見えなくなる部分も美しく。 現場の整理整頓はとても大切なことですね〜。 丁寧な施工に改めて感謝です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &a
アーキワン建築設計研究所の活動などをつづったブログ。
アーキワン建築設計研究所は丹下事務所での経験を活かし、住宅、病院、学校、福祉施設から店舗など建築からインテリアまで幅広く設計する福岡・東京の設計事務所。 HPは http://archi-one-aa.com/
見えなくなる部分も美しく。 現場の整理整頓はとても大切なことですね〜。 丁寧な施工に改めて感謝です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &a
暑さの中ですが、草取りや石を磨いて、 ご挨拶。 気持ちもスッキリとしました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &a
天候にも恵まれ、無事に上棟しました。 厳しい暑さの中での、厳しいスケジュールでしたが、 しっかりとした現場管理のおかげで、全てがうまく行っています!! 引き続き宜しくお願い致します。 にほ
東京の現場は、雨の予報が、つかの間の晴れ!! 無事に配筋検査を終えました!! 相変わらずのきれいな現場で、事前に写真での確認もできており、全く指摘無し。 明日は、上棟です!! 暑い中ですが
丹下先生へのご挨拶も兼ねて東京カテドラルに。 原点に来て、改めて、本質の大切さを体感しました。 また頑張ろう!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-One
3階床のコンクリート打設。 設備業者さんも含めて、皆さんでコンクリート打ちをして下さいました。 気温35度越えで、厳しい暑さの中、無事に打ち終わりました。 ありがとうございました。 &nb
壁の配筋検査。 部屋のスケール感がわかります。 都心の駅から1分。この立地で、この環境。 ローコストでも無垢材を使用し、前例の無い部屋になると思います!! にほんブログ村熊谷@Archi.
しっかりと管理された美しい現場です。 天気も良く、問題なく検査終了〜。 現場監督が事前に検査してくださり、書類もしっかりとしており、安心できる現場です。 にほんブログ村熊谷@
大切なのは、使う人の目線になって計画すること。 当然なことだと思いますが、基準を優先してしまうことで、使い方が考えられていないことが多々あります。 ”考える”ことは、何より大切です!!
1年検査後の補修工事を終えて・・・、現場の確認をしてきました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
毎年、オーナー様が設置してくださいます。 ありがたいことです。 本年も宜しくお願い致します。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &
一年前の同じ時期にも登った大切な山。 ”城山” ここからは、四国も、九州も望めます。 たくさんのことが目まぐるしく進む中で、 全体を俯瞰することの大切さを、&nbs
コロナ禍で、 半年検査が1年後まで延びたため、 保育園の1年検査を1年半検査として行いました。 園長先生と一緒に熱く語り合って作り上げてきただけあって、 園長先生の熱い思いが職
美しすぎる!! やっぱりいつ見ても素晴らしい!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
この日しか行けない、という日が・・・ 最高の秋晴れで、 昼間に雲海が広がり・・・、 その先に富士山!! 俯瞰することの大切さを再認識しました。 全てがうまく進んでいく
この時期に、想定外の暑さでした!! 中庭の外壁の改修工事も無事に終了しました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associ
部屋を出ればすぐに入れるプール。 こんなに暑いと、ずっと入っていたい!! 緑道を望む家は光と水と緑に囲まれた気持ち良い住宅です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearch
換気扇のメンテナンスに立ち会ってきました。 いつも、きれいに使っていただいて、ありがたい限りです。 #GAGGENAU にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
圧倒的にシンプルな空間構成からなる大好きな空間。 丹下先生の命日でもあり、 ご挨拶に行ってきました。 いつまでも変わらない空間の素晴らしさに、心が浄化されて、改めて、気を引き締め・・・ こ
今日は保育園の2年検査。大切に使っていただいているようで、大きな問題は特になし。 子どもたちの元気に癒されながらの検査でした〜。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
オーナー様に竣工写真を届けてきました。 写真集のようで、美しい、と褒められました!! 写真集です!!(⌒∇⌒) 美しいです!!(⌒∇⌒) エントランス脇の植栽部分に
基本、羽田-福岡間のみですが・・・ 今日のフライトは300回目らしいです。 (HND-FUKは296回) にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
近くを通ったので、ちょっと立ち寄ったら、見事な快晴でした。 最初の提案時に模型をお見せした時は、これがご自宅の家の模型とは信じてもらえませんでしたほぼそのままの形で出来上がった現在は、模型がアクリルケースに入れられて、
天気も良く、風もなく、暖かく気持ちいい。 これからも気持ち良く過ごせる空間づくりをしていきます。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associate
私の原点である、大切な場所に行ってきました。 快晴で、頂上なのに、無風状態!! 気持ちの良い空気を吸ってきました!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
雲がどんどん前に進んでる!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
プロジェクトも、時には俯瞰して見ることが大事。 全体が見える。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
プロジェクトも、時には俯瞰的に捉えることが大事。 全体が見える。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
空も暑すぎます!! サインを付けて、いよいよ完成です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
光が差し込み、風が抜ける空間づくり・・・。 それを目指して計画した住宅。 今日、訪問してみたら、 お客様が、身をもって体感して下さっているとのこと。 とてもきれいに使ってくれて
配筋検査、無事に終了しました。 ですが、明日は雨のようで・・・コンクリート打設は延期になりました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & as
地下に水が出てきてしまい、対応工事に時間が取られてしまいましたが、 困難も乗り越えて・・・ 東京プロジェクト、無事に上棟しました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearc
光が差し込み、風が抜けること。 狭小な敷地でも大切なことに変わりはなく、いかに光と風を取り込むかを考えたことが、 実践できました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
順調に・・・無事に上棟。 暖かいです・・・。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
こちらの現場は最上階の配筋検査・・・無事終了です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
東京の狭小敷地の計画。制限の中、最大限に魅力を引き出す計画にしています。 借景の桜もばっちり確認できました。 配筋検査も無事に終了。 ようやくここまで来ました。 にほんブログ村
あいにくの雨ですが、明日のコンクリート打設は天気が良さそうです。 検査は無事に終了しました。 安心です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
順調に進んでいるこちらの現場。いつも晴れるか、雨が止むか・・・。 暖かくなり、益々順調に進んで行くことでしょう。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &
いよいよ始まりました。 住宅地の中の施設で何かとたいへんな工事になりますが、子どもたちのために、皆さん頑張ってくれています。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchi
無事に配筋検査終了。 順調すぎて?一気に立ち上がっていきます!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
東京プロジェクトの役所中間検査・・・ 無事終了しました。 暑くて、上着を着ずに検査に立ち会いました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & as
午前中は雨だったようですが、現場に来たらまたしても晴れ。 しかも暖かい。 東京、九州間を、 雨と寒さを避けて移動しているような気になってきました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-One
今日も昼間は暖かく・・・。 現場に行くと、 いつも晴れて、暖かくて、ありがたい。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associ
年末最後の現場でしたが、打ち合わせ中、窓を開けていても暖かいくらいでした。 工事も順調に進み始めました。 このような状況の中だからこそ、子どもたちが安心して過ごせる施設の完成を目指して、頑張っていきます。&n
BSテレ東の「突撃!隣のスゴイ家」で特集されました。 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/backnumber/index.html?trgt=20201126 番組プロデ
東京の、 狭小で立体的にも複雑な敷地でのプロジェクト。 本格的にスタートです。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
福岡の保育園の安全祈願祭が行われました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
地鎮祭の間だけ、 奇跡的に晴れ間が出てくるほどに雨が止んでくれました。 帰りの車の中では土砂降りになったのですが・・・。 空港に着く時にはきれいな虹がかかっていま
たくさんの問題があったテナントスペースを、 現場で調整しながら、 明るく気持ちいい場所に変えることができました。 ここの場所で、子どもたちが楽しく過ごしてくれることを信じています(⌒&n
子どもたちの笑顔がはじける場所が完成しました。 たくさんのことを経験して成長してもらいたいです(⌒∇⌒)。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitec
お客様より。 ”自宅でお花見をしています” と、写真を頂きました!! 狙い通り!!(⌒∇⌒) にほんブログ村熊谷@Archi.-
サクラの遊歩道の内側は・・・ 夏でした!! 今、プールに水を溜めているところです!!(⌒∇⌒) 明日の朝には溜まるかな・・・。
現場を手伝いに来たのか、 それとも・・・ 踏み込んだあと、 戻ってくれています(⌒∇⌒)。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-One
久しぶりに様子を見に行ったら、 設計当時にお渡しした模型を、ケースに入れて玄関に飾ってくださっていました。 冬なのに暖房も入れず、温かくて快適だそうです。 夏は風が流れて湿度を感じず気持ちいい、との
名建築は建て替わっても残ります。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
2階床コンクリート打ち。 快晴の下、無事に終わりました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
前例のない計画がスタートします。 前例が無いが、理想的な内容。 理想なのに、前例が無い、ということが不思議なくらい、 シンプルに理想を追求した結果です。 現場の状況は理想とは程遠い状況ですが、これも前
型枠検査 無事終了!! 週明け基礎コンクリート打ち。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
配筋検査無事に終了!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
たいへんな時に、 たいへんだからこそ、前に進めよう、 と、1年前に始まったプロジェクト。 様々な障害があったものの、 それから始まった様々なご縁のおかげと、&nbs
ハートの見える場所。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
保育園の様子を見に来て・・・ 空がきれいなので、思わず屋上に上がってみました(⌒∇⌒)。 風が気持ちいい。 にほんブログ村熊谷@Archi
お客様からお気に入りの写真を頂きました。 楽しんで下さり、嬉しい限りです。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associat
こんな感じで空を切り取るのも・・・ 有りかな。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
現場のサクランボ にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
計画時に15年後のイメージというパースを作りました。 オーナーさんは、 それを覚えて下さっていました。 イメージ通りに木々が伸び、 大規模改修工事を終えて、 ”15年前のパースと
いつもぶっきらぼうに話しかけてくれて、 納まりを熱く議論していました・・・。 今週で大工さんの仕事は終わってしまいます。 現場が進むのはうれしいけれど、 頼りになる大工さんが居なくなるのは
現場に行くと、毎回、 大工さんが気になるところの納め方の提案をして下さいます。 そこで議論し、確認しながら、納得して進めて下さいます。 大工さんが、ここまで理解して下さり、より良くしよう
職人さんたちの高齢化が進み、若い世代が少ない状態で、 これからどうなっていくんだろう、と感じることがあります。 でも、少なくとも、今いる60を過ぎた職人さんや大工さんが、同じ気持ちで動いてくださっ
長さ16mの屋根材を葺くには、現場で作るしかない!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
新しくするのではなく、 15年の変化や木々の成長をそのまま残しつつ、 しっかりとメンテナンスをしていきます。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitec
相変わらずの快晴であります!!にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
建て始めは雪の中でしたが・・・ 青空のもと、 無事に上棟しました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associa
寒さ対策をバッチリして行きましたが、 現場は快晴で、 鉄筋屋さんとの打ち合せ、今後の確認も無事に終わりました。 いつもありがとうございます。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArc
基礎がきれいに打ちあがりました。 寒い中、再来週の上棟に向けて、いつもありがとうございます。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
杭打ちが始まりました。 暖かい日差しのおかげで、 気持ちよく立会いできました。 試験杭は無事に完了しました。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearc
窓からは、 全面に広がる彩を楽しむことができます。 横浜と福岡で、 気持ちいい家が着工します。 &nbs
東京・広尾で住宅が竣工しました。 静かな環境で、 できあがりました〜。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & assoc
冬の澄みきった景色に映る富士山を部屋から眺めるのが大好きだけど、 そんな思いが通じたのか、 敷地から見える富士山はこんなに近い!! 難関だらけの敷地だけど、なんと
事務所から見る富士山は、 今日もクリアーです!! 関東と九州のプロジェクトも、 クリアーに突き進んでいます・・・。 にほんブログ村熊谷@Ar
今月は、 気付いたら東京事務所-福岡事務所を 4往復していました。 九州でも、関東でも楽しみな計画が始まりました。 気持ちいい環境、増やしていきます。 お待たせしている方々へ・
2世帯の計画で始まったけど、 夢がどんどん広がり、 最後の最後でひと世帯で平屋にお住まいになることになりました。 そんな住宅が、いよいよ完成します。 お客さまも、たいへんお喜び下さっている
皆様からメッセージ頂きまして、ありがとうございます。 ちょっと更新できずに、失礼致しました。 今は、気持ちいい季節にもなったし、 心地よく過ごしながら、 計画を進めています。 気持ちのいい計
お気に入りのイス達が届きました。 打合せテーブルは、 至福の時間を過ごす場所にもなります。 今日はどのイスに座ろうか(^^)!! にほんブログ村熊谷@Archi.-
千葉での打合せの帰り。 土曜日の夕方のアクアラインは大渋滞。 のんびり夕焼けを見ながら、 眠さに耐えておりました。
東京でもこんな近場に緑しか見えない場所があるのは嬉しい。富士山が微かに見えるけど、写真にはさすがに写らなかった。次は海の方で、事務所とは違う住み家を探そうか・・・。長崎の住宅、着工します。長崎は山も海もすぐ近くにあって、いい街ですね〜。にほ
小鳥のさえずりだけが聞こえる世界。到着した瞬間から清々しい気持ちになれました。今年の芝桜が終わったら、土を入れ替えて行くとのことでした。竣工当時から、施設長自ら芝桜の管理をして下さっています。それが施設長の楽しみだそうです(^^)。にほんブ
本物の舞台。プロ中のプロ。ごまかしの無い世界で、真っ向勝負している。だから感動するし、続くのでしょうね〜。本当にスゴイ。福岡からスタートしたのも何かの縁ですかね〜。全国回るので、是非触れてほしいものです。にほんブログ村熊谷@Archi.-O
名所。サクラの花びらと人の数と・・・どっちが多いの?ってくらい。それさえ無ければ、単純にキレイ(^^)。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
満開ではないけれど、暖かな春の陽の下のタカトオコヒガンザクラ。少し濃い色でした。この春、一気に全部着工します!!にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
朝日を浴びる、明るい富士山や、夕暮れのシルエットで見える富士山にはいつも感動しますが、空から見る富士山も、やはりいいですね〜。にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates&
「ブログリーダー」を活用して、アーキワン建築設計研究所さんをフォローしませんか?
見えなくなる部分も美しく。 現場の整理整頓はとても大切なことですね〜。 丁寧な施工に改めて感謝です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &a
暑さの中ですが、草取りや石を磨いて、 ご挨拶。 気持ちもスッキリとしました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &a
天候にも恵まれ、無事に上棟しました。 厳しい暑さの中での、厳しいスケジュールでしたが、 しっかりとした現場管理のおかげで、全てがうまく行っています!! 引き続き宜しくお願い致します。 にほ
東京の現場は、雨の予報が、つかの間の晴れ!! 無事に配筋検査を終えました!! 相変わらずのきれいな現場で、事前に写真での確認もできており、全く指摘無し。 明日は、上棟です!! 暑い中ですが
丹下先生へのご挨拶も兼ねて東京カテドラルに。 原点に来て、改めて、本質の大切さを体感しました。 また頑張ろう!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-One
3階床のコンクリート打設。 設備業者さんも含めて、皆さんでコンクリート打ちをして下さいました。 気温35度越えで、厳しい暑さの中、無事に打ち終わりました。 ありがとうございました。 &nb
壁の配筋検査。 部屋のスケール感がわかります。 都心の駅から1分。この立地で、この環境。 ローコストでも無垢材を使用し、前例の無い部屋になると思います!! にほんブログ村熊谷@Archi.
しっかりと管理された美しい現場です。 天気も良く、問題なく検査終了〜。 現場監督が事前に検査してくださり、書類もしっかりとしており、安心できる現場です。 にほんブログ村熊谷@
大切なのは、使う人の目線になって計画すること。 当然なことだと思いますが、基準を優先してしまうことで、使い方が考えられていないことが多々あります。 ”考える”ことは、何より大切です!!
1年検査後の補修工事を終えて・・・、現場の確認をしてきました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
毎年、オーナー様が設置してくださいます。 ありがたいことです。 本年も宜しくお願い致します。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect &
一年前の同じ時期にも登った大切な山。 ”城山” ここからは、四国も、九州も望めます。 たくさんのことが目まぐるしく進む中で、 全体を俯瞰することの大切さを、&nbs
コロナ禍で、 半年検査が1年後まで延びたため、 保育園の1年検査を1年半検査として行いました。 園長先生と一緒に熱く語り合って作り上げてきただけあって、 園長先生の熱い思いが職
美しすぎる!! やっぱりいつ見ても素晴らしい!! にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associates
この日しか行けない、という日が・・・ 最高の秋晴れで、 昼間に雲海が広がり・・・、 その先に富士山!! 俯瞰することの大切さを再認識しました。 全てがうまく進んでいく
この時期に、想定外の暑さでした!! 中庭の外壁の改修工事も無事に終了しました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associ
部屋を出ればすぐに入れるプール。 こんなに暑いと、ずっと入っていたい!! 緑道を望む家は光と水と緑に囲まれた気持ち良い住宅です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearch
換気扇のメンテナンスに立ち会ってきました。 いつも、きれいに使っていただいて、ありがたい限りです。 #GAGGENAU にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
圧倒的にシンプルな空間構成からなる大好きな空間。 丹下先生の命日でもあり、 ご挨拶に行ってきました。 いつまでも変わらない空間の素晴らしさに、心が浄化されて、改めて、気を引き締め・・・ こ
この時期に、想定外の暑さでした!! 中庭の外壁の改修工事も無事に終了しました。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect & associ
部屋を出ればすぐに入れるプール。 こんなに暑いと、ずっと入っていたい!! 緑道を望む家は光と水と緑に囲まれた気持ち良い住宅です。 にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearch
換気扇のメンテナンスに立ち会ってきました。 いつも、きれいに使っていただいて、ありがたい限りです。 #GAGGENAU にほんブログ村熊谷@Archi.-OneArchi.-Onearchitect
圧倒的にシンプルな空間構成からなる大好きな空間。 丹下先生の命日でもあり、 ご挨拶に行ってきました。 いつまでも変わらない空間の素晴らしさに、心が浄化されて、改めて、気を引き締め・・・ こ