長らくお世話になりました。体調不良や雑業務多忙のため、しばらくブログを休止します。
長らくお世話になりました。体調不良や雑業務多忙のため、しばらくブログを休止します。
ロバート・ピアリー、北極点に到達(世界初)1909年4月6日
前橋高校 松本稔 甲子園で完全試合達成 1978年3月30日
アメリカ軍兵士が非武装のベトナム民間人を虐殺 1968年3月16日
青春18のびのびきっぷ(青春18きっぷ)発売 1982年3月1日
植村直己がマッキンレーの冬季単独登頂に成功 1984年2月12日
宮中某重大事件(山縣らが婚約辞退迫る) 1921年2月10日
ヤルタ会談が開始(千島列島のソ連引き渡し密約) 1945年2月4日
カール・ベンツ ガソリン自動車特許を取得 1886年1月29日
スペースシャトル・チャレンジャー爆発事故 1986年1月28日
バイアグラを申請からわずか半年で製造承認 1999年1月25日
アメリカで砂金を発見(ゴールドラッシュの始り)1848年1月24日
ヤマト運輸が「宅急便」のサービスを開始 1976年1月20日
横浜に日本初のアイススケート場がオープン 1876年1月16日
南極に置き去りにされたタロとジロの生存が確認 1959年1月14日
ソニーがVHS方式の家庭用VTR発売を発表 1988年1月9日
女優・グレース・ケリーがモナコ大公と婚約 1956の年1月5日
中華人民共和国軍と北朝鮮軍がソウルを占領 1951年1月4日
「ブログリーダー」を活用して、ただのデブさんをフォローしませんか?
長らくお世話になりました。体調不良や雑業務多忙のため、しばらくブログを休止します。
応援ありがとうございます。 1763年5月22日(宝暦13年4月10日)、耶馬渓に、禅海が30年以上かけて手掘りした青の洞門が開通しました。 諸国遍歴の旅の途中ここに立ち寄った禅海和尚が、断崖絶壁に鎖のみ
応援ありがとうございます。 2009年5月21日、日本で裁判員制度開始。この日以降に起きた事件が対象となり、8月3日に初の裁判員裁判を実施されました。 裁判員制度が適用される事件は地方裁判所で行われ
応援ありがとうございます。 1498年5月20日、ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海でアフリカ南端の喜望峰を経由し、インド西岸のカリカットに到達。 ヴァスコ・ダ・ガマは、大航海時代のポルトガルの航海者
応援ありがとうございます。 1952年5月19日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになりました。湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古
応援ありがとうございます。 5月18日 18リットル缶の日です。 18リットル缶(一斗缶)は、以前は「5ガロン缶」と呼ばれていたものが「18リットル缶」に統一されたことから、5ガロンの5と、18リットルの
応援ありがとうございます。 5月17日、高血圧の日。生活習慣の欧米化に伴い、国民の4人に1人が高血圧、一般に上が140mmHG以上または下が90mmHG以上で高血圧と言われています。生活習慣病のひとつであり
応援ありがとうございます。 1689年5月16日(旧暦3月7日)、松尾芭蕉が「奥の細道」への一歩を踏み出した日です。せわしない現代生活の中で、「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直そうという日です。
応援ありがとうございます。 1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」により、1972年5月15日午前0時をもって、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が
応援ありがとうございます。 1991年5月14日、滋賀県で、信楽高原鉄道の普通列車とJRの臨時の快速列車が衝突。原因は、信号無視と誤出発検知装置の誤作動という人的ミスと設備不具合でした。 当時
応援ありがとうございます。 1612年5月13日(慶長17年4月13日)美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の巌流島で行われました。 約束の時間に遅れること2時間、武
応援ありがとうございます。 2008年5月12日、中華人民共和国で四川大地震(M8.0)。死者約8万人。 四川大地震発生の3週間後に、中国政府は大規模な財政支援と、甚大な被害を受けた四川省内18県と、経済
応援ありがとうございます。 1891年5月11日、滋賀県大津で、来日中のロシアのニコライ皇太子が、沿道警備中の巡査津田三蔵に切りつけられる「大津事件」が発生した。政府は、日露関係の悪化を恐れ、
応援ありがとうございます。 1575年5月10日(天正3年4月2日)、1570年10月からの戦いで信長に、敗北を喫した石山本願寺が、織田信長に反抗して再挙兵。一向一揆の最大の戦いと言われる石
応援ありがとうございます。 明治2年5月9日(新暦では5月9日ではありません)、町田房蔵が横浜の馬車通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売しました。東京
応援ありがとうございます。 1828年5月8日は、アンリ・デュナンの誕生日です。 アンリ・デュナンは赤十字創始者で、第一回ノーベル平和賞受賞者です。1859年6月イタリア北部でのソルフェリーノの
1888年5月7日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。 ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、
応援ありがとうございます。 1935年5月6日、ニューディール政策: アメリカ合衆国で公共事業促進局が発足。 自由主義的経済政策から、政府が市場経済に積極的に関与し、経済状態を変化させる政策へと転換し
応援ありがとうございます。 5月5日はこどもの日 、1948年7月に公布・施行された祝日法によって制定された祝日です。「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福を図るとともに母に感謝する」ことを目的にし
応援ありがとうございます。 1997年5月4日 奈良県月ヶ瀬村で女子中学生が同じ地区に住む男により殺害。「他の村民から受けた差別の鬱積により犯行に至った」と主張。犯人は無期懲役が確定後の約2年後、獄
応援ありがとうございます。 5月3日、憲法記念日。日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する国民の祝日。1947年5月3日に日本国憲法が施行したのを記念して、1948年に制定されました。 日本国憲法は