chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
色彩認定講師カラリスト近藤正憲 https://ameblo.jp/coloroza/

ありふれた日常の中、色彩のプロが描きつつも、小さなお子さんでも興味を持って、親しめるような内容をモットーとしております♪

近藤正憲
フォロー
住所
宇都宮市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2017/04/20

arrow_drop_down
  • ゆくくる手帳&家計簿2022

    ■ゆく手帳、くる手帳■手帳と言えば、まったく何も考えずに、長年「黒」ばかりを使ってきましたが、せっかくなので、昨年からは多少考えるようになりました。●2021…

  • おにぎりトイガチャ

    (『突撃!カネオくん』)カプセルトイ(いわゆる、ガチャとか、ガチャガチャとか)では、もはや多種多様のオモチャが展開されていますが、コレもディープです😂💦一…

  • マニアックなガチャ

    (『突撃!カネオくん』より)カプセルトイ(いわゆる、ガチャとか、ガチャガチャとか)では、もはや多種多様のオモチャが展開されていますが、実はこんなにマニアックな…

  • 食品サンプル技術が医療業界へ

    (『探検ファクトリー』より)私の大好きな、食品サンプルの特集が放映されました😆ーーーーー最近は蝋(ろう)ではなくて、樹脂を材料に使っているらしいです😲まず…

  • うさぎモチーフグッズ

    (『めざましテレビ』より)来年の干支である「ウサギ」に関するグッズが紹介されました✨☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーツムツムに「ウサギ」イメージの…

  • 濡れた服はなぜ色が濃い?

    (『チコちゃんに叱られる!』より)服は濡れると、なぜ色が濃く見えるのか⁉️それは、服の表面はもともとデコボコであり…そこへ光(太陽などの白色光)が当たると「乱…

  • クリスマスケーキ2022

    (『めざましテレビ』より)クリスマスケーキが特集されました♬🎄🎅―――――――――― さて、現在の順位はいかに!?  カラーリストランキング にほんブログ…

  • クリスマス・プチスウィーツ2022

    (『めざましテレビ』より)クリスマスイメージのプチスウィーツが紹介されました♬🎄🎅ーーーーー洋書イメージの…箱には…⁉️右側の小さいバウムクーヘンが入って…

  • 染めた石州和紙

    (『イッピン』より)丈夫で水にも強い、島根の「石州(せきしゅう)和紙」を「つけ染め」という染色方法で染められた「小銭入れ」が、密かに人気なのだそうです。こちら…

  • 藍染

    (『四季折々の贈り物』より)昨年の大河ドラマ「青天を衝け」でも、度々目にした「藍染(あいぞめ)」ですが、当番組でも上手くまとめられていました🤔深みのある美し…

  • 技巧派の和菓子

    (※facebook友達のアレッサさんからいただいた、きめ細かくて美しい和菓子の画像です)―――――――――― さて、現在の順位はいかに!?  カラーリストラ…

  • カタール世界杯オープニング

    (『NHKカタールワールドカップ』より)わずか23秒なのに、ビビッドで誘目性が高く、訴求力のあるオープニング映像でしたね😲アルゼンチン、優勝おめでとうござい…

  • ”ついに今夜放送!”

    本日19時30分からです☺️YOSHIKIファンの方々は必見‼️

  • クリスマス・ウィッシュ

    このBlu-rayの鑑賞の最終回です。【クリスマス・ウィッシュ】おそらく、雪の精たちです🤔ドナルドはサンタのお手伝いをするそうです😲お手伝いをしたご褒美な…

  • ミッキーのドリームカンパニー

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ミッキーのドリームカンパニー】この女性がダンサーとして、ミッキーマウスのチームに入れるかどうかという、ドリームストーリー…

  • キャンドルライト・リフレクションズ

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【キャンドルライト・リフレクションズ】パーク中央の海で、キャンドルをふんだんに灯した何隻もの船が、徘徊するというショウです…

  • クリスマス・イン・ニューヨーク

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【クリスマス・イン・ニューヨーク】ジャズバンドの生演奏に乗せた、歌とダンスのクリスマスショウです♬✨☺️ここで、MCが登場…

  • ミスティックリズム

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ミスティックリズム】このショウには、ディズニー・キャラクターが一切登場しません。ある意味、硬派で好きです。アクロバティッ…

  • セイル・アウェイ

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【セイル・アウェイ】全編、ミュージカル仕立てでした♬ドナルド登場✨この整列はお見事❗️😆サメです😱💦この筋肉、盛って…

  • ハロウィーン・デイドリーム

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ハロウィーン・デイドリーム】ハロウィーン向けのショウのため、みなアイマスクをしているようですが、ディズニーキャラクター達…

  • ウィッシュ

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ウィッシュ】歌とダンスのショウですね☺️ヴィヴィッドなトーンの衣装だけではないのですね🤔この鼻と鼻のキスは上品でイイで…

  • スタイル!

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【スタイル】約20分程度のパレード&ダンスですね☺️ミニーも乗り物から降りて、踊ります。「レジェンド・オヴ・ミシカ」でも運…

  • ミッキーのファンタスティックキャラバン

    このBlu-rayの鑑賞の続きです。【ミッキーのファンタスティックキャラバン】比較的短めで、10分余りのデイパレードです😲フルーツのダンサー達😲ピノキオを…

  • 【タイ】真理の聖城

    (一部は『攻めすぎ⁉︎世界旅行/タイ編』より)一人の大富豪が私財を投じて、かれこれ40年間作り続けている木のお城「サンクチュアリ・オヴ・トゥルース(真理の聖城…

  • ナスカの何だコレは!?

    何やら、日本の山形大学の研究グループが「ナスカの地上絵」について、新たな作品を発見したとか⁉️しかも、その数、なんと168点⁉️「ナスカの地上絵」と言えば、有…

  • 今時のケーキはムース?

    (『めざましテレビ』より)番組ではクリスマスケーキの特集をやっていたのですが、今時のケーキって、ベースがスポンジではなくて「ムース」なんですね⁉️😲いやぁ、…

  • 光る組み紐の効果

    (『イッピン』より)「組み紐」と言えば…真っ先に思い浮かぶのが「帯締め」。素材は「絹」で、伸縮性や肌触りが豊かです。昔は鎧甲にも使われていたそうです。ところで…

  • 世界初!断熱材アート

    (『イット!』より)「光彫り作家」と称される、ゆるかわふうさん。氏は、断熱材を削れば削るほど、光を当てると、白く明るくなっていく特徴を利用して、絵を描いていま…

  • イルミネーションの経緯

    (『四季折々の贈り物』より)今となっては、当たり前の世界のようになったイルミネーションですが…イルミネーションは、歴史的な宗教改革で有名な「ルター」が森の中を…

  • 三苫効果が表紙デザインに

    (『サンデージャポン』より)こちらのデザインは秀逸ですね。実はこちらは、海外のスポーツ新聞の表紙らしいのですが…目下、全世界で話題になっているように、サッカー…

  • 未来的な山小屋

    (『絶景!ヨーロッパの山小屋2022』より)ここはヨーロッパはアルプスの岩山。そこに、大きな望遠鏡みたいな物があります😲宇宙船のようにも、秘密基地のようにも…

  • クリスマスドリンク2022

    (『めざましテレビ』より)クリスマスイメージのドリンクが紹介された中で、色までクリスマスイメージなものをピックアップしました。ーーーーー今回改めて気付いたので…

  • 練馬ハリポタは来夏開園

    (『めざましテレビ』より)東京は豊島園の跡地に施工中の「ハリー・ポッター」のテーマパークは、2023年の夏にオープンされる予定だそうです。ホントにもう無いんだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、近藤正憲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
近藤正憲さん
ブログタイトル
色彩認定講師カラリスト近藤正憲
フォロー
色彩認定講師カラリスト近藤正憲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用