chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PTAはPTA https://ameblo.jp/niku18kuni18/

私が経験したことを基にPTAに対して感じたこと・感じていることを綴ってみようと思います。

今まで経験してきたことがあって今の自分の考え方がある。 これからの経験で、今の自分とは違う考え方になっていくかもしれない。 そんなことを思いながら少しずつ綴っていきたいと思います。

niku18
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/22

arrow_drop_down
  • 自由は不自由や 不自由の中の自由

    にほんブログ村 NHKの朝ドラ「スカーレット」で世界的な芸術家ジョージ富士川の言葉です。 不自由さから逃げず、真正面から立ち向かうことで、とてつもなく深く大…

  • 6歳の子どもに説明できなければ、理解したとは言えない

    にほんブログ村 アインシュタインが理解について語った名言です。 「頭の中では分かっているつもりなのに、いざ人に説明したり言語化したりしようとすると、うまくでき…

  • もうすぐ新学期

    にほんブログ村 近隣ではすでに始まっている市もあるようですが、居住市では来週から新学期が始まります。 例年より短い夏休みの期間中、通勤途中や勤務中、帰途に就く…

  • 答えは導き出すものだとは思うけど

    にほんブログ村 大人でも子供でも、特に遊びやゲームは知らないことを知る、できないことができるようになることはとても嬉しくて、時間を忘れて熱中してしまいます。 …

  • 自律への道もまた険し

    にほんブログ村今回の新型コロナウィルス蔓延禍で自分も含めつくづく痛感しています。国は、第一波解除後に改めて緊急事態宣言を発令していませんが、全国で感染者数は増…

  • 大会への道険し

    にほんブログ村 先日、「#ラグビーを止めるな」という>SNSのアクションを見ました。新型コロナウィルスが蔓延する中、スポーツをすることも観ることもできなくなっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?

ハンドル名
niku18さん
ブログタイトル
PTAはPTA
フォロー
PTAはPTA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用