chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の素人
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2017/04/07

arrow_drop_down
  • 事件

    先回のログに臭いを嗅がせましたが事件と言っても大したことが無い内容です(`・ω・´)ゞ洗車が終わり昼食を済ませ13時頃だったでしょうか。道の駅 瀬名まで坊主君とチョイ乗りする事に。片道1時間で往復2時間の道のり。距離は測った事が無いなぁ~。瀬女 到着!何時ものようにタムロしているバイカーは怖いので人気のない場所に駐車(^^♪坊主君、特に感動も感想も無い様でスグサマ帰る事にw無事帰宅しまして片付けなどしていまし...

  • 洗車

    先週の日曜日、意を決して3台の洗車とチェーンメンテをする事に( `ー´)ノ先ずはボル君車体は勿論ですがホイールもかなり気になっていました。洗車後の水気をブロワーで吹き飛ばします!磨きはちょっと物足りなかったのですが。このくらいで勘弁してやりました(笑)ブロワーで水気を飛ばしたのですが乾ききらないのでひとっ走りする事に( `ー´)ノ還暦ジジィに見えないでしょ!まるで学生さんですね(^^♪次はゼットン君チェーンオ...

  • 公費解体

    先週のブログを休んだ前日能登の実家へ母親と行って来ました。要件は町役場へ実家の公費解体の申請へ母親は実家に置いて一人で役場へ行って来ました。能登に着く迄約3時間の間に実家を修理せず公費解体をするぞ。と母親に道中は説得の時間にしました。何だか納得したようなしていないような感じでしたが納得した事にします(*´Д`)実家は撤去して田舎に住みたいと言えば離れに住まわせるつもりですが、ワタクシが建てた家なので親分...

  • コメダ珈琲の後

    先週の(先々週になるのか?)コメダ珈琲モーニングを済ませてハクイチライドを諦め娘のバイクの調子を確認する事に。何時もの止り木訳あってメンテはワタクシが見る事になったのですが。自分のバイク同様洗車が間に合っていませんわ(*´Д`)一日潰して三台まとめて洗車するか。坊主君をダマクラかして坊主君のバイクと混ぜて二台ずつ洗車するか( `ー´)ノ乗ったその日にその一台を洗車するかでしょうけれど。乗ったその日に小まめ...

  • 予定は未定

    先週の日曜日朝からハクイチ(白山一周ツーリング)を計画して前日に家庭内宣言もしてあったのですが。コメダ珈琲の券(かな?)を頂いたのでモーニングに行きましょう!と朝一番に親分の一声。。。ワタクシは「え!」となりましたが横に居た坊主君(息子)も同時に「え!」となり。二人共、日曜日の予定が狂いましたが指令に従うしかありません( `ー´)ノ朝一番で7:30開店だったかな。に目掛けて店に向かいましたが人の多さに...

  • こってりラーメン

    先日、バタバタしていまして晩飯を近所の町中華へ行こうとしましたら休日でした。サッサと食べて帰ろうと思っていたのでそこから近くのラーメン店まで。一番人気と書いてありましたコッテリラーメンをチョイス!太麺でニンニクガッツリでしたが。ヤッツケてやりましたよ( `ー´)ノ翌朝、まだまだお腹に残っていましたわ(`・ω・´)ゞ...

  • 耐衝撃

    舶来品の耐衝撃スマホホルダーの試運転を行いました。スマホケースはネットで息子に買ってもらいましたよ( `ー´)ノチャッチャット検索して直ぐさまポチっていました。便利な世の中です。スマホホルダーにパーツを貼り付けた後に油分を拭き取るアルコールペーパーが入っている事に気が付きましたw取説を読まなきゃいけないですね。本体はこんな感じ。なのですがこれでは自在が利かないので直角にしかとり付けれなかったのでマタマ...

  • 先日、参加団体の総会が有りまして。会長職をお断りしていたのですがあと二年お願いしますと脅されて続けることになりました。理事クラスは後三つになりましたが長の付くのはここが最後の一つになりました。開会のあいさつって結構面倒なのですよね。それでも何とかあと二年で脱出できそうです( `ー´)ノ総会の後の懇親会何方が本命なのか分かりませんが楽しけりゃいいですかねwww閉会後は仲の良い連れと2次会へこの日は参加団...

  • 何時もの事

    何時もの事朝の金魚の餌やりワタクシの顔を見るなり口をパクパクさせて寄ってきます。決行可愛いものです(^^♪この水草の越冬は、もう4年くらい継続しているでしょうか。本当なら布袋草でも入れてあげれば産卵に良いのでしょうけれどね。あ。因みに昨年の金魚大量死亡事件でにメダカは全滅してしまいました(;一_一)整形外科ここも4年は通っているでしょうか。診察予定時間の30分前に来ますがホボホボ受診は12時頃で注射一本打って...

  • 少年野球

    先週の土曜日孫の野球の試合がったので見に行って来ました。野球は本来興味も何もないのですが孫が出ると言う事で楽しみにしていましたよ(^^♪4年生なのでジュニアと言う奴でしょうか。手前味噌な話ですが、ピッチャーでキャプテンです。本人はかなり緊張しているようですが「役は人を作る」ですから良い事でしょう(^^♪しかも右投げ左打ちです( `ー´)ノいっちょ前にプロ選手みたいに目の下は黒色で塗って有りましたわwアメリカで...

  • 10周年

    白山比咩神社の崇敬者のつどいに参加してきました。何回目の参加になるか分かりませんが今年は特別な参加になりました。白山比咩神社(しらやまさん)のおついたちまいりを始めて昨年12月で丸の10年を迎えていました。受付を済ませ公演は地元ロックバンドのメンタンピンの演奏と地元フリーアナウンサーの塚田誉さんとメンタンピンリーダーの佐々木忠平さんのトークショーでした。演奏も公演もとても楽しいものでしたよ←お知らせつ...

  • GW明け

    GW明けにチョットした仕事がらみのイベント事を済ませたのでご褒美にと親分と坊主君の三人で焼肉屋さんへ先ずは飲み物と言う事でワタクシは熱燗(^^♪坊主君の第一声は焼肉にはご飯でしょ。で、親分と坊主君はウーロン茶先ずは野菜からと言っても三人で分ければ取り皿に一回で終わりですから意味があるのかないのかw焼肉屋さんですからやっぱり肉でしょう( `ー´)ノサシが多いとそんなに食べれませんね。ワタクシはもっぱらシロと...

  • 会議

    先日、所属二団体の会議が同会場で有りまして。何時もの如くワタクシ以外は忙しい方達ばかりなので食事を兼ねて食後に直ぐさま会議の開始です( `ー´)ノ会議は色々と問題が有りましたが無事終了しました。会議では地震の復旧復興の話題がでたのですが。民間団体が打合せする時間も無いままお役所が新聞発表するものですからテンヤワンヤデス。発表と同時に作業に掛るのですから暗闇の中を全力疾走している様なものですわwww世の...

  • 保険

    2週間ほどスマホのカメラが壊れていまして。先回、スマホがウイルス感染しましてショップに行って「このスマホはもう交換時期ですか?」と聞きましたら。まだ、2年半しか経っていないのでまだまだ使えますよ。と店員さんが言っていたのですが。今回、故障で持って行きましたら「この機種はもう、交換時期ですね」とか言い出しますし。口八丁手八丁ですね(*´Д`)おいといて。カメラ機能の都合が悪いと不便と言うか都合が悪いと言う...

  • 母の日

    今年の母の日息子が気を利かしてケーキと花を買ってきていました。親分はとても喜んでいました(^^♪まぁ~こればっかりはワタクシが買ってくる訳には行きませんからねwww親分「どうやって注文したの?」息子「ん~面倒くさいから棚のここからここまで全部と注文した」親「ひぃ~お父さんと一緒な注文の仕方や~(◎_◎;)」と言いながらマタマタ喜んでいましたわwしかもカード付きの花束まで買ってきていまして。喜んだのなんのって...

  • 連休最終日

    遡ります。連休最終日午前中は曇りで午後は雨の天気予報でバイクにも乗る気もしなかったのでミニミニ菜園のお手入れをする事に。昨年の収穫後から放置状態でした( `ー´)ノ連休前からスマホのカメラが故障していたので連休中は小まめな写真は撮れていません。放置状態ですがアケビの葉はしっかり生えて花も咲き実になる部分は5mm程度になっていました。もともとミニミニ菜園は写真の倍くらいの面積があったのですがアケビに占領...

  • 独りBBQ

    連休3日目の5日3日の災害ゴミの運搬か4日の日帰り860kmツーかで体中が筋肉痛のような状態に(^▽^;)歳の所為にはしたくありませんが現実は受け止めてこの日は家でゴロゴロとプールへ2時間泳いできました。で、夕刻。何も変わった事も無いので独りBBQをする事に( `ー´)ノ還暦のお祝いに貰った吟醸酒の立山は明るい内から呑んでいたのですが。我が家の女子達が採って来たワラビを摘まみながら段取り開始です(^^♪チョットした...

  • ロンツー

    連休2日目の5月4日前日に気になっていた能登の片付けも先が見えたのでロンツーに出掛ける事に( `ー´)ノと言っても明朝出発で前夜に考えるとなると意外と行き先を思いつかないものです。なので何時もの日帰りロンツーコースを考えましたら總宮神社日帰りか紀伊半島一周日帰りか悩みましたが、帰りは明るい内に帰宅が基本のワタクシ。紀伊半島一周日帰りですと出発は午前2時ごろになるので凍死が予想されるのでヤンピ(´艸`*)ま、ヘ...

  • GW

    GW初日の3日日帰りで能登の実家と離れの掃除と復旧の段取りで男子チームと女子チーム二班で出発!男子は何時もの弁当+卵焼きが付きました( `ー´)ノが、女子チームは地元産の刺身を買って来て食べていましたよ。帰りには山菜採りもしていくとか。もはやピクニックです(^^♪女子には離れの復旧の内装のクロス選びとかして貰ったら帰ってもらう事になっています。男子が選ぶと趣味が悪いとか言われますからね。デザインは女子に任...

  • バラの花

    本人が気にしていなかった誕生日お世話になっている方の苦さんがわざわざ訪ねて来てくれまして。お誕生日と還暦おめでとうございますと。真っ赤なバラ6本の花束とワタクシの好きな清酒立山の大吟醸酒を持っていてくださいました。何ともはや気兼ねな。です。。。お酒は一升瓶なので花束の大きさは分かるでしょうか。ありがたい話です( `ー´)ノ飾った花の写真を撮ったはずなのですがスマホカメラの調子が悪く何処に行ったか分から...

  • うなぎツー

    4月28日(日)坊主君(息子)とうなぎツーに行く事に。坊主君は2年ほどバイクに乗っておらず今年正月に墓参りにニーハンを1時間ほど乗ったくらいでしょうか。少しは心配もあったのですがチョイと遠乗りになります( `ー´)ノボル君はひっくり返した前科が有りますのでゼットン君を貸すことにしました。ま。何に乗っても転ぶときは転ぶのですけれどねw金沢を出発して北鯖江だったかな?のPAで最初の休憩計画は金沢~琵琶湖大橋手...

  • 1年

    公営のプールへ昨年の5月から通い始めて凡そ1年となりました。効果と言うか変化はと言いますと体重は2kgくらい減ったでしょうか。体脂肪は18%台を上下しています。内臓脂肪は8~9%あったのが最近は8~7%をキープしております。と言う事は皮下脂肪は落ちにくいと言いますが本当のようです。今回、プールを取り上げたのは1年間使用していた水着について。1年使用したものですがまぁ~大したほころびも劣化も無いのですが...

  • 皐月のおついたちまいり

    令和六年 皐月のおついたちまいり今月も健康で行って来れました。スマホカメラが壊れてしまいボケボケです。あしからず。受付とお参りを済ませ摂社末社さんに廻ります。ここからはコンデジで撮った写真です( `ー´)ノ南参道の手水舎、亀岩とも言われていますが何処が亀なのか分かりません(。´・ω・)?住吉社5月になると夜は明けていますね。そう言えば今日はギリギリなんじゃもんじゃの花が見れるのでしたが忘れていました。禊社この...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の素人さん
ブログタイトル
金沢の素人のスケッチブック
フォロー
金沢の素人のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用