今月19日倶利伽羅不動寺へ行ってきました。もう少し花が咲いているかと思いましたが少し早かったようです。お湿り程度の雨が降っていましたが傘までは必要なし。立派な建物です。ワタクシが若い頃建設していましたからそんな古い建物ではありません。山を切り開く所からの工事だったでしょうから大変な工事だったでしょう。下世話な話ですが金額もすんごい額だったでしょうね。ここでは 胎内めぐり と言うのを体験できますよ。ワ...
バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。
48歳でバイクにリターンして還暦を向かえました。 まだまだバイクに乗るぞぉ~!
新聞で見かけたので記事の内容に云々は全くありません。が、何となく昔を思い出して。昔話を書いて俺の若い頃は~!ってな事でもありません。のですが今思い出すと笑い話です( `ー´)ノ先生に怒られるのはフツーでした。ゲンコや正座もフツーでしたwたまに居たのが体育系先生のケツバット!これは痛かった(>_...
今週の日曜日(週の頭)天気が良くてバイク日和だったのですが前日に孫5号のジージになりまして。何かあれば大変とフットワークを軽くしていました(`・ω・´)ゞなので1日下僕ですw先ずは新装オープンのドラッグストアまで運転手チラシの地図を見て目的地に向かいますが住所と場所が合いません(。´・ω・)?アッチ行きコッチ行きしている内に親分と車内戦争勃発!(`・ω・´)ゞもう行かなくて良い!と親分は言い出しますが今度はこっち...
先日、ケータイの目覚ましアラームを設定して気が付きました。無料音楽アプリから好きな音楽が目覚まし音楽にできる事を!時代は画期的になっていますねぇ~。小学校の頃はテレビで鳴っている音楽をカセットテープレコーダーで録音していた時代だったのですがね~。テレビの前で無言で録音していると母親が「はやくご飯を食べなさい!」と急かしている声が入ると言う事件も何度となくあった様なwで、目覚まし音楽は梓みちよのメラ...
徒歩通勤の途中に融雪管の試運転をやっていました。ここ数年は地下水のまき散らしや道路上の水撥ねで問題になっています。かといって機械による除雪も追いつきませんしお役所には頭の痛い所ですね。この日の朝は業界の国家試験前の事前講習の講師を承りました。受講生は40名程度ワタクシの時代は100名程度で講習は二日間に分けていましたどの職種も職人さんの需要は増えていますが職人さんは減ってきています。職人さんの試験で1位...
タイトルが「色々」なのですが溜めておいたネタと写真の整合性というか整理整頓と言うかバタバタになって来たのでネタは色々なのです(/・ω・)/・縁なのか運なのか103代総理大臣は103万円の壁を動かすことができるでしょうかね( `ー´)ノがんばれぇぇ~( `ー´)ノ22%の方の「103万円の壁」の見直しは撤廃じゃないんですよね。「働いたら金額にかかわらず応分の税を徴収するのが最も公平」ってのが22%個人的には22...
先週、所属団体の会合が有りまして。参加してきました。会合も粛々と進行しまして。解散!役付きの時は取り巻きが寄ってきまして2次会3次会と進んで行ったのですが。ここ数年、取りまき達は会釈してサッサと金の生る木に手すり足すりしていますwwwホテルから独りで歩いて帰る事に好きな人も居るでしょうがワタクシには苦痛でしたので楽チンになりました(^^♪街中ではクリスマスの雰囲気が漂っていました。近所のマーケットでは正...
先週末プチ独り暮らしになったので。金ちゃんを頂きました( `ー´)ノ薬味取り出すとこんな感じカップは二重構造入湯して混ぜ混ぜいただきます(^^♪美味しくいただきました!ごっつあぁんです!食後に医師から運動の許可が出ていますので5か月ぶりにクラブを振ってきました。写真の人物はワタクシではありませんw5カ月のブランクはモロに出てきました。冬場にコソ練しなくてはならないかなぁ~。...
先回に続きどんじゃら市からどんじゃら市←終わったイベントのチラシでスミマセンw内容は上な感じw一通り見て回ります。結構な数の出店が有りました。気になったお店が有ったので物色していて、1,000円拾いましたが面倒くさいので出店のオネイサンに託しました( `ー´)ノどうなったかは知りませんw2周ほど回りましたが特別買いたいものも無かったので帰る事に。帰る途中に農協の変わった店が有るので其方に寄る事に。よらん...
日曜の朝天気予報は曇りのち雨と前日にバイクをしたのでこの日は運転手ディ♪優待券か株主券か分かりませんが朝一からモーニングとやらを頂きに行ってまいりました。コーヒーとゆで卵を頂いたのですが昔ながらのナポリタンスパゲッティーが有ったので食しようかと思いましたが昼食を食べれなくなると思いヤンピ!だったのですが漏れなくパンケーキとやらが発注されていました( `ー´)ノ親分と娘と三人で行きましたが、ワタクシは1...
先週の土曜日サイコーの快晴で年内に巡り合えるかどうか分からないので朝から走る事に!したのですが日頃のナマクラが体に染みついてしまって出発はAM10時に( ̄▽ ̄)快晴日でしたので行先は悩みましたが能登島にする事に。福井海岸方面も思いましたが能登島のお気に入りの狛犬が気になっていたのでご機嫌伺いに行く事にしました。能登の先端は個人的にまだまだ行けませんわ。集落ごとに有る港は殆どが被害にあっていました。堤防...
何時もの整形外科の受診今回は肩が痛くて痛くて受診前に何時もの膝の検診+肩も見てチョと予約済み( `ー´)ノ骨は大丈夫だけど筋かなぁ~主治医痛み止め薬を増やすかと言われましたがこれ以上増やすのも嫌なのでNG注射打つかと言われましたが注射は嫌いでもないのですが何故か断ってしまいました。が、よくよく考えれば打っておけば良かったかな。結局、湿布薬だけもらって帰る事に。膝は何時ものヒアルロン酸注射でお終いw今回...
じつは。もう先々週になりますが所属団体のご苦労さん会がりまして。若い人達がステーキ屋さんをセットしてくれていました( `ー´)ノ一人200gの大盤振る舞い!(◎_◎;)6人にコックさんが一人ついてくれまして焼き焼きしてくれます♪能登牛のA5ランクだとか(^^♪個人的にはもう少し油が少ないオーストラリア肉の方が好みなのですが(笑)100g肉に海鮮と野菜焼きのセットもあったようですが若い人には200gドン!の方が良い...
金銀銅の技能士バッチ今はだいぶ緩和されていますがワタクシが若い頃は、1級技能士を受験するには最短でも30歳を超えないと受験できませんでした。ですので途中で2級試験を受けて数年経ってからの1級受験でした。が、今では人口減と技能士減もあるのでしょうか24歳くらいで1級技能士試験を受験できます。なので2級を受験する方が減ってきましたね。これってどうなのかなぁ~。1~2級はワタクシの技能バッチなのですが銅の3級技能士...
先週末の金曜日スーパー銭湯で会社の忘年会でした。何処かのオヤジYさんが朝帰りがホントに忘年会だったか!と疑っていましたのでアリバイをUP( `ー´)ノお風呂にサウナに入り放題!千円+で翌朝までゆっくりできます(^^♪数年前まではその千円も要らなかったのですが物価高や給与アップが絡んでいるのでしょうかね。料理も結構な物が出てきます。企業努力も並々ならぬものがあるでしょうね~。ノミホなのでワタクシには食べきれ...
日曜日の朝実は前日にスーパー銭湯で会社の忘年会が有りまして。朝帰りでした(`・ω・´)ゞ朝は4時から6時まで浴室内の清掃と言う事で6時まで待って朝ぶろにゆっくり浸かってきました。ゆっくり風呂に浸かって帰りは徒歩ヽ(^。^)ノ家までは20~30分程度でしょうか。天気も良く気持ちのいい散歩になりました。なかなか国道や高速道の下なんか歩く事が無いので新鮮です!こうして見てみるとこんな構造物を造るなんて人間って凄いです...
11月10日(日)を引っ張っています( `ー´)ノこの日は娘から全国区の喫茶店の何とか券をもらいモーニングを食する事に。今回も支払い方法でもたつくことが予想されたので娘も同行してくれることにwサービス券と言うのか株主件と言うのか分かりませんがルールの分からないオヤジメニューを見て一番お高いやつを発注!他のページは見ていませんがねw結構なボリュームでしたよ(^^♪美味しくいただきました!我が家のお嬢さんたちはと...
プチライドを午前中に済ませた午後孫の野球の試合が有りまして。帰宅してサッサと昼飯を済ませ球場まで足を運びましたよ( `ー´)ノ孫が野球でもしない限り野球場へは一生行かなかったと思いますw野球のやの字も知らないジジィ増してや少年野球なんて見るのも孫が野球を始めてからが初めて( ̄▽ ̄)点差は確かに開きましたが3回コールド負け(。´・ω・)?ルールなので仕方がありませんがもう一回くらいやらせても良いんじゃね!と思いま...
11月9~10日と天気は良かったのですがバイクは10日の午前中に2時間程しか乗れませんでした。能登里山海道の高松PAではヤマハのバイクさんが1台車種音痴のワタクシには何だか分かりません。マフラーが短いので今風のバイクなのでしょうね( `ー´)ノ停車したバイクは少なかったですが走っているバイクは多かったですよ。白馬の天使とか(`・ω・´)ゞ時間も無いので里山海道の猫の目でUターンする事に若い頃は里山海道は猫の目ま...
数年前に切った柿の木にキノコ(キノコでいいのか?能登ではコケ)生えてきました。その前は猿の腰掛が大量に生えていまして。虫の食いかけになってしまいましたがナメコ?も生えてきました。食べれるんじゃね?と親分に聞きましたら自分で食べて。との事でしたw話は変わり。スマホに替える前のパカパカ携帯が出てきました。スマホは保険交換を除いて三代目何年前の携帯かも忘れました。当時のケータイはアンテナ付きだったですね...
何だかネタ切れしてきたと言うかup忘れと言うか、溜めてほったらかしになっていた写真。これは二週間ほど前でしょうか。親分がミニミニ菜園のピーマンの最後の生き残りを搾り取る様に収穫してきました。肉厚は全く無く長さも5cm位だったでしょうか。それでも野菜炒めにしましたらシャキシャキと美味しかったです( `ー´)ノ先月末に能登の実家の様子を見に行った時の事実家離れの仏壇に日本酒が添えてありました。妹が鳥取の土...
昨日の朝6時40分ごろでしょうか。ドン!と言う一瞬の縦揺れが有りまして。家の側の長さが100mほどの鉄の橋がゴォ~ン!と唸りまして。いや、恐ろしい響きでしたわ。白山では年間の地震が400回を超えているとか。ハテサテこの先どうなる事やら。。。話は変わり。先月末、下肢深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の診察に行って来ました。自分の感覚も結構良くなってきていると思います。エコー検査と血液検査はあまり変化...
その2の前に昨日は打合せ地獄の様な日で分刻みとまではいきませんが時間単位で打合せが有りまして。その中の一回に会社へ飛び込営業で来た新入社員ですという大手メーカーの若い営業さん。フレッシュな若者の応援は気持ちの良いものですので新入社員のドサ廻りは必ず耳を傾けています。若い彼、今度資料を持って伺うとの事で昨日のAM10時に設定( `ー´)ノ時間になっても来ないし電話も無いので上司にそんな会社何か行かなくても...
11月2~4の三連休緊急コール☎で2日(土)は仕事ブラックなわが社は4日出勤です( `ー´)ノてなわけで休日は3日(日)の1日だけなのですが先ずは朝から運転手とカート押しを熟します( `ー´)ノノルマはマーケット二軒と段ボール捨て。一軒目はトーフやら野菜やら鯛の頭やら( `ー´)ノ二軒目は魚系かな水魚(ゲンゲ)って知ってますかね。能登ではノロゲンゲって言ってたかなぁ~。これは捌いてありましたが見た目はグロイ魚ですが...
今朝の朝刊にバドミントンの桃田選手とゴルフの上田桃子選手が第一線を退くと載っていました。個人的にはお二人共まだまだ活躍できるのにと思いましたが、一流のプロは活躍ではなくトップを目指せなくなったら身を引くのかな。とも考えさせられました。お二人には今後のご活躍を期待します(`・ω・´)ゞ押忍!しかし桃子さんの写真はもう少し良いの無かったかなぁ~(。´・ω・)?話は変わり。先日、変わった封筒が届きまして。差出人を...
しらやまさんのおついたちまいり霜月になりました。毎月毎年言っていますが今年もあと2か月になりました。この日の朝は爆睡していたのか3時の目覚ましで起きました。朝の血圧と体重測定と神様棚の水替えを済ませて出発!それでも四時半のご祈祷30分前に到着しましたのでカハスソサマ(河濯尊大権現)をお先にお参りしました。カハスソサマのお陰で足の方も順調に回復しています。何方がお守をされているのか分かりませんが何時も綺...
先月末、所属団体のフォローアップ講習のお手伝いをさせて頂きました。見慣れない人にはマニアックなメカニカルな何じゃらホイ!に見えるでしょうか(。´・ω・)?ワタクシの業界では当たり前な物なのですが、通常は隠蔽された物なので一般の方には見慣れないでしょうかね。最近は若い人達にそういったビル内部を現場で見せる事が難しくなって来たので、メーカーさんのシステムを組み込んだトラックをお借りして講習する事になりました...
「ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?
今月19日倶利伽羅不動寺へ行ってきました。もう少し花が咲いているかと思いましたが少し早かったようです。お湿り程度の雨が降っていましたが傘までは必要なし。立派な建物です。ワタクシが若い頃建設していましたからそんな古い建物ではありません。山を切り開く所からの工事だったでしょうから大変な工事だったでしょう。下世話な話ですが金額もすんごい額だったでしょうね。ここでは 胎内めぐり と言うのを体験できますよ。ワ...
安全パトロール年に2~3回の安全パトロール彼方此方の所属団体から役を仰せつかっていた頃は月に2~3回出動していたでしょうか。単純計算で年間に一か月はつぶれるのですよ。ですので安パトが有った日は残業確定( `ー´)ノ昨今は安パト自体がおざなりな役目ずましになっていきますね。最近は現場の写真を揚げると場所やお客様が特定されるのでupできませんわ。安パトは所属団体の建設現場を他社の方々がパトロールをして危険個所...
先日、アルコールの出ない真面目な総会に出席してきました(`・ω・´)ゞあ。何時もアルコールの出る総会ばかりじゃないですよ←ココダイジレンタル自転車かな?町中でもあったけれど有料とは知りませんでした。都会では電動キックボードってやつですか?それはよく見かけますけどね。総会も終わりひゃくまんさんに挨拶して帰社今回はそんだけの話なのでした(笑)【おまけ】先日の鉛筆書き写真変換で思い出しました。カラー写真だとキモ...
先日、お世話になっている会社様の新入社員教育をさせて頂きました。会社名が分かるので写真は鉛筆画に返還します。北陸では大手になる会社様でしょうか。今年の新入社員は二十数名との事で我々零細企業から見たら羨ましい人数です。25年以上は続けているでしょうか。ざっと計算しても25年×20名=500名になるのでしょうかね。会社は全国区なので東京の総会に参加させて頂いた時に東京の社員さんに声を掛けて頂きまして。十数年前の...
この日は所用が重なりバタバタした日でした。病院の診察日とも重なりまして誰かが見ているんじゃないかと思うくらい用事を重ねてくれます( `ー´)ノこの日は47番まぁ~待ちましたが検診の時間は昼頃にして有るのでそんなに慌てなくてもオケです。自宅で測れば140~100位なのですがこの日の病院ではマアマアな数値でしょうかね。血液検査は何時もの通り血小板が少ないです。基準値が14.0~37.9万/μLのところ8.4万...
私の黒歴史40年ほど前、友達の結婚式に招待されまして。定番の若いもんの余興の依頼がある訳なんですよね。当時のワタクシはバカなくせして驕っていたのでしょうね。適当な歌を歌うか新郎の紹介でもすればよかったのですが。弾き語りをする事にしたんですよ。当日、気を利かせてギターの弦を新品にしていたのです。新品の弦は音が狂いやすいのでチューニング(ギターの音程合わせ)してくるはとテーブルの友人に言いましたら。友だ...
少し前、 訳あって 店をたたんだスナックの元ママさんから電話がありまして。入院するのは聞いていたのですが、元気そうな声でくだらない話を数分したでしょうか。電話の切りぎわに「これが最後の電話になるわ」と何言ってるの!元気そうな声じゃん!今の医療はそんな簡単に死なせてくれないよ!と言って電話を切りました。素直な方でしたから、あぁ、本当なのだなとは察しがつきながら話はしていました。先日お悔やみ欄に載って...
最近、詐欺グループのトップらしい人物が外国で捕まっていましたが、その頃からフィッシングメールがとんでもない数で送信されてくる様になりました。騙された振り作戦とかで結構つかまってはいますが、受け子をどんだけ捕まえてもどーしようもないですね。 ↑ ワタクシのPCに来るメールのスクショです。このメールは一目で偽メールと分かりますが中には巧妙に作られたメールもあります。受診記録の左の9件は全てフィッシン...
おことわり:ネタが無いのでコンペ記事で引っ張っています(^_-)-☆お昼を食べて表彰式で弁当を食べて呑むだけ飲んでその足で反省会と言う事になりまして。そ~っと逃げるはずが耳を引っ張られて参加する事にwww次の場所はと言いますと、あんだけ飲んで食ったのに鍋屋です(`・ω・´)ゞホントこいつ等の胃袋はどうなっているのでしょうかねぇ~。北陸で言う鳥白菜と言いますか白菜メインの鍋ですので軽いですけど。といっても茶色...
前半戦も終了しお昼の休憩タイム!今回は運転手付きなので飲み放題です(`・ω・´)ゞ結構な人が乗り合わせ出来ています。と言うか呑兵衛が多いのでしょうかね( `ー´)ノワタクシはと言いますと焼肉定食ご飯は若い人に食べてもらって肉の方もツマミにして皆さんでシェア!ま。呑みに徹したという事です(笑)後半戦に廻る前に呑んだ分を放出しに行きましたら。ここでも人手不足なんでしょうね。年齢制限なしですね。これからの日本は...
4月12日(土)参加団体のGコンペでした。昨年9月の入院以来Gクラブを握っていなかったのでコンペ前に打ちっ放しに2回行ってきました。夏の暑い時期はGをしないのでホボ10か月ぶりにクラブを握りましたがどうしてナカナカ!上手い事行きませんわ( ̄▽ ̄)前日はボールを幾つ無くしても良いように大量にバックに詰め込みましたわw当日現場の打ちっ放しにも未練がましく練習します(^^♪ルール説明と挨拶スタート!してイッパイ!この...
金魚の餌が無くなりましてホムセンまで買いに行きましたら何だか優れものを発見!金魚のフンを分解 ニオイを抑える3っの善玉菌 乳酸菌 納豆菌 酵母菌 + 汚れ分解菌たくさん食べても水キレイ! ビタミン配合とびつくおいしさ!で、値段は前回までのフレーク状のエサの半値以下!買いですわな(`・ω・´)ゞでエサを与えてみますと何年もフレーク状の餌だったので新しいものには警戒するのでしょうか反応がありません。一週間...
昨今、日本中で人手不足と言われています。就活生が企業側を面接する時代が来るのではないかと言われているくらいです。氷河期時代やリーマンショックにコロナ禍で人材が余ったとか言われましたが実際は人材不足なんですよね。倒産されれば金銭的な問題は有るでしょうけれど今どきは終身雇用なんて気にせずサッサと退職して転職を考えれば選り好みしなければ職には直ぐ様あり付けるでしょう。※ワタクシの年齢では無理ですけど。実...
先日、坊主君宛に置き配達がありました。何じゃらホイと尋ねましたら、カップラとのこと。おそらく夜中のオンラインゲーム時に小腹でも空いたら食べるのに取寄せたのでしょう。食べて良いよとの事だったので一つだけパクっておきました( `ー´)ノ始めて見る商品でしたが「おやつカンパニー」の商品でした。少々小柄なカップです。会社でお昼に頂きました。お味はと言いますとそれなりの味ですが麺はベビースターラーメンですね(^^...
先週の土曜日午前中にプールへ行っていました。最初は悪い膝のリハビリに水中ウォーキングしていたのですが、歩いているレーンの隣でスイスイ泳いでいる人が居て気になりだしまして。小学生の頃はサザエやアワビ獲りで右に出る物は少しは居ましたがw泳ぎでは奥能登のカッパと言う異名を持っていました。なので見よう見まねで還暦過ぎで初プールで泳ぎに挑戦しました。しっかし!サザエ捕りの泳ぎとプールの泳ぎは天と地の差がある...
今週の日曜日に孫3号4号の襲撃が有りました。前日の土曜日はバタバタしたので日曜日は一日中家過ごすつもりだったので丁度良かったです。昼食べていないとの事で親がもって来たパンを食べさせたのですが、マヨネーズたっぷりのパンを手づかみ鷲づかみで握りつぶし始めます。まぁ~食後はこんな感じです(`・ω・´)ゞ3号と4号は年は近いですが3号の方が人間に近く4号はまだまだ怪獣です。なので年上の3号が年下の4号に泣かされてしま...
先日、お世話になっていた方の奥様がヒョッコリおいでまして。お酒付きな方にはこのお酒が良いと言われたから買った来たわ。と、2升も置いて行かれました。お世話になったのは此方なのに何ともはや。立派なお酒を二本も特別純米ん~あまりに美味しいので二日で無くなりました( `ー´)ノもう一本は純米吟醸初日に半分空いちゃいました(^^ゞもう、一日分しか残っていません。頭の黒いネズミでも居るのでしょうかね(。´・ω・)?・そんな...
先回、40年前の生保のログを書きながら思い出した事これまた40年前の話w丁稚の小僧時代(と言ってもそこそこの修理仕事なんかはやっていたのですよ)当時、修理を手掛けた職人がそのお客さんへ集金も任されていたのですよ。何でかって言いますと手掛けた職人が行くと事務員が集金するより回収率が良かったようです。で、ワタクシも仕事が終わってから集金に 行かされる 喜んで行く訳です( `ー´)ノ18~20歳までは能登の田舎...
先日、会社へ一本の電話が入りまして。○○会社の△△ですが「お宅は◇◇工事をやっていますか?」とのこと。ワタクシ「ハァ~やっておりますけど。。。」△「じゃ、今から図面持って伺うので・・・」ワ「はっ?」と思ったのですがまぁ無下にするのも何だしと待って居ますとソートーなお爺さんが来社話を聞いていますと国家プロジェクトを動かすような会社のトップと知り合いだ。とか、大手企業のやり手営業が引き抜きされた会社と知り合...
先月末、黄砂が落着いたので自動車を洗車機に掛けてきました。白い車も黒い車もまっ黄っ黄でしたわ。んで、洗車機に入れようとしていた時です。せまい洗車場なのでバックしながら洗車機に平行?水平?に合わせていたのですが、ルームミラーに写っている後ろのタクシーのおっちゃんがバックギア入れているワタクシの車の近々後ろまで車を前進してくるわけですよ。バックライトが点灯している事が分からない訳でもないでしょうしプロ...
宇出津港の沿岸を散歩して漁協迄やってきました。そうそう、話は変わりますが宇出津ってどの時代か忘れましたが牛津だったそうです。牛を運び出す港だったとか。子供の頃、何処かで読んだのですが何処だったかは忘れました。漁協の水揚げ場も隆起や陥没なのでしょうか最初の地面の高さがどれか分かりません。左が上がったのか右が下がったのか?ここも同じで台車が運べるようにセメントでスロープが作られていました。それでも手運...
前泊した翌朝何時も通り5時前には起床しましてヒマなので散歩する事に。最初は里の氏子神社へお参り自宅で世話が出来なくなる前にお宮に引き取ってもらった靖国の榊は元気です( `ー´)ノ今年も立派な花を咲かせるでしょう!倒れたご神木は痛々しいです。新聞にクラウドファンディングの募集をしていました。クラファンのお返しには気のお札が返されるとか。色々大変ですねぇ~(*´Д`)お宮の桃ノ木白とピンクの花弁が一本に木に咲い...
先週末、実家とその離れに行って来ました。お袋様はワタクシの妹の家に避難しているのですが(能登へ)帰りたい帰りたいと言っているので。一泊二日で金沢へ戻ってくる条件で一緒に連れて行く事に。離れの玄関は粉砕しました。戸締りは外壁に釘を打付けてブルーシートとコンパネを貼り付けています。ですので出入りするたびに釘を外して帰りに釘を打付けての繰り返しなので外壁は穴だらけです。心配なのはカギが掛からないので誰で...
一月ほど前の事息子が帰って来たのでスーパー銭湯でゆっくり風呂と飯でもと行って来ました。先ずはサラダで熱燗(^^♪好きなものを三人で注文してチョイス!で熱燗!ワタクシ以外は握り発注!ワタクシは牛筋に出汁巻き卵で熱燗(`・ω・´)ゞ一人では食べきれませんけどね♪で、能登を応援と言う事で奮発してメニューに写真の無い能登牛プレニアム!3,000円を発注しましたよ!ど~ん!と来ましたが(。´・ω・)?この一切れが1,000...
今週の日曜日、バタバタしていたので天気も良くバイク日和だったのですがバイクは乗らず。14時頃から息子と県立のやまびこゴルフへ行く事に。スタートは15時くらいからになるのですが全ホールで8コースで殆どがショートホールなのでちゃっちゃと回れます。コースはこんな感じ。1日回り放題が3,600円8ホール一周券が2,600円時間も時間だったので一周券をゲット!勿論、カートは無しで歩きです。なかなか安くて面白いコ...
何だか一度上げたかも知れないのですが記憶が無いので再度でしたら息子のオンラインゲームの友達がお酒を送ってくれると言う事で我が家に送って頂きました。アルコール度数も強力な度数です( `ー´)ノ早速頂きましたが美味い!と言ってもオンラインゲームの友達って顔を合わせた事があるのだろうか(。´・ω・)?顔見知りって言葉は有りますが顔しらずでお酒を送って来るのでしょうかね???今どきの繋がりって分かりませんわ( ̄▽ ̄)そ...
タイトルは初ライドなのですが今年は元旦にプチ乗りしているので初とは言えませんが実質は今回でしょうか。4月13日の10時頃の出発ホボ4か月元旦を除けば5~6か月ぶりのライドでしょうか。やっぱり取り回しと発進がぎこちなかったです( `ー´)ノですので何時もの止り木の駐車も数を減らすことに。手取川左岸はスルーして弁慶さんにご挨拶しましたよ。出発時間も遅かったのと行先も決めていなかったので下道をたらたら走って...
一週間前の先週の日曜日に所属団体のGコンペが有りまして。先に言い訳をしておきますと。4ヶ月以上ゴルフクラブを握っていませんでした(`・ω・´)ゞ点数は期待をしていなかったのですが前半は50を切りまして(`・ω・´)ゞお昼に突入!和風ラーメンに(^^♪運転手付きだったのでジョッキで焼酎のロックをガンガン頂きましたよ!後半戦!は輩達もガソリンが入って呑みながらのプレーとなります。お陰さんで後半は前半より10打も増え...
何の日だったか忘れてしまったある日wプチ独身でして。ご飯はこんだけ( `ー´)ノストックのカップラとしらやまさんのお下がりのご飯カップラはお湯をすすぐだけ!ご飯はレンチンするだけ。ご飯は180g入りで281kCalカップラは200kCal位でしたっけ。ちょっと物足りない位かな(^^♪腹八分目ですね(^^♪ご飯もレンチンでツヤツヤのピカピカで美味しく出来ますねぇ~。そんなプチ独身な日なのでした。...
ストック品に缶詰が有りまして。好きなのをどうぞとの事で。イワシを頂くことに( `ー´)ノ中身はギッシリ!味付けも身の具合もバッチシです(^^♪であれば、こうなる訳です(`・ω・´)ゞ...
白山比咩神社の崇敬者のつどいの案内が来ました。毎年恒例の案内なのですが中に別紙が1枚入っていました。しらやまさんのおついたちまいりの10年表彰の案内でした(^^♪4時半からの一番参りには有遅刻無欠勤でしたが全ての会で健康で参加できました。無欠勤じゃなくても表彰されるようですよ←オシラセ有難く頂いてきます!・そんなある日120~130年続いている問屋さんへ顔を出してきました。従業員さんを大事にしている会社...
カラ酒なので、おそらく夜更かしでもしていた時に飲んでいたのでしょうか?ジッと手でも眺めていたのか。墓場まで持って行かないといけない事でも考えていたのか?そう言えば二十歳過ぎの頃、金沢片町の飲み屋街で手相見が居ましてね。三千円位だったでしょうか。気持ち悪い程に過去が当たるのですよ。何だったんでしょうかねぇ~。石川啄木ではありませんが働けど働けどの時期は有りましたわ(;一_一)岡林信康さんの山谷ブルース...
一泊二日で実家の片付けと震災ごみの処分に追われました。9時からゴミの受付ですが8:58分に現地に到着しましたら既に行列でした。処理の業者さんも手際が良く搬入搬出はスムーズでした。ワタクシは被災ゴミの運搬で目一杯でしたが、妹とお袋は片付けにゴミの分別とコチラの方が大変の様でした。もう20年以上前のラジカセですがラジオを聴くのには問題が無かったので使っていましたが地震でゴロゴロひっくり返った所為でしょ...
郷の氏子神社小高い丘の天辺に鎮座しています。お宮からの眺めここのお宮で結婚式をしましたよ。今は昔の話ですwww灯篭は全滅寂しいものです。子供の頃はここでどんだけ遊んだか。縁の下に発煙筒を炊いてこっびどく怒られた事も有ります( `ー´)ノおいといて。ご神木根こそぎ根っこから倒れました。これ土手ではなくて根っこですわ。この切った木の処分も順番待ち。なかなか進まないでしょうねぇ~。...
実家からの眺め丁度海抜20m地点津波は来ないでしょうけれど電柱の下辺りのコンクリートが見事に割れていますね。車の付かない坂道にある家なので物を運ぶのは一苦労です。車の無い時代でしたら苦にもならなかったのでしょうけれどね。少し歩いたところの街並み左奥にあるコンクリート製の建物は小学校ワタクシが6年生の時に完成しましたが5年生までは木造校舎でした。半世紀前に先生が人口が減るのにこんな学校要らないのにねぇ...
靖国神社で受けて来た榊自分が死んだら誰も世話をしないなぁ~と思い故郷のお宮にお世話になりました。平成30年の大雪で枝が折れ形は悪いですが甘い香りの花を一杯咲かせますよ(^^♪1.1地震では何の被害もありませんでした( `ー´)ノ里の実家は一泊二日で片付けやらしましたがマダマダ掛かりそうです。新聞で発表されましたが宇出津の春祭りと夏祭りは開催される事になりました。春は山祭り夏はあばれ祭り地元を離れて40年以上...
3月29日~30日に能登の実家の地震保険の査定立ち合いと震災ごみの処分に行って来ました。片付けやら立会やらしていますと母親宛の郵便が届きました。確認してみますと「督促状」との事。29日に配達されて30日までに開封しろと言うのは物理的には問題ないですが。数年前にも母親宛に配達翌日までに振り込みを済まさなければ裁判になります。と言う詐欺葉書が届いた事が有るので、今回も胡散臭いなぁ~と思いますわね。しかも震災で...
先週末に実家の震災ごみを片付けていましたら懐かしいものを見つけまして。漁師をしていたワタクシの父親が一本の鉄とステンレスの丸棒をハンマーで叩いて先を尖らせたものです。叩いているのを見た事は無いのですが36歳で左半身麻痺になりましたのでその前の作品だと思います。半世紀前のものです。フツーの人が見たらヤバイ危険な武器にしか見えないかも知れませんがれっきとした道具です。名前はスパイキと言います。使い道はこ...
令和元年6月1日のおついたちまいりのお下がりの中に輪島塗の支援箸が入っていました。心遣いと言うか気遣いでしょうかね。なかなか気が付きませんね。そんなしらやまさんのおついたちまいりの日は早起きしたので何時もは白山さんの後に、カハスソサマのおついたちまいりに向かうのですがこの日は順番を逆にしました。通い始めて初めて手水舎に水と花がありませんでした。地震で断水でもしたのでしょうかね(。´・ω・)?カハスソサマこ...
卯月のおついたちまいり今月も健康でお参りできました。本日は先日よりバタバタしていたせいか早寝早起きで2時には起床しまして。早めの出発となりました。何時もならしらやまさんのおついたちまいりを済ませてから、カハスソサマのお参りに向かうのですが本日は早く着いたので逆順にお参りしました。ここは授与所摂社末社さんも何時も通りに。おまいりします。神馬境内阿吽南参道の手水舎住吉社禊場と禊社空は好きな藍色の空禊場...