く醤油ラーメンと具沢山チャーハンが旨かった。
ラーメン好きなら負けない…ってことでこの日行って来たのは志木市にある『らーめんの小池さん』特徴的な店名はきっとあのマンガを想像をしますよね。そして味が気になるwしかもこの辺りではかなりの実力店で、背脂のラーメンや磯ラーメンが美味しいと聞いて
デートにもおすすめ焼肉!入間市「塩ホルモン たんたん」レバーや牛ヒレが絶品でした。
入間市にある『塩ホルモン たんたん』は、バーのようなお洒落な店内でワンランク上のホルモン焼肉を楽しめる人気店。夜のみの営業ですが口コミの評価も高く、埼玉県松村牧場香り豚を取り扱うなど地元食材も気になり行ってきました!名物の新鮮な肉刺しがあっ
与野駅「ホップとリップ」タジン鍋が旨い!モロッコ料理とクラフトビールのお店がオープンしてた。
与野にある『ホップとリップ』は、モロッコ料理とこの辺りでは珍しいクラフトビールが楽しめる新店。2022年10月1日にオープンしたばかりで、この日はお店の方からお声がけいただき取材させていただきました!週替わりのクラフトビールは通うたびにワク
越谷市「麺屋 烈」埼玉ニボラーにおすすめ!特製煮干しそばと絶品ニボ玉にハマる
越谷市にある『麺屋 烈 ~れっつ~』は煮干しラーメンが美味しいと評判の人気店。去年後半はこのエリアで食事することが多く、チャンスと思ってこちらへも初訪問が叶いました!メイン以外にも注目のニボ玉が絶品だったので、メニュー一覧と共にチェックして
【最大80%オフ】戸田市「スカーフード工業 工場直売所」幻の直売会が常設になってた
戸田市にある『スカーフード工業 工場直売所』は、ケーキやホイップクリームなど業務用デザートの材料を作る創業40年にもなる工場で、去年の春すぎあたりから始まった常設の直売所。以前は年に数回不定期で開催されていたようで、幻の直売会とも言われてい
西浦和ランチ「ミローズスパイス」迫力満点!超厚切りサイズが自慢のカツカレー
西浦和に巨大なカツがあると知って気になっていた『ミローズスパイス(Milo's spice)』に行ってきました!オープンしてから1年ほど、昨年10月ごろに休業したのですが復活していたので念願の初訪問♪注目のスーパーピンクゴールドポ
浦和居酒屋【けむり 浦和本店】豊富な串焼きと身体も温まるもつ鍋が旨い|特別クーポンあり
浦和にある『けむり 浦和本店』は、今博多でも話題の野菜巻き串が食べられて温かい鍋も囲める居酒屋さん。駅からのアクセスがよく、男女それぞれに人気メニューがある宴会もしやすさも評判のお店ですね!この日は自慢の串焼きを取材のために提供していただい
2023|埼玉のおすすめイベント年間カレンダー【お出かけ情報】
この記事では、埼玉のイベント情報を一覧で見れるように月毎にまとめて紹介。2022年はイベントも再開していきそうですよね!情報が分かり次第少しずつ更新していく予定なのでブックマーク登録してお使いください(^^) 記事内のイベント予定日などは
2023年|埼玉にニューオープンする新店情報まとめ【オープニング求人】
この記事では2023年の新規オープン&リニューアル情報に加え、それに伴うオープニングスタッフの求人情報を掲載。飲食店の内容が多めになっていますので、県内の最新情報としてご覧ください。情報が入り次第追記したり、個別にブランド紹介をしていきます
2023年「大宮牛タンいろ葉」お年玉クーポン発行!牛タンユッケ風が1品無料のチャンス
2023年明けましておめでタンございます!ということで『大宮牛タンいろ葉』の年明けにふさわしいお年玉キャンペーンが始まるため、前回の牛タンの日に引き続きコラボさせていただくことに♪牛タン好きはもちろんのこと、大宮を利用する方は知らいないと損
【いつも行列】草加市「麺屋時茂」人気の濃厚つけ麺は最後までつけ汁が熱々で絶品でした。
草加市にある『麺屋時茂(めんやときしげ)』は、オープンから10年経つ行列が当たり前の超人気店。系列には西川口店、千葉の京成大久保店と他店舗展開もしていて、今回はリクエストの多かった本店を訪問することに。「最後までアツアツなつけ汁」で有名なつ
川越市「二代目蝦夷」フードファイターが通う大食いの聖地!新メニューガツ炒め定食を爆食いしてきた。
埼玉にあるデカ盛りの聖地『二代目蝦夷』さんの新メニューガツ炒め定食を食べに行ってきました!大食いファンなら知らない人はいないほどの有名店ですが、今年は数多くのYouTubeチャンネルでも取り上げられて、最近知った人もいるのではないでしょうか
埼玉のデカ盛りで有名な人気カフェ「珈琲屋 OB 久喜店」パフェや金魚鉢サイズのドリンクが凄すぎた。
埼玉のデカ盛りカフェといったら、テレビでも紹介されることの多い『珈琲屋OB』ですが、みなさんんは一度くらい行ったことがありますか?よくネット検索しても「パフェが大きすぎる」とか「グラスが金魚鉢サイズ」などと行った人は必ずと言っていいほどその
朝霞市「玄徳寿司」気軽に行けるカウンター寿司のお手本!ネタも大きく大満足【明朗会計】
カウンター寿司って聞くと少しハードルが高そうに感じますが、朝霞市にある『玄徳寿司』はリーズナブルな価格で気軽に行ける本格的な握りも楽しめるお店です。ランチも1000円前後で利用できたりと、地元の人の行きつけにもなっているようですね!最近は回
所沢から移転した名店!飯能市「中華そば きなり」ラーメンファンを魅了する一杯を食べてきた。
飯能市にある『中華そば きなり』は、所沢で元々営業していた人気店が2022年に移転オープンしたお店。こだわり抜いた一杯はラーメンファンを虜にし、すぐに遠方からもお客さんが来るようになりました。以前の店舗では中華そばを食べたので、今回は別のレ
和光市「かつをぶし池田屋」TVでも紹介!生ハムのような鰹節はお土産にもおすすめの逸品
和光市にある『かつをぶし池田屋』は、TVやその他メディアでも話題の生ハムのような食べる削り節が大人気のお店。オンラインでも販売しているので知名度は全国区だと思いますが、実際の店舗ではじっくり他の商品を見たり説明も聞くことができました。ミニ削
久喜市「吉川ホルモン」焼肉食べ放題ランチ1000円から!今がチャンスの穴場を紹介します。
まだみんなが知らない穴場の食べ放題を知りたいですか?今回紹介するのは2022年10月久喜市にオープンしたばかりの『吉川ホルモン 久喜店』さんで、もっと多くの人に美味しいお肉を食べてほしい!とのリクエストをいただき行ってきました。大好きな食べ
和光市「デカ盛り戦隊 豚レンジャー」魔法の赤い粉 チョイ辛で食べる二郎系ラーメンが激ウマ。
和光市にある『デカ盛り戦隊 豚レンジャー』は、東上線沿いにある二郎系ラーメンの中でも人気が高くボリュームも定評のある人気店。駅から少し歩きますが夜22時までやっていることもあり、比較的行きやすいお店として重宝しますよ。久しぶりに豚レンジャー
浦和にある人気店「丸福」シズル感がすごいデカ盛りカツカレーをランチで食べてきた。
さいたま市には数多くの定食屋さんが存在しますが、北浦和にある『丸福』は特にボリューミーでコスパの評判も高い大繁盛店。浦和高校から近いこともあり学生さんをはじめ、ランチ時には必ずといっていいほど行列ができることは有名です。そんなデカ盛りの期待
創業70年「レーマン 工場直売所」日本で初めて麦チョコを作った工場でお得にお買い物してきた。
和光市になる『レーマン 和光工場(Reman)』は創業70にもなる老舗チョコレートメーカーの拠点で、平日は事務所脇で工場直売所も営業中。1961年に日本で初めて麦チョコを生み出した、埼玉自慢の会社でもあります。平日昼間しか買えないこともあり
【さいたま新都心】入場無料 イチゴ盛りだくさんのクリスマスマーケット2022で食べ尽くし!
さいたま新都心駅からすぐ、けやきひろばで開催中の『たまアリ△タウン クリスマスマーケット2022〜Happy Berry Christmas〜』に行ってきました。3年ぶりの開催で今回のコンセプトは「イチゴづくしのクリスマス」と、苺好きは特に
越谷市「天狗 北越ラーメン」ランチなら840円!ラーメンと焼肉丼のセットが最強です
越谷市にある『天狗 北越ラーメン』は、地元に愛されるコスパ最強のラーメン屋さんとして大人気。創業40年近く営業していて、旧店名はラーメンショップ天狗とのことで古くを知っている方もけっこういるはずですよね!この日は、地中海食堂 タベタリーノに
南越谷「サンシン」激辛好きも納得!辛さが6段階の旨辛ラーメンはふわたまスープが絶品です。
南越谷の新店『ふわたま辛麺専門店 サンシン』に行ってきました!ここは元々幸手にあったお店で、2022年11月に移転オープンしたばかり。辛さが数段階選べる仕様は激辛好きに嬉しいし、合わせる石焼ご飯も絶品でしたよ~辛いのが苦手な人用の0辛メニュ
【限定】シュラスコ食べ放題バーモスのお得キャンペーン!20種のお肉にサラダビュッフェ付
埼大通りに今年からオープンしている『シュラスコレストラン バーモス 埼大通り店』に行ってきました!けっこう目立つ通りにあるので、シュラスコ食べ放題のお店として気になっていた方も多いのではないでしょうか?今回は12月に特別メニューを登場させる
【しいたけ狩り】横瀬町「小松沢レジャー農園」その場で食べる溶岩プレート焼きが絶品
秋から冬にかけて果物狩りができる観光スポットがけっこうありますが、今回は埼玉にある中でも比較的規模の大きい『小松沢レジャー農園』に行ってきました!休日にもってこいの体験メニューも豊富に用意されており、遊ぼうと思えば1日過ごせる遊び場でもあり
大宮にある「ショートケーキ缶の自動販売機」スイーツ缶の種類と購入方法を紹介します。
「大宮サンパレス(GLANZ)」前の自動販売機で買うことができる今話題のキュートなスイーツ!今回は、や~っと購入できた『ショートケーキ缶の自動販売機』の紹介です。TVやSNSで拡散されたせいか、販売当初から売り切れ続出で3回くらい空振りとい
南浦和「麺処はら田」昆布水の淡麗醤油つけめんと肉飯のコンボが最高です。
さいたま市の南浦和にある『麺処 はら田』は、ラーメン通も唸る行列店。都内で有名な「麺処 ほん田」で修業された方が店主らしく、東十条時代に唯一似た一杯が食べられるともよく聞きます。振り返ればそのお店には行ったことがあったので期待して訪問してみ
新店「とろり天使のわらびもちにっさい坂戸店」飲むわらびもちドリンクが絶品です
今や1番見るわらびもちスイーツと言っても過言ではない『とろり天使のわらびもちにっさい坂戸店』が12月3日にオープンしました。前回紹介した時点で160店舗だったのですが、この記事を書いてるタイミングでは186店舗に増えていて、まさにわらび餅旋
埼玉県本庄市の「小川家」でわんこそば60分1本勝負!何杯食べられるか挑戦できるぞ。
一生に一度はチャレンジしたいと思う何杯食べれるかのわんこそば!実はルールがちょっと変わっているけど、埼玉県の本庄市にある『手打そば 小川家』さんでも体験することが可能なんです。お店自体は創業50年を越え、約15年ほど前から「元祖本庄わんこそ
【絶品】北朝霞駅の居酒屋「つるや」もつ煮と串焼きが旨い一軒目に行きたいお店です。
朝霞台駅からすぐの場所にある『つるや 北朝霞台店』は、お得なせんべろセットや曜日限定のキャンペーンもアツい焼鳥居酒屋。この日は2軒目をメインに考えていて、その1軒目につるやを選択。軽く飲んだり絶品のもつ煮は要チェックなので、ぜひ参考にしてく
20年越谷で愛される「地中海食堂 タベタリーノ」ワタリガニのパスタランチコースが豪華すぎた。
越谷市にある『地中海食堂 タベタリーノ』は、この地で20年以上営業していて特別な日やお祝いにもよく選ばれる人気店。カジュアルなコース料理をランチで利用できたり、イタリア料理をベースにした地中海レストランとして楽しむことができます。この日はC
次の川越ランチに決定!?「和牛ひつまぶし うし川」A5ランクの和牛ひつまぶし御膳でプチ贅沢を
次の小江戸散策はどこへ行こうと思っていますか?川越と言えば観光やグルメの話が尽きませんが、まだ知らないなら覚えてほしい『和牛ひつまぶし うし川』さんをご紹介。オープンからちょうど2年経つタイミングで取材の方をさせていただきましたので、話題の
南浦和の焼き芋専門店「パタタベイス」アイスや生クリームカスタムもできてカフェ利用もOKです
南浦和にある『パタタベイス』は、カフェスペースもある焼き芋専門店で、テレビの取材も多く芸能人もよく来店されているようですね!最近ではステラタウン大宮に出店したりと、さいたま市周辺の方は食べたり気になっていた人も多いのではないでしょうか?この
【デカ盛り】キッチンカー「プチボアクレープ」ホイップ倍量チョコミントに感動してきた。
ブルーの車体が爽やかなクレープのキッチンカー『プチボアクレープ』は、埼玉県内のさまざまな場所に出店している絶品クレープのお店。時にはホイップクリームを倍量にしたデカ盛りクレープをSNSで見たりして、めちゃくちゃ行きたかったんですよね~この日
【さいたま市北区】喜多山製菓の工場直売店でこわれせんをお得にゲット!色々な味のおかきも販売中
さいたま市北区にあるおかきを製造する喜多山製菓の『工場直売所(東大成工場直売店)』に行ってきました。タイミングによってはお得なこわれせんべいがあったり、詰め合わせの箱ものも販売しています。店内にはソフトクリームが食べれるスペースがあったりと
新座市「イツキザホルモン」290円なのに絶品ホルモン!平日は食べ放題もあるみたい
新座市にある『イツキ ザ ホルモン』は、平日はお得な食べ放題も実施していて、志木駅からも歩いて行ける焼肉屋さん。リーズナブルな価格と行きやすさからか、満席必至の人気店です。少し前にチャレンジメニューとして紹介した「芳醇煮干 麺屋 樹」さんの
激戦区大宮のランチ寿司なら「歩」が最強!?雲丹あり1300円の内容が凄すぎた。
ランチ激戦区の大宮にはレベルの高い寿司屋さんが多く存在しますが『歩(あゆむ)』さんもその中の一軒で、コスパ最強との噂もよく耳にしています。週末に関係なくランチ利用することができ、寿司のネタも驚きの内容でした。そばセットや丼もあるみたいなので
【お得情報】五穀みそらーめん 味噌屋 蔵之介所沢けやき台店の感謝祭で1杯550円【19日・20日】
噌屋蔵之介五穀みそらーめん所沢けやき台店の1周年祭が2022年11月19日、20日に行われ、期間中はおすすめ4種類のラーメンが通常価格の約半額550円で販売することに。系列の店舗でも周年祭は大変好評で、毎回行列ができる人気イベントですね。お
さいたま市の超人気ラーメン店「中華そば 螢」海の味噌そばを肉増しで食べてきた!
さいたま市見沼区にある「中華そば 螢」は、口コミ評価も県内トップクラスを誇る中華そばが人気のお店。いつも行列ができていることでも有名ですが、通し営業ということもあって中途半端な時間帯に行きやすい一面もあります。行列を見て通り過ぎていた人もい
完全個室の「ゆらり大宮店」スポーツのテレビ観戦OKなネオ居酒屋に行ってきた。
大宮駅からすぐ、南銀座通りにある『ゆらり大宮店』は、完全個室でスポーツのテレビ観戦もできるネオ居酒屋。11月8日よりリニューアルオープンしていて、お店に招待していただいたので行ってきました。新メニューはもちろんのこと、個室にはテレビが完備で
越谷でカフェランチ「CAFE803」パンも美味しい!金曜限定のカレーセットおすすめです。
越谷市の日光街道沿いにある『CAFE803(カフェ ハチマルサン)』は、人が集う街のコミュニティーカフェとして知られ、ランチやベーカリーとしても利用することができます。お店のことをよく知るまでは、よくあるお洒落カフェかと思っていましたが、ワ
川口市「魚がし寿司 蕨東口店」貝の種類が日本一!?ランチは1200円の老舗
たまには回転すしじゃないところで食べてみたいけど、高級店は高いって時におすすめなのは町寿司。住んでるエリアに何軒かは昔から続いてるお寿司屋さんがあると思いますが、今回は川口市にある創業30年を超える『魚がし寿司 蕨東口店』に行ってきました。
戸田市「まめしばコーヒー」のプリンが絶品!隠れ家カフェをこっそり教えます
戸田市にある『まめしばコーヒー』は、知る人ぞ知るプリンも美味しいお洒落カフェ。外観からは見つけにくく、偶然発見することはほとんどない隠れ家的存在でもあります。ずっと前から気になっていてようやく初訪問が叶ったので、行ってみたいと思っていた人は
即満席!秩父の有名店「高砂ホルモンお花畑駅前」は旨いしコスパも最高でした。
秩父の名物といったら何を思い浮かべますか?わらじかつや豚みそ丼もそうですが、ホルモンもかなりのお店があり昔から親しまれています。この日は観光の最後に『高砂ホルモン お花畑駅前』へ行ってきました。驚きのコスパと行く際の注意点もチェックしてきた
【吉川市】ネタの種類が豊富すぎる「沖寿司」で三貫盛りとサーモン尽くしが最高です
吉川市にある『沖寿司』は、気軽に行ける回らないお寿司屋さんで、水揚げしてから48時間の新鮮な「だてまぐろ」がリーズナブル!松戸や越谷市にもありますが、今回は吉川店に行ってきました。定番ネタから三貫盛も色々食べてきたので、寿司好きはぜひチェッ
朝霞台の新店「焼肉うしがすみ」名人和牛でご馳走焼肉!弁慶焼きは必食です【特典あり】
朝霞台駅から徒歩1分で行ける『焼肉うしがすみ』が2022年秋にオープンしたのはご存知ですか?埼玉県内の焼肉店では初の「名人和牛」を仕入れ、ワンランク上のご馳走焼肉にぴったりのお店です。まだあまり知られていない弁慶焼きをはじめ、タン好きにも食
【神コスパ】定番中華で破格!バーミヤン呑み最強の楽しみ方を紹介します【特典あり】
今回紹介するのは、知らない人はいないであろう全国有数の大人気中華料理ファミレスチェーン店バーミヤン。この日はコスパ最強とも言える「呑み」にフォーカスしてお届けするために取材で訪問♪進化を止めないメニューの数々と、昼飲みも歓迎のお得サービスは
越谷市「ラー麺専門店 こしがや」20年受け継がれる塩味ネギラーメンが絶妙の一杯でした。
越谷市にある『ラー麺専門店 こしがや』は20年以上続く、このエリアでも特に人気の塩ラーメンが評判のお店。初代は「支那そばや」創業者である佐野実さんの元で修業された方で、現在は三代目が2020年春頃から切り盛りをしています。先日は「こしがや愛
【浦和美園】ネタが大きいと噂の「もりもり寿し」で3貫メニューを食べまくってきた
今回紹介するのは、さいたま市にある『もりもり寿し イオンモール浦和美園店』のお寿司♪店名の通りネタが大きいとの噂を聞いて行ってきました。色々食べることができる3貫盛がかなり充実していたし、ランチメニューもあったのでぜひチェックしてください。
草加市「てんぐホール」1320円で最大10品!神コスパせんべろを体験してきた【特典あり】
以前紹介した『大衆食堂 てんぐホール 獨協大学前東口店』で、画期的なせんべろメニューがスタート!世の中もだいぶ飲みに出る人も増えてきて、せんべろでサクッと酔いたい日もありますよね。そんな時にちょうどよく食べ飲み出来て、メニューの選択も自由自
越谷市の人気店「めいげんそ」塩つけ麺特盛を炙りチャーシューと豪快に啜る。
越谷市にある『塩つけ麺 めいげんそ』は、このエリアで麺類を食べたい時に検索すると必ずヒットする人気店。以前よりチェックしていて気になる塩つけ麺をたっぷり啜ってきました。週末は通し営業と、訪問しやすいお店でもあるのでぜひチェックしてください♪
宮原町からときがわ町に移転する「bekkan」のカフェランチ!グルテンフリーのサンドが絶品です。
さいたま市北区宮原町にある『bekkan(ベッカン)』は、お洒落カフェとして知られランチやディナータイムも利用できるお店。美味しそうなサンドをきっかけに知ったのですが、クラフトビールも豊富なラインナップで楽しめるようになっていました。訪問し
小川町「魚松」であばれ食い!一生分の松茸と黒毛和牛すき焼き食べ放題に行ってきた
やばい…埼玉県にすごい食べ放題が登場してるぞ!ということで小川町にオープンした『魚松』さんに招待をしていただき、さっそく取材しに行ってきました。松茸に黒毛和牛と目を疑うような食材が目白押しで、今回はその魅力を県内と言わず関東圏の方にお届けし
SNSで話題になる熊谷市「チルコロ」の新メニュー!夕焼けクリームソーダで黄昏れてきた
SNSで話題の『circolo(チルコロ)熊谷店』さんへ久しぶりに行ってきました!以前は溶岩ミートパスタや炙りバスクチーズケーキに感動しましたが、今回も新メニューが登場していて、お店の方から提供していただきました。ピックアップして食べてきた
春日部市「食事処 たむら水産」市場で新鮮ネタの海鮮丼ランチとあら汁飲み放題
埼玉県には市場で食べられるグルメがいくつもありますが、今回はさいたま春日部市場にある『食事処 たむら水産』に初めて訪問。ランチ時はかなり賑わっていて、定食や海鮮丼が楽しめます。メニューも確認してきたので、お出かけの参考にぜひチェックしてくだ
【開店情報】松茸と宮崎牛の食べ放題!魚松 嵐山小川店が10月21日オープン予定
「魚松 嵐山小川店」が関東初、埼玉県にニューオープン!滋賀県ではすでに超人気店で、松茸や宮崎牛が食べ放題として楽しめる注目ブランドですね。豪華料理が盛りだくさんの新店が小川町にやってきます♪魚松 嵐山小川店のオープニングスタッフ情報記事内の
東松山駅近くにオープンした「カーサ デル シエロ」でイタリアンランチ!昼飲みできるしイイ感じです
東松山市に8月オープンした『CASA del cielo(カーサ デル シエロ)』は、パスタやピザのランチセットをはじめ、昼飲みもできるイタリアンレストラン。今回はもっと地元に人に知ってもらいたいということで、店主さんに招待していただきまし
越谷市「チョークディー」百名店に選出!タイ料理屋のパイナップル炒飯が美味い。
越谷市にある『チョークディー』は、食べログエスニック部門の百名店2022に選出されている実力店で、昔から地元の人に愛されるタイ料理のお店。今回は「こしがや愛されグルメ」に認定されてるメニューがあるということで、取材させていただくことに♪リサ
川越市「麺匠 清兵衛」淡麗そばの澄んだ塩スープが絶品!〆の焼きおにぎりで完璧です
川越市にある『麺匠 清兵衛(せいべえ)』は、高級日本料理のような淡麗そばが評判の有名店。前からリクエストの多かったお店でもあるので、電車移動の際に寄ってみることに。系列には「中華そば 幻六」「麺屋 樹真」など、東上線沿いの人気店との繋がりが
越谷市「山柿」博多風水炊き専門店の6時間煮込む濃厚スープが旨すぎた【特典あり】
10月に入り肌寒い季節がやってきましたね。本日は2周年を迎えた越谷市にある『山柿』さんに行ってきました。博多風水炊きに魅力的な一品料理も用意されていて、鍋を囲むのにもピッタリなお店です。今回はそんな料理の数々を提供していただけるとのことで、
久喜市「こうまつや もっちり庵」もっちもち食感が最高!お土産におすすめです。
羽生市の人気銘菓といったらもっちり焼きですが、久喜市でも『こうまつや もっちり庵』で買えるようになったのは記憶に新しいところ。(2022年2月オープン)名前の通りもっちもち食感は1回食べれば忘れらいないほどで、キュートなスマイルはもらっても
新座市「麺家 うえだ」の二郎系ラーメン!老舗人気店の鬼麺王という凶暴な一杯
新座市にある『麺家 うえだ』は、以前TRYラーメン大賞に選出されたり「みさえ女将」が話題を呼びメディアでの露出も目立った有名店。志木駅周辺もけっこうなラーメン激戦区だと思うのですが、長い間ファンを魅了し続けています。この日は気になっていた一
埼玉のキングオブエッグ!日高市「たかはしたまご」高級卵の自販機に行ってきた。
埼玉県には卵の直売所がいくつも存在しますが、日高市にある『たかはしたまご』が県内では1番有名なブランド卵ではないでしょうか?最近では買える場所も増えて、卵のキャラクターを見ることも増えましたね!この日はその総本山である直売所に行って来たので
蕨市「肉屋食堂 たけうち」精肉屋の極厚とんかつ丼!ご飯500グラムまで無料で増量できます。
蕨市にある『肉屋食堂 たけうち』は、精肉・惣菜店「ミート&デリカ たけうち」と食堂の併設店で、スーパー極厚なとんかつが食べられるということで最近注目のお店。創業者は50年以上の歳月を肉に費やし、品質にトコトンこだわっているとのこと。ご飯をサ
柳瀬川駅「びんから食堂」びんびん豚の唐揚げと特製坂戸つけ麺を食べてきた。
志木市にある『びんから食堂』は、柳瀬川駅から歩いて行ける「ぺあもーる」内にある唐揚のテイクアウトやつけ麺が食べられるお店。二郎系ラーメンの中でも定期的に行っている「びんびん豚」とも関りがあるみたいなので、気になりまくりで行ってきました。オー
【デカ盛り】志木市「芳醇煮干麺屋 樹」ラーメンのチャレンジメニューを発見
志木市にある『芳醇煮干 麺屋 樹』は、煮干し系ラーメンのお店の中でも名の知れた人気店で以前食べたこともありますが、今回はチャレンジメニューを始めたことを知り行ってきました。当時の記憶を思い出してもめちゃくちゃ旨かったし、それがどういう風に出
SNSでも話題「とろり天使のわらびもち岩槻店」極上とろとろ食感を全種類味わってきました。
さいたま市岩槻区に新しくオープンする『とろり天使のわらびもち』は、現在全国に約160店舗も展開するわらび餅スイーツの代表格。タピオカ先輩の次に来るのはわらびもちドリンクと言われるほど、現在注目を集めています。今回はそんなドリンクを中心に生わ
イワナを焼いて30年!東秩父「イワナ屋」頭が1番美味い焼き魚に舌鼓。
長瀞や秩父方面に行くと思い出す焼き立ての川魚。この日は「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」にある知る人ぞ知る『イワナ屋』さんに寄ることができました。店名通り岩魚がめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひお出かけ前にチェックしてくださいね♪記事のメニュ
これぞ地域密着型!春日部市「スーパーみどり」プリプリなプリンパンを食べてきた。
クレヨンしんちゃんの街としても知られる春日部市には、聖地巡礼スポットがいくつもありますが、しんちゃんにちなんだアイテムに一目惚れして行ったきた『スーパーみどり』さんをご紹介!地元のスーパーとして普通のお買い物もお得にできて、ちょっと変わり種
桶川市「大木うどん店」規格外の極太麺!肉汁うどんが啜れないレベルだった。
桶川市にある『大木うどん店』は、他に類を見ない極太麺が有名なお店。埼玉では太くてコシの強い武蔵野うどんのお店が多くありますが、また違った特徴があることでも知られています。過去にTVでも紹介されたこともある強烈な一杯を食べてきたので、ぜひ参考
熊谷市「うなぎ川菊」ふっくら身が大きい絶品うな重(菊)を食べてきた。
熊谷市にある『うなぎ川菊』は、うな重や2人前ほどのボリューミーな「うな丼(花月)」も食べられる老舗人気店。江戸焼きに一工夫加えて焼き上げるこだわりの鰻ということで、ちょっと贅沢な夕食をいただいてきました。観光の寄り道もにおすすめなので、ぜひ
【開店情報】とろり天使のわらびもち岩槻店が9月30日オープン予定!埼玉4店舗目
「とろり天使のわらびもち」が岩槻にニューオープン!現在全国に進出中の人気ドリンクのお店で、最新情報をみたところ159店舗まで増えていました。(2022年9月時点)すでに埼玉県には、ふじみ野店・本川越店・鶴ヶ島若葉店があるため今回で4店舗目の
まるでぼんごみたい!「おにぎり 沢乃 熊谷銀座店」大きいから3個で大満足です。
埼玉県熊谷市にある『おにぎり 沢乃 熊谷銀座店』は、こだわりのお米を使ったふっくらおにぎりが人気のお店。おにぎりといえば都内にある「ぼんご」さんがメディアでも大きく取り上げられ、日本一ともいえる認知度になりましたが、埼玉にも魅力的なおにぎり
久喜市「極煮干し本舗」煮干し豚骨ラーメンが24時間食べられる駐車場も広い貴重なお店
久喜市にある『極煮干し本舗(ごくにぼしほんぽ)』は、ラーメン山岡家が経営する別ブランドとして24時間営業+駐車場も広い頼れるラーメン屋さん!最近はようやく夜の営業も戻ってきましたが、深夜営業しているお店を知っているとなにかと便利ですよ。トラ
三郷市「那須」豪華ランチ!小鉢も充実の鯵三昧定食が刺身もフライも付いて最高です。
三郷市にある『那須』は、中華を得意とする刺身系のランチ定食も評判のお店です。ここは前からめちゃくちゃ気になっていたところで、メニュー数が膨大にあることは予習済み。お昼時はすぐに満席になる地元の大人気ランチスポットなので、ぜひチェックしてくだ
【限定クーポン有】アレグリア大宮店のお肉無限シュラスコ食べ放題が最高です【祝2周年】
塊肉を豪快に食べたい!ということで行ってきたのは『シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA 大宮』の食べ放題。埼玉県にもシュラスコ専門店はいくつかありますが、アレグリアは都内を中心に約15店舗もある有名店!今回、アレグリア大宮店が今年で2
秩父「ミルクハウス」高原牧場の絶品ソフトクリームが今までで1番濃厚でした。
自然に癒されたい!ということで向かったのは埼玉県秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)にある『ミルクハウス』へ。ここでは、濃厚で美味しいソフトクリームやJAちちぶオリジナル牛乳「ちちぶ山麓牛乳」などを飲めるとのことで行って来ました。5月下旬頃に
【開店情報】アジア食材専門店「55Kitchen」が川越市に1号店をオープン!
アジア食材専門店「55Kitchen」の1号店が埼玉県川越市にニューオープン!韓国商材をメインに中国、台湾、タイ、フィリピンなどアジア各国食材が並び、調味料、飲料、菓子、手作りのお惣菜などもラインナップする模様。プレスリリースを見たところ、
川越市「頑者 アンダーグラウンドラーメン」有名店のつけ麺が駅のホームで食べられます。
今回行って来た『頑者 アンダーグラウンドラーメン 川越駅店』は、豚骨魚介つけめんの元祖とも言える名店で、本店は川越にお店ができてからもう20年になります。もうトップ画像でお気づきだと思いますが、こちらの店舗はホームにあるレア立地。良くも悪く
岩槻区【パティシエのおやつ】極上生クリームクレープとべビーカステラのキッチンカー
さいたま市岩槻区にある『パティシエのおやつ』は、極上生クリームのクレープとベビーカステラが自慢のキッチンカーのお店。2022年春頃より営業がスタートして、キッチンカーと言っても場所が固定の常設店のため、とても買いに行きやすい営業スタイルです
【9/10は牛タンの日】大宮「牛タンいろ葉」半額でいいの!?霜降りも厚切りもお得すぎキャンペーン
9月10日は牛タンの日!ということで、今回は大宮にある「牛タンいろ葉」さんが牛タンウィークを開催するとのことで招待をいただき行って来ました。期間は9月5日~9月11日と、この記事を公開するころにはすでに始まってるイベントです。「すぐ期間が終
志木・朝霞「キッチンカー toto」焼き立てピザとジェラート!メニューや出店場所を紹介します。
皆さん1つくらいはお気に入りのキッチンカーを知っていますか?埼玉県内でもSNSを見てるとかなり数が増えていて、今回紹介する『キッチンカー toto』も去年から志木・朝霞エリアにて出店しています。この日は焼きたてピザをもっと多くの人に召し上が
川口市「永吉」辛さは3段階!絶品餃子とデカ肉坦々麺が旨いYAZAWAなお店。
川口にある『永吉』は担々麺や大きな餃子が人気の中華料理店で、テレビでも度々紹介される有名店。すでに店名から伝わってきますが、矢沢永吉フリークな雰囲気も満載でした。この日は担々麺の中でもデカ肉がのったボリューミーな一杯を食べて来たので、ぜひ参
【Bar toto】志木駅近くで飲みたい!トマホークステーキが食べられる隠れ家バー
まだあまり知られていない志木にある隠れ家的なお店『Bar toto』さんに行って来ました!店内は限られたスペースですが、イタリアンを得意とするマスターが腕をふるい夕食利用としても寄れるダイニングバー的な存在。今回はその中でも推しメニューであ
【創業70年】羽生市にある老舗「モア松屋」牛乳屋さんから生まれたソフトクリームが絶品です。
松屋と聞いたら誰もが牛丼をイメージすると思いますが、埼玉にはもう1つの松屋が存在します。その名も創業70年を誇る羽生市の元牛乳店が営む『モア松屋』ですね。昭和の感じを残しつつ、今でもレトロ喫茶としてソフトクリームや純アイスもなかを食べること
【開店情報】プレミアムカルビ レイクタウン店が12月にオープン!求人も始まってるみたい【焼肉】
ジェラートも楽しめる焼肉食べ放題の「プレミアムカルビ」が埼玉最大級のショッピングモール越谷レイクタウンにニューオープン!埼玉では春日部・与野・川口・ふじみ野・浦和がなど5店舗がすでに営業しているので、これで6店舗目と順調に増えてきましたね。
岩槻区「けずりひ 磊楽 少納言.G」ふわふわ抹茶ミルクかき氷が食べられる和カフェ
さいたま市岩槻にある『けずりひ 磊楽 少納言.G(ライラク ショウナゴン ジー)』は、2020年から「けずりひ(かき氷)」を提供している比較的新しいお店。人形のまち岩槻ということで、ここも以前は人形の博物館があった場所みたいですよ。今では靴
朝霞台・北朝霞「串焼き 一献」レバ刺し&タン刺しも旨すぎ!駅前で1番人気の串焼き居酒屋
朝霞台駅からすぐ、ガード下にある『串焼き 一献(いっこん)』は、おそらくこのエリアでトップレベルの知名度を誇る串焼きや刺しで飲める大繁盛居酒屋。少し前まではランチ営業もしていたので、最近知った人も多いのではないでしょうか?この日は美味しい焼
朝霞市「うどん処おはな」カレーうどんの最高峰!15種類のスパイスを操る百名店
朝霞台駅近くにある『うどん処おはな』は、食べログ百名店2022にも選出された実力店。中でもカレーうどんは多くのファンを虜にして、もっぱら人気なのだとか。一度訪れた時は休みだったけど、どうしても食べてみたくてリベンジうどん♪今度『アド街』でも
朝霞市「アサカベーカリー」日本で1番美味しいと思うパン屋さんはここです。
今回紹介するのは人生を通して1番美味しいと思っている『アサカベーカリー』の激ウマ食パン。朝霞を中心に現在は8店舗ほど営業しているとおもうのですが、朝霞にある御三家の膝折店に行って来ました。8月27日にはアド街でも特集されるエリアみたいなので
越谷市「大衆酒場どんどん」三陸産生ガキが旨い!激辛スンドゥブ水餃子も推しの一品です。
越谷市にある『大衆酒場どんどん』は、三陸産の魚介や大山鶏焼鳥が評判のお店で、駅から徒歩2分のグループでも行きやすくカウンターで1人飲みもできる居酒屋。そんなどんどんの旬な海鮮をはじめ、人気メニューを提供していただけるとのことで選りすぐりを堪
テレビ・ナニコレ珍百景でも紹介された「桶川の美少女」の今【埼玉B級スポット】
最近B級スポット巡りしてないな~と思って、テレビでも紹介されたことのある『桶川の美少女』を見てきました!かつてナニコレ珍百景でも紹介され、グーグルマップにも位置登録されている知る人ぞ知る珍スポットの1つになります。観察時間は人によって数分で
「ブログリーダー」を活用して、コマシ@食べて埼玉さんをフォローしませんか?
肉好き集まれ!ということで『ステーキのどん』の店舗限定食べ放題が埼玉の浦和三室店で去年から始まっていて、ステーキはもちろんのこと、ハンバーグやサイドメニューもおかわりし放題の素敵企画となっています。トッピングも追加できるから夢にまで見た注文
本庄市の「マリーゴールドの丘」で点灯中のイルミネーションを見てきました!開催期間は2022年11月後半あたりから2023年1月29日と明日までなんですが、今年からは実行委員会が立ちあがり、来年もきっと綺麗なスポットとして覚えてほしいので紹介
埼玉の大宮で集まるとなったらどこのお店を思い浮かべますか?大宮は特に飲食店が多く悩みどころですが『Italianbar ATTACHMENT 2nd』は、デートやショッピング、女子会などの集まりにもおすすめなので紹介します。去年オープンした
飯能にある発酵のテーマパーク「OH!!!」は2020年のオープンから2年ほど経ち、今では人気の観光スポットになりましたね!この日は開業当初めちゃくちゃ行列で入れなかった『八幡屋』にリベンジ訪問。全国から厳選した発酵食品を取り揃えており、飯能
もつ煮が美味しいお気に入りのお店っていくつ思い浮かびますか?川口駅からすぐの場所に2022年10月オープンした『もつ煮と唐揚げの影千代 西川口店』のもつ煮もめっちゃウマかったので紹介しますね!この日はイートインで食べることのできるメニューを
東村山市にある『バンダイナー(Bang Diner)』は、こだわり抜いたアメリカンポップな店内で豪快なハンバーガーにかぶりつけるワイルドなお店。その雰囲気は業界内でも注目され、最近ではクラウドバンクのCM撮影にも使われ、トリンドル玲奈さんや
さいたま市・大宮からのアクセス抜群のキャンプ場併設のカフェ『コーヒーと発酵の店 Big Mouse(ビッグ マウス)』を知ってますか?荒サイの休憩地点としてもおすすめできて、古民家で寛げる空間はまさに癒し処でした。繁華街からの距離も絶妙で、
ラーメン好きなら負けない…ってことでこの日行って来たのは志木市にある『らーめんの小池さん』特徴的な店名はきっとあのマンガを想像をしますよね。そして味が気になるwしかもこの辺りではかなりの実力店で、背脂のラーメンや磯ラーメンが美味しいと聞いて
入間市にある『塩ホルモン たんたん』は、バーのようなお洒落な店内でワンランク上のホルモン焼肉を楽しめる人気店。夜のみの営業ですが口コミの評価も高く、埼玉県松村牧場香り豚を取り扱うなど地元食材も気になり行ってきました!名物の新鮮な肉刺しがあっ
与野にある『ホップとリップ』は、モロッコ料理とこの辺りでは珍しいクラフトビールが楽しめる新店。2022年10月1日にオープンしたばかりで、この日はお店の方からお声がけいただき取材させていただきました!週替わりのクラフトビールは通うたびにワク
越谷市にある『麺屋 烈 ~れっつ~』は煮干しラーメンが美味しいと評判の人気店。去年後半はこのエリアで食事することが多く、チャンスと思ってこちらへも初訪問が叶いました!メイン以外にも注目のニボ玉が絶品だったので、メニュー一覧と共にチェックして
戸田市にある『スカーフード工業 工場直売所』は、ケーキやホイップクリームなど業務用デザートの材料を作る創業40年にもなる工場で、去年の春すぎあたりから始まった常設の直売所。以前は年に数回不定期で開催されていたようで、幻の直売会とも言われてい
西浦和に巨大なカツがあると知って気になっていた『ミローズスパイス(Milo's spice)』に行ってきました!オープンしてから1年ほど、昨年10月ごろに休業したのですが復活していたので念願の初訪問♪注目のスーパーピンクゴールドポ
浦和にある『けむり 浦和本店』は、今博多でも話題の野菜巻き串が食べられて温かい鍋も囲める居酒屋さん。駅からのアクセスがよく、男女それぞれに人気メニューがある宴会もしやすさも評判のお店ですね!この日は自慢の串焼きを取材のために提供していただい
この記事では、埼玉のイベント情報を一覧で見れるように月毎にまとめて紹介。2022年はイベントも再開していきそうですよね!情報が分かり次第少しずつ更新していく予定なのでブックマーク登録してお使いください(^^) 記事内のイベント予定日などは
この記事では2023年の新規オープン&リニューアル情報に加え、それに伴うオープニングスタッフの求人情報を掲載。飲食店の内容が多めになっていますので、県内の最新情報としてご覧ください。情報が入り次第追記したり、個別にブランド紹介をしていきます
2023年明けましておめでタンございます!ということで『大宮牛タンいろ葉』の年明けにふさわしいお年玉キャンペーンが始まるため、前回の牛タンの日に引き続きコラボさせていただくことに♪牛タン好きはもちろんのこと、大宮を利用する方は知らいないと損
草加市にある『麺屋時茂(めんやときしげ)』は、オープンから10年経つ行列が当たり前の超人気店。系列には西川口店、千葉の京成大久保店と他店舗展開もしていて、今回はリクエストの多かった本店を訪問することに。「最後までアツアツなつけ汁」で有名なつ
埼玉にあるデカ盛りの聖地『二代目蝦夷』さんの新メニューガツ炒め定食を食べに行ってきました!大食いファンなら知らない人はいないほどの有名店ですが、今年は数多くのYouTubeチャンネルでも取り上げられて、最近知った人もいるのではないでしょうか
埼玉のデカ盛りカフェといったら、テレビでも紹介されることの多い『珈琲屋OB』ですが、みなさんんは一度くらい行ったことがありますか?よくネット検索しても「パフェが大きすぎる」とか「グラスが金魚鉢サイズ」などと行った人は必ずと言っていいほどその
ホリエモン発案のパン屋さんということで最近SNS・YouTubeでも話題になっている『小麦の奴隷 ときがわ町店』に行って来ました。埼玉には「越谷蒲生店」もありますが、今回訪問した「ときがわ町店」はただのカレーパン屋さんではなく、イートインス
まるでジブリの世界にでも迷い込んだのかと思った…。仮面ライダーブレイドにてレストラン・ジャカランダのロケ地としても有名な『Kitchen cafe CRANBON(キッチンカフェ クランボン)』さんに行って来ました。雰囲気がものすごく良く、
埼玉県毛呂山町に1月26日「ハンバーガー」の自動販売機が設置されました。駅前でバーガーといったらマックが当たり前でしたが、自販機ブームの波がこんなところにも押し寄せてきましたね!実際に買って食べてみたので、どんなメニューがあったのか合わせて
埼玉県内には、出汁の自動販売機が点在しています。「だし道楽」というのですが、全国各地で展開している商品のためけっこう知っている人も多いアイテムですね!2007年より自販機での売り出しを開始して、現在では北海道、東京、名古屋、京都、大阪、福岡
新所沢にあった「中華そば きなり」が約半年の休業期間を経てに新たにオープンすることが分かりました!2018年のミシュランガイドでビブグルマンに選出されたり、その頃は「メンドコロkinari」の名前でも有名だった人気店です。昨年火災のため閉店
店名が読みにくいことでも有名な『羅布乃瑠沙羅英慕(ロブノウルサラエボ)』の春日部店に行って来ました。ちょっとしたチェーン店のようで何店舗かあるようですが、最近は閉店したところも多いようですね。大きなパフェがあることで知られ、今回はそれを目当
大宮駅に「プロテインジュースの自動販売機」が期間限定で登場!埼玉の流行を作る中心地「大宮」には、つい最近はケーキ缶の自販機が現れましたが、今度はプロテインジュースの自販機が設置されているとの情報が。実際に買いに行ってきたので、値段や販売期間
全国に100店舗以上ある『くるまやラーメン』ですが、直営店とFC店があることはそこまで知られていません。FC店は麺や味噌などの特定の食材以外は自由であったり、オリジナルメニューを出していると言われています。新座には、そんなFC店の中でも絶大
羽生市にある「味のイサム」が長い休業期間を経てに新たにリニューアルオープンが決定!日本で唯一のぶたからや山盛りご飯人気で、最近では『オモウマい店』にも登場して一気に話題になったお店ですね。準備している間にファンがめちゃくちゃ増えたと思うので
川島町にある『カネフク製菓』は、こわれせんべいなどの久助を販売するおせんべいの工場直売所。ここでは1袋からお得に胡麻せんべい・2kg久助が売っていました。他にもかりん糖やようかんも買うことができるので、ぜひ参考にしてください♪記事のメニュー
上尾市にある『中華そば よしかわ 上尾店』は、埼玉を代表するラーメン店の1つ。食べログの企画やラーメンWalkerの埼玉誌で1位を獲ったりと、全国レベルで有名でもあります。以前、川越にある「寿製麺よしかわ」さんに訪問したので、合わせて参考に
「ペッパーランチ イオンモール春日部店」が春日部市にニューオープン!TikTokなどのSNSでもホットプレートを使って作る動画が流行ったので、気になっていた人も多いのではないでしょうか?目の前で焼き上げるステーキが魅力の人気店がショッピング
都内でも話題の焼肉食べ放題が越谷市にもあるとのことで『新宿食肉センター極 千間台店 和』さんに行ってきました。ここでは深夜の食べ放題の他に、月に2回の激熱食べ放題イベントを開催中!今回はその内容をご提供いただいたので、どんなコースなのか魅力
幸せの焼肉食べ放題「かみむら牧場」が埼玉1号店として上尾市にニューオープン!今注目のお肉がレーンで運ばれてくる最先端の焼肉食べ放題が楽しめるようになります。アイスも用意されているみたいなので、デザートにも期待のお店♪かみむら牧場 上尾店のオ
最近は韓ビニとかで韓国食材が手軽に買い物できるようになりましたが、埼玉にある『韓流館ソウル市場 戸田センター店』もその1つ。ここはけっこう前からあって、新小久保にある『ソウル市場』の倉庫とも聞いたことがあります。数多くの商品を揃えており、一
埼玉北部には、もつ煮の自動販売機が点在しています。最近は川越とかでも設置されたり買える場所が増えていますが、今回は『塩ホルモン三島』の自販機で買ってきました!ここ以外の販売場所も記載しておくので、24時間買えるもつ煮スポットをお見逃しなく♪
富士見市にある『鮨しま(スシシマ)』は、みずほ台駅近くにある隠れ家的寿司屋。外観が目立たないようになっているので、知らないとなかなか行けないお店でもあります。それでも口コミの評価も高く、地元の人気店になりつつあるので紹介しますね♪記事のメニ
狭山市にある『バッケンデリス (株式会社 メモルス)』の工場直売所では、ベルギーワッフルの規格外品をお得に販売中。平日しか営業していないということでなかなか行けませんでしたが、ようやく訪問できました。ちょっと変わった購入システムなので、知っ
デカ盛りから揚げ弁当で有名な「キッチン BUS STOP」からとんでもないから揚げ食べ放題メニューがスタート!ふだんから新メニューなどの開発が進み様々な驚きを与えてくれますが、今回は内容自体が驚きです。ルールや条件も判明したので、さっそく紹
マジカルチョコリングで有名な「ハートブレッドアンティーク」からバレンタイン向け商品が2022年1月15日から販売予定です。モーニングやランチのパン食べ放題でも話題のお店なので知ってる方も多いですよね!今回はアンティーク史上初の生チョコを使っ