chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みらいあせっと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/04

arrow_drop_down
  • 一年の計は元旦にあり!2024年の投資計画とかもろもろ

    まずは本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ななしさんの記事に触発されて、2024年の投資計画(特に新NISA)など書いてみようと思いました。 最初に概要を述べるとこんな感じ。 ★この記事の概要 積立投資枠はeMAXIS slim 全世界

  • 【ベストバイストック2023】今年の思い出とともに日本の高配当株ETF(1478)を語ってみる

    今年もななしさんが主宰されている「ベストバイストック」の時期がやってきました。 投資ブログをしているけど無難な内容になってしまうとかありませんか? せっかく投資ブログを書いているのだから、2023年に購入した金融商品で一番良かったものを書き

  • 「SOMPO123 先進国株式」の魅力について語ってみたい

    今回は異色のアクティブファンド「SOMPO123 先進国株式」について語ってみたく思います。知ってます?最初に結論をまとめるとこんな感じ。★記事の要点 SOMPO123 先進国株式は先進国株式のうち、良質の株式を123銘柄ほど集めたアクテ

  • ドル建て保険に入ったので経緯やら感じたことやらまとめてみる

    先日、SNSでは悪名高いドル建て保険(いわゆる外貨建て保険)に加入してみました。今回は契約の過程で思ったことやら考えたことやらをまとめてみようと思います。最初に結論をまとめるとこんな感じ★記事の要点 明治安田生命の「つみたてドル建終身」に

  • 新NISAの商品選びとか運用方針とか(途中経過)

    ひさびさにブログを書きたくなったので、今回は2024年から始まる新NISAの商品選びとか運用方針とかまとめてみます。途中経過ですから、将来気が変わってる可能性があります。ざっとまとめるとこんな感じ。★記事の要点 新NISAの投資先はeMA

  • 【ベストバイストック2022】今年の思い出とともに日本の高配当株ETF(1478)を語ってみる

    今年もななしさんが主宰されている「ベストバイストック」の時期がやってきました。投資ブログをしているけど無難な内容になってしまうとかありませんか?せっかく投資ブログを書いているのだから、2022年に購入した金融商品で一番良かったものを書きたい

  • 2022年前半の取り組みを振り返ってみる(雑談回)

    早いもので、2022年がもう半分も終わってしまいましたね。あなたはどんな半年でしたか?というわけで、今回は過去に書いた記事から半年経っての振り返りをしてみようかなってお話。過去に書いた記事はこちら。結論から述べると、 Power Auto

  • PayPay証券に口座開設すると最大50,000円相当もらえる!20日まで限定でさらに特典あり

    PayPay証券で2022年7月31日までに口座を開設すると、10人に50,000円、1,000人に3,000円が当たるキャンペーン中。さらに、2022年6月17日(金)~20日(月)の週末限定で口座開設者に現金山分け(最大1,000円。必

  • NEXT FUNDSの業種別ETFの解説ページがめっちゃ役立つのでシェアしたい

    NEXT FUNDS(野村アセットマネジメントが運用する東証上場のETF)の業種別ETFの解説ページがすごく良かったのでシェアしたいです!将来、いつか日本株理解のためにセクターのバックテストとかやろうと思ってたんですけど、「このあたり見てお

  • つみたてNISAを始めてから約4.5年経過したので実績まとめてみた

    1か月半ぶりのこんにちは。すっかりブログが放置プレイになってしまいましたw運用損益の記事は結構読まれるので、ひさびさに改めてまとめてみます。題して「つみたてNISAを始めてから4.5年が経過しました」。2022年は年初から何かと悪い話ばかり

  • 本をたくさん読んだらどうなった?(雑談回)

    去年、Kindle Unlimitedを契約したのがきっかけで、大量に本を読むようになりました。当初はUnlimited対象本だけ読んでましたが、そのうちそのあたりは全然関係なく、少しでも気になったら買うのスタンスで現在まで継続しています。

  • SPYDはもうじき試される時期がくる(と思う)

    ひさびさにSPYDのお話でもしましょうか。結論から述べると、今後アメリカがリセッション入りし、相応にクラッシュを伴うものであれば、SPYDは再び試される状況になると思ってます。今回の記事では、その理由などを紹介していきます。ちなみに、記事を

  • つみたてNISAの積み立て日は何日がいいの?って問題

    最近はめっきり減った質問ですが、「つみたてNISAや積立投信は何日に積み立てると良い成績になるの?」ってお話を考えてみます。最初に結論を述べると、「クレジットカード積み立てを使えば、積み立て日の問題は勝手に解決」します。そう、最近この質問が

  • これから5年ぐらいは厳しいかもしれないと思ったり

    当たらない予想ですが、「ここから5年ぐらいは厳しいかもしれない」と感じる今日この頃です。何が?というと「景気後退」と「スタグフレーション」の話です。ロシアのウクライナ侵攻を受けて燃料や食品、金属の価格が急騰する中、世界的なスタグフレーション

  • 投資信託の「カントリーリスク」とは具体的に何が起きるの?

    最初に不適切な表現をしますが、現在のロシア・ウクライナの戦闘は、投資信託の「カントリーリスク」が具体的にどんなものかを知るのに適したタイミングのように思います。あとあと振り返ったときに参照できるように、記録に残しておきたい、とちょっと思って

  • 戦争と物価高と今後の積立投資のお話

    現在話題になってるウクライナ情勢を中心に、物価の話を交えながら積立投資の話を考えてみます。結論を述べると、「どうもしない(今まで通り積み立てを継続する)」に決まってるんですが、インスタ等で「不安に思う」とコメントいただくこともあったので、文

  • PayPay証券に口座開設で最大1万円貰えるキャンペーン実施中。さらにここだけの特典あり

    PayPay証券で2022年2月28日までに口座を開設すると、111人に10,000円が当たるキャンペーン中。さらに、このページから申し込むと先着2,000人に必ず500円当たるダブルキャンペーンを実施してます。両方当たれば10,500円貰

  • 楽天カードでアクティブファンドへの積立投資を始めてみる

    前回の記事から1か月近く経ってることに震えますw今回はいくつかの投資信託を組み合わせて「アクティブファンドメインのポートフォリオ」を作ってみたというお話。その前に、ポートフォリオを作るまで経緯を述べますね。すでにご存じかと思いますが、楽天証

  • PayPay証券は手数料が割高だから損?は実際どうなのか検証してみた

    米国株を1,000円から購入できるPayPay証券ですが、手数料が楽天証券やSBI証券より少し高いので「もったいないのでは?」と聞かれることがあります。最近は「手数料は大切」とあちこちで言われますので、そのあたりが気になるのもよくわかります

  • 5年後に換金したい投資信託の運用を考えてみる

    買った投資信託をどう生活に役立てていくかって関心ありませんか?FIRE願望の投資家さんは「売るなんてとんでもない」って感じだと思いますが、一方で自動車を買い替えたり、教育費の元手にしたりするために投資信託を買う方も結構いらっしゃると思うんで

  • PayPay証券で毎月1万円で買えるポートフォリオを考えてみた(その2)

    「つみたてNISAの次にどんな投資をしようか」シリーズの第2弾。例えば、毎月満額でつみたてNISAを利用する方が、「残り1万円投資できるんだけど、どうしようかな」って状況で、楽しみながら運用できるポートフォリオ例を紹介していきます。「あ、そ

  • SBI証券でiDeCoを始めるとアマギフ10万円分が当たるお年玉キャンペーン中

    「2022年はiDeCoでも始めようかな」って思ったりしていませんか?もしそうなら「お年玉キャンペーン」やってるSBI証券のiDeCoも要チェック!★キャンペーン対象者になるには 2022年3月4日(書類で申し込んだ場合)または2022年

  • 2022年に取り組みたいことをまとめてみる(雑談回)

    さてさて、投資と(あまり)関係のないお話の時間がやってまいりました!2022年がもう数日後と迫ってきて、「来年はどうするのですか?」「来年の展望は?」と聞かれることがちらほらと。「いやいや、わたしに聞いても何も面白いこと出ないよ」って感じな

  • つみたてNISAを始めてから4年が経過しました

    増えたり減ったりしたけども、今は増えた!運用損益の記事は結構読まれるので、改めてまとめてみます。題して「つみたてNISAを始めてから4年が経過しました」。運用損益の記事って、「ここまで増えましたよ」「うまくいってます」ってまとめることで、「

  • レバナスへの長期投資はなかなか上手い考え方だと思う理由

    なぜか唐突にレバナスを褒めたたえてみます笑賛否両論あるレバナス(iFreeレバレッジ NASDAQ100、楽天レバレッジNASDAQ-100)ですが、個人的にはなかなかうまくできてると思ってます。たぶん、最終的にレバナスで(良い方向に)人生

  • 【ベストバイストック2021】今年の思い出とともにカナダ株を語ってみる

    今年も「ベストバイストック」の時期がやってきました。投資ブログをしているけど無難な内容になってしまうとかありませんか?せっかく投資ブログを書いているのだから、2021年に購入した金融商品で一番良かったものを書きたいし他のブロガーさん渾身の記

  • 「なぜゴールド(純金)に投資するのか」を改めてまとめてみる

    ひさびさにゴールドの話しましょうか。最近、東北投信に期待されてるコンテンツって実は債券とかゴールド、またはアクティブ投信みたいなネタなのでは?と思ってます。米国株なんかは情報が溢れてて、「他所でもたくさん読んだし、東北投信さんは米株押しじゃ

  • PayPay証券で5000円当たるキャンペーンを実施。ここだけの特典もあります

    最初に主題をさっくりと紹介しますね。PayPay証券で2021年12月14日までに口座を開設すると、1000人に5000円当たるキャンペーンをやってます。加えて、ここだけの特典として、100人に5000円が当たるダブルキャンペーンも実施中。

  • PayPay証券で毎月1万円で買えるポートフォリオを考えてみた(その1)

    ひさびさの投資の話(ほんとひさびさ)。つみたてNISAはある意味で答えとも言える運用方法が出回っている一方で、つみたてNISAの次にどんな投資をするかで悩む方は結構多いようです。「好きな米国株が買いたい」「あの銘柄に投資したい」って願望があ

  • Pythonを覚えてから人生が変わってきた気がする(雑談回)

    最近、Pythonを使ったプログラミングにかなり力を入れてたのでその話題を紹介したく思います。もともと「最近幸せになれたこと」を紹介しようと思った結果、(投資とは関係ないですけど)今回の話題が一番かなと思ったんです。当初は海外ETFやゴール

  • 2021年10月までのつみたてNISAの損益推移をまとめてみた

    たまにはつみたてNISAの近況でも書いてみます。最後に書いた体験談的記事ではたぶん去年の以下の記事でしたね。そこから1年とちょっと経過し、こつこつと継続し、つみたてNISAの運用額も100万円を超え、といったところです。驚きと感動みたいなも

  • ビットコイン先物ETF(BITO)を買ってみる(成行注文中)

    Twitterでサクソバンク証券ならProSharesのビットコインETFを買えそうと聞いて、便乗して成行注文中してみました。ただそれだけの記事です笑ProSharesの商品ってたぶんネット証券では買えないですよね?ただサクソバンク証券では

  • JPX日経400インデックスに連動する投資信託のおすすめはどれですか?

    今回は「JPX日経400インデックス」に連動する、つみたてNISA対象のインデックスファンドのパフォーマンスを比較してみました。「JPX日経400インデックス」って関心持ってますか??資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバ

  • ネタで契約したKindle Unlimitedが最強すぎてつらい(雑談回)

    今日は投資とほとんど関係ない話。以前、Kindle Unlimitedのキャンペーンの話を記事にしていたのですが、この時にわたしもUnlimitedを契約していました。契約時点では無料期間だけ使ってやめるつもりでした。ですが、実際に1か月半

  • マネックス・アクティビスト・ファンドのパフォーマンスを見てみる

    最近ちょっと見る機会があったので記事にしてみます。マネックス・アクティビスト・ファンドってご存じですか?「個人投資家と日本の企業の未来を創造する」今までにない、新しいアクティビスト・ファンドを目指す出典:マネックス・アクティビスト・ファンド

  • 国内債券インデックスファンドのおすすめはどれですか?

    表題の通りで、国内債券(主に日本の国債)に投資できる著名なインデックスファンドの直近のパフォーマンスを比較してみました。もし、ポートフォリオの味付け(?)に国内債券ファンドへの投資を検討してましたら、この記事がお役に立つと嬉しいです。結論か

  • グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)についてチェックしてみた

    今日はESG系のアクティブファンドの話です。みずほ系列で販売している投資信託「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)(愛称:未来の世界ESG)」の話題を紹介します。グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為

  • 【雑談】投資信託のウェブ体験セミナーを受けてみた

    最近はオンラインで受けられるセミナーなどが流行ってるらしいですね。またサービスの広告目的を兼ねて、一部のセミナーを無料で開放しているケースも結構見られます。ってわけで、「セミナーってどんなものか気になるし、無料で受けられるなら」ってことで投

  • NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678)のパフォーマンスを見てみた

    「NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678)ってどうですか?」という質問を頂いたので調べてみたというお話。インド株には関心ありますか?1678はだいたい2万円ちょっと(2021年9月現在)から買えます。

  • ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(ロイヤル・マイル)のパフォーマンスを見てみる

    サイト内検索で「ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(ロイヤル・マイル)」のことを探してる方がいらっしゃったので、記事にしてみます。このファンド、知ってますか??ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド(愛称:ロイヤル・マイル)

  • つみたてNISAの利益ってどれくらいになるの?

    超ひさびさに初心者向けのつみたてNISAの話題。投資を始めた時に、「いくらお金が手に入るのか。それで将来(老後)の生活が豊かになるのか」ってすごく関心を持たれるところなんですよね。そこで、いろいろ試算とかやってみましたというお話。つみたてN

  • 楽天証券の定期売却を設定してみた

    少し前に「オルカン」を定期売却したらどうなるか、みたいな記事を書いていましたが、今回はその続編です。実際に定期売却の設定を行ったので、そのあたりの話題を紹介します。結論から述べると、10万円の0.3%の予定でしたが、現状のサービスでは1回の

  • インデックス投資関連本がセール中!このチャンスを逃さないで!

    昨日から始まったKindleのビジネス書のセールの中にインデックス投資関連の本が結構含まれているので紹介してみます。もし、「インデックス投資のこと勉強しなきゃ」と思ってるときにはぜひチェックしてみてください。最初にざっくり述べておくと、以下

  • 感想:史上最強の投資家バフェットの教訓

    今日、9月3日だけKindleの日替わりセールで「史上最強の投資家バフェットの教訓」を499円で購入できるので便乗して記事にしてみます。この本、遠い昔に買って、その後ながらく本棚の奥底に眠っていました。執筆者の1人であるメアリー・バフェット

  • 景気サイクルと株式資産の関係からつみたてNISAの商品選びを考える

    最近、個人的には各資産と景気サイクルとの関係を重視しています。サイクルというとハワード・マークス氏的な感じですが、まさにそんな感じです。最重要項目にまちがいなく一番近い要素は、市場サイクルを理解することだ。これまで私が知り合ったすぐれた投資

  • レバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を取り崩したら毎月いくら生活費にできる?

    「レバナス 取り崩し」というキーワードで東北投信にいらっしゃった方がいたので、計算してみようと思いました。「レバナス」とは「iFreeレバレッジ NASDAQ100」の愛称でしたね。以前の記事では、1986年以降のNASDAQ100指数から

  • eMAXIS slim 全世界株式とSBI全世界株式(雪だるま)はどちらがいい?

    以前はeMAXIS slim の全世界株式(オール・カントリー)と除く日本を比較し、「リターン重視なら日本株は外したほうがいい(少なくとも過去はそうだった)」という話題を紹介しました。今回は別の商品として、SBI・全世界株式インデックス・フ

  • KindleでIT本をセール中。保有書籍の紹介とPythonの利用状況(雑談)

    AmazonのKindleでPythonやVBA、Javascriptなど、IT系やプログラミング系の本が最大50%のセールで販売されています。IT系は数千円の高額な書籍も多いので、このチャンスに一度チェックしてみると良いと思います。今回の

  • フィデリティ・米国優良株・ファンドのパフォーマンスを見てみる

    今日は「フィデリティ・米国優良株・ファンド」のパフォーマンスを見てみます。つみたてNISA対応のアクティブファンドってことで、(SNSではあまり見かけませんが)純資産残高からは結構人気がありそうなファンドの1つだと思ってます。フィデリティ・

  • フィデリティ・アジア株・ファンドのパフォーマンスを見てみる

    「フィデリティ・アジア株・ファンド」というアジアの有力株に投資できるアクティブファンドがあります。このファンドは1998年に運用が始まり、現在までに20年以上継続している歴史の長い商品です。フィデリティ・アジア株・ファンド フィデリティ

  • オルカンに10万円投資して年4%取り崩したら何年継続できるか試してみる

    定期積立の話題は溢れているけど、定期取り崩しの話はあまり見かけないので、少額でやってみたらどうなる?ってちょっと思いました。これをツイートしたところ、意外と反響があったので、じゃあ実際にやってみようかってところです。ファンドを4%ずつ取り崩

  • 新興国株式のインデックスファンドのパフォーマンスを比較してみた

    つみたてNISA対象の新興国株式インデックスファンドを比較してみた、というお話です。もし「新興国株式に投資したいけど、よい投資信託がどれかわからない」と考えていましたら、この記事がお役に立つと嬉しいです。結論から述べると、迷ったら「eMAX

  • 感想:できる人のお金の増やし方

    昔に買った本「できる人のお金の増やし方」を紹介します。Kindleで今50%のポイント還元で購入できるので、ちょっと触れてみたいと思いました。端的に述べると、本書は「お金の自己啓発書」的な話題の本です。真似したら誰でも成功できるような具体的

  • 野村スリーゼロ先進国株式投信のパフォーマンスを見てみたよ

    サイト内検索で「スリーゼロ」を検索される方がいらしたので、ひさびさにパフォーマンスを調べてみました。「野村スリーゼロ(野村スリーゼロ先進国株式投信)」って覚えてますかね・・・??この商品、信託報酬ゼロを掲げて野村證券が売り出した「自爆営業」

  • Kindle Unlimited 30日間無料体験で投資本やマンガ本が読み放題!

    Amazonの電子書籍サービス「Kindle」って使ってますか?ツイッターではいつも触れてますが、わたしは結構使ってて、アカウントの中に大量に投資本をストックしています。ところで今、Kindle Unlimited に加入すると、30日間無

  • 全世界株式(オールカントリー)と「除く日本」を選ぶ際の判断ポイント

    今日のインスタは「全世界株式(除く日本)」の話題なので、記事もついでに除く日本の話題にしてみます。結論から述べると、★オールカントリーと「除く日本」を選ぶ際の判断ポイント リターン重視。または米国株に期待したい:除く日本 守り重視。分散

  • リバランスの計算の流れをまとめてみる

    2つの資産のリバランスを行うための計算手順例を紹介します。筆者が知りうる限り、リバランスの流れとして、「最初にリバランス対象の資産を洗い出し、エクセルなどに比率を入力し、そこである程度見積もりを行ってから、実際のリバランスを実行する」という

  • リバランスの効果について知りえたことをまとめてみる

    投資信託の「リバランス」について、今まで知りえたことをまとめてみます。リバランスは株やREITなど高利回り商品の比率が増えすぎて、資産全体がハイリスクハイリターンに傾むくことを抑えるために行います。相場次第ですけど、買い持ちするよりも定期的

  • 保険代理店「保険見直しラボ」様を取材しました(のお知らせ)

    ※ひさびさの取材シリーズ・・・ですが、この記事自体は取材原稿ではありません。この度、ご縁がありまして「保険見直しラボ」様(保険の代理店さん)を紙面にして取材させていただきました。本当はコロナが無ければ直接話を聞きたかったところですが、こうい

  • ゴールドと関連する指数の動向(2021年上半期)

    ゴールドの話がしたいので、無理やり最近の状況を記事にしてみます。ちなみに前回の相場の話はこちら。なんだか弱気の時にばかり記事書いてますw2021年6月のFOMC以降は雰囲気が変わってしまい、どうしても強気になれない相場が続いています。将来的

  • 楽天・米国レバレッジバランス・ファンドの最近のパフォーマンスを見てみる

    楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)の最近のパフォーマンスを見てみます。最初に簡単に紹介すると、金利上昇局面ではただの米国株式に劣るものの、値動きは比較的抑えられており、扱いやすいレバレッジファンドなんじゃないかなって相変

  • 野村インデックスファンド海外5資産バランス(Funds-iシリーズ)ってどうですか?

    サイト内検索にて「野村インデックスファンド海外5資産バランス」のことを探してる方がいらっしゃったので記事にしてみます。保有している方はいらっしゃいますか?野村インデックスファンド・海外5資産バランス Funds-i5資産バランス、ほかで

  • 税制面から考える「ゴールドの投資信託(ETF)か純金積立か」問題

    ひさびさにゴールドのお話をしましょう。「ゴールドに投資しています!」って言うと、「投資信託やETFを選んだほうが良いですか?それとも純金積立(田中貴金属工業とか三菱マテリアルとか)が良いですか?」と聞かれることがあります。この話、以前も似た

  • たわらノーロードバランス(積極型)の評価ってどうですか?

    「たわらノーロードバランス(積極型)の評価ってどうですか?」という質問を頂いたので調べてみたってお話です。買ってる方いらっしゃいますか?結論から述べると、「REITに投資している」「資産の一部を為替ヘッジしている」という是非が分かれる要素を

  • 「レバナス」の35年シミュレーション。もしも1986年から投資できたら

    最近SNSで話題の「レバナス(レバレッジを掛けたナスダック100連動投信)」「ツミレバ」ってやつを検証してみたお話です。ツミレバとは、レバレッジファンドを活用した積立投資です出典:ツミレバとは? 大和アセットマネジメントこういう話には、

  • PayPay証券の運用状況と最大10万円当たるキャンペーンのお話

    この投稿は1か月ほど前に触れた、PayPay証券での運用の経過を紹介するものです。インスタで「PayPay証券(旧:OneTapBuy)の投稿が見たい」との話で始めたレバレッジバランスファンドごっこのその後です。★レバレッジバランスファンド

  • 最近の米国株のパフォーマンスから見る景気サイクルの「位置」

    長期投資にはあまり関係ないんですけど、最近は「今が景気サイクルのどの位置にあるか」を気にするようにしています。その相場を得意とする銘柄やファクター・不得意とする銘柄やファクターがあり、「うまく使い分けることができるんじゃないか」というアクテ

  • Fire HD10 タブレット(NEWモデル)を投資用途に使えるかレビューしてみる

    先日のプライムセールで「【NEWモデル】Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB」を買ったのでレビューしてみます。詳しいスペック等は省くので以下の公式サイトでご確認ください。東北投信は投資のブログなので、今

  • 【海外ETF】VIG(Vanguard Dividend Appreciation ETF)についてまとめます

    コロナショック以降、高配当株ETFの代わりに名前が挙がりやすい「VIG(Vanguard Dividend Appreciation ETF)」についていろいろ調べたので紹介します。Vanguard Dividend Appreciatio

  • 全世界株式と8資産均等型はどっちがいい?

    「全世界株式と8資産均等型はどちらがいいんですか?」と質問を頂いたので、バックテストしてみたのがこの記事です。最終的な良し悪しは個人の感じ方や投資方針で決まると思うんですが、「値上がり狙いなら全世界株式、短期的な損失を抑えるなら8資産均等型

  • 「VFH(Vanguard Financials ETF)に今すぐ投資を検討すべき」は本当?

    VFH(Vanguard Financials ETF。金融セクターに投資する海外ETF)の過去のパフォーマンスを見ながら、今後の投資の是非を考えてみます。Vanguard Financials ETF (VFH) Vanguardなぜ

  • 【海外ETF】VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)についてまとめます

    海外ETFの「VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)」についてまとめます。Vanguard Total Stock Market ETF(VTI) VanguardVTIとS&P500(VOO)のどちらに投資するか

  • PayPay証券でレバレッジドバランスファンドごっこを始めてみる

    インスタで「PayPay証券(旧:OneTapBuy)の投稿が見たい」というお話をたまに頂くので、PayPay証券の取り扱いETFを使って「レバレッジドバランスファンド」ごっこでもやろうかと思ってます。PayPay証券は初心者フレンドリーな

  • 年収300万円の人の資産形成シミュレーション

    ななしさんの年収300万円の記事が人気なので、便乗してみますw【初心者向け】年収300万円からの誰でもできる資産形成 氷河期ブログ「老後のことが不安」という話はよくありますが、「老後にいくらお金が足りなくて、そのために何をすればいいか」

  • 老後のお金とは別に近い将来必要なお金も運用したい。どんな投資をする?

    インスタのストーリーで「10年後ぐらいに向け、貯金でなく投資でお金を増やしたい。どんな投資方法を選びますか?」との質問をいただいたので考えてみます。この手の質問、定期的に頂きますね。おそらくなんですが、「10年後」って区切りは教育費か住宅の

  • NASDAQ Q-50(次世代50)の過去パフォーマンスを調べてみた

    NASDAQ 100と同時に、サイト内検索で増えてきたのが「NASDAQ Q-50」です。このインデックスは「QQQN」、または「iFree NEXT NASDAQ次世代50」のベンチマークとして使われています。個人的に「次世代50?→成長

  • NASDAQ 100(ナスダック100)インデックスの過去のパフォーマンス等をまとめます

    SNSでは「QQQ」や「eMAXIS NASDAQ100 インデックス」「iFree NASDAQ100 インデックス」等の「NASDAQ 100 インデックス(ナスダック100インデックス)」に連動するETFや投資信託が人気です。東北投信

  • 感想:難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

    「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」は、もう誰もが知ってる名著の一冊ですね。発売から6年も経ちますが、今でも本書の話題を見かけることがあります。そこで、今回は今更ながら本書の感想等を、最近思ったことと含めて書いて

  • 我が家の資産形成計画(2021)「65歳までで5000万円」の詳しいところ

    インスタで「65歳までで最低5000万円作りたい」と投稿したところ、「参考にしたいので詳しく教えて欲しい」との質問をいただきました。そこで、この記事では金額の根拠などを含め、2021年現在で考えている資産形成の計画をまとめます。昔もこういう

  • 感想:老後資産はドルで増やしなさい 毎月3万円で1000万円貯まる方法

    「老後資産はドルで増やしなさい 毎月3万円で1000万円貯まる方法」という書籍を読んだので、概要と感想を紹介します。この本、「ドル建ての終身保険」で資産を作ることを提案する珍しいものです(だから買ったのです)。結構、強引に感じる部分もありま

  • 感想:本気でFIREをめざす人のための資産形成入門

    「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」は三菱サラリーマンさんの本ですが、インスタのネタ作りの一環で買って読んでみたので、その話を紹介します。個人的に、本書は投資の本ではなく「自己啓発本」だと思っています。この本を読んで「自分もFI

  • 感想:定年後のお金 寿命までに資産切れにならない方法

    先日、「定年後のお金 寿命までに資産切れにならない方法」という中高年向けの資産形成本を購入しました。現在50代~60代の定年少し前~直前の方を対象としていて、資産形成と将来の取り崩し方を解説するものです。退職が近づいてきて、慌てて投資を始め

  • ゴーゴーバランス(グローバル5.5倍バランスファンド)のパフォーマンスを見てみる

    グローバル5.5倍バランスファンド(ゴーゴーバランス)のパフォーマンスを見ていきます。前回の記事でグローバル3倍3分法(グロ3)のパフォーマンスを見ていたので、その流れです。グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型) 日興アセット

  • グローバル3倍3分法ファンドの最近のパフォーマンスを見てみた

    一時期大人気となった「グローバル3倍3分法ファンド(グロ3)」ですが、最近ほとんど話を聞きません。そこで、人気と共にパフォーマンスも落ちたのどうかを調べたのがこの記事です。グローバル3倍3分法ファンド 日興アセットマネジメント最近は資金

  • UBS MSCI先進国ESG株式インデックス・ファンド(みらいゲート・先進国ESG)のパフォーマンスについて見てみる

    「ESGは儲かるのか?」をテーマに、「UBS MSCI先進国ESG株式インデックス・ファンド(みらいゲート・先進国ESG)」のパフォーマンスを調べてみました。ESG(環境・社会・ガバナンス)とは、兵器開発とか、化石燃料とか、社会にとって「良

  • iシェアーズ グローバル・ティンバー&フォレストリー ETF(WOOD)で森林関連株に投資

    iシェアーズ グローバル・ティンバー&フォレストリー ETF(WOOD)に興味を持ちました。実際には前から興味を持ってたんですけど、最近改めて森林の話を見る機会があり(余談にて紹介)、WOODのことを思い出しました。iシェアーズ グローバル

  • 【1460】MAXIS JAPAN クオリティ150上場投信について見てみる

    前回の記事で「eMAXIS JAPANクオリティ150インデックス」について触れたのですが、この投資信託と同等のETFが「MAXIS JAPAN クオリティ150上場投信(1460)」との名前で上場していました。2016年から上場しているそ

  • eMAXIS JAPANクオリティ150インデックスのパフォーマンスを調べてみた

    先日、「日本株はどのインデックスファンドを使うか」との話題で「eMAXIS JAPANクオリティ150インデックスが優れている」との話を教えていただきました。eMAXIS JAPANクオリティ150インデックスって知ってます??eMAXIS

  • アクティブファンドについて最近思うところ

    「アクティブファンドについて最近思ってること」をまとめます。筆者も2~3年前は「信託報酬が大切!アクティブファンドは高コストだからダメ」みたいな思考に陥っていましたが、最近はもう少し柔軟に考えられるようになりました。成長しましたね笑最初に述

  • 感想:超カリスマ投資系YouTuberが教えるゴールド投資

    高橋ダンさんの「超カリスマ投資系YouTuberが教えるゴールド投資」という貴金属投資の書籍を買ったので、その感想や書評的な話題を紹介します。ゴールドの本って、ちょっと怪しい(笑)破滅論的なものが印象強く、正統派の投資入門本は少ないイメージ

  • 【1478】2021年2月の分配金額が「1口28円」と発表されました

    ちまちま買ってる1478(iシェアーズ MSCIジャパン高配当利回りETF)ですが、2021年2月分の分配金額が発表されました。iシェアーズ MSCIジャパン高配当利回りETF BlackRock筆者は、楽天カード利用で得たポイントで1

  • 【2623】iシェアーズのユーロ建て投資適格社債ETFが気になる

    iシェアーズから「iシェアーズ ユーロ建て投資適格社債 ETF(為替ヘッジあり)(2623)」というなかなかニッチな商品が販売されていました。iシェアーズ ユーロ建て投資適格社債 ETF(為替ヘッジあり) ブラックロックこの2623は主

  • アクティブファンドを使ってアジア圏の新興国株式に投資する

    最近「新興国株式はアクティブファンドでの運用に向いているのでは?」と感じ、書いたのが記事です。例えば、アジア圏をテーマにすると、「フィデリティ・アジア株・ファンド」や「JPMアジア株・アクティブ・オープン」といった優秀なアクティブファンドも

  • つみたてNISAで教育資金作り。利益が出たらローリスクな商品に変更するのはどうですか?

    つみたてNISAで教育資金を作るシリーズです。インスタでいただいた以下の質問の是非を考えます。教育資金目的でつみたてNISAを始めます。最初の数年はハイリスク資産で運用し、利益が出たらその後ローリスクな運用しようと思うのですが、どう思います

  • 農業ETF(MOO)にいまさらながら投資しちゃう

    以前、農業ETF(ヴァンエックベクトル・アグリビジネスETF / VanEck Vectors Agribusiness ETF)(MOO)のことをテーマにしたんですが、いまさらながら買ってみることにしました。VanEck Vectors

  • パキスタン株ETF(PAK)から2020年冬の分配金を貰いました

    ネタ枠で買っているグローバルX MSCIパキスタン株ETF(Global X MSCI Pakistan ETF)(PAK)から冬の分配金をもらえそうです。MSCI Pakistan ETF Global Xせっかくなので、2020年の

  • グローバルX データセンターリート&デジタルインフラ ETF(VPN)に投資したいです

    最近、グローバルX データセンターリート&デジタルインフラ ETF(Global X Data Center REITs & Digital Infrastructure ETF)(VPN)という銘柄に関心を持っています。グローバル

  • 東証再編に伴いTOPIX連動投信をどのように扱うのが良いですか?

    「東証再編に伴いTOPIX連動投信をどのように扱うか」という質問をいただきました。楽しく拝見しております。東証再編についてお聞きしたいです。投信にも影響が出ると思いますが、どのようにお考えでしょうか?個人的にはつみたてnisaでemaxis

  • iシェアーズ MSCIシンガポールETF(EWS)から2020年冬の分配金が来ました

    シンガポール株ETF(iシェアーズ MSCIシンガポールETF)から冬の分配金が来ました。iシェアーズ MSCI シンガポールETF ブラックロックせっかくなので、今年のシンガポール株ETFについて簡単に振り返ってみます。なお、このシン

  • つみたてNISAを10年後に大学の教育資金に使いたいという話

    現在子育て中と思われる方から、「大学の学費のために、つみたてNISAを10年後に途中解約して活用できますか」という質問をいただいたので、それを考える際のポイントを紹介します。★つみたてNISAを大学の学費に充てる際のポイント 制度的に、つ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みらいあせっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みらいあせっとさん
ブログタイトル
東北投信
フォロー
東北投信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用