chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
古今東西歴史音楽文学そぞろ歩き https://blog.livedoor.jp/hirolead/

男声合唱界の巨人、多田武彦が作曲した曲で取り上げられた近代詩を様々な角度から味わうブログ。

人に歴史あり。 音楽に譜面あり。 合唱に歌詞あり。 男声合唱、特に多田武彦をこよなく愛するものによる ブログ。合唱曲に取り上げられた詩についていろいろ感じたままに書いています。たまには脱線しますが 基本的には歴史と音楽と文学の話です。筆者は、男声合唱と文学とコメディをこよなく愛するシルバーのベガサス。サウスポーでAB型。

hirolead10r
フォロー
住所
鎌ケ谷市
出身
港区
ブログ村参加

2017/04/17

arrow_drop_down
  • 中原中也『冬の日の記憶』の中の「冬の長門峡」のこと

    山口県山口市阿東地区の名勝である。NPO法人あとう観光協会HPに、詳しい情報がある。http://www.ato-kankou.org/View/Choumonkyo/この詩の詩碑がたっているようだ。1936年11月。最愛の長男文也2歳にて病没。30歳で夭折した中也の人生で7人目の親族との死別体験。「冬の長門峡

  • 室生犀星『叙情小曲集』の中の「信濃」のこと

    最近、お疲れモードのせいかしみじみとした詩を身体が求めている気がする(笑)さて、組曲『叙情小曲集』の終曲である。「信濃」 室生犀星 (編がさやちらと見しもの雪のひま)雪といふものは物語めいてふりこなになりわたになり 哀しいみぞれになりたえだえにふり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirolead10rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirolead10rさん
ブログタイトル
古今東西歴史音楽文学そぞろ歩き
フォロー
古今東西歴史音楽文学そぞろ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用