chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
色彩認定講師カラリスト近藤正憲 https://ameblo.jp/coloroza/

ありふれた日常の中、色彩のプロが描きつつも、小さなお子さんでも興味を持って、親しめるような内容をモットーとしております♪

近藤正憲
フォロー
住所
宇都宮市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2017/04/20

arrow_drop_down
  • マンホールから炎が⁉︎

    (『奇跡体験!アンビリバボー』より)アメリカはニューヨークの一画ですが、何とマンホールから火の手が上がっている⁉️実はこれ、老朽化したパイプから水蒸気が漏れ出…

  • ごめんよアンディ

    まずは、こちらの動画をご覧ください。TDKビデオテープCM アンディ・ウォーホルAndy Warholm.youtube.com私の記憶が確かならば、こちらは…

  • ハウステンボスのイルミネーション

    (『アッコにおまかせ!』より)まったく存じませんでしたが、長崎/ハウステンボスのイルミネーションは、どうやら最高峰のレベルにあるらしいです😲使用しているLE…

  • 斬新な下駄とスリッパ

    (『イッピン』より)色とりどりの美しい下駄の数々ですが…実はそのシェイプが一風変わっています😲何と、足の形を象っているんですね😲お試しのレポーター曰く、洋…

  • レターセットとメモ用紙

    (『めざましテレビ』より)皆さんは手紙を書いたりしますか?私はIT業界人の端くれですが、時にはこのようにアナログなレターセットを、好んで使ったりします✏️もち…

  • 激かわ?アニマルスイーツ

    (『めざましテレビ』より)個人的には「激かわ」とか、大げさな触れ込みに思いますが、紹介されたものをライブラリとしてアップしておきます。ーーーーー【クマショコラ…

  • スイーツのマスキングテープ

    (『めざましテレビ』より)そもそも「マスキングテープ」って、色を塗る時に、塗りたくない部分に貼ってしのぐ(代わりに色が付いてしまう)という用途だったのですが、…

  • 洋菓子W杯で日本優勝

    (『めざまし8』より)フランスで行われた、洋菓子作りの技術を競うワールドカップ「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で、日本代表チームが優勝したそう…

  • ティラノサウルスが走る!

    (『めざましテレビ』より)ラジオ体操をしている、ティラノサウルスの着ぐるみですが、この着ぐるみの型は、結構メジャーですよね。オレンジ、ピンク、黄、緑、グレイの…

  • 食べ物に見えますが…

    (『あさイチ』より)きな粉がまぶしてある、餡入りのお餅⁉️こちらは、草餅⁉️実はこれらは皆、天然の石なんです❗️😲さらに驚くなかれ、次のステーキと付け合わせ…

  • 市田ひろみの着物観

    (『あの人に会いたい』より)本日は昨年90歳で逝去された、服飾評論家/市田ひろみさんの特集でした。色彩を学んでいると、時折世界各国の民族衣装にも触れる機会があ…

  • モデル/冨永愛

    (『あさイチ』より)今朝のゲストはモデル&女優の冨永愛さん(40)でした。目下、男女が逆転したNHKドラマ「大奥」にて、第8代将軍/徳川吉宗を演じておられます…

  • 津波に見えますが…

    (『奇跡体験!アンビリバボー』より)今にも、住宅地を飲み込もうとしている「津波」のように見えますが😱💦(アメリカ/オハイオ州)CG加工など一切していないそ…

  • 両手両足同時に描く

    (『何だコレ⁉︎ミステリー2時間SP』より)こちらの女性は両手を使って、一度に4枚の絵を描いているようですが⁉️😲それだけではなく、さらに両足を使って、合計…

  • 竜涎香か否か?

    (『何だコレ⁉︎ミステリー2時間SP』より)昨年5月、高知県黒潮町の海岸で、一般市民によって発見された、この不可思議な物体ですが…近年、イギリスのある少年が、…

  • 金平糖はなぜあの形?

    (『CYCLE AROUND JAPAN』より)「金平糖」がなぜ、あのような形をしているのか、今回初めて知りました❗️金平糖の原材料は、直径わずか0.2〜0.…

  • 最先端のプラバンアート

    (『ノンストップ!』より)プラバンアートは私の世代から存在していて、気に入ったイラストを、透明のプラ板(バン)にマジックでトレースして、プラモデル用の塗料で着…

  • モンローはプリントゴッコ

    (『日曜美術館』より)アンディ・ウォーホル展は10年程前に観たことがあるのですが、本日のように1作品をじっくりと愛でることはしていなかったようです🙏💦例え…

  • 紅白幕はなぜ紅白?

    (『チコちゃんに叱られる!』より)紅白幕はなぜ紅白の配色なのか?その理由を、東京大学史料編纂(へんさん)所の本郷和人教授に伺いました。【第1説】紅白まんじゅう…

  • 不思議な七色の玉

    まずはとにかく、この動画をご覧ください。【不思議な七色の玉】When your life is in chaos but God has a planm.yo…

  • たのしいね

    (『みんなのうた』より)40、いえ、45年振りくらいに聴きましたね、この歌を♫😲このアニメーションはビビッドなトーンでまとめられていますが、色相の区別を始め…

  • 日本一薄いショップ

    (『Live News α』より)こちらは原宿の一画ですが…壁面に大きな広告が貼ってある光景は、あまり珍しくありません。しかしながらこの広告は、近付いてみると…

  • カリフォルニアガータースネーク

    また、知らなかった動物を知りました❗️何とも鮮やかな色、かつ際立ちの配色の「カリフォルニアガータースネーク」です😲個体によっては「青緑」の部分の彩度が低かっ…

  • ズキンアザラシの求愛

    (『フローズンプラネット』より)北極には様々なアザラシが棲息していますが、こちらのアザラシも実に特異です😲名前は「ズキンアザラシ」、鼻をこんなに膨らませて求…

  • エジプト副葬品レプリカ

    (『攻めすぎ⁉︎世界旅行』より)こちらは、あの有名なツタンカーメンの黄金のマスク⁉️いえいえ、こちらが本物のツタンカーメンの黄金のマスクです。こちらは現代に作…

  • 春(張る)財布2023

    (『めざましどようび』より)某先輩から教わったのですが、財布を買う季節は「春」が良いそうです。なぜならば、財布が張る(春)ほど、お金が入ってくることを祈念して…

  • カマキリトング

    (『あさイチ』より)有限会社大竹製作所の中川社長が考案した「カマキリトング」❗️😲色は2種類あるそうです😲なるほど、結構リアルなアクションですね😂これで…

  • 【栃木】いちご型気球

    (一部『おはよう日本』より)ZOZO創業者の前澤友作氏からの「ふるさと納税」である、500万円の寄付をもとに、栃木県栃木市が「いちご型気球」を制作したそうです…

  • 限定☆うさぎスウィーツ

    (『めざましテレビ』より)何だかあまり可愛く思えませんでしたが、今年の干支である「うさぎ」をモチーフにしたスウィーツが紹介されたので、アップしておきます。【米…

  • 日常の切れ端230104

    毎度、色彩的に興味深い、いただきものの画像整理です☺️水ようかんですが、もはや七宝焼きに見えてしまいます😲こちらは七宝焼のようなチーズケーキです😲ミントな…

  • 年始のご挨拶2023

    あけましておめでとうございます🌅本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️こちらは、2023年の年賀状に使った写真素材で、2018年6月の「朗読劇団/桃…

  • 分断の象徴に自由への願いを

    (『攻めすぎ⁉︎世界旅行/LA編』より)ロザンゼルスの街の一角には、こんな代物が置かれています😲これは、1989年に崩壊した「ベルリンの壁」の一部なのだそう…

  • インド紀行2013

    2013年9月のインド紀行の写真素材です。私個人のメモ的なものですが、公開しています。インド現地の案内でお世話になった方です☺️母国語(ヒンディー語)の他に、…

  • エジプト紀行2007

    2007年7月のエジプト紀行の写真素材です。私個人のメモ的なものですが、公開しています。解像度は低いですが、いずれ差し替えます。―――――――――― さて、現…

  • ホワイトヘブン・ビーチ

    (『世界遺産』より)年末年始を海外で過ごす方々は、昔から大勢いらっしゃるようですが、私自身はコロナ禍ではなくても、また、資金や時間があったとしても、そうするこ…

  • #2023年のおみくじの結果は…

    どんだけイイのか、見当も付かない😂💦                ―――――――――― さて、現在の順位はいかに!?  カラーリストランキング に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、近藤正憲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
近藤正憲さん
ブログタイトル
色彩認定講師カラリスト近藤正憲
フォロー
色彩認定講師カラリスト近藤正憲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用