chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • やっぱりダメ?

    この写真は、昨晩のウォーキングの時に撮ったもの。今週は、雨ばかりで全然歩いていなかったのですが、その雨に耐えて、まだ、こんなに花が残っていました。肉眼では、もっと月が大きく見えたですが、ちょっと小さいですねぇ。小さいと言えば、今年のジャイアンツの優勝の目も評論家の皆さんの予想は、ほぼ4位。見返すためにも、開幕ダッシュって行きたかったのに。いきなりの逆転負け。しかも、1点リードして最終回で守護神が出てこないで、逆転って、ダメージ大きくない?WBCの影響があるのかなぁ。開幕戦なのに、先発を新外国人に託すあたり、苦しいよなぁ。やっぱり、ダメなのかなぁ。やっぱりダメ?

  • 諸悪の根源 その2

    >フェイスを開くか開かないかの違いが大きい?それとも、>カット気味のスイングと乗せて運ぶ感じで打つことの違いが>大きいのかどちらなんでしょう?って一昨日のPATさんのコメント。熟考してみました54度で上手くいかないのに、PWでは上手くいった。フェイスを開いたらダメで、そのままなら大丈夫。ミスをする、しないの違いは、クラブの違い?フェイスの使い方の違い?ロフトが寝ているクラブで、さらにフェイスを開くので、更にロフトが寝る。で、フェイスを開いた分、オープンに構えた通りのアウトインの斜めのカット軌道。フェイスが開いているので、バウンスが効いて、クラブが芝を滑ってスピンが効いたボールが出る。スピンがかかるので、ランは期待できない。なので、キャリーできっちり寄せたい。PWの時は、スクエアに構えると、腕が詰まりそうな...諸悪の根源その2

  • 諸悪の根源

    捻転差を利用して。体重移動をして。手打ちはダメ。よく、レッスン番組や本に出てくる言葉。結局、コレが諸悪の根源だったクォーター理論で桑田プロが正しい事をやってダメなら、悪いって言われる事をやればいいって言っているけど、この前のラウンドでは、思いっきり実感した。毎日、練習しているプロとか、アマチュアでもレベルが上の人は正しい事をしても上手くいくんだろうけど、筋力も技術もないオジサンが、見よう見真似でやってもダメって事が良く分かった。最後の方のティショットは、バックスイングは体幹を使ってって意識したけど、ダウンスイングからは、手だけを身体の近くで動かすイメージ。しかも、ゆっくり。それでも、腰は回るし、体重移動もする。結局、身体を使うって意識をすると、トレーニングしてないオジサンの身体は、スイングのエネルギーに堪...諸悪の根源

  • 腑に落ちない

    昨日もちょっと書いたけど、前半、30ヤード以下のアプローチは失敗ばかり練習場で一番時間を使っているのに、どうして打てないでしょ。って、距離が近いから、寄せたいって意識して、力が入っちゃうって分かっているのですがオープン気味に構えて、54度のフェイスを開いて、上体だけを使って、カット気味にスイング。クォーター理論のS1ってヤツなんですが、練習場では、結構思い通りの距離が出るのですが30ヤード以下は、今回だけではなく前から失敗ばかり。だから、一番練習しているし、練習しているからこそ、コースでも使いたくなる。近いから寄せたいって思うし、練習では上手く打ててるって逆にプレッシャーをかけちゃって、失敗で、一回失敗すると、今度こそって、意地なる。すると益々失敗するその内、振り幅が分からなくなったりして、あんなに練習し...腑に落ちない

  • そんなに悪かった?

    昨日のゴルフ場のカートには、ナビが入っておらず、一応、手書きのスコアを書いていたのですが、雨でゴワゴワになるし、9番ホールに立った時、既にスコアカードでは9ホール終わっている事に友達が、まとめて付けていてくれたので、ラウンド後にスマホに入力。って事で、昨日はラウンド中、スコアはそれ程気にならなかったですよねぇ。で、入力してみたら、あら~そんなに悪かった?って感じ。手応えは良かったのになぁ実は、ティショットのOBがなかったんです。フェアウェイが広かったのもあるけど、ゆっくり打つことを心がけたのが良かったみたい。1本だけ、スライスして、隣のホールに行ったけど、罰なしのフリーで打つことが出来たし、特に最後の数ホールは良い感じだった。前半は、54度のウエッジを使って、30ヤード以下のアプローチを失敗してばかりして...そんなに悪かった?

  • 修行

    「この雨の中、1.5ラウンドやって来たって言ったら、バカだねぇって言われるだろうなぁ」って話していたら、案の定、言われた受付で、「今日は、貸切状態ですよ」って言われた通り、全然、お客さんがいなかった。因みに駐車場には8台今日のコースは、アメリカンスタイル。昼食の休憩時間はなし。雨の中、カートでコンビニで買ったオニギリを食べ、アドレスを取って前傾姿勢に成ると、帽子ら水が滴る。滝行コースも水が浮いて、地面が柔らかい。ダフりそうで、それを警戒してらトップ。今度はトップを警戒して、ダフるって悪循環。ティショットがナイスショットで、ウキウキで行ってみると何処にもない変なバウンドをして、谷に落ちたのか?でも、跳ねたようには見えなかったのになぁ。諦めて、新しいボールで打って、5歩ぐらい歩いたら、有った。土が柔らかくなり...修行

  • 明日は

    今日は、午後から野暮用があり外出予定だったので、土砂降りの中、朝から練習に行ってきました。今日は25日なので、メルマガサービスデーで300円引きなので、平日の夜と大して変わらない料金だったし、明日は一ヶ月ぶりのラウンドですからもう、明日のポイントは、バックスイングと同じテンポでダウンスイングが出来るか?今日はコレを使って練習コレをこんな風に巻いてヘッド側を重くして、重みでダウンスイングする感覚。若干、距離は短くなるけど、曲がらない結局、1打目がOBに成ったり、1ペナに成ったりして、大叩きの銃爪に成るし、ティショットが失敗すると、準決勝でサヨナラタイムリーを打つ前までの村上選手みたいな顔を成って、落ち込むしね。練習にしか持っていかないけど、明日は、持って行ってティショット直前まで素振りをするつもり。上手くい...明日は

  • 野球って楽しい?

    チームOBが、高校最後の試合になると思うので。って言われて、何回か観に行ったことがあるのですが。クーラーボックス、いっぱいにビールと氷を入れているオジサン達。一日中、観てんだろうなぁ。ビールと太陽と野球ジジィに成ったら、それも良いかなぁなんて思った。さて、結婚式とWBCでバタバタしてたら、やってますねぇ。高野連。相変わらずの頭の固さ。って言うか、自分達の価値観の押し付けが凄い今回のセンバツ、全然観てない。ペッパーミル騒動の試合も勿論観てない。観てないヤツが文句言うなって、ご意見もあろうかと思いますが、ココは、私のブログなので、思いっきり私見を書いちゃいます。普段、メジャーを観ないので、ヌートバー選手も知らなかったし、勿論、ペッパーミルのパフォーマンスなんてもの知らなかった。ペッパーミルのパフォーマンスって...野球って楽しい?

  • 花嫁の父だった一日

    母親と義母と息子を乗せて車で式場へ。10時までに入ってくれって言われていたので、1時間はかからない距離だけど、事故渋滞なんかあったら、大変って事で8時過ぎに出発。カーナビの到着予定時間は8時45分。免許取り立ての様な安全運転で、しかも、ちょっと回り道もしてのに、9時5分に到着。受付に行くとモーニングに着替えて、10時25分にはロビーに居てくれとの事。さっさと着替えて、ロビーに控えるのもコイツ、張り切ってるなぁって思われるのも嫌だし。モーニングがシワシワになるのも嫌だし。でも、暇だしなぁ。更衣室で向こうのお父さんと二人で着替えるのも気まずいしなぁ。で、更衣室へ。扉を開けると、お父さんが「2時間前に着いちゃって」って、上手がいた式のリハーサルを終え、親族紹介の後、本番。でもさぁ。チロっと練習したぐらいでは、ゆ...花嫁の父だった一日

  • 勝ちましたね

    日本野球が世界一を奪還しましたねぇ。狙っていたわけではないのですが、今日は有休ずっと、観てましたWBCの決勝戦。正直、始まる前はキューバみたいにボコボコにされちゃうじゃないかって心配してましたがでも、ずっと嫌な汗が出ている様な展開で、お昼前に終わったけど、全然食欲がわかなかった最後は、メジャーを観ない私も知っているトラウト選手が登場して、大谷トラウトって、どんだけマンガチックなんだ。今回のWBCは大谷投手が、先頭打者をファアボールで出した時点では、トラウト選手のサヨナラツーランって最悪の展開が頭の中を巡っていたけど、ダブルプレーでツーアウト、ランナー無しに成った時点で。こりゃあ、勝ったなって確信しました。だって、野球マンガなら絶対に三振でゲームセットになるでしょただ、日本が優勝して嬉しいのですが。MVPが...勝ちましたね

  • 私は泣かない。けど。

    三点を先制されて、岡本選手のホームランをもぎ取られ、チャンスで三冠王が見逃しの三振したり、やっと同点に成ったと思ったら、まさかの日本のエースが2失点。絶対に負けたと思った。で、最終回、大谷選手のツーベースヒット。塁上でベンチを鼓舞するアクション。続く吉田選手がフォアボールを選ぶ。そして、ネクストの村上選手に任せたって指差す。言ってはなんですが、村上選手のサヨナラタイムリー。よく、代えなかったよなぁ。栗山監督。ベタな野球マンガのストーリーで、朝から泣きそうだったで、泣くと言えば披露宴で、スピーチをしてくれた高校時代の親友ちゃんが感極まったって感じで、涙ながらのスピーチをしてくれた。仲良かったし、今も一緒に遊んでいるようだしねぇ。娘から手紙。ふと、友人席を見たら、中学時代の先輩が、ももクロのライブで知り合った...私は泣かない。けど。

  • 私は泣かない

    「リハーサルを行いますので」って言われて、親兄弟のみ、控室からリハーサル室へ。リハーサル室の扉の前に両家の両親を先頭に皆が並ぶと、目の前の扉が空いて、白いドレスと白いタキシード姿の新郎新婦が。扉の向こうには、二人が居るんだろうなぁ。予想はしていたけど、その姿にちょっとウルッと来た式の前に簡単なスライドショーが、感謝の言葉ともに小さな頃の写真を見た時と、披露宴の最後、娘からの手紙の時もウルっと来たけど、監督時代の卒団式で身につけた技で涙は回避私には、6人の従兄弟が居るのですが、その中で唯一の女のコの結婚式で、お父さんである叔父さんが、ずっと笑ってたんですよねぇ叔母さんも「お父さん、ずっと笑ってるのよねぇ」って不思議がってたけど、こういうの良いなぁって。花嫁の父の涙って感動的ではあるけど、笑顔で送り出した方が...私は泣かない

  • 良いお日柄でした

    本日は、良いお日柄でした。良いお日柄でした

  • 前日

    小学1年生からの友達二人がやって来て、「独身最後の日だから、遊びに来た」って、夜遅くまで、ウルトラセブンのゲームをやっていた。私の独身最後の日。その時は、自分の娘が結婚する時が来るなんてねぇ3月に結婚式をあげるって言われても、どうも、ピンとこなかったし、衣装合わせに行っても、まだまだ先だなぁって感じでしたが、とうとう、前日に成っちゃった。娘が小学5年生の時に亡くなった祖母。痛み止めで意識は朦朧としていたのですが、亡くなった日、突然、娘の名前を読んだと思ったら、「お嫁さんに行くの。綺麗ねぇ」って言ったんですよねぇ。どんな花嫁姿を見ていたんでしょうね。見せてあげたかったなぁ。前日

  • そりゃ、興味がなければ

    村上4番は、変えないって予想してましたが、変えてきましたねぇ。それで少し力が抜けたのか、WBC期間中一番の当たりで、タイムリー。ウチの4番、岡本選手にもやっと一発が出た。これまで、打線を引っ張っていた上位打線がちょっと湿っていたけど、村上、岡本のセ・リーグ4番コンビに当たりが出てきた感じで、セ・リーグファンとしては一安心。しかし、WBC、大盛り上がりですねぇ視聴率も凄いらしいし。先週は、練習場ガラガラだったけど、今日は普通に混んでた。やっぱりWBCの影響ですかねぇ。これだけ、盛り上がっているって事は、このWBCから野球を観ているって人も結構、居るんでしょうね。所謂、にわかってヤツ。ベテランのファンは、にわかって馬鹿にしてはいけませんよ。日本の人口が減って、地上波の中継もない中、これからの野球ファンを増やさ...そりゃ、興味がなければ

  • さぁ、イタリア戦

    イタリアの監督って、あのマイク・ピアザさんなんですね。そう言えば、選手としてもWBCに出ていた記憶がある。そのイタリア。上原さんのツイッターでは、予想外の相手ってアップされていたけど、メンバーにメジャーリーガーが数名いるし、この記事を見ると戦術はスモールベースボール。速球派が揃っている日本投手陣には、それが合ってるかも。そもそも、オランダ、台湾を退けて、勝ち上って来てましからね。油断は出来ない。だって、あのドミニカが敗退ですからねぇ何が起こるか分からない、国際試合。未知の選手が出てきますからねぇ。しかし、日本の先発予想は、世界的に有名なオオタニサ~ン投打に期待している。ラスト登板かな?さぁ、イタリア戦

  • 一歩が出ない

    東京の桜は、開花したそうで。特に花には興味がないのですが、段々とゴルフをするには、良い季節になってきますが、その分、料金が高くなるでもって、この前の日曜日から、母親を引き取っているので、今迄のようには、遠出は出来ないかなぁしかし、最近の技術力は凄まじくシミュレーションゴルフなるものが、そこかしこに登場。我が家から歩いていける距離にあるですよねぇゴルフ番組でも、実際のゴルフ場ではなく、シミュレーションゴルフでロケしている時もある。ニューモデルが出た時なんかは、むしろシミュレーションの方が、データが出て良いのかも。ただ、パットは難しそう。グリーンの画面にって矢印が出てきて、傾斜や速さを示すのですが、どうも、感覚が掴めないみたいで、ツアープロでも苦戦している。しかし、それ以外のショットなら、データも出るし、良い...一歩が出ない

  • 転がす

    WBCはお休み。って事で、今日は久しぶりにゴルフの話。今日はタケ式から、テーマは、私にとって、ドライバーがOBになちゃうとかより、コッチのほうが重大な問題。そんなミスしてないのに、ダボ、トリに成るのは、アプローチが寄らないから落とし場所はいつも一緒のグリーンエッジから1ヤード2ヤードの近ければ、近いほど狙いやすい。ゴミをゴミ箱に投げ入れるのも、近いほうが簡単でしょって。落とし場所を明確にするのは良いかも。いつもどの辺に落としたら良いのか?って迷うから。写真では分かりづらいですが、グリーンエッジから1ヤードぐらいの所にティが刺さっています。ボールの位置がグリーンエッジぎりぎりだったら、ロフトが立っている6番アイアン。もう少し離れていたら7番。更に離れていたら9番。って感じで距離に合わせてロフトが寝ているクラ...転がす

  • どうする栗山

    過去、三戦。チャンスを作るも適時打が出ない。その間に先制されて、悶々とイニングを潰し、中盤から打線爆発って勝ち方の侍でしたが、昨日は、初回から大谷選手の3ランで先制。終始、リラックスして観ることが出来ましたテレビの解説でも言ってましたが、下位打線でチャンスを作り、上位打線で帰す。或いは、1,2番がチャンスメイクをして、クリーンアップで得点するってパターンただ、そのクリーンアップが3,5番ってのがどうしたんでしょう村上選手。第三打席でしたっけ、1球目2球目を見送って、3球目を空振り。2球目は打てそうなボールだったけど、バットが出ないって感じだった。日本シリーズなどの短期決戦では、逆シリーズ男を探せって言われるけど、完全に、逆シリーズ男になっちゃってる。1番から3番で作った良い流れを4番が止めてる。5番の吉田...どうする栗山

  • スポーツ文化

    金曜日の日韓戦でのヌートバー選手へのデッドボール。メジャーも経験した韓国のOBが、ヌートバー選手の態度を批判したそうで。これに対して、日本のネットでは反論が爆発。私もツイッターを見ましたが、「ぶつけたのに謝らないからだ」ってのが主な発言。でも、デッドボールで投手が謝るのって、日本だけって聞きますよね。わざと当てたのではないのに、何で謝らないないとイケナイの?ってのが、その理由だそうです。日米の文化の違いですかね。韓国の野球がメジャー流なのかは知りませんが、それで謝らなかったのかもね。ただ、メジャーでは背中へのデッドボールは、即、乱闘に発展する場合が多いんでしょう。当たらなくても、背中の後ろを通っただけでもアウトって聞いたことが有る。それなら、ヌートバー選手が睨むのもしょうがないじゃない。メジャー経験の韓国...スポーツ文化

  • そっちに転ぶかぁ

    昨日の日韓戦。まさかの大勝練習場に行っていたので、テレビにかぶりついたのは、日本がリードしてから。だからかな。数年前までのピリピリ感は無かった。あのリードしてても、どこかで追いつかれそうな。そんな、雰囲気は感じなかった。始まる前から、ピッチャーは弱いって言われてましたが、バッターも迫力がなかったような。知らなかったけど、韓国の高校野球って、金属バットを使ってないですね。それが大砲不在を招いているそうで。高校生がプロに入って、金属と木製の違いに戸惑うとか、擦った打球も簡単にスタンドに入っちゃうとか、それなら、しっかり芯で打てるように金属禁止にしちゃえば良いのにって、単純に思っていたけど。小技の方に行っちゃうのねぇ。プロに行ける高校生なんて一握り。木製でもホームランが打てるように成るよりは、バントや転がす打撃...そっちに転ぶかぁ

  • 気もそぞろ

    昨日のWBC。ウチの戸郷がやらかして、すみません今日は、良いじゃないって安心していると、パッカーンって一発打たれれ、その後、なんだか怪しくなるって、悪い時の戸郷選手が出てしまって、3イニング目は、直視できなくって、パター練習を始めちゃった今日は韓国戦って事で、また、ハラハラしそうなので、練習場へ。過去最高に空いていたミンナ、WBC観てるのかなぁ。いつもは、スマホをトラックマンに繋げるのですが、今日は、アマゾンプライムで野球観戦。トラックマンの画面が見られないから、どれだけ着地点が散らばっているのか、分からないなぁって、ふとスマホを見るとホームランを打たれてるその後は、スマホを観ては、モニターを観て。どうも、気もそぞろ。今日は、クラブを振ってきたってだけで、良しとしよう気もそぞろ

  • マイナーなんだなぁ

    今日はほぼ定時に上がり、結局、千円カットへしかし、いつもは「耳が出るくらい」しか注文しないけど、今日はそれに「前髪は長めに」って追加注文。そうじゃないと、横に合わせて、前髪パッツンに成っちゃうから。その後、家内と合流して結婚式で着るウィングシャツを購入。このシャツ、出番は一回かなぁ。お兄ちゃんが、結婚すればもう一度着れるけどその足で、PTA野球で知り合った人のラーメン屋さんへ。「野球、観ないの?今、始まったよ」って。大丈夫今回のWBCはアマゾンプライムで観れるから。音を大きく出来ないから、何を言っているのかは分からなかったけど、実況、ネットで酷評されてたから、まぁ良いか大谷選手の第一打席はフォアボール。一塁に歩いたところで家内が「大谷君は何番を打ってるの?」って。今、打席が終わったところだけど無死満塁で押...マイナーなんだなぁ

  • 面倒くさくなちゃた

    婿殿が、「お義父さんはどうするんですか、眉毛?」「あぁ、眉毛ねぇ。面倒くさくなっちゃったなぁ。お父さんはどうするって?」「ウチの父は、そういうタイプではないので、やらないです。」「じゃあ、俺も良いかなぁ」もういくつ寝ると結婚式。「折角だから、眉毛ぐらい整えたら」って家内から言われて、その気になっていたんですが、いざと成ったら、面倒くささがいい歳した、オッサンが眉毛を整えに行くってのも、なんだか、恥ずかしいし。髪を切るのも、いつもは千円カットですが、ちょっと奮発して、美容院カットして、ついで白髪も染めてとも思っていたのですが、日にちが近づくにつれ、面倒くさくなり、大体、新婦の父親を誰が見る?千円カットで、自分で白髪染めを買って染めれば婿殿は、娘が予約した美顔コースに行くそうで。「3万もするんですよ。顔だけで...面倒くさくなちゃた

  • バケモン

    昨日、大谷バケモンって、ツイッターのトレンド入り。本当にバケモンだった二打席目。片膝をついてセンターにホームラン。おのフィニッシュは、普通、ファークで空振りのフィニッシュのはず。体勢を崩されてもホームランっては有るけど、それは大抵引っ張っての事で、それがセンターに入っちゃうだもんなぁ三打席目。これまたセンターへホームラン。ファールで粘って、最後、そこに投げさせたって感じのやや高めボールを打って、会心のホームラン。って思ったけど、ちょっと最後は失速?って感じでスタンドへ。解説の古田さんが詰まってましたね。そんな、詰まって、アソコまで飛ぶかよって思ったけど、スローが映ったら、全然、芯じゃなかっただから、最後失速したのね。それにしても凄いなぁ。古田さんだったかなぁ。これだど、本番は勝負してもらえないって言ってた...バケモン

  • 知らなかった

    タケ小山さん。ゴルフをしない人には馴染みが薄いでしょうか?この前、紹介したすしプロの師匠さんだそうですが、すしプロより喋るで、今回はそのタケさんの番組から。タケさんって、テレビだけではなく、月刊誌の連載や本も出していますが、フォーム云々より、マネージメントの方に比重を置いている感じ。この番組もコースの攻め方を女子プロに伝授。で、今日のお話は、グリーン周りのアプローチ。だそうで、グリーンが受けているとか、向かい風とかあるけど、フェアウェイを見るとこれ、芝刈り機で芝を刈っているために出来るそうです。芝刈り機に付いているローラーで芝を刈るのですが、芝刈り機の進行方向に芝が倒れていいく。コースの端まで行ったら、折り返して芝を刈るので、順目、逆目が順番に出来る。で、逆目の芝からアプローチをするとボールとクラブの間に...知らなかった

  • お墓参り

    雨と風と花粉で、車が真っ黄色それはそれは汚い。ドアを触るのが嫌で、電動スライドドアを開けて後部座席から乗り込みたいぐらいこの汚さで、お墓参りに行くのは気が引ける。朝の6時半に起きて洗車開始車も人も泡まみれになった甲斐があり、車はピッカピカに成ったところで、図ったように、娘夫婦参上。結婚の報告をおじいちゃんとおばあちゃんにして、そのまま、本家の伯父の所へ。伯父さん、3年ぐらい前に転倒してから、膝の具合が悪く、杖を使っている状態。実は婿殿は、理学療法士。色々と質問をしてから、マッサージをしてくれて、ストレッチや筋トレの方法も伝授。「いい人を見つけたねぇ」って伯父さんすっかりお気に入り。初対面なのに、グイグイ来る人って苦手なんですが、婿殿は、そんな感じではなく自然に話せるのが良いなぁ。往復、6時間のドライブでま...お墓参り

  • そんな訳で

    初めて、ぎっくり腰になったのは、二十代後半だったと思う。整形外科まで休み休み。這うように行った記憶がる。ガチガチにサラシを巻いてもらって、安静にしていた。それから、年一ぐらいでぎっくり腰で動けなくなることが続いていたけど、子供と一緒に週末に野球に行くように成って、動けなくなる事もなくなった。要は運動不足だったでしょうねゴルフを始めた頃に、久しぶりにぎっくり腰に。接骨院に行ったら、出来るだけ動くようにって言われて、びっくりしたけど、安静にしていた時より遥かに早く治った。そんな訳で、今朝、起きたら、そんなに痛くなかったので、ファイテンのベルトを巻いて、練習場へいつもなら移動に1時間かかりますが、朝だったので、渋滞も30分で到着。でも、しっかり、腰は固まったやっぱり、動いていた方がストレッチをして、スマホにヘッ...そんな訳で

  • 今日はお休み

    今日は金曜日ですが、大人しく、家にいます。最近、ほぼ毎日、メディシンボールを持って、スクワットと腹筋をやっているのですが、水曜日に腰にピキッとその時は、大した事ないと思ったのですが、昨日今日は、温湿布と腰痛ベルトを装着したので、そんなに痛くはないのですが、大事を取って、練習はお休み。今日は試してみたい事があったんですけどねぇ。メトロノームとか、ティアップして7番でフルショットで100ヤードって練習もやってみたい。どちらも脱力がメインテーマだと思うけど。やってみたかったなぁ。今日はお休み

  • リズムが染み込むまで

    昨日の相棒、観ました?今シリーズは、初代相棒の亀山さんが帰って来ましたし、昨日は、歴代の相棒の名前が出てきたり、来週の最終回スペシャル全編には、神戸君や米沢さんが出てくるみたいで、シリーズのクライマックスを迎える準備?来年辺りで終わっちゃうのかなぁ。相棒は終わっちゃうかもしれないけど、女子のツアーは今秋からスタートですね。イ・ボミプロは今シーズンで引退を宣言しましたが、今年は、誰がツアーの中心になるのか?楽しみ。ですが、ゴルフネットワークでは、まだ、シーズンオフ企画が、絶賛放送中って事で、とことん潜入!人気女子プロのシーズンオフ特別編#5~馬場咲希昨年、全米アマを制した、馬場咲希選手のタイ合宿に潜入。これは、パッティングの起動を練習する為の器具。随分、デカいですよねぇ。こんなのコースに持っていけないせめて...リズムが染み込むまで

  • 理想はいらない

    この前のゴルフサバイバルのワンシーン。右側の男性は、すし石垣さん。岡山放送のサンデースマイルゴルフによく出ているのですが、ホームページに顔が出てないですねぇ。ケーブルテレビのスカイAで見てるから、一ヶ月、二ヶ月遅れて、しかも、不定期で放送されるから、知らない間にリニューアルしたのかなぁそんな事より、家内が「すしすしって名前?芸人さん?」「いや、プロゴルファー」「こんな名前で、変な事ばっかりしてて、プロゴルファーなの」って、サンデースマイルゴルフでは、おちゃらけたキャラのすしプロ。アドバイスも面白いパットの時、武田アナが歩測をしていたら、「ゴミ箱にゴミを投げるとき、ゴミ箱まで歩測をしますか?」って小馬鹿に感覚が大事って。コレを見てから、私も歩測を止めたらパット数減ったそんな、すしプロがサバイバルの解説。大丈...理想はいらない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用