chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の素人のスケッチブック http://kanazawanoshirouto.blog.fc2.com/

バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。

48歳でバイクにリターンして還暦を向かえました。 まだまだバイクに乗るぞぉ~!

金沢の素人
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2017/04/07

arrow_drop_down
  • 久々のミニミニ菜園

    久しぶりのupになります。我が家のミニミニ菜園インゲン大好きなんですよ(^^♪今年は一回目の収穫は終わりましたがマダマダ実を付けそうです( `ー´)ノツル有りとツル無しを買ったのですがツル無しは実を付けていませんね(。´・ω・)?ミニトマト一回目の収穫はまだです。梅雨明けには真っ赤のが食べれそうですヽ(^。^)ノ今年は実の付きは良さそうです。ミニトマトの脇芽はある程度大きくしてからもう一度植えます。意外と時間差でト...

  • クレーマーかハラスメントか

    ブロ友の方のログで思い出した事。能登の1.1地震があってから一か月もしたころだったでしょうか。戸建ての方から「地震で水道が漏水しているので見てほしい」と電話が有りました。基本、戸建ての仕事は請けてはいないのですが、水道局から紹介されたとか地震の影響で困っていますとか言われたものですから先ずは調査に行く事に。一般的に知られている水道メーターを確認しますが漏水の気配はありません(。´・ω・)?お客さん風が吹...

  • 喫茶店

    今週日曜日の朝サービス券があるからと口数合わせに喫茶店に連れて行かれました。喫茶店に入る事などほぼ無いワタクシは仕方なしに付いて行きましたよ(*´Д`)前回行ったコメダ珈琲もそうでしたがテーブルに「一回に付き2時間まで」とか書いてありました。2時間も喫茶店に居るってワタクシには苦痛でしかありませんねwwwワタクシは注文品の銘柄も分からないので同じものを言ってチョと一言。モーニングセットとの事コーヒーより...

  • 性能とデザインと

    今週の日曜日はGの予定だったのですが天気予報では大雨と言う事で、前日の夜まで天気予報とにらめっこしたのですが中止となりました。なので何時もと変わらぬ平凡な日になりました。雨も降っているのでバイクも出来ませんし。予てから掃除機が限界近いと言う事なので家電屋さん迄見に行く事に。種類や機能を店員さんに聞いたり自分で読んだりと1時間以上決めかねていました。ワタクシなら5分もかからないのですけどね( `ー´)ノま...

  • アンケート

    今気づきました(^▽^;)別の欄にUPしていました。一番下の「続きを読む」をクリックして下さいマセ...

  • さと

    今朝の朝刊に郷の港の記事が載っていました。地盤沈下に梅雨の大雨で港の道路が冠水したとか。ここで津波なんか来たらと想像しただけで怖いです。その朝刊のコラムに某知事と副知事は1月の地震も3月の地震も東京に居て地震を体験していなく副知事は知事の肝いりで財務省から4年の任期で来られていましたが2年で退任したと書かれていました。ワタクシの思っていた事をそのまんま書いてあったので皆さんそう思われているのだなと思っ...

  • 心遣い

    先日、ゴルフに行った日暑い日になりそうなので氷嚢に入れる氷を頂きに売店まで。店員さん気の毒そうに「氷が有料になったんです」と一言金をとるのか!と言う人も居るのかなぁ~(。´・ω・)?前々から思っていたのですがG場でクーラーボックス一杯に「ご自由にどうぞ」と置いてありました。が、サッサと無くなったりしていましてプレイヤーさんが「おーい!氷が無いぞ~!」と怒鳴っている事を見かけていました。G場の気遣いで置い...

  • 茶色

    一か月程前でしょうか。親分と坊主君と三人で居酒屋へ行こう!と言う事になりまして。近所の居酒屋さん「様・様(さまさま)」へお邪魔しました。近所と言っても石川県民なら歩いていく距離ではありません(`・ω・´)ゞ座った席は南国風とでも言いましょうか。見慣れない飾り物がしてありましたよ。坊主君に発注をかけてもらいましたが。テーブルが真っ茶色です( `ー´)ノワタクシも嫌いじゃないですしね!出しなに気が付きましたが...

  • お得なセット

    ドクダミ茶を作った日曜日天気も愚図ついていましたので溜まった雑用を熟していましたらお昼を廻ってしまいまして。親分と外食する事に。ホムセンに立ち寄ったのですがホムセン横にある餃子の王将さんへ行く事に(`・ω・´)ゞ何にするか一瞬悩みましたが「お得なセット」を発見しましたのでそこからチョイスする事に。ワタクシは天津面セット親分は天津飯セット到着餃子唐揚げが付きますが唐揚げは上がり次第お持ちしますねぇ~!ッ...

  • ドクダミ茶

    今年も作りました。ドクダミ茶時期的には1~2週間遅かったでしょうかね。ま。花が咲いている内に作れば問題が無いのですがね(^^♪ドクダミ摘みは一本ずつ他の雑草が混じらない様に摘むので結構面倒です。って農家の方の苦労を考えると年一の行事事なのでまったく楽チンな作業ですね!取って結んで根っこを切って水洗いして干すだけです。これだけで夏季のお茶が足りますのでお得です( `ー´)ノ乾燥するのに一か月位かな~。...

  • 父の日

    今年の父の日坊主君がワタクシにケーキを買って来てくれたとの事。(。´・ω・)?八年前に金沢から愛知県へ就職しまして。このマニアックなケーキ屋さんは知らないはずなのにポッポちゃんのケーキが買って有りました。酒でも買った来たのなら納得なのですがケーキとは解せません(。´・ω・)?しかも母の日に買って来たケーキ屋さんとは別です(^▽^;)坊主君に尋ねたところ「ママがポッポちゃんから買って来い」って。開けて見ましたら。既に試...

  • お食い初め

    今週の日曜日は孫4号のお食い初めでした。娘と相方のジジババで一番年長なワタクシが毎回箸を付けているような気がします( `ー´)ノいや、1号の時は年長者が云々を知ってか知らずかジジババと親たちが代わる代わる箸を付けていた記憶が有ります( `ー´)ノ初孫でしたからオモチャ扱いですね(^^♪食べるさせる(真似事)順番と説明はお店の人に聞きましたが梅干しはシワが出来るまで長生きを願うとか。それしか覚えていませんわww...

  • 飛びつきました(^^♪

    地元紙の朝刊に泉谷しげる大先生のコンサートの案内がありました。都会まで行けばちょくちょく顔を出せるのでしょうけれど移動や宿泊などを考えると足が伸びません。金沢開催であれば儲けものですからねぇ~!直ぐ様、飛びつきましたよ!2~3日で到着!チラシも入っていました( `ー´)ノ経費やら取り分を考えたら大先生のコンサートで6,500円とは安すぎませんかねぇ~(。´・ω・)?ネット注文したのですがコメント欄に「真ん中の...

  • 飛び入り参加

    先日、知り合いからメンバーが足りないからGコンペに参加してちょ!と誘われまして。チョット面倒だったのですが参加する事に( ̄▽ ̄)しましたが知らない人ばかりなので表彰式と懇親会には不参加にしました。会場に行ってから知ったのですが参加人数が170人以上のコンペ(◎_◎;)メンバーは知り合いばかりだったのですがそうじゃなかったら参加できませんわw淡々とハーフを済ませ昼食!天ざるうどんを頂きました( `ー´)ノ今年初の季...

  • 金魚

    カテゴリは季節金魚を見て涼む時期になって来たでしょうか。先日までゲコゲコとお客さんが鳴いていたのですが・・・・・。最近、大人しくなりました。まぁ~急激に暑くなりましたからねぇ~。此方はメダカの水槽だったのですがメダカが全滅して連結管から金魚が行き来するようになりました。あ。水槽の中のホウキはメダカが居た時の産卵用に入れたシュロの毛のホウキです。話は戻りますがゲコが静かになったのは此方のお客さんの所...

  • 夏越の大祓い

    今年ももう半年が終わり近くになり夏越の大祓の時期がやってきました。今月末は土日と重なるので神事には沢山の方がお参りに来られるでしょう。ワタクシ家族は大祓に行く行かないは別として郵送で大祓を済ませています。人型の扱いはこんな感じ。うちの家族と娘家族分の人型を毎年郵送しています。生まれて100日にもならない孫4号なんか罪穢れなんて無いと思うのですが。孫1号のときから娘は子のお祓いをしています。親心なんでし...

  • 家庭内営業or家庭内接待

    昨日の続きマーケットのオープンから始まり雑用を熟しておりましたらお昼廻ってしまいました。なので適当な所で昼にしようと思ったのですが、12時過ぎの土曜日ですと何処も混んでいるかと平和堂さん近くの食事処通りに行く事に。※写真は食べログさんからの頂き物天ぷら七福さん以外と空いてました。穴場かも知れません( `ー´)ノ始めてはいる店なのでどんな感じかと思っていましたが高速道路のフードコート的な感じですね。定食の...

  • おみやげ

    贔屓にしている食べ屋さんのマスターが旅行に行って来たのでってワザワザお土産を持って来て下さいました。長崎へ行かれていたそうで長崎のお菓子を頂きました。長崎銘菓クルスクルスとはポルトガル語で十字架と言う意味との事。クロスとダブるのでしょうね。お菓子はこんな感じこれはコーヒー味で坂本龍馬が好んで飲んだコーヒーを忠実に再現しているとか。美味しい菓子でした。押忍(`・ω・´)ゞこのひはバイク日和でしたが家庭内...

  • 地震ネタ

    明るくない地震ネタ続きですみません。先日、実家の公費解体の手続きに行った日に高台から港を見てきました。岸壁のコンクリート部分は沈んでいませんがアスファルト部分は、もう全て60~70cmは沈んでいるでしょうか。前回はコンクリート部分の際だけだったのですが、アスファルトはひび割れて埋立部分は埋立土が海中に流れ出たのでしょうかね。住宅の前は泥が湧き出ているので波によって押し出されたのでしょう。堤防も来る...

  • 発想の転換

    今では建設業界のみならず大概ので使われている空調服空調服ランキング作られた方はパソコンの空冷ファンを見て思いついたとか。発想の転換ですね。売り出した頃は倒産寸前にまで追い込まれたそうですけど今では大会社ですね。電池とセットで良いお値段しますが今では無いと困る商品です。しかし羨ましい発想の転換ですね(^^♪...

  • Gコンペ

    某大手企業の支店Gコンペに参加しました。と言っても参加者は輩が多いので気が張りません( `ー´)ノ日曜日に知り合いさんかオッケーなのでうちの坊主君も参加する事に(^^♪前日は打ちっ放しで練習しましたから調子は良かったはずなのですがwこの日は休憩(昼食)無しのスループレーなので1ホール目からの見放題です←関係ないかwww運転手は坊主君にお願いしてありますのでジャンジャンバリバリです!おやつはコレヽ(^。^)ノハ...

  • 見落とし

    昨日、実家の公費解体の書類を提出に行って来ました。いやぁ~実印を押印する書類の裏にも押印箇所があるのを見落としていました( ̄▽ ̄)2回で申請が終ると思っていたのですが3回になってしまいました。役所で確認して次回はホント提出するだけなのでまぁ~良かったです。役所で説明を受けましたら家の中の物はすべて処分して下さいと言われました。お袋が一人暮らしだったとはいえ60年以上住んでいた家なので大層な量になりますわ...

  • 平凡な日常

    先日、娘の自動車を借りて出かけました。車種はプリウスですがもう、10~11年落ちでしょうか。殆ど運転した事が無かったのですが10年経っていても良い車ですわ!シフトレバーのBは?ネットで調べましたらエンジンブレーキでした。今でも未来的な感じですが10年前にはもっと素敵に感じたでしょうね(^^♪ボケましたが電気チャージやらガソリン使用状態やら認めで分かるのは凄いです。ま、10年前の車に感動した日なのでした。おついた...

  • 水無月のおついたちまいり

    しらやまさんのおついたちまいり遡りますが水無月の一日に健康で行って来れたことに感謝です。朝一番参りですがこの時期になりますと空は明るくなってきました。この藍色の空が好きです。スマホのカメラは直り(交換)ましたがAQUOSカメラはイマイチです。次回はメーカーを変えようと思っています。お宮神職さんお参りの段取りで忙しそうです。藍色の空ステキデス(^^♪摂社末社さんへ挨拶毎回来て思い出すのが正月のおみくじを結び...

  • 金沢の素人HP

    ショボいのですがヽ(^。^)ノ投稿記事をUPしました。もう少し辛口でネタバラシな事も書いたのですが削除されていました(笑)おついたちまいりログは週明けになります。あしからず。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の素人さん
ブログタイトル
金沢の素人のスケッチブック
フォロー
金沢の素人のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用