先日、会社で借りている駐車場に見慣れない三角コーンが1つよくよく見てみますと。駐車場前に俗に言う連れ込みホテルがあるのでお盆の休み中に何らかの原因でこちら側に移動してきたのでしょう。と、思います。気持ちが悪いので紙を剥がして三角コーンを処分しました(`・ω・´)ゞ話は変わりまして昨日の朝刊学校の先生、デジタル化で業務増!って本末転倒ですね。判子レスで書類が増えるのと同じです。今日は話が二転三転します(...
バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。
30年ぶりにバイクとギターを再開したオヤジです。
1件〜100件
先日、会社で借りている駐車場に見慣れない三角コーンが1つよくよく見てみますと。駐車場前に俗に言う連れ込みホテルがあるのでお盆の休み中に何らかの原因でこちら側に移動してきたのでしょう。と、思います。気持ちが悪いので紙を剥がして三角コーンを処分しました(`・ω・´)ゞ話は変わりまして昨日の朝刊学校の先生、デジタル化で業務増!って本末転倒ですね。判子レスで書類が増えるのと同じです。今日は話が二転三転します(...
お盆の15日は16日の法事に向けて前泊で実家へ向かいます。お昼は道々何処かで食べようと言う事で坊主君に尋ねましたら「八幡のすしべん」が良いとの事( `ー´)ノ八番らーめんと並ぶ石川県民のソウルフードでしょうかね。お盆で市内のお店は激込みかと思い少し離れた白尾インター店に行きましたが、入店してお店を出るまでに1時間掛かりました。お盆は何処もこんな感じでしょうかね。坊主君はカツ丼セットを発注。親分と娘はソバと...
無事、父親の13回忌が終了しました。自分の役目を一つ熟した気がします。子供達も参加できまして、ばーちゃんともコミュニケーションが取れたようです。ワタクシの場合は帰省で良いのですがワタクシの子供たちは親の実家へ行く時は帰省×2とでも言うのでしょうかね(。´・ω・)?ま。そんな事を思いながら今日は寝ます( `ー´)ノおやすみなさい。...
2022/08/14親子でゴルフに行ってきました。坊主君も娘もワタクシとは初めてのラウンド。何とかオヤジの威厳は保てましたwww何時までもつかな(。´・ω・)?早く超えられて欲しいのが半分、マダマダが半分(笑)でも、時間の問題か。坊主君の帰省はどんだけぶりか忘れましたが。親分、嬉しかったのか。ワタクシの名を借りて奮発していました。明日は田舎で父親の法事です。今日は前泊で走ります。今年のお盆は天気の具合もありますが...
健康に良いと親分が買って来た麦ごはん用の麦←正体は知りませんw初めのうちは白米8~9割くらいだったと思うのですが。何だか賞味期限が近付いてきたとの事で比率が逆に(◎_◎;)子供の頃、麦飯は塀の中の臭い飯って言いましたが今では健康食品ですからね。とは言ってもこの比率はモチモチし過ぎで何ともはや。。。美味しくないです(*´Д`)もう半月以上はこれを食しています。で、そ~っと親分に聞きました。あと何日分あるの?オ)...
カテゴリは仕事にしましたが。先週末からのモヤモヤの原因です(`・ω・´)ゞ会社の人間が引き抜きにあっているようで。何となく周りから入って来た情報によると、うちに10年以上在籍していた人間が引き抜いているとの事。犯罪ではないので相手が分かっていてもダマで居るつもりでした。10年以上籍を置いていた前社に愛ってものが無いのでしょうかね。。。ま。あったらそんな事はしませんかw引き抜きの内容は電話LINEで総攻撃。...
ビックリするような場所から郵便物が(◎_◎;)いやぁ~人に言えない事は。していますがwお縄を受ける事はしていないはずです。・・・・・・・・はずです。恐る恐る封筒を開きましたら破産債権の取り立てが出来る様です。一時は誰かに訴えられたのかと思いましたよ(`・ω・´)ゞ30年近く通っていた病院が保険料を水増し請求して数億円だったか架空請求していたとか。勿論、通っていたワタクシも余計に支払っていた事になります。払い戻...
実は先回の飲み会から一日開けて例会と言う名の飲み会がありました。病院関係や福祉関係、学校関係の方々には申し訳御座いませんが呑みに出ております。コロ助の行動制限はないのですが自粛するところやしない所様々です。民間だからかなりお気楽なのかも知れませんね。というかコロ助に罹患していないから自分だけは・・・とのんきになっているのかも知れません。言い方を変えればは経済を回さなければいけませんしね( `ー´)ノと...
先週末の土日はお休みでしたがモヤモヤする事がありまして。そんな気持ちの日はバイクに乗る気もせず。乗っても危ないかと2日間ゴロゴロしていました。気晴らしにとポイント稼ぎには外出しましたが録画していた番組を見たり。会社へ行って雑務で時間を潰したり。暑いのもあったかもしれませんね。会社近くの田んぼ。田んぼの写真を撮っている人は変な人でしょうかね(笑)モヤモヤ。あちらを立てれば此方が立たず。で、何というか...
二カ月に一度の胃と痛風と血圧の検診で外科と内科を訪ねます。整形外科は別病院( `ー´)ノこれは受診しないと何時脳みその血管が切れるか分からないのでサボれません(`・ω・´)ゞ痛みは少々我慢してもね。プッツンだけは避けなければいけませんからね。今日は10時予約でしたがサッサと検診が終わりました。と言うか。医師)変わりはないですか?ワ)ないです。。。医師)じゃ、薬を70日分出しておきます。ワ)はい。これだけの会話...
金沢へ出てきてホボ40年になります。が、何となく自分が「能登人」という思い入れと言うのかプライド?というのかがありまして本籍はまだ里に置いてあります。なので何となく難しい書類が必要な時は里の役場迄いっています。郵送扱いとかもできるようなのですが意外と書類が必要な時は急ぎなのですよね。と言う言い訳をしています。役場からの景色。この場所は元々商工会議所があった場所。その前が日本通運があった場所だったかな...
令和4年8月4日の大雨でっかい雨でした。近所の伏見川は住宅地より川の水の方が高くなってました。冠水被害用の排水ポンプは全開でしたがこの川の流れを見ましたら人間の力の限界を感じました。低い所は川からの水が逆流し始めました。慌てて車の持ち主さんが移動させていました。これはビックリしたでしょうね。革靴で膝まで水に浸かっていました。消防さんも川からの逆流を防ぐのにゲートを締めていました。ゲートの数は用水の数...
先月末膝の検診で何時もの病院へ何故かしら指定される診察予定時間が11:30。まぁ~この時間で受診できる訳もなく時間を潰すだけ。今日の血圧測定はバッチリでしたよ(`・ω・´)ゞ診察は正午ごろに終わったでしょうか。処方箋を貰ってお支払い場所でマタマタ待機。支払いを済ませた頃はお昼時間は少々残っていましたが午後一から県庁で会議。お昼もとらずに一目散に向かいましたよ。今回は会議と言うより周知会で終わりました。...
所属団体の現場安全パトロールへ行ってきました。素晴らしく安全対策や熱中症対策がきちんとなされていました。終了したのは11時半を過ぎていたでしょうか。他県では分かりませんが県内では団体が安全パトロールが終わりましたら昼食を出して頂けます。今回は一人2,000円の予算でした。が、足りない分を自腹でと言う事で、贅沢にうなぎ屋へ( `ー´)ノお昼から贅沢をさせて頂きました。で、何時も思うのですが。団体に所属して...
琵琶湖~鯖街道ツーで故障したスマホ暑い日ではありましたが使い方は至って通常だったと思います。何と言いますかカメラにしますと昔のトランジスタラジオのノイズの様にジジジィー!ガガガガぁー!ジャジャジャァ~!ピィ~ガリガリっと鳴りまして。音のタイミングでバイブ的な振動がガガガッ!となり続け、画面は蜃気楼の様にゆらぁ~ゆらぁ~と。熱と熱さの所為かとも思いまして帰宅してクールダウンすれば直るかと思いましたが...
7月31日の鯖街道ツーの帰り道※ドラレコの日時は合っていません。まあ、よくある事なんですがねwww明日のupですがロックを掛けました。たいした内容でもないのですが(笑)見たい方はブログ先頭にあるメールフォームにメールアドレスを記入して送信ください。PWは発送を持って発表と致します。あしからず。...
2022/08/01【はじめに】AQUOS 5G使い物になりません。写真が全てピンボケです。葉月のおついたちまいり今月も健康で行って来れました。なんだかこれだけピンボケが酷いとログをしたためるのも嫌になります。。。午前四時に受付開始ですが早めに着いたので摂社末社さんに挨拶。神門をくぐってマタマタご挨拶。神馬も受付開始受付前の夫婦獅子向って左がご婦人だったかな。夫婦喧嘩はおっそろしーでしょうね(笑)ご祈祷終わり残...
出勤前の日課の金魚の餌やり水槽と言うか床下収納庫のうつわです。この時期の水は緑色に濁るのですが卵を産んで小さい小さい稚魚が居るのでこの時期は水替えをしません。子供がテキ屋さんで買って来た金魚と川で捕まえて来たアカミミガメの餌で買った来た金魚ですが亀は金魚を食べませんでしたね。もう20年以上飼っています。ワタクシが顔を出すと喜んで水面に顔を出します。まるで腹をすかせたピラニアのようです( `ー´)ノこの水...
先日、後手後手になっていたドクダミ茶を作りました。って言っても陰干ししたものを切るだけなんですけどね。今年はドクダミの刈り取り作業から後手後手になっていました。乾燥もバッチリデス。あとは5cm位に切って行けば終了。単純な作業です。切った後はこんな感じ。切断前あの独特な臭いは全くしませんよ←オシラセタッパと袋に詰めて出来上がり。今年は9月一杯迄もつかな。そんなドクダミ茶作りの日なのでした。...
クレジットカードの何かのキャンペーン抽選が当たりました!コーヒーのギフトセット何処の会社も付加価値を高めるのに大変ですね。中身は既に抜かれていましたwww空白の部分は何が入っていたんだろうか(。´・ω・)?...
2022/07/24前日にビアガーデン~独り二次会を済ませた翌朝。というか「午前様の当日」とでも言いますか。。。所属団体のゴルフコンペ。※写真は別の日の別G場この日はへべれけでゴルフ場の写真を撮る余裕がありませんでした( `ー´)ノ7:30スタートなのでゲームはスルーで最終ホール迄一気に進みます。表彰式と遅めのお昼お弁当はこんな感じ。一人ずつのオーダーですと表彰式が遅くなりますからね。全員同じお弁当です。美味し...
ビアガーデンで、その1・その2も必要無かったのですが独り二次会に行きましたので。別記事と言う事で。。。夜も更けて解散となり2次会へ行く方、そのまま帰る方それぞれ。屋上が会場なのでエレベーター待ちが長いのでワタクシは痛い膝をかばいながら階段で帰る事に。6~7階のビルだったでしょうか。行きも階段を登れたので下りも問題が無かったです( `ー´)ノエレベーター組はマダマダ順番待ちしているようでしたがワタクシは独...
2022/07/23コロ助の第7波と騒がれている時期ですが参加団体の納涼会がありました。行動制限とか飲食店の制限は全く無いので気にならない方は参加してね。との事。ま。ワタクシは気にならない方なので参加させて頂きました。金沢市片町から木倉町方向の夜景。なかなか綺麗でしたよ。←オシラセ料理はこんな感じ。若者向きですね( `ー´)ノ皆さん結構満足していましたよ。夜も更けて解散!と言う事でワタクシも移動します。続きはまた。...
2022/07/23土用の丑の日の朝刊のチラシ入ってますわ。神様棚の水替えに体重測定をして新聞を1~2時間読むでしょうか。しっかり入っていますよウナギのチラシ。このチラシの量を見て何だかウナギって絶滅危惧種ってホントか?と思いますね。国産国産ってこだわって販売していますがアサリの時の様な事は無いのでしょうかね(。´・ω・)?丁稚の頃、土用の日に杭を打ったら腰が痛くなるとか身体を悪くするとか良く言われました。今ではあ...
吉田拓郎の最終アルバムこのCD+DVDを持って音楽業界から引退しました。このCDを聞いたら拓郎とお別れする様でなかなか聞けませんでした。拓郎も引退を宣言するのには色々と悩んだのではないかな。ワタクシ、今数えましたら拓郎の曲に知り合ってから45年になりますわ。人生の半分以上は拓郎ファンで居た事になるかな。そー言えば、井上陽水と中島みゆきも引退したとかしないとか噂が出ていたかな。山本コータローさんは最近...
出張の夜ってこんなもんです。ま。この日はお付き合いの飲み会から帰った夜ですが呑んだ勢いでカップラが食べたくなりまして(笑)先日の芥川賞の高瀬隼子さん「おいしいごはんが食べられますように」に出てきますカップラがあれば良いって人はワタクシ派でしょうかね。本をまだ読んでいないので分かりませんが。。。そんな気がします( `ー´)ノあ。写真の奥に市販の胃薬が有るの分かります?酒と胃薬を代わる代わる飲んでるような...
裏の土手に植えたインドハマユウ梅雨時の花です。名前からして南国の花かと思っていましたが北陸でも咲く花らしいです。珍しい花かと思いきや四国の佐田岬へ行った時に雑草のように普通に咲いていましたね。それでも此方では珍しい綺麗な花ですね。...
先月行って来た献血の結果が少し前に来ていました。今回の結果γ-GTPが32ですよ!32( `ー´)ノH29では124ですがその前の検査では300~400でしたから酷い時の10分の1です。肝臓が回復していますねぇ~!この結果をぐうじさんに見せたいです(笑)しかしですねぇ~。ヘモグロビンは回復しているのですが血小板がね。17.0~36.5が基準値なのですが今回は10.2です。これは若い時から変わらないんです...
梅雨も明けたり戻ったりのこの頃我が家の金魚とメダカのトロ箱に住み着いたぴょん吉達もう何年になるだろうか。田植え時期からゲコゲコ五月蠅くなったのは。次々にオタマジャクシから成虫じゃないな。昆虫じゃないからカエルは親になると言うのか(。´・ω・)?分かりませんwwwここまでくれば完全肺呼吸ですね。ドンドコ増えてドンドコ産卵していきます。結構ニョロに食べられているのですがね。そんなカエルの近況報告なのでした。※...
梅雨時に車検を設定しているボル君車検を無事完了してきました。何時もの如くマスターテッロッテロに仕上げてきてくれました。頭が下がる仕上です。タイヤも新品(^^♪オイルも新品♪チェーンはそろそろ交換かなぁ~と言われましたが様子を見る事にします。今年もボル君と竜飛一泊二日してこようか。紀伊半島一周日帰りするか。鎌倉は小回りの利くゼットン君と行きたいけどボル君焼餅焼くかなぁ~(笑)※予約投稿になっております。7...
あばれ祭り、少しひっぱり過ぎました(笑)祭り二日目(最終日)夜の移動に向けて明るいうちに所定の場所までキリコを移動させます。これはこれで昼の祭りです。よくよく見ましたら。娘1号と孫1~2号も乗っていますw娘は笛、孫1はカネ、孫2は酒持ち(キリコが揺れると酒瓶が倒れて割れるので大事な役目です)これでワタクシが太鼓を叩けば親子三代ですが太鼓は隠居した身ですからね。担ぐことに徹しましたわ( `ー´)ノ比較的に昼...
7月8日の夜・ ・ ・ ・ 実はワタクシ燃え初めまして。写真はほんの少ししか撮れませんでした(*´▽`*)孫も最初は嫌がっていましたが乗ってシャンギリ(カネ)を叩いていました。子も孫も乗ってくれると嬉しいですねぇ~。娘1号はまだオシメ様の時に乗ったではなく乗せたかなぁ~(笑)泣きもせず乗ってましたわ。ま。娘たちは英才教育でしたね。笛も太鼓もカネも全てマスターさせましたわ( `ー´)ノもう少し頑張れば親子三代祭...
前泊した翌朝前日は結構呑みましたが朝は何時も通りに起床します。5時頃から散歩旧水産高校、現在は能登高校だったかな。写真の右側に見える堤防と言うか防波堤の所まで海でした。子供の頃はここまで泳ぎに来てこの堤防に付いている夏牡蠣を沢山獲りました。焼肉用の鉄板で焼いてたっくさん食べましたわ。今では道路になってしまいましたね。散歩の続き漁協の側の溝、まぁ海と言っても良いでしょうか。子供の頃、シタダメと言って...
今年の祭りは7月8日~9日でした。本来であれば7月の第一金曜土曜なのですが、運営の段取りで一週間延ばしたそうです。かなり、反対派からブー垂れられたそうです。実行委員会の方は大変ですね~。子供の頃の宇出津のあばれ祭りは「キリコ祭り」と言っていました。何時も間にか名称があばれ祭りに変わっていた様な気がします。祭りの日も本来は7月の7日8日が本番でした。ですので小さい頃は、笹の葉サラサラ~♪の七夕祭りって知りま...
7月8日~7月9日の祭りで10日に無事帰還致しました。帰ってから何やら仕事が溜まり過ぎまして。修復作業に追われています( `ー´)ノ楽しかったです!サッサとアップしようと思いましたが雑務とブログ機能に不具合(。´・ω・)?がありまして。本日は簡単にupします。金沢へ帰宅して何時もの体重測定をしましたところ。祭りはダイエットになります( `ー´)ノあんだけ飲み食いしたのに!何とマイナス1.1kgです!単純に-1.1kg...
大先輩から頂いた、大吟醸 礼 頂きました。桐の箱に入った高級品です(^^♪やっぱり日本酒はおいしいですねぇ~。お礼の印として頂いて礼小粋です( `ー´)ノ秋田県のお酒でした。4合 720mlの飲みきりサイズ先日の青森のお酒から秋田県へ南下したようです( `ー´)ノ美味しくいただきました。押忍!7月5日から宇出津祭りは始まっています。本祭りは8~9日祭り用に地下足袋を新調してきました。エアークッション入り( `ー´)ノ...
茎だけ植えてみた金時草は元気に葉を伸ばしてきました。不思議ですねぇ~。仕事業界の掲示板で知りました。この様な方法を挿し木と言っていましたが、再生野菜と言ってリボベジ「リボーンベジタブル(Reborn Vegetable)」と言うそうです。知りませんでした。トマトの脇芽4~5日はぐったりしていますが、水をマメに上げているとその後は元気になりますよ。これも脇芽でした。実をつけ始めました。この生命力を頂くのですね。有難...
今月の8日~9日は田舎のあばれ祭り子供の頃は「キリコ祭り」と言っていましたがね。何なんでしょうか。知名度とかインパクトでも上げようと「あばれ祭り」と言うようにしたのでしょうかね。あばれ祭り、野蛮なネーミングです。2022/07/03この日は田舎の離れに祭りの段取りをしに親分と娘とで向かいます。娘、私はバイクで行くけど雨が降ったらとーちゃんと運転を変わるから。と訳の分からんバイカー魂ですwワタクシ「へいへい」と...
2022/07/02暑っちぇ~日でした。実は早朝3時頃出発して鎌倉でも行こうかと思っていたのですが身体的爆発力が薄らいできているようで。いざ鎌倉はやめました(笑)で、オール下道でビワイチでもと思い9時頃出発!兎に角、暑い日でバイクの温度計で外気42℃でした。福井県坂井市辺りのコンビニでで休憩。水分補給をしていますと地元の若い青年が大型バイクいいっすよねぇ~♪自分中免なんですけどお金があったら大型乗りたいですわと30...
先日、折れたステップの交換に行ってきた。マスターにステップ折れたし取っといて~と簡単に発注。マスター現状を見てセンサーも無かったんだ。と一言。確かにステップ取っといてと言ったらステップしかとりませんわな(笑)発注ミスでしたwま。走るのには支障ないので再発注しときました。シャバのバイク屋さん忙しそうでボル君の車検が待ちになっていましたが来週の予約が取れました。長距離はボル君の方が楽ですしね(^^♪話は変...
先月末、県庁近くに用事があったので序でに献血へ行く事に。血圧、潰瘍、痛風の薬に加え変形性膝関節のヒアルロン酸注射と痛みと炎症止めの薬を飲み始めたので、献血は無理だと思っていました。提供する側は良くても受ける側に不具合が有れば大変ですしね。ダメもとで赤十字の献血のサイトで服用薬の確認してみました。結果はホボ献血OKでした。痛み止めのみ3日間服用を空けてから献血して下さい。との事。痛み止めを3日間空けま...
しらやまさんのおついたちまいり今月も健康で行って来れました。7月30日はバタバタして疲れてしまい21時前に寝てしまい起床したのが24時丁度でした。何時もなら3時起床のところ3時間も前に起きてしまいする事が無くてする事が無くてwww早めに出発しました。手水舎早めに着きましたがワタクシより早い人もチラホラとおいでました。受付までの時間に摂社末社さんにご挨拶神馬も午前四時に拝殿と受付入り口が開きます。6月30日は夏...
ワタクシが酒好きなのではありません。お酒がワタクシを好きなのです( `ー´)ノと言う事で。青森県の大先輩から家で作った米を造り酒屋さんと提携して出来た酒を送るよと左側2本を頂きました。何やら箱までも立派な酒です。頂いて日も経たない内にこれまた仕事関係の大先輩から立山の雨晴が手に入ったからと頂きました(^^♪四合瓶ってナカナカ途中で残せない飲みきりサイズなんですよね♪先ずは青森県の男山を頂きました。アッサリし...
室内ゴルフ場がオープンしたと言う事で何時もの仲間と無料体験へ行ってきました。金沢の片町にはとっくにあるようですがあまり行く気にはなりません。飛距離はほぼ正確らしいです。すごいですね~。コース内でラフとかに落ちたら床に傾斜が出来たりと面白いですわ。この感じでパター迄出来ました。すごいですねぇ~。で、この輩が集まれば。こうなる訳で(笑)分かり切った事ですがね(笑)屋内ゴルフよりこっちの方が目当てだった...
今年もドクダミ茶を作りました。丁度花が咲く時期がお茶作りに最適なのですが今年は例年より2週間は遅くなったでしょうか。花が枯れ始めています。何とか花がある時期に間に合いましたけどね。遅れた分は乾燥してお茶になるまでの時間がかかるだけですけどね。冬場は血圧が高いのですが今時分から血圧は高低とも10mmhgは下がるでしょうか。毎年飲んでいるドクダミ茶のお陰と思っていましたが気温のお陰かも知れません。が、...
2022/06/26梅雨時ですが暑い日が続き巷では梅雨は明けたのではないかと言う人がチラホラ。この日は前日からライド宣言をしてあったのですが行先も決めてなく早出スタートの元気もなく。ゆっくりと起床して考えましたところ。白一をする事に。道の駅 瀬名は何時ものようにバイカーが一杯だろうから怖いのでスルー。手取り湖の駐車場は何時もの場所に一台自動車が居たのでここもスルー。先回、止り木に指定したつり橋に場所で数枚。...
使用頻度は少ないのですが無くてはならないプロッター機種はこれ残念な事にトナーを新品に入れ替えたとたんに天に召されました(悲)壊れた機械の入替えは仕方ありませんが消耗品を使わずじまいでお釈迦になるってのは勿体ないですね。新型機品番はこれ前回も今回も外国製のプロッターで世界中にシェアが有るのでしょう。何処のお国へ行っても使える様に差し込みコンセントの形状の違う物が7本も付いています。日本用のコンセント...
先日、放置状態の家の外にある水槽(床下収納庫)に居るメダカが欲しいと孫が。誰も居ないけど勝手に捕っていけと連絡。ん?この場合のとっていけの漢字は「捕って」が正解か?「獲って」が正解か?もう捕獲済みなメダカなので「捕って」が正解かなぁ~???もといw金魚の方にはメダカが居ないから。隣の水槽からメダカを捕れ!カエルも居るけど気にしなくて良いからと付け加え。メダカ捕りを始めたそうです。カエルはぴょん吉の...
会社の話今年の夏は暑くなるらしい。と言うか毎年厚い。ので昨年までの空冷式の空調服から冷却水式のクールベストに変更します。使い勝手は後々ご紹介いたします。...
昨夜見た夢会社の駐車場に泥棒が入りまして。どうどうと自転車を盗む姿を発見!これは一大事ととっさに駐車場へ行き泥棒を捕まえました( `ー´)ノ警察に突き出そうと携帯で電話します。が、携帯の画面が電話のモードになりません。ネット画面か何かになって電話が掛けられず、再起動したり色々操作をしたりしています。とうとう、電話が繋がらないまま目が醒めてしまいました。その後、泥棒はどうなったか分かりません。何だかしっ...
我が家のミニミニ菜園身ぐるみ剥がれた金時草まぁ。毎年の事なんですが。。。健気にも葉っぱを生やしてきました。また、食べられるのに( ̄▽ ̄)我が家のミニミニ菜園の進捗状況ミニトマトの脇芽は着々と挿し木にして本数が増えています。はてさて、実の成る迄には何本に増えている事やら。...
2022/06/19この日は天丼ドライブを済ませ帰宅したところで横揺れを感じました。揺れの前にケータイがギャーギャー騒いでいたので来る!ってのが分かりました。揺れの後のニュースで金沢は震度2と言う事でそんな程度だったなと腹震度計も正確だなと確信しました( `ー´)ノ10分も経たない内でしょうか。東京在住の同級生やインスタ友達、FB友達から安否確認が続々とupされて来ました。本人はもう一杯飲んでいたのですが何じゃら...
2022/06/19先日からの腰痛も有りましたが梅雨入り前にバイク出来ないかと、前日にドラレコとB-COMの充電をしましたがこの日のバイクは無理でした( ̄▽ ̄)で、天気の良い日曜日に何をしようか考えながら新聞を読んでいましたら。小矢部市のアウトレットで痛車とコスプレイベントがある事を発見!ドクダミ茶を作る事も考えましたが中腰でしゃがむ事は止める事にしました。※ネットから拝借写真※ネットから拝借写真まぁ~結果から言いま...
ひょんな事から高岡の180年続く老舗和菓子屋さん店主の講演を拝聴しました。数年前にネットか雑誌で読んだことがあったので親しみやすかったです。現オーナーが180年続く老舗の和菓子の落雁をラムネに替える提案をして、和菓子職人さん、先代さんとバトルを繰り返したj結果和菓子の常識をひっくり返してお店を盛り上げていったと言うお話。仕来りを守りながら新しく改革していくって大変だし凄い事ですね。大野屋さんHP普通ラムネ...
鎌倉の長谷寺が好きで何度か参拝に行っていたのですが御朱印はのめり込むと思ったので集めていませんでした。当日、何となく人だかりがあり気になって行ってみますと色紙を受け渡ししていました。七つの寺社を廻れば完了と言う事でこれはのめり込む事もないとお受けする事に。色紙を見ると平成22年1月3日にお邪魔してから参拝には行っていないようです。丁度、干支を一回りしていましたので今年は一気に回りきろうと思っています。...
パソコンのバージョンを10から11に換えました。ついでに前々から気になっていたメールソフトWindows liveは、サポートが終了しているのは知っていながら気になっていたのでOutlookに変更!使い始めて戸惑うばかり(´゚д゚`)完全に機械に使われていますね(笑)...
2022/06/05遡ります。ワタクシです( `ー´)ノ 何とか杯は関係ありませんw所属団体のGコンペが有りました。春のコンペはこの回が最後かな。次回は秋の陣からスタートですw今回はスタート時間が早くハーフ終了が9時半頃だったでしょうか。昼食休憩は無しでそのまま後半へ回ります。朝早くからのスタートで小腹が空いたのでおにぎりを途中チャージ!ゲ^ム終了!表彰式です。この日は運転手付きだったので呑めました( `ー´...
先週、洗剤で洗車してからの今週はお世話になっているマスターの店でオイル交換洗車後のオイル交換も内外が綺麗になった様で気持ちの良いものです( `ー´)ノマスター、オイルを抜きながら。「チェーン油を塗る時は内外塗ってる?」と一言。外側からシャ~って塗って終わりです。と言いますと。チェーン錆錆びですよ。と。。。そうそう、先回の洗車後はチェーン油は塗っていませんでした。オイル交換の合間にマスター、チェーンメン...
2022/06/12この日は孫3号のお食い初めのお祝い。娘夫婦にご招待して頂きました。お食い初めの歯固めの順番は年長者の男子からと言う事でワタクシが一番でした。ワタクシの次の番ですが、家の親分と義理息子の母親とでどちらが若いかと言う事を言い出せなかったのですが、この年廻りになると全く気にならないのですね。要らん事に気を使ったワタクシは何だったんでしょう(。´・ω・)?おいといて。。。パパの番になりましたが孫1号はち...
先日、自宅で練習できるようにゴルフ用の打ちっ放し機を作ってみた。我ながらうまく出来たのではないでしょうか( `ー´)ノ練習ができる環境があってもナカナカしないもんですね。打ちっ放し場にも行きませんし。これじゃ、上手くなるはずがありません。何となく娘が興味を持ち始めたみたいで志半ばでゴルフを止めた親分のクラブで練習を始めました(^^♪親分のクラブ新品同様です( ̄▽ ̄)あ。親分のクラブの事はあまり触れない事にし...
夏越の祓いの季節になりました。コロ助のお陰で今年も神職だけの神事になるとか。もう、3年目ですね。茅の輪だけは一週間程度くぐれるらしいのでその時に行ってこようと思います。今年も人型のお祓いは郵送でお願いする事にします。...
一発目からキモイ写真ですみませんすね毛に免疫が無い方はスルーして下さい( `ー´)ノ週に血圧と潰瘍と膝痛で外科と内科と整形外科を受診忙しですwww写真は整形外科で膝の水抜きとヒアルロン酸注射を打って頂いた後です。仰向けになって打っているのでどんだけの深さまで刺さり込んでいるのか分かりません。今度、医師に動画を撮らせてくれと言おうかと思っているのですが「イヤダ」と言うでしょうねwぐぐぐっ!と針の感覚は分...
先回upの日曜日の午後まったりと家でゴロゴロしていい時間から晩酌ならぬ昼酌をしても良かったのですが。昼間から酒を呑んでゴロゴロして稼いだポイントを失いたくないですからね( `ー´)ノその内、掃除機も稼働して来ましたら居場所も無くなりますしね。二週連続で大活躍しましたゼットン君を洗車する事にしました。かんなり汚れていましたしね。写真は仕上がってからです。工程はと言うと。今回の洗車は洗剤を使いました。バイ...
二週も続けて800km越えのライドをしたのでライドポイントはマイナスです( ̄▽ ̄)ここでポイント稼ぎをしておかないと緊急発進があった場合に国土を守る事が出来ませんからね( `ー´)ノ運転手とカバン持ちを熟します。買う物と言ってもお決まりなのですがね。本マグロの刺身を指さしましたが素通りされましたwで、発見しました。これまた、ぐうじさんのブログに出てくる山形県の郷土料理のだし。各家庭で味や具が違うらしいで...
もぞぐい元々、北陸には無い言葉なのかワタクシの周りには無い言葉なのか(。´・ω・)?親愛なる總宮神社のぐうじさんのブログで初めて知った「もぞぐい」ぐうじさんブログもぞ食いと言う言葉はぐうじさんブログで知りましたが実行はかなり前から行動していましたよ(`・ω・´)ゞうっすら記憶があるような。。。ないような。。。外呑みで帰った日か家飲みで一寝してからの寝起きに頂いたのかと推理しています( `ー´)ノ食べた事はうろ覚...
先日、孫が遊びに来ていまして。と言うかお守をさせられていまして。そんな日はおかずが一品増えるのですが。あまり美味しいものではありません( ̄▽ ̄)さて、先月の事ですが仕事で取引相手の問屋さんで展示会がありまして。親分と顔出しをしていましたら時間の経つのも忘れてしまい。孫もりでお迎えをしなければいけなかったのですが時間を過ぎてしまいまして。娘1号が展示会場まで孫を連れてさっさと用事へ向かいました(笑)孫を...
2022/06/01この日は朝の3時起きでしらやまさんのおついたちまいりを済ませ。里の氏子神社の龍の口の修理も済ませ。後は帰るだけなのですが。里山海道を2時間以上かけて帰社すればそのまま帰宅時間なので仕方がないので。。。三度目の正直で津久志に寄ってみます。この日は運転手にと買って出た娘2号+育児休暇中の娘1号+田舎に着いたのでお袋も連れて津久志まで。13時は過ぎていたでしょうか。お店はお客さんで一杯でしたがマスタ...
先月から修理を依頼されていました龍の口地元の祭りまでには復旧したいと思っていたのですがなかなか時間が取れず気になってはいました。6月1日は比較的時間が自由になるの日だったので、この日に復旧しようと思っていましたが心のどこかで甘えが出ていましてね。おついたちまいりで朝早く起きたので長々と運転していて居眠り運転でもしてはマズいと思いましてこの日は避けていました。で、そんな事を娘に話したところ「なにを甘え...
水無月のおついたちまいり今月も健康で来れました。先月末から今月初めは多忙で寝過ごすかと思い3時に目覚ましを掛けておきましたが5分前に目が醒めました。起床して神様棚の水替えと体重測定を済ませお宮に向かいます。この日は車の流れも良く早めに到着しました。時間があるので摂社末社さんにご挨拶。神門をくぐります。神馬に挨拶この日の空は藍色の空好きな色です。受付ご祈祷の終了ご祈祷前に廻り切れなかった摂社末社さん...
全国20名弱の読者の皆様何時もお世話になっております本日は書き溜めておいた分をupします。今日のおついたち参りは無事済ませております。諸事情でupは明後日以降になるかなぁ~。過去ログを検索していましたら発見しました。過去記事の中で全く意味不明の写真がupされていました。今まで写真をupする時に特別に名前を付けずに携帯やカメラの自動で付けられた名前をそのまま上げていましたら同じ名前が幾度となくあったの...
先月、家の屋上の防水工事を知り合いの業者さんにお願いしました。業者さん、知り合い価格でやっときますよぉ~!との事。いい仕事をして頂きました前回の防水工事は20年くらい前だったかな。今回は水溜りができる所の補修迄して頂きました。綺麗に仕上がりました。請求書が来たのですが20年前の工事の六分の一以下の値段(。´・ω・)?材質の変化や時代の移り変わりはあるでしょうがこの値段の差は何だったんだろう?...
2022/05/29前日にAM5時に富士山へ向かうと宣言してありました。出発にギリギリの4時に起床段取りを始めていますと。私も連れて行けとヘルメットを持った娘が(。´・ω・)?立っています。。。タンデムで。。。乗せて行けと。。。ゼットン君はグラブバーが付いてないからダメだとか言い訳をしたのですが。。。負けまして、ニケツで富士山へ向かう事に( ̄▽ ̄)娘も大型二輪免許取得者ですが往路の運転はワタクシと言う事はこの時点での決...
ブログを始めてホボ10年になりますが封印していたネタを書きます。たまたま、整形外科さんに膝の別件でレントゲンを撮ってもらったのですが上げる事にしました。42年前、初めて原チャリ免許を入学と同時にとりまして。直ぐに中型二輪免許も欲しかったのですが。当時は能登の奥地から金沢の運転試験場迄一発試験に通うより自動車学校を出た方が合格が早いと言われていまして。まずは足代わりにと原チャ生活が始まります。乗り出して...
井戸水の成分で銅が融けて漏水していた龍の口会社で器用な古参さんが上手に修理を完成させてくれました。顔つきの良い龍です。融けて漏水した銅管と溶け出した舌写りが悪いですが舌先が融けていました。管を樹脂に交換しましたら白色が気になりましたが塗装せずこのまま取付けようと思います。樹脂管に交換したのでこの先は数十年は漏水の心配はないでしょう。・ ・ ・ ・ ・ と思います。ありのままが良いですよね。舌先も錫...
昨日、膝の検診というか、水抜きにヒアルロン酸注射打つだけなんですがね。思うところがあってレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしでした。よかったよかった!本題の整形外科何時もの治療のみなのですぐ終わるのですが膝の痛みのサイクルが早くなってきました。なので、月一の通院を月二に変更して頂きました。ハテサテ、この先は如何うなる事やら。。。...
Goto eat券使いきりの為に締切り間近には外食が多かった。そんな何冊も買っていなかったのですが食べる量が減ってきているのでしょうかね。安定の海天寿司さん。入店と同時に熱燗を発注!ん。どうもおかしい(。´・ω・)?立山の熱燗を頼んだのですが。立山ってこんな黄色かったかな???バイトのオネイサンに聞きましたらキッパリ「立山です」との事。色も味も臭いも全然違っていたのですが。ワタクシの感覚がおかしくなったか(...
仕事業界の専門サイトにある掲示板に乗っていた「高麗神社」最初にこのお宮の漢字を見たとたん思いましたよ。ちょっと調べましたらやはり高句麗の方が神様になっていました。高麗神社さんサイト←詳しく知りたい人は神社サイトを見てね。これは一度参拝しなければと思って数年。ヤットコサ行く事が出来ました。AM6:30出発!北陸道 不動寺PAで独り結団式です( `ー´)ノ途中休憩と言っても何処で休んだかも覚えていません。...
2022/05/21しらやまさんの崇敬者の集いに参加させて頂きました。自衛隊の歌姫、鶫 真衣のコンサートです!コロナ禍の為、200名限定ですが見事に参加できました(^^♪個人的にも興味が有りました。公演中の録画や撮影、録音は禁止なので会場の写真はこれだけ。何だか堂々と録画、撮影、録音している人がいましたが、注意するのも面倒なのでダマで居ましたわ。素敵な着物を着て歌っておられましたが自衛隊の制服での出演も見たかった...
Gotoイート キャンペーン券 石川県版食事券の有効期限が今月22日までまだ、1万五~六千円ほど残っていたらしく。慌てて外食する事に。3人で焼肉に行ってきました。が、ワタクシはグラスで頂く方が勿体ないので一本頂きました。歳でしょうか?何時もなら2本は行けたのですが一本で十分でしたわw肉はあまり食べなかったかも。〆の時間になってから辛い物が欲しくなりまして。1~3辛で選べるカルビクッパをチョイス!平均的...
修理を依頼された龍の口漏水の原因は井戸水を使用しているので中の銅管が融けてしまったようです。若干ですが龍の舌も融けていました。痛かっただろうに可哀そうに。龍の中を貫通している銅管は樹脂管に変更しようと思っています。龍の舌はどうしようか(。´・ω・)?錫か半田で形成してメッキでもしようか。辰年生まれのワタクシ。何となく丁寧に早く治してあげないとね(^_-)-☆...
龍の口無事取り外し仮設工事を済ませ金沢まで修理に持って帰ってきました。高岡銅器の芸術品ですからね。大切に扱わなければね!で、龍の口はここでおしまい。朝早めに出たので仕事が終わったのが12時前だったでしょうか。さっさと津久志へ行ってきましたよ。12時頃でしたが満員御礼で順番待ちでした。いいこと。いいこと。お店に入れなくて嬉しいのも可笑しな話ですが嬉しい事です(^^♪マスターの顔を見て帰るつもりがマスター外ま...
田舎のお宮の龍の口うちの会社で施工をさせて頂きました。もう15年以上前だったかの施工。宮司さんから電話がありまして調子が悪いとの事。本日、取り外して会社に持って来ようと思います。近々、お祭りがあるのでそれまでには修理しなくては!...
またまた、週末に所属団体の総会に参加してきました。総会が終わるとこうなる訳で。。。皆さんテンションが上がってきます。ここで捕まったら2次会3次会と突き合わされるので身を隠す事に( `ー´)ノお開きになり別のお客さんに同化してホテルの展示物を見学します。息子が小さい頃このトーマスが大好きでしてね。一日中線路に走らせて眺めていました。車体に線路を買ったイニシャルコストは掛かりましたがその後は金のかからない子...
2022/05/15先週末からバタバタと多様な日々が続きお疲れモードの日曜日朝はいつも通りに5時に起床したのですが13時頃までゴロゴロ。親分が何時もならサッサとバイクしているのに今日はどうしたのか?と言われまして。あまり気乗りがしなかったのですが午後GO!里山海道を流して帰る事に。高松SAで小WCそこから北上して猫の目インターでUターンまたまた高松インターで小WC休憩帰宅往復100km弱のプチプチツー親分、も...
今週の日曜日(これってどうなのかなぁ~日曜が初めのカレンダーで)仕事でもないですが業者関係のゴルフコンペ義理の息子も参戦です。義息子とは年間3回くらいまわるでしょうか。お互い気を使わないので楽チンです←気を使っていないのはワタクシだけかもしれませんがw午前中の雲行きはよろしくなかったのですが昼に目掛けて快晴に。お昼はラーメンを頂きました。何時も思うのですがご飯が多かったかな。。。何だかセット物で単品...
今週の月曜日所属団体の役員会に参加しました。・・・ま。会合と言ってもサッサと終わり、こうなるわけですけど。この後、二次会へ行く人も居ましたがワタクシは帰る事に。マンボウ明けで久しぶりの金沢の香林坊と片町の街を歩いてから帰る事に。マンボウ中は閑古鳥が鳴いていると聞きましたが少しは人が出ていたかな。月曜日と言う事も有りましたから少ないですわね。少し歩いていますと。流しが居まして。今はストリートライブっ...
連休の最終日ボル君のタイヤ交換に行ってきました。溝は多少残っていましたが、フロントはセンターよりサイドの減りが激しく、曲がり角をゆっくり曲がると空気無しのタイヤで曲がっているようでグニッとした感覚と言いますか。気持ちの悪い状態でした。今更ですが、この状態だったので坊主君はこけたのかもしれませんね。この事は内緒にしておきますw今回はピレリから完全に国産ツーリングタイヤに交換です( `ー´)ノ何時ものマス...
連休中のある日ミニミニ菜園の苗植えJAさんまで苗を求めに行きます。毎年買った苗がどれだか分からなくなるので写真に記録しているのですが、ピーマンとかトンガラシとかパプリカとかは葉っぱでは区別が付きませんね。と言うか花が咲いても区別がつきませんわ(笑)実がなる迄の楽しみにとっておきましょう。...
遡ります。同級生とゴルフを楽しんだ次の五月三日親分と娘達が実家の離れに一泊すると計画していました。ワタクシは顔だけ出して日帰りして独身の夜を満喫する計画を立てます( `ー´)ノ勿論、ワタクシと娘2号は別行動でバイクです。連休中なので県外ナンバーさんがいっぱいでした。5月3日この日は天気は良かったのですが風が冷たく途中で引き返そうと思うくらいでした。何とか根性で実家の離れにたどり着きましたが寒さで暖房をガ...
2022/05/023年ぶりに同級生とゴルフに行ってきました。数年前から年に一度、数人が集まって開催していたのですがコロ助で2年は中止。今回は2年分を挽回するために2日3日と2日続きの予定でしたがワタクシは2日のみの1日だけ参加高専をでて栃木へ就職した彼とその奥さまと3バッグでスタート!楽しかったですよ!何処かの漫談師の話ではないですが、あれから40年!定年したらどうするのか?嘱託でもう少し頑張るのか?身体の故障個...
連休に挟まれたので一週間後のupとなりましたGWと言う事で人出は多いかと思っていましたが若干多めと言う感じだったでしょうか。今月は休日と言う事もあり親分が参加です( `ー´)ノ何時ものように摂社末社さんに挨拶してから参拝受付へ向かいます。何時もなら綺麗な藍色の空が見れる季節なのでしたが小雨で傘が必要でした。気になるほどの雨でも無かったですけどね。受付へご祈祷前に立場と名のある方にブツブツ言われました。...
連休前です。会社でBBQをやりましょうとと言う事でワタクシに依頼が。何処から持ってきたのか。包丁研ぎです。刃先の錆を落としましたらノコギリ状でガッタガタでしたよ!最初は粗目の砥石で1時間以上研いでいたでしょうか。途中ベビーサンダーで擦ってやろうかと思いました。刃先のコボレを落とせば落とすほど刃先がガッタガタになるので仕上の砥石に替えるまでに2時間以上かかったでしょうか(泣)刃先の真ん中辺りがミョーに...
所属団体の会合や総会が連休前に詰まっています。マンボーが開けたのでどの団体も我先に開会をしようと一気に始まりました。一週間のうちに三つも四つも続くとどれがどれだったか分からなくなります。身を隠すように役を三つ以上降りたのですが楽はさせて頂けませんね。ま。ありがたい話ですが。。。会の終了後にある懇親会。全てフルコースですが前菜とメイン、デザートだけをupします。フレンチ前菜メインデザート良く言われる...
2022/04/26コロ助ワクチンの3回目を打ってきました。今じゃ空いていますね。待ちなんか無しで打ってもらえます。電話予約をしましたら明日でも良いですよ。と言われました。皆さんにワクチンが回り切ったのか人気のない病院なのか(。´・ω・)?深く考えない事にします(笑)受付を済ませ接種会場へ行きましたらワタクシ一人でした。で、接種場所へ行きましたら医師が説明を始めまして。医師:お名前は?ワ:〇〇です。医師:受付票を見...
2022/04/24この日はまあまあな天気でライド日和だったのですがバイク屋のマスターから部品が届いたよ。と連絡が。AM8:00から伺いましたよ。カウルとウインカーの交換をして頂きました。他の付属部品は既存の物を取り外して再取付して頂きました。こうしてみるとカウルは真っ二つに粉砕しましたがタンクに傷が無かった事は奇跡ですね(^^♪コケた坊主君にも怪我がなく良かった良かった!ま。マフラーをネットで検索しましたら現...
ネタが溜まり過ぎて整理が追い付きません。で、先日所属団体である社長さんと会話。社:うちの息子は優しすぎて後次にするのにどうかと。。。ワ:確かにうちの坊主君も優しいですわ。社:我々の時代は野暮とヤンチャでやってきましたが今は時代が違いますからねぇ~。ワ:昔話をしてはいけませんがホント野暮とヤンチャでやってきましたね。社:これからは時代の流れにそって優しい若い人が会社を引っ張ってゆく時代になってゆくの...
資格更新の時期が来たので証明写真を撮りに行きました。何時もなら店内に入り店員さんに撮ってもらうのですが、店外に撮影機が有ったのでそれでも良いかとそれで撮る事に。初めて使うのでどんなものかと楽しみも有ったのですが色々な機能がるのですね!美肌や肌色補正とか(。´・ω・)?もはや証明写真ではないような気がします。で、ワタクシは。男前+で撮る事にしました( `ー´)ノなんだかなぁ~。機械が壊れているんじゃないかな?...
先週の日曜日日本半周ライドの最終日に金沢へ寄って頂きました(^^♪ま。金沢の関所に足止めを食らって頂いた感じでしょうか(笑)今回で2回目なのですが前回はマンボーでアルコール類の禁止でノンアルでしたから寂しかったのです。今回はマンボー解禁時とあってアルコール好きオヤジが二人で前回と同じお店へ!同じ料理人同士なのでお店のマスターとも直ぐに打ち解けます。越後と加賀の料理について云々。おなじ魚やエビでもソート...
2022/04/17一昨年夏に大型バイクの免許を取って直ぐに大型バイクを買うとか言っていました坊主君。慣れるまでワタクシのボル君で練習しろと預けて半年。人生初の転倒をしてしまいました。その時のUPがこれ本人の怪我はなくてよかったですが心の折れ方はどうだったのか分かりません。ま~落ち込んだでしょうね。それも人生の勉強です( `ー´)ノ今年の1月に転倒したと連絡が来ましたが北陸は雪と寒さで自走での引き上げはムリでした...
「ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?
先日、会社で借りている駐車場に見慣れない三角コーンが1つよくよく見てみますと。駐車場前に俗に言う連れ込みホテルがあるのでお盆の休み中に何らかの原因でこちら側に移動してきたのでしょう。と、思います。気持ちが悪いので紙を剥がして三角コーンを処分しました(`・ω・´)ゞ話は変わりまして昨日の朝刊学校の先生、デジタル化で業務増!って本末転倒ですね。判子レスで書類が増えるのと同じです。今日は話が二転三転します(...
お盆の15日は16日の法事に向けて前泊で実家へ向かいます。お昼は道々何処かで食べようと言う事で坊主君に尋ねましたら「八幡のすしべん」が良いとの事( `ー´)ノ八番らーめんと並ぶ石川県民のソウルフードでしょうかね。お盆で市内のお店は激込みかと思い少し離れた白尾インター店に行きましたが、入店してお店を出るまでに1時間掛かりました。お盆は何処もこんな感じでしょうかね。坊主君はカツ丼セットを発注。親分と娘はソバと...
無事、父親の13回忌が終了しました。自分の役目を一つ熟した気がします。子供達も参加できまして、ばーちゃんともコミュニケーションが取れたようです。ワタクシの場合は帰省で良いのですがワタクシの子供たちは親の実家へ行く時は帰省×2とでも言うのでしょうかね(。´・ω・)?ま。そんな事を思いながら今日は寝ます( `ー´)ノおやすみなさい。...
2022/08/14親子でゴルフに行ってきました。坊主君も娘もワタクシとは初めてのラウンド。何とかオヤジの威厳は保てましたwww何時までもつかな(。´・ω・)?早く超えられて欲しいのが半分、マダマダが半分(笑)でも、時間の問題か。坊主君の帰省はどんだけぶりか忘れましたが。親分、嬉しかったのか。ワタクシの名を借りて奮発していました。明日は田舎で父親の法事です。今日は前泊で走ります。今年のお盆は天気の具合もありますが...
健康に良いと親分が買って来た麦ごはん用の麦←正体は知りませんw初めのうちは白米8~9割くらいだったと思うのですが。何だか賞味期限が近付いてきたとの事で比率が逆に(◎_◎;)子供の頃、麦飯は塀の中の臭い飯って言いましたが今では健康食品ですからね。とは言ってもこの比率はモチモチし過ぎで何ともはや。。。美味しくないです(*´Д`)もう半月以上はこれを食しています。で、そ~っと親分に聞きました。あと何日分あるの?オ)...
カテゴリは仕事にしましたが。先週末からのモヤモヤの原因です(`・ω・´)ゞ会社の人間が引き抜きにあっているようで。何となく周りから入って来た情報によると、うちに10年以上在籍していた人間が引き抜いているとの事。犯罪ではないので相手が分かっていてもダマで居るつもりでした。10年以上籍を置いていた前社に愛ってものが無いのでしょうかね。。。ま。あったらそんな事はしませんかw引き抜きの内容は電話LINEで総攻撃。...
ビックリするような場所から郵便物が(◎_◎;)いやぁ~人に言えない事は。していますがwお縄を受ける事はしていないはずです。・・・・・・・・はずです。恐る恐る封筒を開きましたら破産債権の取り立てが出来る様です。一時は誰かに訴えられたのかと思いましたよ(`・ω・´)ゞ30年近く通っていた病院が保険料を水増し請求して数億円だったか架空請求していたとか。勿論、通っていたワタクシも余計に支払っていた事になります。払い戻...
実は先回の飲み会から一日開けて例会と言う名の飲み会がありました。病院関係や福祉関係、学校関係の方々には申し訳御座いませんが呑みに出ております。コロ助の行動制限はないのですが自粛するところやしない所様々です。民間だからかなりお気楽なのかも知れませんね。というかコロ助に罹患していないから自分だけは・・・とのんきになっているのかも知れません。言い方を変えればは経済を回さなければいけませんしね( `ー´)ノと...
先週末の土日はお休みでしたがモヤモヤする事がありまして。そんな気持ちの日はバイクに乗る気もせず。乗っても危ないかと2日間ゴロゴロしていました。気晴らしにとポイント稼ぎには外出しましたが録画していた番組を見たり。会社へ行って雑務で時間を潰したり。暑いのもあったかもしれませんね。会社近くの田んぼ。田んぼの写真を撮っている人は変な人でしょうかね(笑)モヤモヤ。あちらを立てれば此方が立たず。で、何というか...
二カ月に一度の胃と痛風と血圧の検診で外科と内科を訪ねます。整形外科は別病院( `ー´)ノこれは受診しないと何時脳みその血管が切れるか分からないのでサボれません(`・ω・´)ゞ痛みは少々我慢してもね。プッツンだけは避けなければいけませんからね。今日は10時予約でしたがサッサと検診が終わりました。と言うか。医師)変わりはないですか?ワ)ないです。。。医師)じゃ、薬を70日分出しておきます。ワ)はい。これだけの会話...
金沢へ出てきてホボ40年になります。が、何となく自分が「能登人」という思い入れと言うのかプライド?というのかがありまして本籍はまだ里に置いてあります。なので何となく難しい書類が必要な時は里の役場迄いっています。郵送扱いとかもできるようなのですが意外と書類が必要な時は急ぎなのですよね。と言う言い訳をしています。役場からの景色。この場所は元々商工会議所があった場所。その前が日本通運があった場所だったかな...
令和4年8月4日の大雨でっかい雨でした。近所の伏見川は住宅地より川の水の方が高くなってました。冠水被害用の排水ポンプは全開でしたがこの川の流れを見ましたら人間の力の限界を感じました。低い所は川からの水が逆流し始めました。慌てて車の持ち主さんが移動させていました。これはビックリしたでしょうね。革靴で膝まで水に浸かっていました。消防さんも川からの逆流を防ぐのにゲートを締めていました。ゲートの数は用水の数...
先月末膝の検診で何時もの病院へ何故かしら指定される診察予定時間が11:30。まぁ~この時間で受診できる訳もなく時間を潰すだけ。今日の血圧測定はバッチリでしたよ(`・ω・´)ゞ診察は正午ごろに終わったでしょうか。処方箋を貰ってお支払い場所でマタマタ待機。支払いを済ませた頃はお昼時間は少々残っていましたが午後一から県庁で会議。お昼もとらずに一目散に向かいましたよ。今回は会議と言うより周知会で終わりました。...
所属団体の現場安全パトロールへ行ってきました。素晴らしく安全対策や熱中症対策がきちんとなされていました。終了したのは11時半を過ぎていたでしょうか。他県では分かりませんが県内では団体が安全パトロールが終わりましたら昼食を出して頂けます。今回は一人2,000円の予算でした。が、足りない分を自腹でと言う事で、贅沢にうなぎ屋へ( `ー´)ノお昼から贅沢をさせて頂きました。で、何時も思うのですが。団体に所属して...
琵琶湖~鯖街道ツーで故障したスマホ暑い日ではありましたが使い方は至って通常だったと思います。何と言いますかカメラにしますと昔のトランジスタラジオのノイズの様にジジジィー!ガガガガぁー!ジャジャジャァ~!ピィ~ガリガリっと鳴りまして。音のタイミングでバイブ的な振動がガガガッ!となり続け、画面は蜃気楼の様にゆらぁ~ゆらぁ~と。熱と熱さの所為かとも思いまして帰宅してクールダウンすれば直るかと思いましたが...
7月31日の鯖街道ツーの帰り道※ドラレコの日時は合っていません。まあ、よくある事なんですがねwww明日のupですがロックを掛けました。たいした内容でもないのですが(笑)見たい方はブログ先頭にあるメールフォームにメールアドレスを記入して送信ください。PWは発送を持って発表と致します。あしからず。...
2022/08/01【はじめに】AQUOS 5G使い物になりません。写真が全てピンボケです。葉月のおついたちまいり今月も健康で行って来れました。なんだかこれだけピンボケが酷いとログをしたためるのも嫌になります。。。午前四時に受付開始ですが早めに着いたので摂社末社さんに挨拶。神門をくぐってマタマタご挨拶。神馬も受付開始受付前の夫婦獅子向って左がご婦人だったかな。夫婦喧嘩はおっそろしーでしょうね(笑)ご祈祷終わり残...
出勤前の日課の金魚の餌やり水槽と言うか床下収納庫のうつわです。この時期の水は緑色に濁るのですが卵を産んで小さい小さい稚魚が居るのでこの時期は水替えをしません。子供がテキ屋さんで買って来た金魚と川で捕まえて来たアカミミガメの餌で買った来た金魚ですが亀は金魚を食べませんでしたね。もう20年以上飼っています。ワタクシが顔を出すと喜んで水面に顔を出します。まるで腹をすかせたピラニアのようです( `ー´)ノこの水...
先日、後手後手になっていたドクダミ茶を作りました。って言っても陰干ししたものを切るだけなんですけどね。今年はドクダミの刈り取り作業から後手後手になっていました。乾燥もバッチリデス。あとは5cm位に切って行けば終了。単純な作業です。切った後はこんな感じ。切断前あの独特な臭いは全くしませんよ←オシラセタッパと袋に詰めて出来上がり。今年は9月一杯迄もつかな。そんなドクダミ茶作りの日なのでした。...
二十歳で能登から金沢へ出てくる前なので父親が今のワタクシより若かったのだなぁ~と思い出しながら日本酒。お盆に田舎で吞もうと思っていたのですが焼酎でつぶれてしまい開けづじまいでしたwその頃、父は今のワタクシより若かったですが、船を手放し隠居と言うより治療の世界に入った頃でしょうか。病気はありましたが酒は飲んでいましたね。そんな大酒ではありませんでしたがwある日の晩酌時に片手でビンを持ち酌をした時、な...
ここ一か月半ほど前から右手の指付け根関節と左足の指付け根関節がこわ張る?これはバイク乗りにとって大問題ですからね(´゚д゚`)丁度、二十歳の時、痛風で車のクラッチが痛くて、イタクテ、いたくて、踏めなかった経験が有るので早めに医者へ行く事に。あ。ここで痛風について一言痛風は贅沢病だとか、王様病だとか言いますけどね、単なる食生活の方よりですよ。ま。贅沢な人もおいでるでしょうが。ワタクシ二十歳で医者に痛風って...
ネットでポチは余りやった事が有りません。ので、知り合いの問屋さんにヨサげな物探して頂きました( `ー´)ノブツはこんな感じ。背中の上部と横腹あたりに保冷剤があたります。能書きはこれ!保冷材もセットです。冬場はホカロン入れればこれまた使い勝手が良いかも知れませんね。セットの仕方はこんな感じ。首の皮が加齢ですw着てみました。サイズはフリーとXLのみです。ワタクシはフリーで丁度でした。お盆の長雨で使う事が出...
2021/08/15前日は良く呑みました。ジジィは朝が早いのですが娘婿のイビキでもっと早く目が醒めます(*´Д`)日頃、人が住んでいない離れ、テレビも無ければ新聞も来ません。退屈なので散歩をする事に。その1でも書きましたが顔を洗いながら昨夜風呂に入ったか考えますが全く思い出せず。取り急ぎお宮へご挨拶に。ご挨拶に向かう途中涼しい内に墓参りの方々とご挨拶しながら向かいます。到着、二礼二拍手一礼奉納した真榊を確認宮司さ...
2021/08/14母親の携帯代金がぐんと跳ね上がる。支払はワタクシなので問題はないのですがコロナ禍での自宅警備隊で携帯で数独ゲームをしているとか。携帯の料金の掛かり方って良く分かっていませんが、数独ゲームは時間との戦いですからね。それなりに料金がかかるのでしょう。で、帰省を兼ねて実家にWi-Fiの取付です。このWi-Fiですが昔は無線ランと言っていた記憶があります。Wi-Fiと言う言葉を文字で見かける様になってウイヒィ...
2021/0813大雨の朝親分が物干し場に行って「あっ!」と叫びワタクシの方がビックリ(◎_◎;)トマトが脱落していました。タヌキかカラスでしょう。タヌキなら持って帰るかな。親分、取られるくらいなら青田刈りするとか言い始めてます(笑)きっとカラスですね。釣り糸でも張りましょうか。二足歩行の雑食動物でしたら頭に来ますがカラスならまぁ~いいか。...
2021/08/12ワクチン接種が13:00の予約だったので午前中は買い物と墓参り12日を逃すとお盆の間はずっと雨模様だったので晴れ間の有るこの日に。晴れればまた行きますけどね。父は弟だったので墓も仏壇もなく父が逝ってから慌てて段取りを始めました。仏壇は結構早く決めたのですが墓地は結局1年以上かかりましたね。能登の実家の方に設けるか金沢の方に設けるか。色々な墓所やお寺を見学してきました。結局、自分の子供たちの...
正午の血圧朝もこれ位か高い日でも125~85mmhgでしょうか。気温が上がった所為かドクダミ茶の所為か調子はすこぶるいいです( `ー´)ノ前にも書きましたが血圧の薬は飲んでいます。35歳くらいから飲み始めたでしょうか。記憶は定かではありませんが軽く20年以上は飲んでます。そうですね、父親が36歳で脳梗塞で半身不随になった事を思うと、自分も医者へ行ってなかったら危なかったかもしれません。血圧が気になってと言う...
我が零細企業のお盆休みは、8月12日~15日の四日間なのですが、お盆の天気はよろしくないですね。本日は早めに墓参りに行って、午後からワクチン接種へ向かいます。ワクチンの副作用はまったく気にしていませんでしたし、ワクチン打ってその足でロンツーに向かおうかと思ってましたが神様が止めてくれたのかも知れませんwこの天気予報ですと一泊二日でロンツーでもと思っていたのですがかなわぬ夢ですね。そもそも、不要不急の外...
2021/08/09写真は4年前のFBの思い出として出てきました。四年前の昨日今日です。この年は直撃だったかな?アケビ棚もひっくり返ったほどでした。そして丸四年後の2021/08/09~/10の風は少々ですが荒れました。少々傾きましたが大丈夫です。実も落ちていません。順調です。少し早めに起きて家の周りに風散物などが無いか確認しますが大丈夫でした。これからマダマダ台風はやってくるでしょう。4年前の突風では納屋の屋根瓦が吹き...
先日のドブネズミ状態の後半wメーカーの下請負の職人さんエライ時間が掛かるなぁ~と思ってましたら。仕事途中で30分も工事車両内で休憩していたとか(。´・ω・)?ワタクシも職方の方なのですが、修理物で顧客を待たせて休憩するとはビックリぎょうてんです(◎_◎;)しかも工事で出た切りくず等を掃除もしてありませんでしたよ。ワタクシが若い頃は手を付ける前より綺麗にして帰れと先輩に教えられましたけどね。ま。置いといて。次の日...
2021/08/07この日はライドポイントを稼ぐつもりだったのですが、あまりの天気の良さに白山一周を決意!8日は完全雨予報だったのでポイント稼ぎはその日に決定します。兎に角、道の駅 瀬名はバイカーが多くて怖いので手取ダムの駐車場で独り団結式です( `ー´)ノいつ来てもホボ貸し切りです。団結式も無事終了し先を急ぎます。谷峠を越えて何時もなら福井側のチェーン着脱所で小WCに立ち寄るのですが今日はスルー。そう言えば、...
ネットで見つけたベスト。このポケットに保冷剤やホッカイロを入れるそうです。夏冬のバイク時に良いかも!ちょっとヨサげな商品を探してみよう( `ー´)ノで、話は変わり、もう10年以上、いや20年以上かも、あっていない五歳年上の従姉の息子の話。従姉甥かな。手前味噌的な鼻高話になるかも知れませんが。書いてきます。五歳年上の従姉が看護師だったのですが、他県の医者の所へ嫁に行きまして。旦那さんの実家は土建屋さんだった...
通勤途中の田んぼ←他人様の田んぼあと一か月もしないうちに稲刈りでしょうか。ここの農家さんは稲刈りが早い!品種の違いも有るのかな?実ほど頭を垂れる稲穂かな。うまい事言ったものです(^^♪通勤途中の消火栓の看板赤丸看板の下に白の矢印が有るでしょ。これ何だか知ってます?・・・・・正解)消火栓のマンホールを指している矢印です。え。あらま。知ってましたか(^▽^;)偉そうにすみませんでしたそう、積雪時にマンホール位置...
今週の土日は雨でバイク乗れそうにないですね。大人しく家に居るかあ。ライドポイントを稼ごう!何して稼ぐかを今から考えておきましょう( `ー´)ノで、お盆休みは12日から15日まで。12日は絶好のバイク日和なのですが、新コロワクチンの接種予約をしたので午前中に墓参りして午後一に接種。午後からは自宅警備隊でしょうかね。13日から盆休みの間はずっと雨何して過ごしましょうか(。´・ω・)?で、先日。家の給湯機の風呂リモコンの...
2021/08/01おついたちまいりを済ませチョットごろりんと一休み。しまして8時ごろからライドポイントの消費です( `ー´)ノこの日は越前海岸~しおかぜラインをチョイス!家を出てから2時間程度走ったでしょうか。越前海岸全域海水浴場になるのですね!途中、駐車しにくく小WCをこらえてこらえて大変でしたよ。場所はここ。ここは公衆トイレも有り助かりました。暑い日でしたのでここで小休止と水分補給です。ワタクシが子供の頃は...
日々の家族内営業は大切です( `ー´)ノライドポイントを溜めなくてはいけませんしね。そんな訳でこの日は、まずコストコ。親分や娘たちが買い物ポイント5倍デーだから今日行かなくては!と言っている意味も分かりますヽ(^。^)ノワタクシもライドポイント5倍デーが有ってほしいです( ̄▽ ̄)先日は親分と娘1号+孫の運転手とカバン持ちです。このカートを押しながら孫2号の機嫌とりですw飽きてくれば抱っこしろの今度は歩かせろのと...
2021/08/01UPが遅くなってしまいました何時もの様に3時起床家の神棚の水替えやら何やらを済ませ三時半ごろ出発です。この日は日曜日と言う事もあり親分も参加常連さんの様にサッサと受付へ向かいます( `ー´)ノワタクシは、先にまわれる摂社末社さんにご挨拶してから向かいます。ささっ受付この日は2番ご祈祷かな?に観光バスが2台来ていました。何となく蜜。ご祈祷を終えると外は明るくなっています。まわり切れなかった摂社末...
ドクダミ茶、毎年作っています。ここ数年は麦茶、番茶は入れて飲んだ事が無いですね。正にドクダミの乾燥ものです。自分で作ったものなのでヤカンにかける前にサッと水洗い(自分が信用できないw)煮だすとこうなります。いい色でしょう( `ー´)ノここ数年ではっきりしました!血圧は正常になります。ま。血圧降下剤は飲んでいるので偉そうに言えませんが毎年、飲み始めると血圧は上下とも10mmhg程度下がりますね。通常は1...
会社の熱中症対策飲み放題でもちろん無料!高い飲み物は買わせて頂けませんw零細企業なので1週間分くらいかな。そんな会社のお使いなのでした。さて、話は変わりミニミニ菜園は順調に収穫しています。トマトは十分に元は取れて現実的な親分に褒められています\(^o^)/植えた脇芽もどんどん実をつけてきました!切った枝から根が生えてそのまま成長するなんて、植物はふしぎです。ピーマンも結構食卓に上ったんじゃないかな。トン...