chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PTAはPTA https://ameblo.jp/niku18kuni18/

私が経験したことを基にPTAに対して感じたこと・感じていることを綴ってみようと思います。

今まで経験してきたことがあって今の自分の考え方がある。 これからの経験で、今の自分とは違う考え方になっていくかもしれない。 そんなことを思いながら少しずつ綴っていきたいと思います。

niku18
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • PTA語りの後は

    PTAについては私も含めネット上やSNSで実に多くの人が語られてきています。  私がSNSを始めた10年から15年前頃は語りは過去形の方が非常に多かった印象…

  • PTA雑感 卒業式 感謝と幸せは正比例

    にほんブログ村 幸せを感じるから感謝するのではない。感謝をするから幸せを感じるのです。  感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高まっていく …

  • PTA雑感 卒業 選手宣誓 アカデミー賞

    にほんブログ村 昨日の朝、いつも見かける小学生の登校風景がありませんでした。学校付近まで来るとジャケットやスーツ姿の小学生発見、「そうだ、今日は卒業式だ」 …

  • PTA雑感 NHKあさイチを観た

    にほんブログ村リアルタイムは無理でしたので、録画で観ました。 私の感想を一言でいえば 「浅い」 >NHKが本気で問題提起をしようとしているのかがとても疑問です…

  • PTA雑感 イクメンは本当に増えていますか?

    にほんブログ村 2010年6月、長妻労働大臣が少子化打開の一助として「イクメンという言葉を流行らせたい」と国会で発言し、「イクメンプロジェクト」を始動させたの…

  • PTA雑感 パブリックって何?

    にほんブログ村 コンビニの外に置いてあったごみ箱がお店の中に置かれるようになりました。 20世紀から21世紀に変わり、街や公園からごみ箱が徐々に消えていったと…

  • PTA雑感 話を聞いてもらえない

      誰しも日々の生活の中で自分以外の人と何かしら接したとき、共感して行動してほしい時、相手に動いてほしい時に、そう思ったことが何度もあると思います。 その原因…

  • 追悼

    今日、いや昨日で東日本大震災から10年   改めまして震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、     ご遺族の皆様の平安を切に…

  • PTA雑感 会員と会費制にモヤモヤ

    にほんブログ村PTAの目的は「児童生徒の健全育成」ほとんどのPTAがこれを規約に謳ってみえるのではないかと思います。 私の所属したPTAもそうでしたし、自身も…

  • PTA雑感 日本のPTAは何羽の兎(ウサギ)を追うのか

    にほんブログ村2020年1月に「PTAと収入」という記事に詳しく書きましたが現在、本家本元のアメリカでは全米の学校の90%にPTAもしくはPTOがある。そのう…

  • PTA雑感 無意識の偏見

    にほんブログ村PTAや地域活動に限った話ではなく、ボランティア活動や社会貢献活動についてもよく言われる言葉 自分には縁のない高尚な活動意識の高い人たちが行うも…

  • PTA雑感 懇談会って

    にほんブログ村 本日は県立高校の卒業式でした。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。 高校生活最後の年が、新型コロナウィルスの影響で、今までのような生活や行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
niku18さん
ブログタイトル
PTAはPTA
フォロー
PTAはPTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用