まだ埼玉に2店舗しかないコスパ抜群のそばランチが魅力的な越谷市にある『八郎そば 南荻島店』に行ってきました。県内にはここ以外に白岡店があり、ファミレスのような広い店内で通し営業なのも嬉しいお店です。以前にも訪問しましたが、久しぶりに取材させ...
食べるの好き/盛り付けるの好き/作るの好き/ 埼玉発〜食べ放題、デカ盛りを求めてマイペースに巡ります
食べる事が何より大好き、結構何でも美味しいと思ってしまうので、お店の訪問の際のレポートは参考までにお願いします(^^) 基本お店に行ったら良い所に気付くようにしてますので、悪い所は極力書かないようにしてます。 他に家でデカ盛りを作ってみたり、普通に料理もしてみたり、個人的な日記や、グルメ情報も書きますので、気が向いたら覗いてみて下さい(^◇^)
越谷市「八郎そば」3玉の爆盛りや1000円以下のセットで大満足なコスパ最強そば屋
まだ埼玉に2店舗しかないコスパ抜群のそばランチが魅力的な越谷市にある『八郎そば 南荻島店』に行ってきました。県内にはここ以外に白岡店があり、ファミレスのような広い店内で通し営業なのも嬉しいお店です。以前にも訪問しましたが、久しぶりに取材させ...
さいたま市大宮タカシマヤ「大北海道展」4月28日まで海鮮やスイーツなどグルメの祭典が開催中
今回は、さいたま市大宮タカシマヤで絶賛開催中の『大北海道展』に行ってきたので、その様子をレポート♪ 期間は2025年4月16日から4月28日までと、週末も2回あるため大宮で北海道グルメを制覇するチャンスですよ。 この日は2日目に訪問して、海
越谷市「大衆ホルモン まめちゃん」昼飲みもできるペット可なホルモン焼肉の新店
越谷市に新しくオープンした『大衆ホルモン まめちゃん』に行ってきました。 レイクタウンからも近く、テラス席があるのが特徴でペット可能な貴重なお店ですね! 駅からは少し離れていますが、その分価格がめっちゃリーズナブルで新鮮なホルモンを食べるこ
川口市「炉端とおでん 呼炉凪来 川口店」都内でも話題…500円おでん食べ放題のお店がオープン
川口に500円おでん食べ放題で話題沸騰中の『炉端とおでん 呼炉凪来 川口店』に行ってきました。 オープンは2025年4月7日で、開店初日に取材させていただきました! 神コスパのおでんはもちろんのこと、数ある中から美味しかったものをピックアッ
久喜市「Baum LAB(バームラボ)」大人気洋菓子店ドゥーブルシェフのバームクーヘン専門店
久喜市にある今年に入ってオープンした『Baum LAB(バームラボ)』に行ってきました。 もともと地元で有名だったドゥーブルシェフのバームクーヘン専門店で、駐車場の奥で販売を 開始。 外から目立ってないのと月に水曜の午後2回という限定販売で
さいたま市「焼肉ひろき」大宮駅西口にぶ厚すぎる牛タンと羽釜銀シャリの新店が爆誕
さいたま市大宮区に『焼肉ひろ㐂』がニューオープン! 黒毛和牛と銀シャリが推しのお店で、2025年3月25日からスタートしているところ、さっそく取材させていただきました。 厚切り牛タンなどの推しメニューを炊き立ての銀シャリで食べてきたので、焼
越谷市「ABURI百貫 イオンレイクタウンmori店」生本マグロと炙り寿司が主役の回転すし
越谷市にある巨大ショッピングモール内にある『ABURI百貫 イオンレイクタウンmori店』に行ってきました。 最近は回転すしも1皿100円ではなくなってきて、せっかくなら美味しいお寿司屋さんを選ぶことが多くなってきた今日この頃。 この日訪問
所沢市「ダイニングバーエスポワール」2kgと5kgカレー!早食いデカ盛りチャレンジメニュー
所沢にあるダイニングバー『dining&bar ESPOIR(ダイニングバーエスポワール)』でチャレンジメニューが始まったとのことで行ってきました。 量は2種類あって、タイトルにもある通り2kgと5kgから選べるパターン! 訪問時は
越谷市「との丸家 越谷店」学割にお子様は無料!大人気家系ラーメンの最新店舗
越谷市に『王道家直伝 との丸家 越谷店』がニューオープン! ということで、2025年3月1日に爆誕した大人気家系ラーメンのとの丸家さんの最新店舗に行ってきました。 上の画像を見るとおり、ロードサイド沿いの広い駐車場を完備、さらに嬉しい通し営
朝霞市のお肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』極上とんかつと肉のプロが目利きした最強焼肉店
朝霞市にあるとんかつと焼肉が両方同時に楽しめる、お肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』に行ってきました。 ここは食肉卸のプロであるナチュラルポークリンクが経営していて、嬉嬉豚を食べられることでも地元の方には知られています。 以前ランチに訪問し
さいたま市大宮区「マグロ*リスペクト」様々な食べ方で味わえるまぐろ焼肉マグロ専門店
大宮にあるマグロ好き歓喜のお店『マグロ*リスペクト』に行ってきました。 オープンは2024年8月とまだ新しく、今のところちょっとした穴場店でもあります。 コンセプトも面白く、マグロ焼肉ができるとのことで色々焼いてきたので、ぜひチェックしてく
越谷市「ホルモンうどん大袋出陣」全粒粉入り自家製麺の黒毛和牛辛ホルモンうどんの新店
越谷市の今までにありそうでなかったうどん屋の新店『ホルモンうどん 大袋出陣』に行ってきました。 オープンは2025年2月1日で、全粒粉入り自家製麺と讃岐うどんが楽しめ、なんといっても黒毛和牛ホルモンを使った辛ホルモンうどんが食べられます。
加須市「フランス菓子ボージュ」愛されて30年…クリームブリュレが絶品のケーキ屋さん
加須市にあるクリームブリュレが大人気の『フランス菓子VOSGES(ボージュ)』に行ってきました。 ここは地元でも30年愛されるケーキ屋さんとして知られ、オーナーシェフは本場パリでも活躍していた一流の味を家庭で楽しめるお店でもあります。 この
さいたま市「食事処ますや」浦和ランチで行列の絶えないコスパ最強ニラレバ炒め500円
さいたま市の浦和駅周辺で気になっていた『食事処ますや』に行ってきました。 ランチ時はいつも大人気のお店で、この日もお昼時を外したのにしっかり並びがある盛況っぷり。 定番の定食メニューからコスパの良い人気メニューもチェックしてきたから、ぜひ浦
加須市「エーデルワイス 花崎店」10分で仕上げる出来立てケーキ&半熟ラスクも大人気
加須市にある手土産も充実しているケーキ屋さん『洋菓子倶楽部エーデルワイス 花崎店』に行ってきました。 エーデルワイスさんは元々花崎駅前にありましたが、約2年前に広い駐車場がある現在の店舗に移転し、車でも訪問しやすくなりましたね! この日は人
草加市「炭火焼肉 和 松原団地店」生タンの極厚牛タンと和牛の大トロで贅沢焼肉
草加市の獨協大学前駅すぐ、極上の生タンと黒毛和牛がコスパよく楽しめる『炭火焼肉 和(なごみ) 松原団地店』に行ってきました。 オープンから11年、ワンランク上の上質な焼肉をいただけて、草加初の生食取扱店でもあります。 この日は自慢のユッケか
久喜市「築地食堂源ちゃん モラージュ菖蒲店」3つ選べる海鮮丼に大人のドリンク190円の店
久喜市にあるショッピングモールのモラージュ菖蒲内にある人気店『築地食堂源ちゃん モラージュ菖蒲店』に行ってきました。 こちらのお店では、最近メニューを一新して海鮮ランチがより楽しめるように♪ 今回はリニューアルオープンから一定期間、指定メニ
さいたま市大宮区「焼肉喰心」黒毛和牛の雌牛に牛タンが絶品!百名店連続選出の隠れ家焼肉
さいたま市大宮区にある『焼肉 喰心』は、食べログの百名店に連続選出された、特別な日や記念日、デートなど様々なシーンで利用できる焼肉店。 アクセスも大宮駅から歩いて行ける便利さで、贅沢な時間を過ごすことができます。 ここでは、黒毛和牛の雌牛を
飯能市「うどん 古久や」創業150年の伝統を誇るうどんの名店で肉つゆうどんの熱盛を食べてきた
飯能にある創業150年にもなる大人気店『うどん 古久や』に行ってきました。 埼玉でおすすめうどんはどこ?という話になると、必ずと言ってもいいほど毎回候補に挙がる県内屈指のお店で、この日は年末のランチ帯に訪問。 冬でもおすすめできる食べ方があ
川口市「焼肉ホルモンたけ田 西川口」平日なら3時間!驚異の極厚牛タン無限食べ放題
川口市にある『焼肉ホルモンたけ田 西川口』の厚切り牛タン食べ放題がパワーアップ中とのことでいってきました。 以前紹介した時は2周年経ったところでしたが、早くも3周年を迎えてお得なキャンペーンを実施中。 今回は、平日ならお値段そのまま食べ放題
川越市「漁港食堂」市場直送の新鮮なお刺身が全部食べ放題2500円の神ランチ
川越市にある埼玉川越総合地方卸売市場内に新規オープンした『漁港食堂』に行ってきました。 場所は生鮮漁港川越の一角がイートインできるようになり、お刺身や総菜の食べ放題ランチを楽しめるように。 初日に訪問してからすぐに人気が出て、並びのルールな
富士見市「牡蠣小屋 恵比寿丸」びん沼自然公園で新鮮な魚貝の海鮮BBQが3月末まで開催中
富士見市のびん沼自然公園に『牡蠣小屋 恵比寿丸』が2025年1月17日~3月下旬まで期間限定オープン! この場所では今年からと、穴場的海鮮BBQが楽しめて、今回はお得に利用できる方法も合わせて紹介します。 生牡蠣や新鮮すぎる食材をたっぷり取
さいたま市「牛タン専門 うま囲」浦和で大人気!しゃぶしゃぶや寿司など牛タン好きが集まるお店
浦和で牛タンメニューが大人気の個室居酒屋『牛タン専門 うま囲 浦和店』に行ってきました。 過去には食べ放題や海老しゃぶを紹介しましたが、今回は初心に戻ってメインメニューである牛タンしゃぶしゃぶを取材させていただきました。 浦和駅近くで雰囲気
さいたま市「トキワ」七里駅近くで町中華も楽しめるお店のニラそばを食べてきた
さいたま市の七里駅近くにある『トキワ』さんに行ってきました。 駅名だけ聞くと降りたことがない人がほとんどかと思いますが、ラーメン好きの中では去年から注目が集まってるお店です。 食べられるメニューもラーメンに限らず定食やおつまみメニューも豊富
朝霞市「忍家」贅沢な広島県産牡蠣鍋が半額!2/27までお得に利用できる方法を紹介
朝霞市にある『忍家 朝霞台南口店』は、牡蠣鍋が半額で利用できるキャンペーンを2月1日から2月27日まで開催! 忍家といえば駅近な店舗が多く、個室でまったり過ごせるのがいいですよね。 今回のお得な内容は、朝霞台の店舗に限らず埼玉県にある全7店
草加市「ごろり草加駅前店」ド迫力の二郎系鍋にドリンク99円!デカ盛り大集合のお店
草加市に2024年オープンした『ごろり草加駅前店』に豪快すぎる鍋メニューが登場! ここはデカ盛りと韓国グルメが食べられるお店なのですが、最近二郎系鍋が登場したとのことで取材させていただきました。 冬にピッタリのメニューということもあり、今回
朝霞市「江戸政寿司」本気で感動した!創業50年の名店で絶品海鮮ちらしランチ
朝霞市で50年以上続く老舗の人気店『江戸政寿司』に行ってきました。 駅から少し離れているものの、その美味しさから一福鮨と人気を二分するとの噂を聞いたことがあり、ランチタイムに海鮮丼をお目当てに訪問。 駐車場もあり、めちゃくちゃ刺身も美味しか
朝霞市「囍鵲亭」まるで台湾旅行気分…村上隆が手掛ける中華料理店の焼き餃子とニラそば
朝霞市にまるで台湾旅行気分を味わえると噂の『囍鵲亭(キジャクテイ)』に行ってきました。 ここは、カイカイキキと村上隆がプロデュースする中華料理屋で2024年7月にオープン。 村上さんが朝霞台の北口にあった太楽亭に20年も通っていて、そこの料
川口市「おダシと銀しゃり 中華そば花道」今だけ1杯500円!昆布水つけ麺に極上銀シャリの新店
川口市に『おダシと銀しゃり 中華そば花道』がニューオープン! 営業開始は2025年1月23日からで、2日間は1杯500円の開店記念キャンペーンも実施予定です。 この日はプレオープンに取材させていただいてので、どんなメニューがあるかもぜひチェ
さいたま市桜区「延喜」寒い日に食べたい!グツグツ煮えたぎるカレーつけうどんで温まる
さいたま市桜区にあるうどんの人気店『延喜(えんぎ)』に行ってきました。 ここは、日本カレーうどん協会主催の第2回 カレーうどん甲子園東日本地域金賞受賞したお店で、冬にぴったりのメニューを発見! カレーうどんをお目当てに食べてきたんですけど、
久喜市「麺屋みつば+クローバー」自家製麺が美味すぎるチャーシューも絶品のつけ麺
久喜市にあるつけ麺の超人気店である『麺屋みつば+クローバー』に行ってきました。 創業は2009年と歴史も長く、久喜市に移転してからは約7年となるようですね! 駅から離れてるにも関わらずいつも行列のイメージがありなかなか行けませんでしたが、や
坂戸市「そのさき食堂」卵の養鶏場が営むTKGかけ放題がある卵食堂ランチが最高です
坂戸市の養鶏場内にある珍しいランチ処『そのさき食堂』に行ってきました。 オープンからまだ約1年と新しいお店で、武蔵養鶏場の敷地内にあり、卵かけ放題定食という夢のようなメニューがあります。 この日は開店と同時に訪問して食べることができたので、
川口市「十割舞そば 忠庵」十割そばおかわり無料とデカかき揚げで腹パンになる神ランチ
川口市にある十割蕎麦が美味しいと評判の『十割舞そば 忠庵』に行ってきました。 ここはランチにもなると行列ができたり、お蕎麦のおかわり無料サービスがあることで有名ですね。 名物の大きなかき揚げも食べることができたので、ぜひお蕎麦好きはチェック
所沢市「まるふじ食堂」街のショッピングアーケードでひっそり営業する穴場ラーメン
所沢市の小手指駅から歩いてすぐ、小手指ショッピングアーケード内にある『まるふじ食堂』に行ってきました。 あまり目立たない場所にありますが、一度食べれば記憶に残ること間違いなし。 ワンタンも美味しい一杯を食べてきたので、ぜひラーメン好きはチェ
川越市「チャイナ15」安いのに大満足…まるでコースのような800円中華ランチ
川越市にある安いのに大満足すぎる『チャイナ15』に行ってきました。 川越と言っても最寄は新河岸駅で、ロードサイドにある隠れた名店ですね。 ランチ帯はとくに人気があり、その理由を確かめに食べてきたので、ぜひコスパランチを探してる人はチェックし
2025年|埼玉にニューオープンする新店情報まとめ【オープニング求人】
この記事では2025年の新規オープン&リニューアル情報に加え、それに伴うオープニングスタッフの求人情報を掲載。 飲食店の内容が多めになっていますので、県内の最新情報としてご覧ください。 情報が入り次第追記したり、個別にブランド紹介をしていき
和光市「大衆酒場 朝霞 ミフネ」大人気ランチ!爆量で1000円のデカ盛り天丼定食
和光市の大人気ランチ『大衆酒場 朝霞 ミフネ』に行ってきました。 ここは夜は居酒屋さんですが、お昼時には開店から行列ができるコスパランチでも有名。 とくに海鮮丼や天丼定食が人気メニューとのことで、実際に食べてみることに。 他にも定食はいろい
飯能市「flour works」極太麺のラーメンと肉のせライスがたまらない新店
あけましておめでとうございます!2025年になりましたが、今年も変わらず埼玉のグルメをどんどん紹介していく予定なので、少しでも参考になれば幸いです♪ この日行ってきたのは、2024年後半にオープンした飯能市の『flour works(フラワ
桶川市「むさしや」日替わりしかメニューがないお店で見つけた最高の和食定食ランチ
桶川市にある定食ランチが人気な『むさしや』に行ってきました。 ここは数量限定ながら、ご飯に合う小鉢が並ぶむさしや定食が人気で前から気になっていたお店。 内容がとても充実していて、白米好きにはたまらない料理の数々だったので、ぜひチェックしてく
北本市「Fishmen(フィッシュメン)」牡蠣やホタテが丸ごと入った豪快鮮魚系ラーメン
北本市にある鮮魚系ラーメンで話題の『Fishmen(フィッシュメン)』に行ってきました。 2024年7月に開店とまだ新しい店舗で、なんとここは「寿製麺よしかわグループ」の新ブランドでもあり、期待が高まります。 今のところ営業時間は朝と昼のみ
蓮田市「舌笑屋(ごちや)」イクラたっぷりのまぐろ丼とそでいか刺し海鮮ランチ
蓮田市にある海鮮ランチが人気の『くいもの市場 舌笑屋(ごちや)』に行ってきました。 場所がちょっとマニアックですが、ログハウスのような外観にボリューミーな料理でも知られ有名なお店のイメージです。 ここは天丼がデカ盛りと聞いていましたが、海鮮
川口市「ラーメンHOUSE リュウビ」がっつり深夜3時まで啜れる背脂無双のラーメン
川口市にある深夜も営業していて人気な『ラーメンHOUSE リュウビ』に行ってきました。 ラーショっぽい見た目に加え、背脂がたっぷりのビジュアルで、一度食べたら病みつきの一杯を食べられるお店です。 夜遅くにも訪問できる貴重な存在でもあるので、
東松山市「天ぷら富仕田」一度行ったらリピ確定!1700円でどんどん出てくる天ぷらランチ
東松山にある素敵な天ぷらランチがいただける『天ぷら 富仕田』に行ってきました。 ここはまだ穴場のお店ですが、くいしんぼさんのブログを見て気になっていたので訪問♪ 売り切れることも多い人気ランチだったので、ぜひ東上線ユーザーの方もチェックして
鶴ヶ島市「たこ顔 鶴ヶ島店」蓋がしまらん!外カリ中トロな大玉ネギマヨたこ焼き
鶴ヶ島市にあるボリューミーなたこ焼きで人気な『たこ顔 鶴ヶ島店』に行ってきました。 系列店は埼玉に4店舗確認できていて、深谷大沼店・熊谷小島店・上尾店があるようですね。 また、ここの看板メニューはネギマヨでトッピングが盛りだくさん! 他にも
川越市「ステーキハウス磐梯2号店」駅チカ1100円コスパがすごい老舗鉄板ステーキランチ
川越市にある鉄板ステーキランチがお得に食べられる『ステーキハウス磐梯2号店』に行ってきました。 磐梯と言えば昭和51年創業の本店が西口にあり、老舗人気店としても有名ですが、2018年に2号店もオープンしています。 ステーキの質・味はそのまま
川越市「囲坊主」何を食べても旨い川越の激ウマ居酒屋!海鮮や野菜焼きも絶品でした
もうすぐ年末ということで、川越市にあるおすすめ居酒屋の『囲坊主』をご紹介。 以前訪問した時には席が一杯だったので、この日は予約してのリベンジです。 そのくらい地元の人からも愛されていて、料理もめっちゃ美味しかったので、ぜひ乾杯場所として参考
川口市「港屋」1個30円から選び放題が嬉しい地元で大人気のおでんの種屋さん
川口市にある昔ながらのおでんの種を販売している『港屋』さんに行ってきました。 看板にもあるとおり自家製のさつま揚げなど、おでんの種を色々買うことができて、店頭でもすぐに食べられるようになっていました。 季節的にもいまめっちゃ惹かれるお店だっ
本庄市「HONJO NOODLE HOUSE」黄金スープの極上昆布水つけ麺と鶏塩らぁ麺の新店
本庄市にできた昆布水つけ麺が食べられる『HONJO NOODLE HOUSE』に行ってきました。 オープンは2024年10月1日で、まだ開店から間もないですが、すでにSNSでは見かけるようになった注目の新店ですね! というのも、この辺りでは
川口市「金糸細麺 彩」屋台よりも渋い…初めて食べるしじみラーメンが絶品です
川口市にある深夜営業が嬉しい『金糸細麺 彩(きんしほそめん さい)』に行ってきました。 ここではなんと珍しい、しじみラーメンが食べられるとのこと。 外観だけ見るとちょっと入りづらい雰囲気ですが、店主さんがとても優しかったので、ぜひ気になって
吉見町「海鮮丼専門店 たろうまる」人気すぎてお昼過ぎに売り切れるネタが大量海鮮丼ランチ
吉見町にある超人気海鮮丼のお店『海鮮丼専門店 たろうまる』に行ってきました。 駐車場はほぼ満車で、お昼前には売り切れてしまうことも…そんな海鮮好きを虜にしている話題のお店でもあります。 以前訪問した時には、すでに売り切れで食べられなかったた
久喜市「宮ちゃんラーメン」50年以上続くニノさんでも紹介された伝説の屋台ラーメン
久喜市で50年以上営業を続けている伝説の屋台ラーメン『久喜駅西口前屋台 宮ちゃんラーメン』に行ってきました。 最近では、日テレの「ニノさん」で屋台特集されたので、放送を見た方もいるのではないでしょうか。 久喜駅前と電車でのアクセスが良く、冬
さいたま市中央区「武蔵野うどん 松」味噌味の肉汁うどんが登場!夜も楽しめるお店に
さいたま市中央区にある今年オープンした『武蔵野うどん 松』さんに行ってきました。 開店時も訪問しましたが、あれから夜営業をスタートしたり、週末限定メニューも加わっています。 今回は、冬メニューが登場したタイミングで再度取材させていただきまし
川越市「酒場 サワマル」箸で切れる絶品茹で牛タン!お洒落でグラスも可愛い飯ウマ居酒屋
川越市のクレアモール内にあるグラスが可愛く飯もウマい『酒場 サワマル 川越店』に行ってきました。 このあたりは無難なお店が多いけど、個人的には当たりを探すのが難しいエリア。 その中でもサワマルさんはいい雰囲気で、選ぶのが困るくらい魅力的なメ
新座市「ニューワンちゃん」食べログ1位にもなったもうすぐ創業60年の絶品ホルモンの人気店
新座市にある志木駅東口前の『ニューワンちゃん』に行ってきました。 もうすぐ創業60年にもなる食べログで焼肉・ホルモン部門で1位も獲得したことがある有名店ですね! 前から気になっていたお店でもあり、この日は人気メニューを中心にいろいろ取材させ
草加市「平塚製菓ファクトリーショップ」200円台で大量…のチョコや焼き菓子の工場直売所
草加市にあるチョコや焼き菓子の工場直売所『平塚製菓ファクトリーショップ』へ久しぶりに行ってきました。 以前、デカすぎるウエハースや色んな味のウエハースを格安でゲットしたお店です。 今回は撮影の許可もOKだったし、気になるミックスチョコも買っ
熊谷市「五右衛門 熊谷駅前店」冬はこれ!大きなバターと味噌の牡蠣鍋が今年も登場
熊谷市にある大釜もつ煮込みで有名な『五右衛門 熊谷駅前店』に、去年好評過ぎた牡蠣の土手鍋が今年も始まったとのことで行ってきました。 牡蠣は広島県産で、この鍋が1人からでも注文できるのが嬉しいポイント。 相変わらずドリンクもめっちゃお得なので
新座市「肉居酒屋 HAL」志木駅前で絶品ステーキを2名からコースで楽しめるお店
新座市にあるお肉好きにおすすめしたい『肉居酒屋 HAL』さんで最近コースメニューが始まったとのことで行ってきました。 場所は志木駅から1分とアクセスが良く、サーロインステーキが人気のお店ですね! 今回のコースは2名から利用できるので、デート
春日部市「十勝亭」ロースとバラの二刀流!味わえるミックスを大盛りで食べてきた
春日部市にある豚丼で大人気の『十勝亭』に行ってきました。 ここは営業時間が短く売り切れ必至のお店で、帯広本格豚丼が食べられます。 商業施設も近くにあり、お出かけ時のランチにもおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね♪ 記事のメニューや料金
和光市「ラーメン4号」40年営業した味の代紋の跡地に二郎系ラーメンがオープン
和光市にオープンした二郎系ラーメンのお店『ラーメン4号』に行ってきました。 ここは、鶴瀬にあるラーメンハイキックで働いていた方が独立して開いたお店です。 和光と言えば豚レンジャー一択だったところ、選択肢が増えるので、ぜひメニューやルールも参
さいたま市大宮区「大宮シーシャ RUASHIA」駅近で朝5時まで美術館のような隠れ家大人カフェ
大宮に新しくオープンした『大宮シーシャ RUASHIAルアシア』に行ってきました。 大宮駅近で朝5時まで営業の夜カフェとして、これから流行りそうな予感のお店ですね! まるで美術館のような内装で、個室も完備。 今回は、自家製で提供するスイーツ
八潮市「王道家直伝 との丸家 八潮店」背脂ラーメンが新登場!女性店長が腕を振るう家系ラーメン
八潮市にある家系ラーメンの人気店『王道家直伝 との丸家 八潮店』に新メニューが登場! 以前にも訪れていますが、この日は女性店長が活躍されているとのことで取材させていただきました。 王道の家系ラーメンはもちろんのこと、この冬にぴったりの背脂ラ
川越市「あなん団子工場直売所」問屋町にある1本60円のめちゃウマ団子と草もち
川越市にある『あなん団子工場直売所』に行ってきました。 ここは川越のなかでも車で行くエリアの問屋町で、伊佐沼公園の近くということもあり、ドライブの寄り道にもおすすめ。 他にもお菓子の直売所があったりするので、ぜひお出かけの参考にしてください
さいたま市浦和区「牛タン専門 うま囲 」牛タンしゃぶしゃぶにひつまぶし!宴会にぴったりのお店
さいたま市浦和区で牛タン三昧できる『牛タン専門 うま囲 浦和駅西口店』に新メニューが登場! 以前より個室があるおすすめの居酒屋として紹介していましたが、牛タンひつまぶしなどの新メニューができたとのことで、今回も取材させていただきました。 人
ときがわ町「玉川大盛軒」日本で唯一無二!水を使わない全卵無加水麺のラーメン
ときがわ町にある日本で唯一無二の水を使わない全卵無加水麺のお店『玉川大盛軒』に行ってきました。 好みが分かれることでも有名ですが、一度は食べてみたかったお店ですね! 古くからの人気店でもあるので、ラーメン好きはぜひチェックしてください♪ 記
深谷市「リロカベースフカヤオーク」駅近カフェランチにおすすめ!新名物のねぎドッグ
深谷市にある、ねぎドッグやこだわりコーヒーが美味しい『RELOCA BASE FUKAYA OAK(リロカベースフカヤオーク)』に行ってきました。 2024年10月にオープンした新店で、深谷駅近くの新スポットとしても注目。 この日は、深谷ね
吉川市「アヤベ洋菓子」のA-KITCHENは完全予約制の工場直売所!100円ケーキをゲット
吉川市にある『アヤベ洋菓子 吉川工場A-KITCHEN』に行ってきました。 オープンは2024年11月とまだ新しい工場直売所で、まだ知らない人も多いかと思います。 最近では完全予約制になり、珍しいタイプの店舗になったので、ぜひ直売所好きな方
蕨市「くいっく本店」1650円で食べ飲み歌い放題のお店が駅前からぶぎん通り裏に復活
蕨市にある衝撃のコスパで営業中の『くいっく本店』に行ってきました。 過去には駅前で24時間営業もしていて、ありえへん∞世界、アド街ック天国でも紹介されたこともあるから覚えている人もいるのではないでしょうか? そんな話題の店舗が移転し、約1年
さいたま市「航龍」つけそばと担々麺の二枚看板!丸長のれん会入りしている人気店
さいたま市のつけそばと担々麺の二枚看板のお店『航龍』に行ってきました。 寒くなってくると、より美味しく感じる担々麺が人気で、丸長のれん会入りもしている実力店ですね。 駐車場も目の前にあって、ドライブがてらも寄りやすいので、ぜひチェックしてく
坂戸市「ラーメンショップとさっ子」ラーショなのに定食が大人気なお店のからあげラーメン
坂戸市にあるラーメンショップと書いてあるのにラーショっぽくない『ラーメンショップとさっ子』に行ってきました。 夜しか営業していないお店ですが、地元ではかなりの有名店で昔から頼りにされてるラーメン屋さんのようです。 名物のから揚げラーメンを食
吉川市「和牛焼肉 土門」冬に食べたい!生海老と松坂ポークのしゃぶしゃぶがスタート
吉川市にある人気焼肉店の『和牛焼肉土門』に行ってきました。 この日いただいたのは冬にぴったりのしゃぶしゃぶメニューで、生海老や松坂ポークなどの豪華食材を楽しめるというもの。 宴会コースにもできるとのことで、たっぷり取材させていただきました。
期間限定「出張カキ小屋 牡蠣奉行」イオンタウンふじみ野が11月24日まで開催!炭火海鮮BBQ
ふじみ野市にあるイオンタウンふじみ野に『出張カキ小屋 牡蠣奉行』が11月1日~11月24日まで期間限定オープン! まだ始まったばかりで、買い物ついでにも寄れる約一ヵ月のチャンスとなっております。 開催場所のようすやどんな食材がラインナップし
朝霞市「忍家」冬はコレ!牡蠣鍋&巨大な明太子まるごと和牛もつ鍋と出汁巻きいくら重
朝霞市にある個室居酒屋『忍家』で冬にピッタリの牡蠣鍋を食べに行ってきました。 他にもまるごと明太子を使った明太出汁巻きいくら重や、新メニューが始まったということで、今回もまとめて取材させていただきました。 埼玉には7店舗あり、どのおみせでも
春日部市「東武らーめん」春日部駅ホームにある立ち食い600円の絶品塩ラーメン
春日部市の駅ホームにある昔ながらの立ち食いスタイルで食べられる『東武らーめん』に行ってきました。 東武鉄道の春日部駅7・8番線のホーム上にあり、通勤時や学生にも人気なラーメン屋さんです。 価格も600円からとコスパも良く、覚えておいて損はな
毛呂山町「回転寿し活鮮 毛呂山店」安すぎる!茶碗蒸しにサラダも付く1200円の寿司ランチ
毛呂山町にあるランチのコスパが抜群の『回転寿し活鮮 毛呂山店』に行ってきました。 活鮮は所沢にもあるチェーン店で、この日は毛呂山店の方へ。 嬉しいことに土曜もランチが利用できたので、ぜひお寿司好きはチェックしてくださいね♪ 記事のメニューや
所沢市「min・naka所沢林店」令和の虎で話題!まだ全国に1店舗しかない激レア無人コンビニ
所沢市にある話題のコンビニ『min・naka所沢林店』に行ってきました。 令和の虎でも話題になった井口社長が作った新しいコンビニブランドで、まだ全国に1店舗しかない貴重なお店です。 手作りのお弁当や子供食堂も実施したりと、価格への挑戦もして
入間市「つけそば麵吉」肉肉肉!爆盛すぎる厚切りチャーシューの最高な一杯
入間市にあるつけそばが人気の『つけそば麵吉』に行ってきました。 ここはつけ汁が見えないほどボリューミーな肉ゴロつけそばでも有名ですが、最近チャーシュー麺の盛りにも惹かれて初訪問! 他店を凌駕する分厚いチャーシューがたっぷり味わえたので、チャ
川口市「ステーキやるじゃん 本店」創業30年越え!1ポンドのびっくりサーロインを爆食
川口市にある肉好きにはたまらない、歴史も30年以上ある人気店『ステーキやるじゃん 本店』に行ってきました。 この日の気持ちは…塊肉が食べたい!そんな食欲全開の気分で向かったのですが、しっかり満たしてくれる1ポンドのステーキに出会うことができ
富士見市「和牛はんばーぐ研究所」毎日食べたい理想の和牛100%ハンバーグが食べられる新店
富士見市の鶴瀬駅近くに新しくできた『和牛はんばーぐ研究所』に行ってきました。 オープンは2024年8月9日で、家庭でも食べられるような毎日でも味を変えて食べられるをコンセプトに、究極の和牛100%ハンバーグを提供するお店です。 そんな期待し
さいたま市大宮区「本格韓国料理ハンジャン」やかんに入った韓国おでんで秋冬は決まり!
さいたま市大宮区にある『本格韓国料理ハンジャン』に、秋冬にピッタリの新メニュー「やかんおでん」が登場! まだオープンから間もない新店ですが、さっそく季節メニューが提供され始めたので、再び取材させていただきました。 寒い時期に嬉しいチュクミサ
深谷市「親鳥中華田中軒」まだあまり知られてない養鶏場が始めた玉子入れ放題ラーメン
深谷市にある養鶏場が経営する『親鳥中華田中軒』に行ってきました。 2024年4月にオープンしたばかりのお店で、なんと埼玉県でも生卵で有名な田中農場さんが始めたラーメン屋さんなんですよね! そんなこともあり、他では見ない生卵トッピングサービス
滑川町「古民家 やま小屋らーめん」から揚げ爆盛り定食!薪で炊いた銀シャリが最高です
滑川町にあるボリューミー定食とラーメンランチが人気な『古民家 やま小屋らーめん』に行ってきました。 ここはから揚げの盛りがすごいことでも有名で、お店があるロケーションも魅力的なお店。 ドライブがてらにもいいし、自然を感じるお出かけ好きな人は
川口市「とんとんラーメン」国道122号線沿いで大人気のネギチャーシューメンを食べてきた
川口市にある8kgチャレンジメニューがあることでも有名『とんとんラーメン 川口店』に行ってきました。 国道122号線沿いにある車でも行きやすいところで、ラーショ系の一杯が好きな人にはたまらないお店ですね。 リニューアルして店内も綺麗だったの
さいたま市「能登のお出汁と旬魚 ~繋 KEI ~」大宮の絶品おでん居酒屋!デカすぎ岩牡蠣も絶品
さいたま市大宮区にある能登の大きな牡蠣が自慢の『能登のお出汁と旬魚 ~繋 KEI ~』に行ってきました。 ここでは、秋冬にもってこいの美味しいおでんをはじめ、大分から直送される旬の魚をいただけるとのことで、色々と取材させていただきましたよ。
草加市「しなの珈琲店」噂は本当だった…喫茶店なのに海鮮丼ランチが人気のお店
草加市にあるちょっと変わったお店『しなの珈琲店』に行ってきました。 店名だけ聞いたらカフェなのですが、実はここ海鮮丼ランチが人気というギャップがすごいお店なんです。 店内ではお魚を売っていたり、高級豆使用の美味しいコーヒーも飲めるので、ぜひ
川口市「林檎堂 アリオ川口店」リンゴアメ専門店がニューオープン!今だけハロウィン仕様も
川口市に新しくできたリンゴアメ専門店『林檎堂 アリオ川口店』に初訪問! オープンは2024年9月30日で、大和田店に続く埼玉エリア2店舗目になり、新店舗も取材させていただきました。 10月はハロウィンフレーバーも限定メニューとして登場してい
越谷市「いわたき 千間台店」元祖タワーハンバーグのお店でMAX量6枚にチャレンジ!
越谷市にある元祖タワーハンバーグのお店『いわたき 千間台店』に行ってきました。 いまや、ハンバーグを重ねて提供するお店はいくつもありますが、元祖と言われたら一度は食べてみたいところですよね! メインのハンバーグやステーキにはサラダバーも付い
川越市「中華食堂大門 川越本店」倉庫にしか見えない看板のないラーメン屋さん
川越市にある『中華食堂大門 川越本店』が再開したとのことで行ってきました。 しばらく臨時休業をしていたみたいですが、毎週木金のみの営業で復活! 伊佐沼公園近くで、知らないとたどり着けない場所にある穴場コスパ店です。 冷凍の持ち帰り販売をして
川口市「個室焼肉 牛ノ里 西川口店」厚切り牛タンが絶品!国産黒毛和牛のご褒美焼肉
川口市にある個室で贅沢焼肉を堪能できる『個室焼肉 牛ノ里 西川口店』に行ってきました。 西川口駅から1分とアクセスが良く、窓際には2人席があったりとデートにもおすすめできるお店です。 この日は、厚切り牛タンを始めとする国産黒毛和牛たちをたっ
さいたま市「0760」大宮にある看板のない隠れ家レストラン。デートや会食におすすめ
さいたま市大宮区にある『0760 private restaurant(ゼロナナロクゼロ)』に行ってきました。 ここは看板のないお店として、SNSで度々話題になる知る人ぞ知る人気店。 初めに伝えておきますが、デートや会食にピッタリのめちゃ良
さいたま市「駅そば」大宮駅のホームで発見した600円の絶品佐野ラーメンが穴場すぎた
さいたま市大宮区にある『駅そば』は、大宮駅のホーム上の知る人ぞ知るラーメン屋さん。 ここは見た目が蕎麦屋なのに、ラーメンも食べれて、しかも佐野ラーメンも提供しているとのことで行ってきました。 かなりリーズナブルに美味しいラーメンがいただける
所沢市「24スイーツショップ所沢店」スイーツ選び放題の無人販売所が航空公園前にオープン!
所沢市に今流行の無人スイーツ販売所『24スイーツショップ所沢店』がニューオープン! 開店は2024年9月28日で、24時間好きな時に行くことができるお店ですね。 この日はどんな商品を用意しているのか、新店舗を取材させていただきました。 約1
三郷市「川魚 根本」うなぎ百名店に選ばれた埼玉唯一の爆盛りうな重をランチで食べて来た
三郷市にある鰻屋として有名な創業約60年の『川魚 根本』へ行ってきました。 最近はうな重が気軽に食べられるお店が増えたり、身近な存在に感じる方も多いかと思いますが、ここは本格派の味を堪能することができる大人気店ですね! この日はお目当てのう
蕨市「あぺたいと 戸田店」デカ盛り両面焼きそばの裏メニューばくはつ盛りに挑戦!
蕨市にある両面焼きそばで有名な『あぺたいと 戸田店』に行ってきました。 本店は高島平にあり、数年前はデカ盛りでも話題になっていたお店ですね! 前から一度は食べてみたいと思っていたので、近くに来た際に寄ってみることに。 メニュー表にはないけど
さいたま市「ラーメン凪 大宮東口店」口コミ数2000越え!24時間営業の最強ラーメン
大宮にある煮干しラーメンで人気の『ラーメン凪 大宮東口店』に行ってきました。 ここは24時間営業なのが強みで、Googleマップの口コミ数も2000件を超える存在感が抜群のお店。 好き嫌いは完全に分かれる煮干し系ですが、ハマれば満たしてくれ
さいたま市大宮区「立喰そばうどん つくば本店」創業50年続く老舗で蕎麦ランチ
さいたま市大宮区にある創業50年続く『立喰そばうどん つくば本店 駅前店』に行ってきました。 ここは自分の好きな天ぷらを口頭注文して、現金払いという昔ながらのお店で、提供が早くサクッと食べたい時にもおすすめ。 おにぎりもファンが多く、お蕎麦
さいたま市浦和区「幸せの炒飯」知らないとヤバい…自動でラーメン炒飯になる危険なお店
埼玉県さいたま市浦和区にある『幸せの炒飯』に行ってきました。 以前より、ラーメンが無料で付いてくるという口コミが話題になり、オモウマい店で紹介されたり、最近では「はなわチャンネル」でも出ていましたね! そんな気になりすぎるお店で本当にラーメ
深谷市「新吉 工場直売所」ラーメンや煮ぼうとうにそうめんなど麺好き必見の買い物スポット
深谷市にある『新吉 工場直売所』は、埼玉県内200校以上の小中学校に麺を供給している製麺工場に併設されている直売所。 この日は深谷観光をしていて、ランチに伺った「麺屋忠兵衛 煮ぼうとう店」を経営しているのがこちらだと知り寄らせていただきまし
さいたま市浦和区「(仮)麺食堂」土日のみ営業する看板のないラーメン屋さんで食べてきた
さいたま市浦和区にある『(仮)麺食堂(マエガリメンショクドウ)』に行ってきました。 以前は近くで間借り営業をしていましたが、移転してきた場所がまさかの住宅街のど真ん中。 営業時間も限られているため幻のようなラーメン屋さんですが、味もよくコス
さいたま市大宮区「肉山 おおみや」完全予約制の極上肉体験!お任せコースを食べてきた
大宮にあるデートやご褒美ディナーとしてファンの多い『肉山 おおみや』に行ってきました。 ここは完全予約制で、コースのみで利用できる特殊なお店ですが、その内容とサービスは今回利用してきたので自信を持っておすすめできます。 予算も約1万円あれば
さいたま市「田中そば店 大宮別所店」これはズルい…麺が見えないほど焼豚がすごい肉そば
さいたま市北区にある『田中そば店 大宮別所店』に行ってきました。 都内でも大人気な喜多方ラーメンや山形味噌を楽しめる有名ブランドの系列ですね! チャーシューたっぷりの一杯は満足度も高く、駐車場もあるのでラーメン好きはぜひチェックしてください
「ブログリーダー」を活用して、コマシ@食べて埼玉さんをフォローしませんか?
まだ埼玉に2店舗しかないコスパ抜群のそばランチが魅力的な越谷市にある『八郎そば 南荻島店』に行ってきました。県内にはここ以外に白岡店があり、ファミレスのような広い店内で通し営業なのも嬉しいお店です。以前にも訪問しましたが、久しぶりに取材させ...
今回は、さいたま市大宮タカシマヤで絶賛開催中の『大北海道展』に行ってきたので、その様子をレポート♪ 期間は2025年4月16日から4月28日までと、週末も2回あるため大宮で北海道グルメを制覇するチャンスですよ。 この日は2日目に訪問して、海
越谷市に新しくオープンした『大衆ホルモン まめちゃん』に行ってきました。 レイクタウンからも近く、テラス席があるのが特徴でペット可能な貴重なお店ですね! 駅からは少し離れていますが、その分価格がめっちゃリーズナブルで新鮮なホルモンを食べるこ
川口に500円おでん食べ放題で話題沸騰中の『炉端とおでん 呼炉凪来 川口店』に行ってきました。 オープンは2025年4月7日で、開店初日に取材させていただきました! 神コスパのおでんはもちろんのこと、数ある中から美味しかったものをピックアッ
久喜市にある今年に入ってオープンした『Baum LAB(バームラボ)』に行ってきました。 もともと地元で有名だったドゥーブルシェフのバームクーヘン専門店で、駐車場の奥で販売を 開始。 外から目立ってないのと月に水曜の午後2回という限定販売で
さいたま市大宮区に『焼肉ひろ㐂』がニューオープン! 黒毛和牛と銀シャリが推しのお店で、2025年3月25日からスタートしているところ、さっそく取材させていただきました。 厚切り牛タンなどの推しメニューを炊き立ての銀シャリで食べてきたので、焼
越谷市にある巨大ショッピングモール内にある『ABURI百貫 イオンレイクタウンmori店』に行ってきました。 最近は回転すしも1皿100円ではなくなってきて、せっかくなら美味しいお寿司屋さんを選ぶことが多くなってきた今日この頃。 この日訪問
所沢にあるダイニングバー『dining&bar ESPOIR(ダイニングバーエスポワール)』でチャレンジメニューが始まったとのことで行ってきました。 量は2種類あって、タイトルにもある通り2kgと5kgから選べるパターン! 訪問時は
越谷市に『王道家直伝 との丸家 越谷店』がニューオープン! ということで、2025年3月1日に爆誕した大人気家系ラーメンのとの丸家さんの最新店舗に行ってきました。 上の画像を見るとおり、ロードサイド沿いの広い駐車場を完備、さらに嬉しい通し営
朝霞市にあるとんかつと焼肉が両方同時に楽しめる、お肉屋さんが『君に、焼いて揚げる。』に行ってきました。 ここは食肉卸のプロであるナチュラルポークリンクが経営していて、嬉嬉豚を食べられることでも地元の方には知られています。 以前ランチに訪問し
大宮にあるマグロ好き歓喜のお店『マグロ*リスペクト』に行ってきました。 オープンは2024年8月とまだ新しく、今のところちょっとした穴場店でもあります。 コンセプトも面白く、マグロ焼肉ができるとのことで色々焼いてきたので、ぜひチェックしてく
越谷市の今までにありそうでなかったうどん屋の新店『ホルモンうどん 大袋出陣』に行ってきました。 オープンは2025年2月1日で、全粒粉入り自家製麺と讃岐うどんが楽しめ、なんといっても黒毛和牛ホルモンを使った辛ホルモンうどんが食べられます。
加須市にあるクリームブリュレが大人気の『フランス菓子VOSGES(ボージュ)』に行ってきました。 ここは地元でも30年愛されるケーキ屋さんとして知られ、オーナーシェフは本場パリでも活躍していた一流の味を家庭で楽しめるお店でもあります。 この
さいたま市の浦和駅周辺で気になっていた『食事処ますや』に行ってきました。 ランチ時はいつも大人気のお店で、この日もお昼時を外したのにしっかり並びがある盛況っぷり。 定番の定食メニューからコスパの良い人気メニューもチェックしてきたから、ぜひ浦
加須市にある手土産も充実しているケーキ屋さん『洋菓子倶楽部エーデルワイス 花崎店』に行ってきました。 エーデルワイスさんは元々花崎駅前にありましたが、約2年前に広い駐車場がある現在の店舗に移転し、車でも訪問しやすくなりましたね! この日は人
草加市の獨協大学前駅すぐ、極上の生タンと黒毛和牛がコスパよく楽しめる『炭火焼肉 和(なごみ) 松原団地店』に行ってきました。 オープンから11年、ワンランク上の上質な焼肉をいただけて、草加初の生食取扱店でもあります。 この日は自慢のユッケか
久喜市にあるショッピングモールのモラージュ菖蒲内にある人気店『築地食堂源ちゃん モラージュ菖蒲店』に行ってきました。 こちらのお店では、最近メニューを一新して海鮮ランチがより楽しめるように♪ 今回はリニューアルオープンから一定期間、指定メニ
さいたま市大宮区にある『焼肉 喰心』は、食べログの百名店に連続選出された、特別な日や記念日、デートなど様々なシーンで利用できる焼肉店。 アクセスも大宮駅から歩いて行ける便利さで、贅沢な時間を過ごすことができます。 ここでは、黒毛和牛の雌牛を
飯能にある創業150年にもなる大人気店『うどん 古久や』に行ってきました。 埼玉でおすすめうどんはどこ?という話になると、必ずと言ってもいいほど毎回候補に挙がる県内屈指のお店で、この日は年末のランチ帯に訪問。 冬でもおすすめできる食べ方があ
川口市にある『焼肉ホルモンたけ田 西川口』の厚切り牛タン食べ放題がパワーアップ中とのことでいってきました。 以前紹介した時は2周年経ったところでしたが、早くも3周年を迎えてお得なキャンペーンを実施中。 今回は、平日ならお値段そのまま食べ放題
去年も行われた夏の風物詩である『ビアガーデンマイアミ 高島屋大宮店』が早くもスタート! 2023年は6月に入ってから始まりましたが、今年は4月18日から営業開始となり、月末まではお得な料金で利用できるオープニングキャンペーンも実施中。 人が
所沢市にある老舗人気店の『中華そば専門店 まるいち』に行ってきました。 この辺りのラーメン屋さんを検索すると、必ずと言っていいほど名前が挙がる昔からの有名店のようです。 夜も金土は深夜までやっていて、頼りにしてる人も多いのでは!? メインの
つくねの種類が25種類も!?そんなワクワクする浦和の人気居酒屋『高山商店 浦和本店』に行ってきました。 お通しのきゅうりが食べ放題と嬉しいサービスがあったり、ランチでも人気のから揚げの大きさはインパクト抜群! そんな昼からぶっ通し営業の頼れ
さいたま市役所近くの本格江戸前鰻蒲焼きを提供する『うなぎ処 古賀』さんに行ってきました。 うなぎの街、浦和と言われるほど埼玉県では有名なエリアで、その中でも15周年を迎えるこちらのお店。 最近ランチに新メニューが加わり、定番の備長炭で焼き上
けっこう夜遅くまでやってるのに、美味しいとんかつとデカ盛りロースかつ丼も食べられる『とんから亭 越谷蒲生店』に行ってきました。 とんから亭と言えば、カレーかけ放題の無料サービスも有名でテイクアウトも人気のお店。 この日は気になっていたダブル
仙台で人気の「黒毛和牛一頭切り伊達哉」の系列で牛タンをメインに提供する『杜の都仙台牛たん 伊達哉』が大宮門街に3月12日オープンしました。 卸直営の強みを活かしリーズナブルに牛タン料理を食べられて、コースもウリのお店ですね。 この日はランチ
ハンバーグ好きは必食…ぜひ食べてほしい絶品バーグがあるのは越谷市にある『溶岩食堂しんのすけ』 店名から激熱な感じが伝わってきますが、溶岩プレートはじっくり焼けて煙も少なくデートにもおすすめできます。 この日はそんな溶岩プレートで焼く極上のハ
ワクワクが止まらない…久々にスーパーでテンションが上がった『ロピア 新座店』に行ってきました。 もうご存じの方は多いと思いますが、ロピアといったら大人気の総菜コーナーはSNSでも話題になっていて魅了的な商品が並んでいます。 この日は実際に訪
焼肉好きに朗報!ということでやってきたのは、越谷市にある『新宿食肉センター極 千間台店 和』 以前よりこちらのお店では毎月19日と29日に焼肉食べ放題のイベントを行っていたのですが、今回は2024年5月末までの期間限定で、いつでも利用できて
ラーメンとひつまぶしが楽しめる!? そんなびっくりな組み合わせが楽しめる川口市にある『自家製麺 竜葵(ほおずき)』さんに行ってきました。 同じく川口市の有名店「中華そば 葵」さんのセカンドブランドということで、期待が高まります。 この日はメ
先日ららぽー富士見でも開催していた『出張カキ小屋 牡蠣奉行』が今度は、ピオニウォーク東松山に4月5日~5月6日まで期間限定オープン! まだ始まったばかりなので、今週末とは狙い目かもしれませんね。 ピオニウォーク東松山は高坂駅からバスを使って
寿司ランチ激戦区大宮の有名店『東鮨 新店』に行ってきました。 これまでも大宮のエリアの寿司を食べ歩いて来ましたが、ここもかなり前から訪問してみたかったお店です。 なんと言っても貫数が多く、コスパが凄いと思っていたので、実際の内容と共に紹介し
大宮で美味しい飯と乾杯したい!そんな時におすすめなのが東口にある『大衆酒場 げっとら』 2023年8月にオープンしたまだ新しいお店で、レバテキや肉刺し、ビジュアルも素敵なサーモンのレアかつなどを取材させていただきました。 場所的にもまだ穴場
モツがとにかく美味い!今回は熊谷にある『五右衛門 熊谷駅前店』で、カツオの刺身が期間限定でお得に食べられるキャンペーンを実施するとのことで取材させていただきました。 お得なドリンク一杯99円も継続中と、神コスパな内容も改めて紹介します! 駅
海なし県埼玉でめっちゃ美味い海鮮が食べられる所沢市にある『定食や澄川』に行ってきました。 ここは、所沢総合食品地方卸売市場内にある知る人ぞ知るお店で、目立たない場所にも関わらずいつも賑わってるイメージです。 ランチ営業のみですが、刺身定食や
黄色い看板が目印、SNSやYouTubeでも話題の家系ラーメン『王道家直伝 との丸家 八潮店』さんに行ってきました! との丸家さんは松飛台本店があり、その2号店として2022年3月にオープンしたお店。 この日は、ちょうど2周年を迎えるタイミ
深夜も食べに行ける二郎系ラーメン!夜型のお店でいつも行列の北浦和にある『ラーメンの店 どでん 北浦和店』へ行ってきました。 どでんさんと言えば、大宮や西川口に店舗があったり、つけ麺の新都心店があったりとここ数年で多店舗展開が進んだ埼玉でも屈
芋ようかんでお馴染み!リニューアルしたさいたま市桜区にある『舟和 浦和工場売店』に行ってきました! 舟和の工場直売所は前からありましたが、2023年4月に生まれ変わってからは舟月どら焼きから芋ようかんソフトクリームが注目され、一気に注目され
所沢に新たなスイーツスポットが出現!? 最近無人販売のお店が増えていますが、この日行ってきた『不思議の国のアイス 西所沢店』も2023年12月12日にオープンしたばかりの新店です。 すでに岐阜羽島に本店がありSNSで話題になっていましたが、
川越に最新の食べ歩きグルメが誕生していたのでご紹介! 場所はクレアモールを抜けた先にある「小江戸屋台村 祭」の横にある『甘味よろず』 一見、文化祭チックな外観でインパクトがありましたが、その雰囲気とは裏腹に映えアイテムが揃っていたので、今回