chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 暫しお休みをいただきます。

     暫しお休みをいただきます。   昨日で2022年度グローイングスポーツクラブの全プログラムが終了した事をお伝えしましたが本来であれば2023新年度の予約申込み手続きや問い合わせ等が有る為、事務業務は休まず対応したい所なんですが私事ではありますが昨年から進学で上京している娘と先日高校を卒業した娘達が共同で生活を始めている様子を観る為にリフレッシュ休暇と絡めて今日の最終便で東京へ行って来るのでグローイングカンパニーは4月9日(日)迄とカフェ・クレッシェーレは4月11日(火)迄、暫しお休みをいただきます。グローイングスポーツクラブの新年度前期通常プログラムクラスは4月18日(火)カラダ総合運動クラスから始まりますのでまだまだ参加申込みは間に合いますので留守中も新年度会員募集はメールや留守番電話にてお受けしてい...暫しお休みをいただきます。

  • コロナの終焉とRe.START!

     コロナの終焉とRe.START!    投稿遅くなりましたが昨日、無事に’22グローイング春休みスキープログラム/アクティブスキーキャンプを終える事が出来ました。😊これに伴いグローイングスポーツクラブ2022年度春休みスキープログラム全日程及びグローイングスポーツクラブの全プログラムを終える事が出来ました。グローイングの宿泊プログラムでは恒例となっている子供も指導者も本気で挑む夜のゲーム大会(ジェンガ)では設立以来、26年目にして私1号がやってしまいまして罰ゲームの翌朝朝食時に「嫌いな食べ物」を食すという罰ゲーム…偏食癖が酷くて好き嫌いがとんでもなく多い私は「海苔」…口に入れた途端、酸っぱい唾液が出るどころか唾液すら出ず…。幼少期以来、50年以上も口にした事のなかった食べ物を食べる事となってしまい最終日...コロナの終焉とRe.START!

  • で、今!?

     で、今!?   日付が変わっちゃってるんで昨日、『’22グローイング春休みスキープログラムアクティブSA』最終日が事故・怪我人なく無事に終える事が出来ました。帯広市内も2日前は積雪ゼロでこんな感じだったんですが…。前夜から降り出した湿った雪は朝方には止んでいてこの時期の名残り雪にしちゃ多い15cm弱の積雪量でご覧の景色…で、今!?って感じ。低気圧が通過した後の強風が厄介だと思っていたんですが予想的中!ゴンドラ運休に加えリフトも多数運休していてスキー場に到着した時点で運行リフト2本…その後2本追加されましたが滑る事が出来るコースは限られていました。ならば滑る事が出来るところでタップリすべり楽しむ!それがグローイングのスキースタイル。とにかく春スキーのスキー場としては積雪がタップリ有るけれど気温が高くかなり...で、今!?

  • やっぱまだ3月…。

     やっぱまだ3月…。   先程、最終日に渡す修了証を書き終え2日目のプログラム動画の編集をやっと終えました。日付は変わっちゃいましたがグローイング春休みサホロ日帰り3日間スキー教室/アクティブSA2日目!春の日差し…と言いたいところですが黄砂の影響か?霞が掛かった春スキー…ま、これも春スキーらしい天気ではあるんですけどね。厳しい冬の寒さに比べると全然へっちゃらで快適なくらいの気温なんですが低気圧の通過で天気は下り坂予報だったんで天気が崩れる前と湿雪で脚力を消耗しちゃう前にと思い朝イチで佐幌岳ピーク狙いでゴンドラスタートで始まりました。そんな2日目…予想より少し早く昼食後の午後イチから雪雲が下がって来てみぞれ交じりの雪…。やっぱまだ3月…時間の経過と共にゴン降りになって山頂部と中腹部は視界不良に…全グループ...やっぱまだ3月…。

  • メチャクチャ春です!

     メチャクチャ春です!   仮眠のはずだったんですが本気モードで寝過ごしちゃいましたぁ…。って事で日付は変わっちゃってますが昨日からグローイング2022年度最後を締めくくる春休みスキープログラム第1弾「アクティブSA」がスタートしましたぁ!サホロスキー場へ向かった車窓からは北方圏へ戻る前に畑で翼を休めた白鳥の群れ…例年比べ市街地は雪解けが急速に進んでどうなっちゃうかと心配していましたが春スキー独特の湿った重たい雪ですがゲレンデには春スキーを充分に楽しめるだけの雪が残っていてベストコンディション!足慣らしも兼ねて1日いっぱい長い距離を滑って大人も子供もどっと疲れて来ましたぁ!この後3時間後には2日目スタートです。取り急ぎ先程、動画編集が終わりましたので初日プログラム動画をご覧下さい。↓https://www...メチャクチャ春です!

  • 準備 O.K!

                  準備O.K!  午前3:00です。今日から始まる『2022年度グローイング春休み特別プログラム/サホロ日帰り3日間スキー教室:アクティブSA』…昨日の日中、カフェ業務を終えレンタカー屋さんへマイクロバスを借りに行きほぼ準備完了!前々日の夜に湿雪用のワックスを施した参加者のスキー板の余分なワックスを削り取りブラッシング…先程、スタッフの板も含め作業が終わりバスに積み込んだのでこれで準備O.K!昨日の夕方に札幌からスキー専任の3号も帯広入りして明日の出発時間を待つばかりとなっています。連日の気温上昇でスキー場のコンディションはあまり良くないみたいですが出来るだけコンディションの良いバーンを探しながら事故・怪我なく春スキーを楽しんで貰おうと思っています。さ、寝ようっと!準備O.K!

  • その後…。

     その後…。   ここ1週間はカフェ業務に徹して週末以外は普段営業していない日中をメインに近所のお客さんや常連のお客さんが来店してくれてのんびりとした日々を過ごしていましたがなんといってもWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)日本国中、とんでもないくらいの盛り上がりを見せてくれていましたね!予選リーグは本国日本での開催で優勢感はありましたが決まって直ぐその数時間後に決勝トーナメントが開催されるアメリカへ飛び立ち歴史的な決勝戦を終えたその数時間後にメジャーリーグ組と分かれて帰国便に乗って帰って来たかと思えば1週間後にはメジャーリーグやプロ野球のシーズンが開幕する訳で…やっぱり高収入を得てるプロアスリートはスゴいなぁ…と自分との違いに感心。ホント、スポーツの素晴らしさというか全てが筋書きのないドキュメン...その後…。

  • 忘れ物…。

     忘れ物…。   アララ…と思ってたんですがやはり今夜も日付が変わっちゃっていました。(汗)3月に入ってカフェ業務を続けてる事はこのブログ上でも何度も発していますがグローイング・スポーツクラブの通常プログラムが休み期間なのでカフェの営業時間も平日の日中12:00~18:00までやっていて今日の様に週末は深夜24:00迄営業しています。普段は平日の日中は休みなので開けていてもお客さんが来ないんじゃないのかなぁ?なんて思っていますが有り難い事に近所の方々や新規のお客さんが来てくれたりしています。そんな感じで今日は12時間営業してたんですが私はいつもの如く20:30過ぎから社会人アイスホッケーの今シーズン最後となる練習へ行って来ました。(本当は30日にもう1回予定されてるんですが春休みスキー教室最終日で夕食会の...忘れ物…。

  • 旅立ちと始まり…。

     旅立ちと始まり…。  旅立ちました。旅立って行きました。18歳8ヶ月の娘が親元を離れ大都会東京へ行ってしまいました。13ヶ月違いの姉と大都会で同居しての人生の旅路が始まりました。我が子が離れていく寂しさというよりも我が子を心配する気持ちと若さを強みに沢山の経験を積める事を羨ましく思え嫉妬をも感じる…。いずれにしてもどんな未来が待ち構えているのか?楽しさでいっぱいなんだと思います。今夜から夫婦二人きり…カフェもグローイングもスタートを切った若かりし頃へ戻り私達の人生も第2章の始まりです。娘達は旅立ち…私達は始まり…人生なんてこの繰り返し…。(笑)旅立ちと始まり…。

  • のんびりと…。

     のんびりと…。  朝です。3月16日、木曜日の朝です。一昨日はカフェのフードメニュー等の食材でお世話になっている問屋さんが企画している食材関係の業者さんの展示会に午前中、観覧し午後からはカフェ業務…。現在、グローイングの通常プログラムは新年度まで休みで25日から始まる春休みのスキープログラム初日までは平日は正午から18:00迄の日中のみと週末は深夜24:00迄カフェ業務中心の毎日なんですが先週末に確定申告を終え昨日、今日と特にプライベートの用事がある訳でもないのにカフェ業務は休みで特にやらなきゃならない事も無いのでのんびりと過ごしているんですが普段愛用している腕時計(SUUNTO)のシリコンベルトが裂け始めていたので切れる前に汎用品のベルトに交換し電池の消耗表示も点灯していたので電池交換もしちゃいました...のんびりと…。

  • 6002…。

      6002…。   只今の時刻は3:09…したがっていつものように日付を跨いでのブログ投稿ですがタイトル写真は昨日(3/8am5:20)自宅リビングの窓から撮したISS国際宇宙ステーションきぼうの軌道写真です。(上部中央付近の星みたいに光っているのがISS国際宇宙ステーションきぼう)好きなんですよ!宇宙っていうか星っていうか夜空っていうか…こう見えて意外とロマンチストなもんで。(笑)で、ブログタイトルの「6002」って何の事だか?って思うでしょ?グローイングのこのブログ、会員向け会報と同名の『Growingup!』を開設し初投稿した2006年10月2日から6002日目だったんですよ!本当は6000日目、丁度に投稿する予定だったんですが確定申告を無事に終え安心仕切っちゃってたもんだからブログの事が全然、頭...6002…。

  • 塵も積もれば…。

     塵も積もれば…。   気が乗らず…何日、何時間、無駄を通やした事だろう…。やっと尻に火が付いたかの如く連日、朝まで徹夜の机上業務で肩が凝るわ首が痛くなるわ…しまいにゃ長時間、椅子に座ってるだけなんで古傷の膝が痛くなって来ちゃってる。(T_T)それと同時にメンタルも…そんな時はやっぱり気分転換しなくちゃね!常に気分転換してばっかりの私ではありますが…膝への負担を考慮しつつアイスホッケーで気分転換!カフェ業務は19:00からだったんで20:30からは妻に任せて21:00からの練習参加者は14人…いつもの如く少人数で休憩する時間も極僅か。キツいけど楽しいから続けられるんですけどね!練習が終わって自宅に戻ってシャワーを浴びて…夕食を作って貰ってる間、カフェに出てブログを更新していたら…23:00にお客さんが来店...塵も積もれば…。

  • どうも気分が…。

     どうも気分が…。  気が付いたらもう2月も最終日…明日から(正確には24:00を過ぎてるんで今日なんですが)から3月。MARCHの3月…次に向かって「行進」したいところなんですがどうも気分が乗らず…。昨日も社会人アイスホッケーの公式戦に向け新しいスティックテープを巻き直して挑んだんですが試合結果は僅差で勝利し個人的にも1ゴール・1アシストと2ポイントゲット出来たんですが必要の無い反則を犯しちゃって2分間の退場でそれでなくてもチームメンバーが少ないところにペナルティーボックス入りで迷惑を掛けちゃって意気消沈。本来ならば2月末になっちゃってるんで個人事業主がやらなきゃならない確定申告なんですが何故だか気分が乗らず…。ま、2/27は妻の誕生日だったんで試合が終わって自宅に戻ってから家族でハッピーバースデーだっ...どうも気分が…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Growing Up!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Growing Up!さん
ブログタイトル
Growing Up!
フォロー
Growing Up!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用