chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラフトビール主義!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/23

arrow_drop_down
  • お酒のレッスン♪ / Special lesson from my mentor

    静岡まで来たので、お師匠さんのもとでたくさん学びましょう★・テイスティング(ご厚意)お師匠さんがお得意でただけんが得意でない分野、勉強になります!!なお、お師匠さん流、アードベッグ「スペキュタクラー」のペアリングは、コチラ♪ほ、ほ、ほ、ほや??(添加物は塩だけ、ナチュラル&フレッシュな逸品!!)口の中で繰り広げられる(=刻一刻と変化する)ドラマがおもしろ~い☆師匠、さすがデス!!・購入したお酒たち帰りの新幹線ビールは・・・SaisonDupont"DryHopping"/デュポンの「ドライホッピング」・軽快さ・ホップとの絶妙なバランス・見事な構成グラスを用意できず、不肖、ラッパ飲みさせていただきましたがそれでも、このクオリティ☆5年振りくらいに飲みましたが、相変わらずのハイクオリティに感激!!ご馳走様です...お酒のレッスン♪/Speciallessonfrommymentor

  • フレンチシェフの「冷やし中華」 / Le Dessin "Chilled Chinese noodles"

    "冷たいラーメン"のクオリティが半端ない「ルデッサン」@島田、さんの"冷やし中華"(1,400円)始まりました!~お店のSNSより~【タレ】・赤酢・バルサミコ・煮切り酒・醤油・白ザラメ【具】・はちみつ入りの卵焼き・アボガド・真空調理の鳥胸肉・もやし・トマト・きゅうり【マヨネーズ】オリーブオイルとハニーマスタードの自家製+白胡麻果たして、どんなお味なのか?→想像がつかなくて、わくわく&ドキドキ!笑【実食】タレは、冷やし中華の王道的な味わいながら、お酢の刺激が柔らかくて、ほっこり★6種類の具も、はちみつ入りの卵焼きを筆頭に、優しさ全開!(もやしの食感がユニーク♪)自家製マヨネーズのオリーブオイルの風味もまろやかさを演出☆と、優しくてまろやかな風味の具を先にペロリ!・・・なぜなら、ほぼ"パスタ"な麺の主張/個性...フレンチシェフの「冷やし中華」/LeDessin"ChilledChinesenoodles"

  • 西欧料理「サヴァカ」 / Western Cuisine "Savaka" @Shizuoka

    5月に訪ねた札幌の「AGRISCAPE」に続く、"山の中のレストラン"シリーズ♪静岡は菊川の西欧料理「サヴァカ」さんを訪ねました!ぬくもりのある風景に心が和みます★今回いただくのは、ランチ限定「お得なフルコース7品」(4,223円、税・サ込)最初に、メイン料理の説明があり、その場で選択を迫られます!!・牛肉のソテー・子猪・鹿ドリンクは季節の自家製の2品からプラムで☆(824円)1皿目~お口始めのアミューズ~焼きナスのムースにソラマメのジュレ、パースニップのソース。おお~、最初の一品からレベル高いなぁ!!(身体に染み込む~)2皿目~本日のオードブル~シャルキュトリーは、子猪を中心に鹿や豚も。(白いフワフワはバルサミコ酢)※写真の左側ポークのハムを除いてすべてシェフの手づくりそうなのです、このお店は"ジビエ"...西欧料理「サヴァカ」/WesternCuisine"Savaka"@Shizuoka

  • 長野でビール / Beer from Nagano

    長野で購入した長野のビールたち☆その1、InadazeBrewing「鹿塩ゴーゼ」※2年前の長野出張でとっても感激したのでリピート♪(お値段変わらず!!)その2、志賀高原ビール「木樽熟成山伏/cozy」うん、良くも悪くも志賀高原ビールらしいクオリティ!!ご馳走様です☆【付記】出張の帰りの新幹線では、お気に入りの長野産ストレートジュースで乾杯♪ここには書けない経験も盛沢山で大満足!!(次回は10月かな!?)#InadazeBrewing#鹿塩ゴーゼ#イナデイズブルーイング#クラフトビール#ビール#志賀高原ビール#山伏#cozy長野でビール/BeerfromNagano

  • 【長野】 麺社 あし鷹「冷やし豆乳担々麺」

    長野出張、最大の衝撃!「冷やし豆乳担々麺」by麺社あし鷹・冷たい無化調ラーメン・食べたことがなくて想像がつかないメニューこの2点をバッチリ満たす「冷やし豆乳担々麺」センスあり過ぎ!店主さん、天才かっ!!※翌日にいただいた大本命/お目当ての「帆立出汁の冷やしそば」が霞んでしまうやないかい!苦笑奇跡の1杯、ご馳走様です★(あ~、また食べたいなぁー)#麺社#あし鷹#長野グルメ#無化調#ラーメン#冷やし豆乳担々麺#帆立出汁の冷やしそば【長野】麺社あし鷹「冷やし豆乳担々麺」

  • 続・スプリングバレー@代官山 2024 / Spring Valley Brewery Tokyo vol:2

    7年振りに訪ねたスプリングバレー@代官山前回の続きです♪2杯目は、みかんを超えるジューシーさ&夏にピッタリの柑橘テイストを求めて、「ジューシーホップ」(ビアスタイル:ヘイジーIPA!?)おお~、見事なオレンジ♪味わいも"ジューシー&ホッピー"がバチっと決まっていて、1杯目の「みかんビール」よりも女性ウケしそう★ペアリングは、お店のおすすめ「燻製生ハム」も楽しめる「シャルキュトリ3種盛」田舎風パテにも負けず、(ちょっとパテが勝るかな!?)お目当て「燻製生ハム」と一緒に口の中に含めば、ふわっととろける/混然一体となる不思議な食感☆(ほえ~、おもしろーい!)友より「ただけん、もう1杯いこう!」(はい、喜んで!笑)3杯目は、これまでの路線を踏まえつつもう1歩(個性派に)踏み込んで「ジャズベリー/JAZZBERRY...続・スプリングバレー@代官山2024/SpringValleyBreweryTokyovol:2

  • スプリングバレー@代官山 2024 / Spring Valley Brewery Tokyo

    前回の続き。YEBISUBREWERYTOKYOを訪ねた僕らは、二次会で徒歩20分ほどのライバル店舗、スプリングバレーブルワリー東京へ!オープンから2年目の2017年以来、久し振りの訪問★(ワクワク!)・店内の雰囲気・客層&お客さんの表情・メニューの充実度+スタッフさんの対応、いいですね~!!※いろんな意味でビミョーなYEBISUBREWERYTOKYOと比較すると、(元々、素敵なのですが)5割増しで、良く映ります。笑・本日のビール友より「ビール&ペアリングのチョイス、ただけんに任せた!」全幅の信頼を寄せていただいたのでさぁ、メニューと睨めっこ♪※友は、缶ビールで豊潤&シルクエールを経験済!・・・決めた!!1杯目は、この季節&ウォーキングで汗をかいた僕らにピッタリな「磯崎さんちの小田原みかん」(※ビアスタ...スプリングバレー@代官山2024/SpringValleyBreweryTokyo

  • YEBISU BREWERY TOKYO

    読書会のメンバーで「ビールを飲みに行こう!」となり、週末のランチタイムから堪能できる都内のパブを改めてリサーチ!アクセスや話題性、僕が未体験であること(!!)などを考慮した結果、今年4月に開業したヱビスのブランド体験拠点"YEBISUBREWERYTOKYO"に決定!(@恵比寿ガーデンプレイス)11:00のオープン前から(中年層を中心に)熱心なお客さんが並んでいます☆提供するビールは4種類(※上の2種類が通年で残る2つは季節ごとに変化)"上質"をコンセプトにした装いと顔立ちの整った若い男女が注いでくれます。笑座席を確保し、撮影タイム★(理解のある友に感謝!笑)それぞれのビールの説明【テイスティング】いつ如何なる時でもビールを目の前にすれば、真剣に♪(初めての銘柄は張り切ります!)魅力をひと言で表すと「フレ...YEBISUBREWERYTOKYO

  • 志ら井 @蒲田 / Shirai's dumpling

    蒲田での取材の帰り道、Googleレビューでとっても評価の高いお店へ!・・・"本物の大福"なるものは売切でしたので「みたらし団子」を♪うん、フツー。苦笑(甘さが極控えめでむしろ少々しょっぱい!?)2021年1月に訪ねた「マルヤ餅菓子店」@長津田のこしあん団子が恋しいなぁー☆以上、老舗の和菓子(お団子)を巡る冒険でした♪#志ら井#蒲田#マルヤ餅菓子店#長津田#団子#和菓子#Shirai#MARUYA#JapaneseSweets志ら井@蒲田/Shirai'sdumpling

  • 友へ / Dear my friend

    ※今回は、特別な投稿です※友へ、負けるな!(前回、プレゼントしてくれたイタリアのビール、美味しくいただきました♪)まだ、2回目なら再起できる!もちろん、家族のこととか抱えているものが大きいケド、教育とか、自給生活とか!?自分が本当にやりたいことを★(応援してます!!)友へ/Dearmyfriend

  • バルチック・ポーター / Carnegie "Porter"

    ~続・最近、飲んだビール~飲んだこと/記憶がない種類のビールに出会うと、ゾクゾクします!笑スウェーデンは、カーネギーの「ポーター」インポーターの紹介文を引用すると・・・「スウェーデンで最も歴史があるビールで、世界で最も有名なバルチックポーターの1つ。Bポーターとは、スコットランド移民によって広められた、バルト海沿岸地域で醸造されるポーターのこと。通常のポーターは、上面醗酵の"エール"であるのに対し、Bポーターは下面醗酵の"ラガー"」・ミディアムなボディ・豊かな酸味&モルト由来の甘み・マイルドな焙煎香基本的に、ペシャペシャしていてエステル香が強すぎバランスに欠けるキライのあるやんちゃな(従来の)ポーター少年が、人生の試練を経てグっと(安定感&深みのある)大人に成長!!・・・そんなイメージ☆ミディアムなボディ...バルチック・ポーター/Carnegie"Porter"

  • 薬膳・健彩麺 ZEN ROOM @自由が丘 / Chinese medicinal cooking

    ~薬膳をめぐる冒険~自由が丘でランチなんてドキドキしますね!笑今回、取材後に遅めのランチで訪ねたのは..."薬膳・健彩麺ZENROOM"「ランチメニュー」①健彩麺セット(1375円)・健彩麺(※)・塩麹酢ナムル・果実酢ドリンク※国産鳥骨鶏と『季節に応じて漢方薬剤師が調合した18種類の漢方食材』これらを長時間かけて栄養素を抽出したスープに、たっぷりの野菜とキノコ。byお店のHP②季節の薬膳定食~彩り4種小鉢~(平日限定、1375円)・薬膳スープ・十五穀米・4種の薬膳小鉢・サラダ自家製の生姜トマトドレッシング・果実酢ドリンク③十八和漢カレー~小麦不使用十五穀米~(1375円)・十八和漢カレー「十五穀米」・サラダ自家製生姜ドレッシング・果実酢ドリンクといった、1500円以下の親しみ易い本格的なメニューに加えて、...薬膳・健彩麺ZENROOM@自由が丘/Chinesemedicinalcooking

  • 今夜はブランデー♪ / Domaine Sogga "Grand Eau de vie de Pomme"

    部屋の整理をしていたら段ボールの中から懐かしいボトルを発見!笑小布施ワイナリーの"GrandEaudeviedePomme"と"EaudeViedeRaisin"★久し振りにいただきましょう♪・・・うんま~い!!(これは酔っぱらう~笑)蒸留酒/ブランデーの概念が覆る素敵な体験、ありがとうございます!空けてしまうのが惜しいなぁ☆#小布施ワイナリー#ブランデー#オードヴィドレザン#グランオードヴィポム#DomaineSogga#GrandEaudeviedePomme#EaudeViedeRaisin今夜はブランデー♪/DomaineSogga"GrandEaudeviedePomme"

  • 最近、飲んだビール / Tasting craftbeers

    最近の投稿で"チラ見せ"しているボトルたち♪そうなのです、先日、インターネットでポチっとした銘柄たちが到着!独・バンベルグシュレンケルラの黒ビール「エルレ」や、同じく、独・アウグスブルグリーゲレの季節限定インペリアルダークラガー「スペツィエイタードゥンケル」/SpeziatorDunkel(ドッペルボック)同じくドイツより、泣く子も黙る!?笑"ベルリナー・ヴァイセ"・人口添加物(=砂糖等)不使用・ラズベリーに漬け込んだピュアな乳酸菌発酵の酸っぱい/サワーエール★酸味が支配的で本当に、甘みは仄か...好みが激しく分かれる一品!!苦笑・・・クラフトビールの面白さは、たとえば、ベルギー/ドイツ/英国/スリランカ/米国で個性がまったく異なり、"The多様性"を体験できること♪&ドイツビールを中心に、このご時勢にお...最近、飲んだビール/Tastingcraftbeers

  • ツィラタール「シュヴァルツ」/ Zillertal "Schwarzes"

    ~ビール備忘録~2017年に、ビアテイスター&ビアジャッジを取得後、(より高水準な境地を目指し)独自にビールの研鑽を重ねているただけんです。研鑽の1つは、もちろん、日々のテイスティングを通じてビールへの理解を深めること。今回、いただいた銘柄は、1500年創業、オーストリアの歴史ある醸造所、ツィラタールの「シュヴァルツ」/Zillertal"Schwarzes"(=黒ビール)日本でオーストリアやチェコのラガーをいただく機会は、今やアサヒビールの傘下である「ピルスナー・ウルケル」を除き、それほど多くないと思います。しかし、"ラガー"といえば、「ドイツ」のイメージが強い中、じつは、オーストリアやチェコにも秀逸な銘柄がチラホラ★その代表格が、今回のテイスティング銘柄ツィラタール「シュヴァルツ」・・・その魅力は、肩...ツィラタール「シュヴァルツ」/Zillertal"Schwarzes"

  • ベジカフェ ロータス@豊橋 / VEGECAFE LOTUS vol:2

    大好きなうどん専門店「馳走」さんからバス亭へ向かっていると、おおー!これから訪ねるお店の看板を発見☆昨年7月に素敵な「ベジ・玄米ランチ」をいただいた、VEGECAFELOTUS/ベジカフェロータス@豊橋都会の中のオアシスといった趣の外観、カッコいいなぁ~今回は、(前回の心残り)砂糖/卵/乳を不使用のアイスクリームをいただきます♪12種類のうち、特に気になる生苺シャーベット&ラムレーズンをまじまじと見ていたら、店員さん「試食されます?」おおー、女神様!!笑お言葉に甘えてスプーンにちょこんと乗ったそれぞれのアイスをパクり★こうして、フルーツ入りの本格的なアイスクリームを食べると、札幌・地酒仙丸に併設する「ジェラート札幌果林樹」を思い出します♪・・・と書きつつ、実際に購入したのは"ラムレーズン"!!苦笑(800...ベジカフェロータス@豊橋/VEGECAFELOTUSvol:2

  • 【7回目の感動】 うどん馳走@豊橋 / UDON "Chisou" @Toyohashi vol:7

    名古屋まで来たので・・・もちろん、このお店にも!いつものルーチンでセルフサービスの玄米茶でスタート♪とーーーってもお腹を空かせてきたのでワクワクも、お腹の鳴る音も止まりません!笑いただくのは、もちろん、"ひやかけ"の大盛600gんん~、これこれ!!ダイビングしたくなる絶品のつゆ☆(大将に言ったら笑われました)ぷはぁーーー噛むほどに小麦の旨みが口いっぱいに広がる麺との相性も完璧♪最後の一滴まで完飲!!(幸せ~)続いて、温かい"かけ"を200gの小盛で♪まるで母親の胎内での遠い記憶が思い出されるような...じんわりと包み込まれるような優しさにホっとします☆・・・北風と太陽、あるいは、水風呂とサウナ、まったく対照的な2杯だけど、この2杯をいただくことで最高の物語が完成します★・旨み溢れる"冷かけうどん"・とって...【7回目の感動】うどん馳走@豊橋/UDON"Chisou"@Toyohashivol:7

  • えびそば 緋彩 @名古屋 / Ebisoba "hiiro" @Nagoya

    ~名古屋の気になるお店~昨年に続き、今年も実現しました!"名古屋"出張★前回、最も感動したのは、"ぶどう山椒ラーメン"@酒楽亭空庵。今年もあの衝撃体験を味わいたかったですが、店休日につき、泣く泣く断念!!しかーし!転んでもタダでは起きないただけん氏。X(=旧・ツイッター)で同店がフォローしているお店の中から、気になるお店を発見!!~えびそば緋彩(ひいろ)~無化調の海老ラーメン、かつ、人気店。・・・これは行くべし!※当日の記帳制という仕組みが引っかかり、「行ってみたケド、受付終了」という、一番悔しいケースも覚悟しつつ、向かいます☆着きました!(おおっ、入れそう~♪)食券機へ向かうと、ムムム、「ひやしえびそば」なるメニューを発見!!はい、決定!笑・・・「???」未知の体験に頭の中"?"のまま食べ終えてしまいま...えびそば緋彩@名古屋/Ebisoba"hiiro"@Nagoya

  • シュレンケルラ・エルレ / "Schlenkerla Erle" Schwarzbier

    楽しみにしていた独・シュレンケルラの新製品「エルレ」(※シュヴァルツ)届きましたー!!【テイスティング】香りは、"シュレンケルラ"そのまま。味わいは、うすーい!やわらか~い!!あの、燻製ビールの雄「シュレンケルラ」が、マイルド&ソフトな、ゴクゴク系に★いろんな料理とのペアリングも楽しめそうですネ♪ご馳走様です!#シュレンケルラ#エルレ#ドイツビール#ラオホ#クラフトビール#Schlenkerla#Erle#beer#Rauchbier#craftbeerシュレンケルラ・エルレ/"SchlenkerlaErle"Schwarzbier

  • ノーザン・モンク @リーズ / Northern Monk Refectory,UK

    ~UKリアルエール紀行~リーズ2軒目のパブは、NorthernMonkRefectory/ノーザン・モンク・リフェクトリー歴史を感じる建物!メニューいつものようにビビっと感じた銘柄をどしどしオーダー★注ぎ終えたグラスに洗濯ばさみ!?をセットしたら...はい、完成!笑※リフェクトリーは(修道院・大学などの)食堂という意味なので食事のメニューも!Tofu/豆腐の文字が気になりますネ♪・・・ビール武者修行を終えていざ、本日の宿へ!(ポケットWiFiに感謝★)こうして、当時の写真を掘り起こしながらレポートしていると、無性にビールが恋しくなる!!笑さすがに、僕のストックの中に(現地で楽しんだ)ビターとかイングリッシュ・ペールエールは見つからないけれど、お気に入りのボトルで当時の思い出に触れながら酔っ払いたいと思いま...ノーザン・モンク@リーズ/NorthernMonkRefectory,UK

  • シェフィールドからリーズへ / From Sheffield to Leeds

    シェフィールドで3軒のパブを冒険した翌日は、リーズへ!太陽の出ている時間によく歩き、パブでビールを飲み、スタッフやお客さんと談笑。早寝早起き、電車で次の街へ。→なんて健康的な生活!笑~リーズでお散歩~最初の目的に到着!メニュー気になる銘柄をどんどん注文します♪・セッションペールエール・ビター・ポーター・ウエストコーストIPA・ホッピーペールエールカスクエール5種、いただきまーす!!「日本からリアルエールを学ぶために、UKのパブ巡りをしているビアジャッジです!!」そんな自己紹介から始めてクラフトビール大好きな店主さんとビール談義♪日本のビールだと「ネストを知ってるなぁ」ウイスキーもお好きらしく、こんな空ボトルが!クラフトビールを通じて世界のいろいろな人と繋がれる。楽しいな~★☆最後に、店主さんと恒例の記念撮...シェフィールドからリーズへ/FromSheffieldtoLeeds

  • Kelham Island Tavern @Sheffield,UK

    ~UKリアルエール紀行~イングランド中部の工業都市シェフィールドでは、1.鉄道の隣"SheffieldTap"2.BESTBARの"Shakespeare's"を訪ねた後、(若き日のただけん氏、まだまだ健在につき、笑)気になる3軒目のパブ、"KelhamIslandTavern"へ★なんと!!(めちゃくちゃマニアックな話で恐縮ですが。苦笑)CampaignforRealAle(CAMRA)の最初に選ばれた"リアルエールの聖地"ともいうべき、伝説のパブ♪※既に2軒のパブクロールを経てほろ酔い!?な、ただけん氏も襟首を正して臨みます!!"手づくり感"満載な趣のあるメニュー。笑・・・えっと、どうやって注文したのかな??笑「リアルエール」その中でもUKならではの"Bitter"を中心にオーダー(したハズ!!苦笑)...KelhamIslandTavern@Sheffield,UK

  • シェフィールドのシェイクスピア / Shakespeare's in Sheffield

    ~UKリアルエール紀行~イングランド中部の工業都市シェフィールドでは、鉄道のメイン駅に隣接するパブ"SheffieldTap"を訪ねた後、RateBeerのSouthYorkshireエリアBESTBARに3年連続(2016、2017、2018)で選出された名店"Shakespeare's"へ!!果たして、どんな雰囲気のお店でどのようなエール&人々が僕を待ち受けるのでしょう!!期待に胸が高鳴ります♪メニューわお!この雰囲気、いいですね~☆(何を選ぼうか、どの順番で出していただくか)決めた!!お約束の整列!!笑クラシックなパブで距離感も素敵な店員さんとお喋りしながら、本場英国で昔から受け継がれてきた本物のエールをいただく。至福~~~☆この長期休暇を取るためにギリギリまで頑張って働いてよかったぁー。笑ハダース...シェフィールドのシェイクスピア/Shakespeare'sinSheffield

  • 【冷】(青森産)長いも千切りそば / Japanese yam SOBA

    日本橋小網町での取材の帰り道、涼しい「冷やかけ蕎麦」が恋しくなり、最寄りのそばよしへ♪「ひやかけ」の"つゆ"は、鰹節問屋ならではの、素敵なクオリティなのですが、肝心の"蕎麦(=麺)"は、つゆとは一変、産地非公開の立ち食い蕎麦レベルにつき、青森県産の"長いも極細千切り"、要トッピングです。苦笑かけそば410円に対して、長いものとピング蕎麦は、+270円の680円(強気!!苦笑)。【実食】デフォルトの「つゆ」少なっ!!苦笑※お店として「ひやかけ」は、少な目のつゆを公式に推奨w(単にケチってるだけやん。苦笑)お願いすると、ちゃんと冷蔵庫からペット容器を取り出し、注いで下さいます♪【日本橋"そばよし"の魅力】ここまで値上げが進んでしまうと、同店で食べるべき1杯は、年明けからの(最も手間暇かかると公言なさる)「けん...【冷】(青森産)長いも千切りそば/JapaneseyamSOBA

  • 冷凍マトンカレー★ / Frozen "Mutton Curry"

    ~UKリアルエール紀行~「シェフィールド編」は少々お休みし、今回は、朝食いただいた秀逸な「冷凍マトンカレー」♪発端は、楽天セールで「買い回り10軒目を何にするか」2022年3月のチャレンジで一度、懲りているのですが、それでも、今回、仙台のインドネパール料理KRさんの素敵な逸品を見つけたので、冷凍カレーに再挑戦!!・無化調・原材料の産地も◎5パックで2,400円、実際に食べてみて満足できるクオリティでしたらリピート確定★指示書に従い、5分超の湯煎。その間に、レンチンごはん&ブロッコリースープを準備☆いざ、実食!!たっぷり200g、本格的な味わい&オーストラリア産のマトンもゴロっと入っていて、いい感じ☆いえ!(語弊がありますが)フツーに美味しく、原材料の表記から想像できる以上のクオリティ!!※コロナ禍前に、近...冷凍マトンカレー★/Frozen"MuttonCurry"

  • シェフィールド・タップ / Sheffield Tap

    ~UKリアルエール紀行~マンチェスターからハダースフィールドへ、そして、南東のシェフィールドへ!目的のパブが開店する時間まで街中を散策☆あの建物は、何でしょう??そうこうするうちにパブに到着!さぁ、どんなリアルエールをいただけるのでしょう★(わくわく!!)メニューはコチラ気になるビールを最少サイズでいただきます♪テーブルの上に整列!!笑うん、なかなか絵になる1枚。(自画自賛!笑)・・・それぞれのビールの感想は、押入れの奥に眠っている当時のノートを確認しないと思い出せないケド(苦笑)、こうして、写真を見ているとお店の雰囲気がありありと伝わってきて、興奮します。笑このお店で7杯!?いただいた後、シェフィールドを代表するもう1軒のパブへ向かいます★ご馳走様です!#英国#UK#シェフィールド#シェフィールドタップ...シェフィールド・タップ/SheffieldTap

  • ハダースフィールドからシェフィールドへ / From Huddersfield to Sheffield

    ハダースフィールドでこの旅のハイライトとなるビアパブ「グローヴ」を訪ねた後、前日に予約した(ルームシェアの)宿へ向かいます☆※鉄道のチケットは、日本で数カ月前から予約して(お得に乗車できた)のですが、宿泊先は、現地での状況が全く予想できないため、(やむなく)現地手配に委ねます。※最初と最後のロンドンを除き、1週間近く、毎日スマホで翌日のリーズナブルな宿泊先を確保する、これはメンタル的にかなりしんどかったなぁ。苦笑・・・大家さん/住人が不在につき親切な隣人の方とのやり取りを経て、なんとか無事にチェックイン★苦笑↑↑地元のスーパーSainsbury'sで購入した夕食&朝食セット。基本は、ハム(加工肉)&チーズにサラダ+フルーツ♪日本からコチラも持参!!笑・・・さぁ、お腹も膨れたので現地の酒屋orスーパーで購入...ハダースフィールドからシェフィールドへ/FromHuddersfieldtoSheffield

  • 【告知】 英国リアルエール紀行

    "リアルエール"を求めて本場UK/英国のパブ巡りシリーズ、再開します!・・・じつは、写真を収めているハードディスクを北海道の実家に忘れてしまい、泣く泣く昨年12月26日の投稿を最後に途絶えていたのでした...笑次回!?レポート予定のパブの写真集~☆乞う、ご期待!【告知】英国リアルエール紀行

  • 初夏のうなぎ 2024 / Unagi "Aoba" vol:7

    いつものお客様といつものお店でいつもの鰻ランチ★@うなぎ青葉、新富町お店の都合により13:00ラストオーダー/13:30閉店となる中、駆け込みセーフ!笑この1年ほど、"関西風"をいただいてきたので今回は、久し振りの関東風で♪【率直な感想】う~ん、いろいろ変わったかなぁ。・提供時間、早っ!!・お茶のサービスなくなる→氷水のみ・値上げ(やむなし)そして、「うな重」は1匹半からの提供で1匹だと「うな丼」一択w→配膳された時/フタを開けた時のドキドキわくわくが・・・(美しさ/セクシーさが・・・涙)※そして、これは完全に僕自身の問題なのですが、4月に大阪の「鰻家」さんで体験した圧倒的な感動と比較してしまうと・・・(今回、ゆるふわ系の"関東風"を選んだコトももちろん影響しています)昨年12月以来、久し振りの訪問&"関...初夏のうなぎ2024/Unagi"Aoba"vol:7

  • 雑記 / Random note vol:2

    1カ月以上も"毎日"投稿していると、更新しないことが苦に...笑そんなわけで、今回は、空っぽな投稿、お許しください。苦笑新潟出張では、アポイント時間まで調整するため、同行するお客様とラーメン店へwいろいろ"セルフ"対応、かつ、価格を考慮すると、新潟/村上の飲食店は、強気ですネ★長野(軽井沢)出張、駅前を一歩路地裏に入れば・・・なんだか親近感を抱きますネ!今日の紫陽花散歩以上です!本日もお付き合いいただき、ありがとうございます♪雑記/Randomnotevol:2

  • 大瓶で乾杯! / DUBUISSON "Bush de Noel" vol:2

    山盛りのニンニクをまるっとレンチン料理☆に続く、週末のお楽しみは・・・ベルギービールを大瓶で楽しむこと!前回、4月の投稿以来、久し振りにいただきます♪~DUBUISSON"BushdeNoel"~プハ~ッ!!アルコール度数12%のタフなボディ、効く~!!笑頭の中をからっぽにして大好きなお酒で泥酔。(楽しい~★☆)・・・・・夕方の散歩でカラフルな紫陽花に出会い、思わず「こんばんは」と挨拶するただけんです。笑※アレですね、人恋しくなった長距離トラックドライバーさんの朝ラジオ「おはよう」的な!笑笑週末・土曜日の夜、皆様は、いかがお過ごしですか??~素敵なひと時に乾杯!~#やまや#ベルギービール#ブッシュノエル#DUBUISSON#BushNoel#BelgianBeer#craftbeer#ビール#beer#紫...大瓶で乾杯!/DUBUISSON"BushdeNoel"vol:2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラフトビール主義!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラフトビール主義!さん
ブログタイトル
クラフトビール主義!
フォロー
クラフトビール主義!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用