ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あ~夏休み のはずだけど
にほんブログ村 7月下旬、例年ならば梅雨明けもして、子どもたちは夏休み、ギラギラ太陽の下で、遊びに部活に、宿題に汗を流しているはず。 眩しすぎる強い日差し…
2020/07/29 23:56
お世話になります・お世話になっております
にほんブログ村 ビジネスシーンに限らず、ご近所さんや子供の習い事、何かしら自分と関わる人に対して使っている「お世話になります」「お世話になっております」ですが…
2020/07/28 00:37
GO TO トラブル?? 私たちは どこを 何を目指すのでしょう?
にほんブログ村 新型コロナウイルスの感染防止か経済再開かどちらを優先度していくのかという政府の判断が混迷しています。緊急事態宣言解除後、特にここ最近、感染者が…
2020/07/22 23:31
都議会のツーブロック問題の動画を見て 色々思い出した
にほんブログ村 都立高校で髪形のツーブロックが禁止されている理由について議員が質問し、教育長が答弁した都議会の動画です ネット上でも、メディアの取り上げ方も…
2020/07/18 16:08
これからどうなる?
にほんブログ村 同じ会社にも色々な職種の社員がいて、それぞれが違う業務を担っています。 スペシャリスト(技術含む)系の社員は、考える対象や業務が明確なので、テ…
2020/07/16 23:03
助け合いが苦手な日本人はこれからどうする・・・
にほんブログ村 私たち日本人は「助け合い」という言葉が好きで、福祉分野だけでなく、政治・経済など色々な場面で助け合いとう言葉を使います。 でも現実に助け合…
2020/07/14 19:27
受益者? 提供者? 私は? あなたは?
にほんブログ村 新型コロナ感染拡大防止禍の中で、また今回の九州地方中心とした大雨特別警報発令禍の中、改めて色々なことを考える機会になりました。 新型コロナウ…
2020/07/10 18:24
伝統文化とグローバル化
にほんブログ村自分とは違う伝統や文化、宗教、価値観を持つ人たちと共生していくためには、国内外に関わらず、自分とは違う価値観を持つコミュニティが存在していること…
2020/07/06 23:28
ロジカルシンキングから考える
にほんブログ村 数年前から多くの企業・会社では社員に論理的思考、ロジカルシンキングを求めています。 主張と根拠に筋道が通っている考え方や説明、内容を分かりやす…
2020/07/01 23:17
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、niku18さんをフォローしませんか?