chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春夏秋冬 / 老い楽の詩 https://blog.goo.ne.jp/hennkyoujinn

老い始め老い逝くまで、楽よりも苦の方が多い。束の間だけでも喜びや感動、笑いあえる楽があれば幸せ。

星 光輝
フォロー
住所
福島県
出身
北海道
ブログ村参加

2017/04/09

arrow_drop_down
  • 老いるとは

    1759.老い逝く老いるとは生きていること命を慈しみながら老い逝く足が上がらず躓き転ぶ唾に「むせ」咳き込むようになった飲み込みは悪くなり食事に時間がかかるようになった置き忘れが出始め覚えも悪くなった連鎖の如く疾病の種類が増えからを蝕む自分の躰なのにイウコトがきかない自分の躰寒い風が吹き抜けるように自分の躰に老いの訪れを感じる老いびとになり老いることの大変さを実感した老いの時間は「引き算」となる砂時計のように残り時間が少なくなり最後の一粒の砂が落ちたとき終焉となる落ち往く砂は命そのもの命を慈しみ最後の瞬間まで生き続ける生きているのか死んでいるのかただ呼吸(息)をしているだけの老いにはなりたくない、と喘ぎながらも最後の足掻きに賭けもう一度生きてみるか老いるとは

  • 1758顔阿武隈にも雪が降った寒い朝に躰が縮む洗面台に向かい冷たい水に目が覚める頭を上げ鏡を見る皺が増え肉は垂れ下がり老けた相貌に狼狽鏡に向かい「お前は誰だ」と呟いた顔

  • 再開しました

    1757再会《再開》忘れられるほどかなりブログを閉じていたこのまま放置しておくと『老い楽の詩』が削除されてしまうかもしれないいままで記してきたブログを削除されてしまうのは忍び難いものがあり再開することにした筆を折っていた間も訪れていただいた方もおられ感謝の一言に尽きます再開は再会であることを感じます腰椎圧迫骨折に遇った次は左腕内側の肘のところに動脈瘤ができた心臓血管外科医は「上腕に動脈瘤ができるのは、とてもめずらしい」今日は12月12日イッチニ、イッチニの日です老いた人の歩きは幼児と同じくイッチニ、イッチニですそんな調子で今度こそ継続していきたいイッチニ、イッチニでのんびりといきたい再開しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、星 光輝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
星 光輝さん
ブログタイトル
春夏秋冬 / 老い楽の詩
フォロー
春夏秋冬 / 老い楽の詩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用