chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週刊・逃げ馬ランキング https://nigeuma.shintaro-amano.com/

現役の逃げ馬をランキングしていく逃げ馬好きのためのブログ。逃げ馬限定で今週の競馬予想を発信

週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/17

arrow_drop_down
  • ★逃げ馬予想★【京都記念】バビット<逃げ評価B>|2025年

    『京都記念』 逃◎ バビット 高杉 2番 ●逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング2位。前走チャレンジCでは内で好発も、外から強引に押しまくったアウスヴァールにハナを叩かれ潰されて共倒れした 今回もいい枠に入ったため前に行けそう。前走ほどからまれることは珍しいはずで、発馬で抜け出しすんなり前に行ければチャンスはある。理想を言うなら前走よりもう少しだけ絞れて欲しい 鞍上は1年目の新人高杉騎手はテン乗りだがリーディングは昨年19位、今年は8位と絶好調。適度に逃げており無理に控えることはしないはず 逃▲ セイウンハーデス 幸 11番 ●逃げ自信度 C 菊花賞を逃げ、新潟記念でも逃げて2着がある馬。た…

  • ☆逃げ馬解説【東京新聞杯】神がかった枠運でチャンスをモノに!メイショウチタン|2025年

    『東京新聞杯』(4歳上G3) 東京 芝1600m ◆逃げ馬◆ メイショウチタン(3着) ◆前3F 34.6 ※平均 34.73 ◇勝ち馬◇ ウォーターリヒト【追】 ◇勝ち時計 1:32.6(良) 逃げ馬展開 メイショウチタンが2番枠から好発決めてハナ。道中はセオと2頭では後ろを4馬身ほど離して逃げ、直線で粘るもゴール直前でかわされ3着 逃げ馬短評 《メイショウチタン》 ▼枠が決まるまでは各馬の思惑的に”セオが逃げるのが妥当”と予想していた。しかし蓋を開けてみたらこの馬が逃げ絶好の2番枠に入りセオは大外枠に。こうなるとメイショウチタンの逃げの目が出てきてはいた。とはいえ近走控える競馬を続けていた…

  • ★逃げ馬予想★【東京新聞杯】セオ<逃げ評価B>|2025年

    『東京新聞杯』 逃◎ セオ 横山和 ●逃げ自信度 B 差し・追込タイプだらけのレース。この中では前走京都金杯で2番手を走ったセオが逃げ候補として挙がってくる。その金杯では2番枠から好発決め一旦ハナに立ったもののすぐ外からセルバーグが上がってきたため2番手にまわった。その後は2頭で後続を離した逃げをして4着 前走+14㎏での好走をしており心身ともに成長が見られ、ここでも好走の期待ができそう。また人気馬上位馬に特に控えるタイプが固まったためすんなり前に行ければ展開向く可能性高い しいて逃げライバル挙げるなら、久々の吉田豊騎手とのコンビ(過去3戦2逃げ)に戻ったメイショウチタン、明け4歳牝馬で休み明…

  • ☆逃げ馬解説【シルクロードS】試走ではなく宣戦布告か⁉ピューロマジック|2025年

    『シルクロードステークス』(4歳上G3) 京都 芝1200m ◆逃げ馬◆ ピューロマジック(9着) ◆前3F 33.1 ※平均 34.10 ◇勝ち馬◇ エイシンフェンサー【差】 ◇勝ち時計 1:08.2(稍) 逃げ馬展開 ピューロマジックが2番枠から好発決め、すぐ2馬身差をつけて逃げた。直線入口で3馬身に離したが残り100mでつかまると馬群に飲み込まれた 逃げ馬短評 《ピューロマジック》 ▼さすがのロケットスタートで鮮やかに先手をとった。負けはしたが終盤まで勝ちパターンの走りができており、渋った馬場と56.5㎏の斤量を考えればよく頑張っているといえそう ▼高松宮記念への試走というよりは、他の逃…

  • ☆逃げ馬解説【根岸S】序盤33.9秒でも絡まれたのは無念ドンフランキー|2025年

    『根岸ステークス』(4歳上G3) 東京 ダ1400m ◆逃げ馬◆ ドンフランキー(13着) ◆前3F 33.9 ※平均 35.40 ◇勝ち馬◇ コスタノヴァ【差】 ◇勝ち時計 1:22.6(稍) 逃げ馬展開 ドンフランキーが2番枠から好発決めてハナ。前で3頭並んだ状態が続き、残り350mでかわされると失速 逃げ馬短評 《ドンフランキー》 ▼序盤3F33.9とハイラップを刻んだにもかかわらず、外に2頭並ばれての苦しい逃げ。結果、息を入れられず一本調子のラップのまま走り、すぐにバテて脱落 ▼展開向かず大負けしたが、1年ぶりの中央競馬での出走でも若い時と変わらずのスピードを出せたのは良かった 《メイ…

  • ★逃げ馬予想★【根岸S】ドンフランキー【シルクロードS】ピューロマジック|2025年

    『根岸ステークス』 逃◎ ドンフランキー 池添 2番 ●逃げ自信度 B ダ・短距離ランキング5位。前走アメリカのBCスプリントでは7番手辺りを走り9着 今回は知る1400m戦はこれまで7戦中6回逃げており、5勝を挙げている得意な舞台。逃げに絶好の2番枠に入れたのも流れ向いている。海外帰り初戦という不確定さはあるが普段の力を出せば自ずと逃げるカタチになるだろう 逃○ メイショウテンスイ 吉田豊 3番 ●逃げ自信度 C ダ・短距離ランキング8位。前走すばるSでは激しく押して逃げるも、60kgの酷量に序盤のハイラップ、そして勝馬フリームファクシの早め先頭策で条件も展開も向かなかった 今回も前に行きた…

  • ☆逃げ馬解説【AJCC】せめて普通のペースで走るの見たいアウスヴァール|2025年

    『アメリカジョッキクラブカップ』(4歳上G2) 中山 芝2200m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(18着) ◆前3F 36.5 ※平均 36.03 ◇勝ち馬◇ ダノンデサイル【差】 ◇勝ち時計 2:12.1(良) 逃げ馬展開 アウスヴァールが外枠から猛プッシュして最初のコーナー入口でハナに立ち、道中1馬身での逃げ。しかし1200m地点で後方からビサンチンドリームが上がると、それに反応した2番手チャックネイトが急加速。そのままアウスヴァールはハナを奪われてしまい失速、後方に沈んだ 逃げ馬短評 《アウスヴァール》 ▼若干の力不足感はあり展開向かなければ惨敗も納得できる結果ではる、ただそれにしても今回…

  • ☆逃げ馬解説【プロキオンS】”逃げ”覚えて快進撃!早くも強者の風格⁉サンデーファンデー|2025年

    『プロキオンステークス』(4歳上G2) 中京 ダ1800m ◆逃げ馬◆ サンデーファンデー(1着) ◆前3F 37.2 ※平均 36.87 ◇勝ち馬◇ サンデーファンデー【逃】 ◇勝ち時計 1:50.6(良) 逃げ馬展開 サンデーファンデーは1番枠から外向きに出て2番枠の馬と接触も、好ダッシュですぐ1馬身抜け出した。しかし200mでオメガギネスが真横に並んできて内を守るためさらに加速、その後道中は3/4馬身差での逃げ。最終コーナーで1馬身差に開いて直線でスパート。2番手オメガギネスを振り切り、猛追する有力馬達も退けアタマ差で勝利 逃げ馬短評 《サンデーファンデー》 ▼スタートから上り坂のコース…

  • ☆逃げ馬解説【小倉牝馬S】強烈な逃げライバルばかり当たるベリーヴィーナス|2025年

    『小倉牝馬ステークス』(4歳上牝G3) 小倉 芝2000m ◆逃げ馬◆ ベリーヴィーナス(17着) ◆前3F 33.9 ※平均 35.52 ◇勝ち馬◇ フェアエールング【差】シンティレーション【差】 ◇勝ち時計 1:58.4(良) 逃げ馬展開 2番枠のベリーヴィーナスが好ダッシュから押して内を守りハナ。道中3/4馬身~1馬身差で逃げ、残り550mでコンクシェルに並ばれ400mでかわされると失速し後方に沈んだ 逃げ馬短評 《ベリーヴィーナス》 ▼逃げ馬が外にいたこともありこの馬が強気にハナを主張した結果、序盤3F33.9秒の自身過去最速ラップでの逃げになった ▼OPクラスになって初の逃げ。ただ今…

  • ★逃げ馬予想★【プロキオンS】サンデーファンデー【AJCC】アウスヴァール【小倉牝馬S】アリスヴェリテ|2025年

    『プロキオンステークス』 逃◎ サンデーファンデー 鮫島駿 1番 ●逃げ自信度 A ▼ダ・中長距離3位。前走ベテルギウスSではランキング1位のミトノオーの番手につけて勝利。ハナは譲ったもののガンガン飛ばして2戦連続の好走を見せた ▼これまで早めの仕掛けで逃げ馬の天敵になっていたドゥラエレーデが出走してきたが、この馬は前走チャンピオンズCで追い込み策をして3着に入る好走を見せた。そのため今回も待機策をとってくる可能性が高く、サンデーファンデーにとって逃げやすい状況になったといえる また1番枠に入ったことでより先行意識は高まると考えられる 【▽関連】 ティーケーエスケー(TKSK) ロボパピー フ…

  • ☆逃げ馬解説【日経新春杯】”逃げ馬対決”をド派手に制してド派手に負けたメイショウタバル|2025年

    『日経新春杯』(4歳上G2) 中京 芝2200m ◆逃げ馬◆ メイショウタバル(11着) ◆前3F 34.5 ※平均 3540 ◇勝ち馬◇ ロードデルレイ【差】 ◇勝ち時計 2:09.8(良) 逃げ馬展開 メイショウタバルが並のスタートから押して先頭争いを制しハナヘ。道中徐々に差を広げ最大1.5秒のリード。最後の直線で脚色が鈍り、残り300mでかわされると馬群に沈んだ 逃げ馬短評 《メイショウタバル》 ▼ハイラップを続けてハナに立ち一旦コーナーに入って11.8秒まで落としたが、すぐにかかって加速、800~1400m区間を[11.4‐11.2‐11.4]という短距離級のラップに。ド派手な大逃げを…

  • ★逃げ馬予想★【日経新春杯】メイショウタバル<逃げ評価C>|2025年

    『日経新春杯』 逃◎ メイショウタバル 浜中 6番 ●逃げ自信度 C ▼逃げ馬ランキング芝・中長距離部門10位。前走菊花賞では長距離を意識してかゆっくり出て4番手を走るも、すぐにかかってハナまで上がり、またすぐハナを奪われ3番手というチグハグな競馬で16着 ▼前走と同じ轍は踏みたくないこと、このコースは神戸新聞杯で走って大逃げで勝っていること、序盤持ち時計が逃げライバルたちより速いことから、今回は積極的にハナを取りに行くと予想 逃〇 バトルボーン 横山武 2番 ●逃げ自信度 C ▼逃げ馬ランキング芝・中長距離部門15位。これまでルメールが乗った場合のみ2番手を走りそれ以外は逃げており【5.2.…

  • 【2024年度】向くべきウマに運は向く『逃げ馬ベストレース4選』※動画リンク付き

    逃げベストレース 最優秀賞 マーメイドステークス アリスヴェリテ ダートの名逃げ馬リアンヴェリテ、キメラヴェリテの妹アリスヴェリテが3勝Cの身で重賞に格上挑戦したレース 軽斤量と好枠の有利さもあり永島まなみを背に思い切りよく序盤から飛ばした。高回転のピッチ走法で最大8馬身の大逃げをし「そろそろバテるだろう」と思われた最終コーナーでまさかの回転力アップ。その際の正面からのカメラワークによって、まるで子犬が駆け寄ってくるときのように元気いっぱいに走る姿が映し出された 【当時のレビュー記事】 優秀賞 神戸新聞杯 メイショウタバル ▼春競馬を逃げて活躍したメイショウタバルの秋初戦 大外スタートから徐々…

  • 【2024年度・逃げ馬予想成績】当ブログの予想逃げ馬を買い続けた場合の馬券成績

    逃げ予想馬購入時の成績まとめ 逃げ馬的中率【47.6%】 自信度A 6/8【75.0%】 自信度B 24/43【55.8%】 自信度C 9/31【29.0%】 逃げ予想馬 単勝回収率【38.7%】 逃げ予想馬 複勝回収率【51.1%】 雑感 逃げ馬的中率は昨年と全く一緒だが馬券成績はさらに悪化。逃げ馬が警戒される傾向が続いたため、逃げが決まりにくかったか ただ逃げ馬全盛時代は2023年に幕を閉じ、2024年後半はドウデュースの活躍に観られるように後ろからの競馬が目立つようになってきた。それに今年の逃げ馬の低迷イメージも加わり、来年からは逃げ馬へのマークが少しずつ緩くなっていくと予想される。そう…

  • 【2024年度】『年間逃げ回数|競走馬・騎手・種牡馬』まとめ

    ※「中央競馬」「3歳上&4歳上」「重賞&OP」「平地競走」の190レース対象 競走馬部門 ☆ 6回 コンクシェル (エリザべス女王杯、ヴィクトリアM、府中牝馬S、クイーンS、中山牝馬S+OP1回) 5回(+条件1回) アウスヴァール (札幌記念、オールカマー、チャレンジC、新潟記念+OP1回) 5回 ミトノオー(みやこS、エルムS、平安S、マーチS+OP1回) 5回 チェイスザドリーム(カペラS+OP4回) 5回 セッタレダスト(OP5回) 短評 コンクシェルはG1逃げ2つを含む6戦6逃げで逃げ数トップに! その他は5回逃げで並んでいるが、アウスヴァールは年初に3勝Cの逃げ切りがあるため足すと…

  • 【2024年】3歳馬が歴代初の頂点へ!『年度代表逃げ馬』

    年度代表逃げ馬 ピューロマジック 牝3歳 6戦6逃(主な逃鞍 - スプリンターズS、セントウルS、北九州記念、葵S、OP1戦+条件1戦) 3歳馬が初の年度代表逃げ馬を獲得! 重賞初挑戦の葵Sをロケットスタートでそのまま勝利すると、古馬初対戦の北九州記念も難なく逃げて勝利 スプリンターズSではなみいるトップスプリンターたち相手に、手綱を抑えながら進出しハナに立つという離れ業を披露。溢れ出るスピードを大舞台で見せつけた 最優秀 3歳逃げ馬 ピューロマジック 牝3歳 6戦6逃(主な逃鞍 - スプリンターズS、セントウルS、北九州記念、葵S、OP1戦+条件1戦) ピューロマジックに関しての短評は同上 …

  • ☆逃げ馬解説【中山金杯】7区間連続の超イーブンラップで強さ披露クリスマスパレード|2025年

    『中山金杯』(4歳上G3) 中山 芝2000m ◆逃げ馬◆ クリスマスパレード(4着) ◆前3F 34.9 ※平均 35.43 ◇勝ち馬◇ アルナシーム【差】 ◇勝ち時計 1:58.1(良) 逃げ馬展開 まずディオスバリエンテが出たところを外からクリスマスパレードが追ってハナを奪った。道中3/4馬身差で逃げ直線残り100mまで先頭を守ったが最後交わされ4着 逃げ馬短評 《クリスマスパレード》 ▼比較的速い序盤のハナ争いを制した後は11.8~11.9のラップを7F連続で出し続ける強い逃げを打って4着に残る強さを見せた ▼これまで牝馬クラシックを先行しており今回が初逃げ。とはいえ紫苑Sでは2000…

  • ☆逃げ馬解説【京都金杯】まさかの逃げ再挑戦で差し転向への雲行き怪しくセルバーグ|2025年

    『京都金杯』(4歳上G3) 京都 芝1600m ◆逃げ馬◆ セルバーグ(18着) ◆前3F 33.7 ※平均 35.06 ◇勝ち馬◇ サクラトゥジュール【差】 ◇勝ち時計 1:33.5(良) 逃げ馬展開 一旦うちのセオが出たが300m地点でセルバーグがかわしてハナに立った。道中2馬身差で逃げるも直線手前でかわされ失速し13着でゴール 逃げ馬短評 《セルバーグ》 ▼好発を決めて序盤遅いラップの中をコツコツ押していったらハナに立ってしまったカタチ。直線に向くとすぐに番手馬にかわされてしまい戦意喪失気味に失速した ▼以前から”逃げ先行”していた馬だが、ここ2走は控えて味のある競馬をして好走の兆しがあ…

  • ★逃げ馬予想★【京都金杯】オーキッドロマンス【中山金杯】セイウンプラチナ|2025年

    『京都金杯』 逃◎ オーキッドロマンス 丸田 8番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング17位。前走オーロCでは15着も、速めイーブンラップの強気の逃げでそれなりに粘っており善戦の兆しが見えた 左回りでの成績は良く過去には中京コースでも1戦しファルコンS2着がある。枠も良い所に入りこのコースなら人気以上の走りが期待できるはず 【▽関連】 超像可動 『ジョジョの奇妙な冒険 第五部』G・E 約160mm PVC&ABS&ナイロン 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) Amazon 『中山金杯』 逃◎ セイウンプラチナ 内田博 10番 ●逃げ自信…

  • ☆逃げ馬解説【有馬記念】最内枠+操縦性で展開掴んだダノンデサイル|2024年

    『有馬記念』(3歳上G1) 中山 芝2500m ◆逃げ馬◆ ダノンデサイル(3着) ◆前3F 37.6 ※平均 36.24 ◇勝ち馬◇ レガレイラ【差】 ◇勝ち時計 2:30.9(良) 逃げ馬展開 ダノンデサイルが最内スタートで強く押してハナ主張。道中1馬身差~半馬身の逃げ。その差を保ったまま直線をまい進するも、残り50mでかわされ3着 逃げ馬短評 《ダノンデサイル》 ▼逃げ馬がいないレースで、横山典弘の直感的な逃げが炸裂した。最初の1000mを遅いラップでも折り合い、後ろの馬が動くより一瞬く仕掛けて捲りを封じて「終盤1000mのスピード勝負」に持ち込んでの3着。操縦性の良さを活かし好展開を引…

  • ☆逃げ馬解説【阪神C】競って競られてアサカラキング|2024年

    『阪神カップ』(3歳上G2) 京都 芝1400m ◆逃げ馬◆ アサカラキング(9着) ◆前3F 34.5 ※平均 34.33 ◇勝ち馬◇ ナムラクレア【追】 ◇勝ち時計 1:20.1(良) 逃げ馬展開 発馬で1馬身出たマッドクールを内から追ってアサカラキングがハナを奪った。その後600m辺りでエトヴプレが並びかけてきてクビ差並んだ逃げ。最終コーナーで1馬身前に出るも直線残り200mで後続集団につかまった 逃げ馬短評 《アサカラキング》 ▼心配点の発馬はやはり並程度でマッドクールに先手とられたが、すぐハナを奪い返したのは立派。道中後方から来た馬に並ばれての逃げになり息を入れるタイミングがなくなっ…

  • ★逃げ馬予想★【有馬記念】べラジオオペラ【阪神C】アサカラキング|2024年

    『有馬記念』 逃◎ べラジオオペラ 横山和 5番 ●逃げ自信度 C 今回逃げタイプはおらず、先行できる馬がべラジオオペラ、スターズオンアース、ディープボンド、スタニングローズの4頭 その中でスターズオンアースは逃げ時だった前走JCでさえ逃げなかったことから川田騎手は番手待機策に拘り続けると予想、ディープボンドはどうしても出脚が足りずこのメンバーでもハナは難しそう、スタニングローズはヨーロッパ騎手のムーア騎乗でまず逃げない となると消去法的にほぼ中距離ばかり走って先行し続け、今回先行馬たちの中では最も内枠に入ったべラジオオペラが押し出されそう 【▽関連】 「ドウデュース写真集」メモリアル撮り下ろ…

  • ☆逃げ馬解説【ターコイズS】千二の走りが身に染み付いたマメコ|2024年

    『ターコイズステークス』(3歳上牝G3) 中山 芝1600m ◆逃げ馬◆ マメコ(16着) ◆前3F 34.7 ※平均 34.76 ◇勝ち馬◇ アルジーヌ【差】 ◇勝ち時計 1:33.2(良) 逃げ馬展開 好発好ダッシュでマメコがハナ。道中1馬身差で逃げ、直線入口でかわされると失速し最下位でゴール 逃げ馬短評 《マメコ》 ▼逃げライバルと目されたペイシャフラワーが出遅れて楽に逃げられ、ラップタイムも一本調子ながらほぼイーブンラップで行けたのだが、1200m走ったところでガクンと落ちた マイル初挑戦だったのだが、この舞台でもこれまで1200m専門で走ってきた通りのパフォーマンス、この走り以外は出…

  • ★逃げ馬予想★【ターコイズS】ペイシャフラワー<逃げ評価C>|2024年

    『ターコイズS』 逃◎ ペイシャフラワー 永島 8番 ●逃げ自信度 C 逃げて3勝している馬で、前走カシオペアSでは外枠からの発馬でやや立ち遅れてほとんど押さず9番手辺りを走り9着 今回は良い枠に入り斤量も軽い。前走の失敗を繰り返さないためにも最初は押していくと考えられ、上手く抜け出せばそのまま逃げる可能性が高い 逃〇 マメコ 津村 9番 ●逃げ自信度 C 1200m専門のスプリンターがマイル戦に挑戦。先行力がありこのメンバーであれば速さはトップだろう 距離延長とペイシャフラワーの外に入ったことを考えて最初は番手に”控える競馬”を目指すと考えられる。しかし馬が自ら前進し続けるなら、そのまま行く…

  • ☆逃げ馬解説【カペラS】芝経験いかしダート逃げ馬トップにチェイスザドリーム|2024年

    『カペラステークス』(3歳上G3) 中山 ダ1200m ◆逃げ馬◆ チェイスザドリーム(14着) ◆前3F 32.5 ※平均 35.05 ◇勝ち馬◇ ガビーズシスター【差】 ◇勝ち時計 1:10.1(良) 逃げ馬展開 並んだハナ争いから外テイエムトッキュウが出かけたが内のチェイスザドリームがそれを許さず2頭並んだ逃げで進行。コーナーで内の分チェイスザドリームが首差前に出たが、最終コーナー出口でかわされ失速。その後すぐにテイエムトッキュウも失速した 逃げ馬短評 《チェイスザドリーム》 ▼外のテイエムトッキュウとバチバチの逃げ争いを演じ、序盤の3Fまで各ラップ自己ベストを更新する速さで走り、そして…

  • ☆逃げ馬解説【中日新聞杯】ダート生活2年半に何があった?(何もなかった?)デシエルト|2024年

    『中日新聞杯』(3歳上G3) 中京 芝2000m ◆逃げ馬◆ デシエルト(1着) ◆前3F 35.3 ※平均 35.52 ◇勝ち馬◇ デシエルト【逃】 ◇勝ち時計 1:58.4(良) 逃げ馬展開 並のスタートから押して勢いをつけてハナ獲得。道中手綱を引いた抑え加減でも2馬身差の逃げ。直線では徐々に差を広げて快勝 逃げ馬短評 《デシエルト》 ▼1F目と2F目で自身最速ラップのダッシュを決めて逃げた。向こう正面でハロン11.6と苦しいラップ刻むも蓋を開けてみれば快勝。これはとてつもなく強いのかもしれない ”同型いると逃げない岩田騎手”が2戦連続で強気に逃げたのは、他馬たちとかなりの力差を感じとって…

  • ★逃げ馬予想★【中日新聞杯】ベリーヴィーナス【カペラS】テイエムトッキュウ|2024年

    『中日新聞杯』 逃◎ ベリーヴィーナス 藤懸 1番 ●逃げ自信度 B 条件戦を逃げて2連勝で勝ち上がるも、前走マーメイドSではアリスヴェリテにハナを奪われ惨敗 今回は逃げてリズム取り戻したい一戦。それに加えて1番枠に入ったことで前に出ざるを得ない状況に拍車がかかった。逃げライバルたちに比べてかなり斤量軽いのも魅力 逃○ デシエルト 岩田康 8番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング15位。前走アンドロメダSでは2022ダービー以来2年半ぶりに芝レースを走り、2年半ぶりに逃げて快勝 ここも勢いに乗って逃げたいところだが、同型が内外にいるのは頭の痛いところ。鞍上の岩田騎手は楽逃げの見込みがない…

  • ☆逃げ馬解説【チャンピオンズC】前の自分より速く強く、レモンポップ|2024年

    『チャンピオンズカップ』(3歳上G1) 中京 ダ1800m ◆逃げ馬◆ レモンポップ(1着) ◆前3F 36.0 ※平均 36.70 ◇勝ち馬◇ レモンポップ【逃】 ◇勝ち時計 1:50.1(良) 逃げ馬展開 2番枠から好発決めてレモンポップが前へ。外からミトノオーが並んでコーナーを回り、向こう正面で1馬身前に出て逃げ態勢に。最後の直線で3馬身離したがウィルソンテソーロがゴール前で並んできてハナ差で勝利 逃げ馬短評 《レモンポップ》 ▼昨年同様の”逃げ切り勝ち”だが今回は前回より序盤3Fラップが0.4秒速く、勝ち時計も0.5秒速かった。走る度に強くなり続け、国内G1とJpn1は負けなしの6勝で…

  • ☆逃げ馬解説【チャレンジC】古川に似合わぬ強引なハナ狙いは”強い指示”か?アウスヴァール|2024年

    『チャレンジカップ』(3歳上G3) 阪神 芝2000m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(15着) ◆前3F 34.7 ※平均 35.46 ◇勝ち馬◇ ラヴェル【差】 ◇勝ち時計 1:58.2(良) 逃げ馬展開 3番枠バビットが飛び出したが、外のアウスヴァールが押して押してコーナーに入ってからハナに立った。向こう正面で更に後ろからルペルカリーアが上がってくるとバビットもそれに合わせて上り3頭が並ぶ展開。最終コーナーで後続にかわされると失速し馬群に沈んだ 逃げ馬短評 《アウスヴァール》 ▼これほど強引な逃げをする古川吉洋騎手を初めて見た。調教師からのよほどの指示があったのではと推察される 1Fと2Fの…

  • ☆逃げ馬解説【ステイヤーズS】得意レースで自信の逃げも、アイアンバローズ|2024年

    『ステイヤーズステークス』(3歳上G2) 中山 芝3600m ◆逃げ馬◆ アイアンバローズ(8着) ◆前3F 38.7 ※平均 37.78 ◇勝ち馬◇ シュヴァリエローズ【先】 ◇勝ち時計 3:46.7(良) 逃げ馬展開 アイアンバローズが少し気合をつけてハナ。道中1馬身半差の逃げ。残り800mで半馬身差に迫られるとスパート。並んだ状態で直線を迎え叩き合いになるも、残り150mで失速した 逃げ馬短評 《アイアンバローズ》 ▼昨年勝利時のような途中から大きく離す逃げにはならず、わずかなリードのまま終盤のスパート勝負に持ち込んで力負け。得意の超長距離だが休養明けでは最後の息がもたなかったか ▼周り…

  • ★逃げ馬予想★【チャンピオンズC】ミトノオー【ステイヤーズS】アイアンバローズ【チャレンジC】バビット|2024年

    『チャンピオンズカップ』 逃◎ ミトノオー 松山 11番 ●逃げ自信度 B ダ・中長距離ランキング1位。3歳になって以降全てのレースを逃げているトップ逃げ馬 やや外枠に入ったがここも飛ばしていくと考えられ、順当に行けばこの馬が逃げるだろう 逃〇 レモンポップ 坂井 2番 ●逃げ自信度 C ダ・中長距離ランキング2位。地方競馬場ではあるものの1400mと1600mのJpn1を逃げて連勝中 2番枠に入り引退レースという事もあり、無理に抑えることはしなそうで必然的に前に出ていくことになりそう。ミトノオーの出脚が悪ければハナもある 逃▲ ペプチドナイル 藤岡 4番 ●逃げ自信度 C ダ・中長距離ランキ…

  • ☆逃げ馬解説【京阪杯】逃げスタイルのまま適距離短くなる珍ケース、ウインカーネリアン|2024年

    『京阪杯』(3歳上G3) 京都 芝1200m ◆逃げ馬◆ ウインカーネリアン(2着) ◆前3F 33.7 ※平均 33.85 ◇勝ち馬◇ ビッグシーザー【先】 ◇勝ち時計 1:07.7(良) 逃げ馬展開 ウインカーネリアンが1番枠でロケットスタートを決めハナ。道中半馬身差で逃げ、直線入口で2馬身のリードを取り逃げ込み態勢。ゴール直前につかまり2着 逃げ馬短評 《ウインカーネリアン》 ▼7歳になり抑えが効きにくなると同時に”速さ”は増していたのだが、まさかこのメンバーでハナを取れるほどの反応を見せるとは驚いた 逃げというスタイルのまま適距離そのものが短くなっている珍しいケース。今はスプリント戦が…

  • ☆逃げ馬解説【ジャパンカップ】超スローで譲り譲られシンエンペラー&ドゥレッツァ|2024年

    『ジャパンカップ』(3歳上G1) 東京 芝2400m ◆逃げ馬◆ シンエンペラー(2着) ドゥレッツァ(2着) ◆前3F 37.1 ※平均 36.38 ◇勝ち馬◇ ドウデュース【差】 ◇勝ち時計 2:25.5(良) 逃げ馬展開 シンエンペラーが押してハナに立ち半馬身差でスロー逃げ。向こう正面900m地点でドゥレッツァがかかり気味にハナを奪いその後は1馬身差で逃げ。直線では上記2頭が後続と同等の脚を使い両者入着した 逃げ馬短評 《シンエンペラー》 ▼押して出たところ他に誰も前に出ず、流れの中でハナに立った。ラップ13秒とペースをスローに落とし切ると、さすがに後続がかかり始めてドゥレッツァにハナ奪…

  • ★逃げ馬予想★【ジャパンカップ】スターズオンアース【京阪杯】チェイスザドリーム|2024年

    『ジャパンカップ』 逃◎ スターズオンアース 川田将 14番 ●逃げ自信度 C 逃げ馬どころか先行馬さえいない差し追い込み馬ばかりのレース。となると有馬記念、ジャパンC、ヴィクトリアマイルと先行して入着しているスターズオンアースがハナに立つ可能性が高まる 鞍上の川田騎手はほとんど逃げない騎手だが、その少ない重賞逃げの中にはレイパパレの大阪杯勝利やキセキの逃げ転向でG1を4度入着などがあり、好走率は高い。逃げが下手なわけではなさそう 【▽関連】 タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.14 アバンテ mk.II (MSシャーシ) 18614 タミヤ(TAMIYA) Amazon 『京阪杯』 逃◎ …

  • ☆逃げ馬解説【マイルCS】自分のカタチは貫いたバルサムノート|2024年

    『マイルチャンピオンシップ』(3歳上G1) 京都 芝1600m ◆逃げ馬◆ バルサムノート(13着) ◆前3F 33.8 ※平均 34.50 ◇勝ち馬◇ ソウルラッシュ【差】 ◇勝ち時計 1:32.0(良) 逃げ馬展開 バルサムノートが内枠から好発きめてハナへ。道中最大4馬身差の逃げ。最終コーナーで後続に差を縮められ、直線残り300mでかわされると失速し13着でゴール 逃げ馬短評 《バルサムノート》 ▼無理なくハナに立てたがスプリントを走り続けていた経験か、かかり気味に離していきオーバーペースになってしまったようだ とはいえ上位は実績馬ばかりで、OP1勝のこの馬では実力的に足りなかった面はある…

  • ★逃げ馬予想★【マイルCS】バルサムノート<逃げ評価C>|2024年

    『マイルチャンピオンシップ』 逃◎ バルサムノート 北村 3番 ●逃げ自信度 C ここ1年スプリントばかりを走っていた馬で、前走富士Sで久々にマイルを走った。すると速い脚でハナ奪った後かなりかかった状態にはなったものの何とかスローに落とし、最後はキレを発揮し5着に入る健闘ぶり ある程度キレのある馬で本来なら”番手あたり”で進行させたいところだろうが、今回のメンバーは前走以上に逃げ候補がいない。せっかくのG1の舞台で内枠に入れたことだし、今回に関しては発馬で無理に抑えず前走同様に前に出てから抑えようとするはず 逃〇 ウインマーベル 松山 14番 ●逃げ自信度 C 今年の阪急杯、京王杯SCの勝馬で…

  • ☆逃げ馬解説【エリザベス女王杯】期待通りの走りも相手強く、コンクシェル|2024年

    『エリザベス女王杯』(3歳上牝G1) 京都 芝2200m ◆逃げ馬◆ コンクシェル(16着) ◆前3F 35.2 ※平均 35.76 ◇勝ち馬◇ スタニングローズ【先】 ◇勝ち時計 2:11.1(良) 逃げ馬展開 コンクシェルが4番枠から押して内をキープしハナ獲得。道中3馬身差の逃げ。最終コーナーを1馬身差で回るも勝馬スタニングローズに大外からかわされすぐ失速、後方に沈んだ 逃げ馬短評 《コンクシェル》 ▼ハナに立ってからは落ち着いて走れているように見え、実際ラップタイムもある程度落とすことができた。しかし結局直線ですぐバテて大敗。初距離が響いたのもあるし、レースレベル的に単純に力が足りなかっ…

  • ☆逃げ馬解説【福島記念】6歳騙馬、覚悟の限界超えウインシュクラン|2024年

    『福島記念』(3歳上G3) 福島 芝2000m ◆逃げ馬◆ ウインシュクラン(13着) ◆前3F 34.8 ※平均 36.21 ◇勝ち馬◇ アタラ【追】 ◇勝ち時計 2:00.7(良) 逃げ馬展開 ウインシュクランがブレたスタートでも激しく押してハナを取った。道中は1馬身半差での逃げ。最終コーナー途中で後続に飲み込まれると後方に沈んだ 逃げ馬短評 《ウインシュクラン》 ▼前走3勝クラスを丸山騎手のテン乗りで逃げて勝ったことから、ここも逃げにこだわったようだ。たださすがに重賞では他の馬たちも速く、これまでは最速でも序盤3F35.5秒の逃げをしていたところ、今回は自身の持ち時計を大きく上回る34.…

  • ☆逃げ馬解説【武蔵野S】決死の覚悟で低迷からの打開図るも……ドルチェモア|2024年

    『武蔵野ステークス』(3歳上G3) 東京 ダ1600m ◆逃げ馬◆ ドルチェモア(15着) ◆前3F 33.8 ※平均 36.00 ◇勝ち馬◇ エンペラーワケア【差】 ◇勝ち時計 1:36.0(良) 逃げ馬展開 メイショウテンスイとドルチェモアが激しいハナ争いを演じ外のドルチェモアが引かずに押し続けハナ獲得。道中3馬身差で逃げるも最終コーナーでつかまり大失速し大差の最下位15着でゴール 逃げ馬短評 《ドルチェモア》 ▼玉砕覚悟の猛プッシュで序盤3F33.8秒という超ハイラップでハナを取り大逃げをし、最終コーナーでスタミナが切れ気力も失った ▼3歳以降レースをやめてしまう癖が見られるため、無理や…

  • ★逃げ馬予想★【エリザベス女王杯】コンクシェル【福島記念】べラジオソノダラブ【武蔵野S】メイショウテンスイ|2024年

    『エリザベス女王杯』 逃◎ コンクシェル 岩田望 4番 ●逃げ自信度 A 芝・中長距離ランキング7位。前走府中牝馬Sでは楽にハナに立ち理想の展開で力出し切るも、キレ負けして9着。他馬が強すぎた 今回は初の2200m戦で得意の1800m戦からすると400mの距離延長になる。他に同型が見当たらないことから楽に逃げられると思われるが、果たしてどこまで距離がもつか(過去2000m戦では2度の大敗も、その際は逃げていなかった) 【▽関連】 ゼッタイ王政カーニバル! cover corp. Amazon 『福島記念』 逃◎ べラジオソノダラブ 国分優 8番 ●逃げ自信度 B 元々はダート1400mばかり走…

  • ☆逃げ馬解説【みやこS】得意の中距離でまさかの大失速ミトノオー|2024年

    『みやこステークス』(3歳上G3) 京都 ダ1800m ◆逃げ馬◆ ミトノオー(14着) ◆前3F 36.0 ※平均 3657 ◇勝ち馬◇ サンライズジパング【差】 ◇勝ち時計 1:49.7(重) 逃げ馬展開 ミトノオーが外から徐々に出てハナヘ。」道中1馬身差の逃げ。最終コーナー途中でかわされると直線で大失速し14着 逃げ馬短評 《ミトノオー》 ▼頭を上に挙げての発馬で半馬身遅れるもすぐ加速、1F目12.2秒と速いラップ出して200m地点で抜け出した。その後1000m地点で早めの後続の押し上げに抵抗できず飲み込まれての敗退 1F目で一気に脚を使った感はあるが、これまで中距離では高い安定感を出し…

  • ☆逃げ馬解説【アルゼンチン共和国杯】ハナ獲り手間取り後続引き連れてしまったジャンカズマ|2024年

    『アルゼンチン共和国杯』(3歳上G2) 東京 芝2500m ◆逃げ馬◆ ジャンカズマ(13着) ◆前3F 35.7 ※平均 35.76 ◇勝ち馬◇ ハヤヤッコ【追】 ◇勝ち時計 2:29.0(良) 逃げ馬展開 ジャンカズマが外から激しく押してなんとかハナを確保。道中1馬身差での逃げ。直線残り400m一気に差し追い込み勢にかわされ後方に沈んだ 逃げ馬短評 《ジャンカズマ》 ▼初速がイマイチでハナ立つのに手間取り、他の先行馬たちに行く気を持たせてしまった。道中はやや速いラップで逃げた割に後続は真後ろにピッタリ。ペース抑えようにも馬と喧嘩になりそうで、結局気分重視で無理にひかずに行かせた結果、最後大…

  • ★逃げ馬予想★【アルゼンチン共和国杯】ジャンカズマ【みやこS】ミトノオー|2024年

    『アルゼンチン共和国杯』 逃◎ ジャンカズマ 木幡巧 ●逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング17位。前走大阪―ハンブルグCでは内を守ってハナに立ち、7着と人気以上には走った 出脚の持ち時計は遅いが、今回も他に逃げたそうな馬がいないことからこの馬が逃げ最有力と考えていいだろう 【▽関連】 ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ 直径57cm オリジナルケトルプレミアム 炭 キャンプ 10-12人用 【日本正規品10年保証】14401508 / GBS 14401508 黒 57cm ウェーバー(Weber) Amazon 『みやこステークス』 逃◎ ミトノオー 松山 12番 ●逃げ自信…

  • ☆逃げ馬解説【スワンS】7歳秋にして速さ増し続けるウインカーネリアン|2024年

    『スワンステークス』(3歳上G2) 京都 芝1400m ◆逃げ馬◆ ウインカーネリアン(6着) ◆前3F 34.0 ※平均 34.50 ◇勝ち馬◇ ダノンマッキンリー【差】 ◇勝ち時計 1:20.5(良) 逃げ馬展開 ウインカーネリアンがいいスタートから押して1馬身抜け出し。道中も1馬身差を保ち、最終コーナーで2番手馬に並ばれるも競り落とした。しかし残り30mで後続集団に捕まり6着でゴール 逃げ馬短評 《ウインカーネリアン》 ▼初の1400m戦にもかかわらず速めのイーブンラップで勝利まであと少しのところまでレースを作れたのは立派。抑えにくくなり速さ増した現状ではこの距離がピッタリなのだろう ▼…

  • ☆逃げ馬解説【天皇賞(秋)】前行く姿勢で勝ちパターン掴んだ……が。ホウオウビスケッツ|2024年

    『天皇賞(秋)』(3歳上G1) 東京 芝2000m ◆逃げ馬◆ ホウオウビスケッツ(3着) ◆前3F 35.9 ※平均 35.19 ◇勝ち馬◇ ドウデュース【追】 ◇勝ち時計 1:57.3(良) 逃げ馬展開 ホウオウビスケッツが好スタート切り最初のコーナーで外からハナとった。ややかかりながら1馬身半差で逃げ、直線に入り3馬身差をつけるが追い込みに屈し3着 逃げ馬短評 《ホウオウビスケッツ》 ▼序盤スローで先頭に立ち、道中イーブンペース保ち、直線抜け出す勝ちパターンを作り出すも、ドウデュースの上がり32.5秒の鬼脚とそれに触発されて限界まで力出して伸びたタスティエーラに捕まってしまった ▼逃げ候…

  • ★逃げ馬予想★【天皇賞(秋)】ノースブリッジ【スワンS】ウインカーネリアン|2024年

    『天皇賞(秋)』 逃◎ ノースブリッジ 岩田康 5番 ●逃げ自信度 C 前走札幌記念では2番手につけて勝利。 だれも行かなければ逃げる岩田康誠騎乗。ホウオウビスケッツの主戦だったが重賞3勝のこちらを選んだカタチ かかるタイプで番手で前に壁つくるのが理想。しかしクイーンエリザベス2世Cを逃げて3着がありハナがダメというわけでもなさそう 逃〇 ホウオウビスケッツ 岩田望 9番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング8位。前走毎日王冠ではハナ立ってからきつくブレーキかけてスローにして2着確保 番手でもこなせるが自分のペースを作れる分ハナの方が良さそう。ただ今回は岩田康誠からの乗り変わりなので、強気…

  • ☆逃げ馬解説【菊花賞】好走パターンなぞるも先行勢強烈でエコロヴァルツ|2024年

    『菊花賞』(3歳G1) 京都 芝3000m ◆逃げ馬◆ エコロヴァルツ(9着) ◆前3F 37.0 ※平均 36.62 ◇勝ち馬◇ アーバンシック【差】 ◇勝ち時計 3:04.1(良) 逃げ馬展開 エコロヴァルツが激しく押してハナに。800mからノーブルスカイが外からハナを奪うと、さらにその外からメイショウタバルがかわし第1コーナーを回った。するとコーナー中(1300m地点)に今度はピースワンデュックがかわしハナに。第3コーナー(2200m地点)で後続の押し上げに捕まると先行馬たちは脱落した 逃げ馬短評 《エコロヴァルツ》 ▼前走セントライト記念では一旦ハナ立ち途中でハナ交代する先行で2着。今…

  • ☆逃げ馬解説【富士S】スプリント戦のつもりで飛び出たバルサムノート|2024年

    『富士ステークス』(3歳上G2) 東京 芝1600m ◆逃げ馬◆ バルサムノート(5着) ◆前3F 34.2 ※平均 34.54 ◇勝ち馬◇ ジュンブロッサム【差】 ◇勝ち時計 1:32.1(良) 逃げ馬展開 大外発のバルサムノートが並の発馬から好加速でハナに立った。道中3馬身差の逃げその差を保つも、最後の直線残り150mでかわされ5着 逃げ馬短評 《バルサムノート》 ▼速い脚でハナ奪った後400~800mでかなりかかった状態で手綱抑えて何とかスローに落とし、最後は上がり34.5秒を出して5着 近走スプリント戦を走り、前走朱鷺Sでは序盤3F33.7秒の流れを2番手に付けて勝利していたことから、…

  • ★逃げ馬予想★【菊花賞】メイショウタバル【富士S】バスラットレオン|2024年

    『菊花賞』 逃◎ メイショウタバル 浜中俊 10番 ●逃げ自信度 A 芝中長ランキング11位。前走神戸新聞杯ではスタートから徐々に前に出て、ハナに立ってからも離していき最大7馬身差の大逃げを敢行して勝利 ただ最後の残り200mではガクッとラップが落ちており、この点を「抑えが効かない2000mまでの馬」と捉えるか「レースの流れに合わせゴール前200mまではもつ馬」と捉えるかがカギ。後者であれば今回は2800mまではもつという仮説が立つ 【▽関連】 タンポポ<Blu-ray> 山崎努 Amazon 『富士ステークス』 逃◎ バスラットレオン 吉田豊 1番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング18…

  • ☆逃げ馬解説【府中牝馬S】着実に成長もあまりに高いG1級の壁、コンクシェル|2024年

    『府中牝馬ステークス』(3歳上牝G2) 東京 芝1800m ◆逃げ馬◆ コンクシェル(9着) ◆前3F 35.1 ※平均 34.90 ◇勝ち馬◇ ブレイディヴェーグ【差】 ◇勝ち時計 1:44.7(良) 逃げ馬展開 コンクシェルが好発から押しまくってハナ。道中徐々に離していき最終コーナーを3馬身差で回った。直線では残り200mでつかまると次々差されて9着でゴール 逃げ馬短評 《コンクシェル》 ▼1F目12.7秒と遅かったこともあり外目の枠でも難なくハナに立てた。抑えた手応えでイーブン気味のラップでも徐々に差を広げていき、直線では上がり34.9秒を出しこの馬なりに力を出し切った しかし上位馬は軒…

  • ☆逃げ馬解説【秋華賞】あの名逃げ馬たち超える57.1秒セキトバイースト|2024年

    『秋華賞』(3歳牝G1) 京都 芝2000m ◆逃げ馬◆ セキトバイースト(13着) ◆前3F 34.5 ※平均 35.13 ◇勝ち馬◇ チェルヴィニア【差】 ◇勝ち時計 1:57.1(良) 逃げ馬展開 大外発のセキトバイーストが押してハナに立ち、向こう正面で10馬身のリード。最終コーナーを4馬身のリードで回るも、残り200mで捕まると後方に沈んだ 逃げ馬短評 《セキトバイースト》 ▼400~1000m区間は最初のコーナーにあたるため、多くの場合ラップが落ち着くものだが、この馬はそこでかかり気味に加速して11.3秒を連発。その結果1000m通過57.1秒を記録。これはパンサラッサやサイレンスス…

  • ★逃げ馬予想★【秋華賞】セキトバイースト【府中牝馬S】コンクシェル|2024年

    『秋華賞』 逃◎ セキトバイースト 藤岡佑介 15番 ●逃げ自信度 B 前走ローズSでは控えめにスタートして一旦番手を走り、300m地点でやっとハナに立つとその後は10馬身離す大逃げを敢行、最後は3着でゴール これまで重賞で2度逃げて0.1.1.0と抜群の好成績を残していることから今回も当然逃げを狙ってくるだろう ただ鞍上の藤岡佑介騎手はG2ではペースをつかんだ好騎乗が目立つものの、ことG1になるとペースに対して裏目裏目の位置取りになりがち。展開がハマるかどうかは運任せの部分が大きい 【▽関連】 ウマ娘 プリティーダービー ぬーどるストッパーフィギュアーファインモーションー ノーブランド品 A…

  • ☆逃げ馬解説【毎日王冠】全馬上がり33秒台のキレ勝負に誘導ホウオウビスケッツ|2024年

    『毎日王冠』(3歳上G2) 東京 芝1800m ◆逃げ馬◆ ホウオウビスケッツ(2着) ◆前3F 35.3 ※平均 35.03 ◇勝ち馬◇ シックスペンス【先】 ◇勝ち時計 1:45.1(良) 逃げ馬展開 2番枠ホウオウビスケッツが好発を決めてハナ。道中1馬身差で逃げ、その差のまま直線スパートし2着でゴール 逃げ馬短評 《ホウオウビスケッツ》 ▼ハナに立ってから騎手が後傾するほどブレーキをかけてスローに誘導。結果全馬の上りが33秒台というキレ勝負に持ち込み自身も上がり33.8秒のキレ見せ2着を確保した ▼中盤かなりのかかり方に見えたが岩田騎手特有の大きなアクションのためか、見た目よりも制御でき…

  • ☆逃げ馬解説【京都大賞典】ミスか?チャレンジか?ケイアイサンデラ|2024年

    『京都大賞典』(3歳上G2) 京都 芝2400m ◆逃げ馬◆ ケイアイサンデラ(10着) ◆前3F 34.4 ※平均 35.73 ◇勝ち馬◇ シュヴァリエローズ【差】 ◇勝ち時計 2:22.9(良) 逃げ馬展開 ケイアイサンデラが、外で出ていたバビットの内を死守しハナヘ。道中7馬身の大逃げ。残り800mでバビットに追いつかれると最終コーナーでかわされ、直線で後方に置いて行かれた 逃げ馬短評 《ケイアイサンデラ》 ▼2番枠で好発を決めて押して押して前につけたところまでは普段通りに見えたが、外バビットに並んだところで闘志に火が付いたのか今度は馬の方から前に出ていき、その動きを藤懸騎手も抑えることは…

  • ★逃げ馬予想★【毎日王冠】マテンロウスカイ【京都大賞典】バビット|2024年

    『毎日王冠』 逃◎ マテンロウスカイ 横山典 10番 ●逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング7位。前走ドバイターフでは徐々に前に出て道中3/4馬身差の逃げをうつも、直線すぐ失速。そこから騎手がブレーキをかけて大きく離れた後方15着で入線(結局大きな故障はなかったようだ) 今回は6カ月半の休養明けで前進気勢が高いはず。中距離であれば並み以上の速さがあり、同型馬に比べやや外枠に入ったここでもひけはとらないだろう 逃〇 ヤマニンサルバム 三浦 1番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング17位。前走新潟大賞典では逃げ候補セルバーグが出遅れたことで他馬たちが前で牽制をし、大外のこの馬がゆったりハナ…

  • ☆逃げ馬解説【スプリンターズS】手綱抑えて9.9秒ラップの神速ピューロマジック|2024年

    『スプリンターズステークス』(3歳上G1) 中山 芝1200m ◆逃げ馬◆ ピューロマジック(8着) ◆前3F 32.1 ※平均 33.50 ◇勝ち馬◇ ルガル【先】 ◇勝ち時計 1:07.0(良) 逃げ馬展開 並んだスタートからピューロマジックが手綱を抑えていても前に出た。道中かかり気味で4馬身離す逃げをし、直線の残り150mで勝馬らにつかまった 逃げ馬短評 《ピューロマジック》 ▼発馬は他馬と同等だったが手綱を抑えていてもグングン加速し、2F目ラップは9.9秒と凄まじい数字を叩き出した その後も終始手綱を抑えた状態であるにもかかわらず”歴代トップ級のラップ”を出し続け大逃げ。美しい逃げで最…

  • ☆逃げ馬解説【シリウスS】休養明けで元気有り余り、サンライズアリオン|2024年

    『シリウスステークス』(3歳上G3) 阪神 ダ2000m ◆逃げ馬◆ サンライズアリオン(9着) ◆前3F 35.9 ※平均 36.98 ◇勝ち馬◇ ハギノアレグリアス【差】 ◇勝ち時計 1:57.1(良) 逃げ馬展開 サンライズアリオンが発馬少し遅れるも押しまくってハナ。道中2馬身差の逃げ。直線向くとすぐにかわされ馬群に沈んだ 逃げ馬短評 《サンライズアリオン》 ▼8カ月ぶりの休養明けで元気いっぱいだったこともあり、元ランク馬のサンマルレジェンドを抑えての逃げ。序盤で脚を使った分、中盤でペースダウンして帳尻を合わせようとしたが、最後の脚はもたなかった ▼1年8ヶ月ぶりの逃げをしたものの、良い…

  • ★逃げ馬予想★【スプリンターズS】ピューロマジック【シリウスS】サンマルレジェンド|2024年

    『スプリンターズステークス』 逃◎ ピューロマジック 横山典 10番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング1位。前走セントウルSでは鮮やな加速で前に出たが、そこから抑えに抑えてしまいこの馬の快速を殺してしまっての13着 今回は鞍上が横山典弘に変わり”馬の行く気のまま”に走らせそう。テン乗りで発馬に不安はあるものの、それさえ上手くいけば現役逃げ馬ランキング・日本1位の”全力の逃げ”が見られそうだ 逃〇 ビクターザウィナー モレイラ 14番 ●逃げ自信度 B 香港シャティン競馬場で逃げ続けている馬で、今年の高松宮記念に参戦した際も逃げて3着に入っている 逃げランキング馬と比較考察するとビクターザ…

  • ☆逃げ馬解説【オールカマー】先行集団に見守られて快走アウスヴァール|2024年

    『オールカマー』(3歳上G2) 中山 芝2200m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(2着) ◆前3F 36.6 ※平均 35.95 ◇勝ち馬◇ レーベンスティール【先】 ◇勝ち時計 2:11.8(良) 逃げ馬展開 3番枠アウスヴァールがあおり気味にゲートを出るも特にロスなく加速しすんなりハナ獲得。道中2馬身差の逃げをし、その差をキープしたまま直線へ。最後まで勢い衰えず、勝馬にだけゴール前でかわされるも2着に入った 逃げ馬短評 《アウスヴァール》 ▼10番人気と軽視されていたこともありスローペースでも単騎逃げ状態を先行集団に容認してもらえたのはラッキーだった。まるで先行集団に守ってもらっているような…

  • ★逃げ馬予想★【オールカマー】アウスヴァール<逃げ評価B>|2024年

    『オールカマー』 逃◎ アウスヴァール 田辺 3番 ●逃げ自信度 B ▼芝・中長距離ランキング10位。前走札幌記念では楽にハナに立ってリードを広げた後にイーブンラップを刻み前有利の展開を作ったが7着 ▼今回の注目は田辺騎手のテン乗り。この騎手はよく逃げるがハナに立った後に可能な限りペースダウンを狙う傾向が強い。過去には上がり33.9秒を出したことがあるアウスヴァールはそれなりのキレは秘めていそうで、騎手と手が合う可能性はある アウスヴァールの序盤持ち時計はイマイチだが、3番枠に入りこの相手関係であればハナに立てるだろう。力不足感は否めないが、人気が無いようなら狙ってみる価値は十分にある 【▽関…

  • ☆逃げ馬解説【セントウルS】天性のスピードが騎手を狂わせた?!ピューロマジック|2024年

    『セントウルステークス』(3歳上G2) 阪神 芝1200m ◆逃げ馬◆ ピューロマジック(13着) ◆前3F 33.6 ※平均 33.85 ◇勝ち馬◇ トウシンマカオ【追】 ◇勝ち時計 1:07.7(良) 逃げ馬展開 ピューロマジックが好発好ダッシュでハナ。道中は1馬身差で逃げ、直線入口で引きつけて叩き合いに持ち込んだ。残り150mで内外からかわされた時に接触もあり脱落 逃げ馬短評 《ピューロマジック》 ▼持ち前の速さで楽にハナに立てたところまでは良かったが、そこで欲が出たのかラップを抑えにかかって「馬はアクセル、騎手はブレーキ」の状態が続いてしまった。これでは無駄にスタミナロスすることに加え…

  • ☆逃げ馬解説【京成杯AH】3歳にして逃げ一直線!オーキッドロマンス|2024年

    『京成杯オータムハンデキャップ』(3歳上G3) 中山 芝1600m ◆逃げ馬◆ オーキッドロマンス(9着) ◆前3F 34.2 ※平均 34.05 ◇勝ち馬◇ アスコリピチェーノ【差】 ◇勝ち時計 1:30.8(良) 逃げ馬展開 オーキッドロマンスが激しく押してハナ。道中1馬身差で逃げ、そのままの差で直線へ。残り200mでかわされると馬群に沈んだ 逃げ馬短評 《オーキッドロマンス》 ▼外のセルバーグの立ち遅れを確認できたのか、発馬から猛プッシュを続けてハナを取りに行った。その後手綱を引いて得意の”溜め逃げ”の形にはできたのだが、32秒台~33秒前半の末脚を繰り出す猛者たちに成す術がなかった ▼…

  • ★逃げ馬予想★【セントウルS】ピューロマジック【京成杯AH】セルバーグ|2024年

    『セントウルステークス』 逃◎ ピューロマジック 横山和 13番 ●逃げ自信度 A 芝・短距離ランキング1位。前走北九州記念では1F目11.4秒の圧倒的速さでハナに立ち稍重ながら好時計で勝利。出遅れたとはいえ当時1位のジャスパークローネや今回も走るテイエムスパーダに逃げ勝ったことで、3歳馬ながらランキング1位の座についた 今回も上位ランカーが揃ったが、ミスなくスタートを切れたらこの馬に敵う馬はいないだろう 逃〇 アサカラキング 斎藤 15番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング4位。前走函館SSでは小雨の影響もあったか発馬で立ち遅れて加速付かず2番手に上がるのがやっとで9着 本来の速さを発揮…

  • ☆逃げ馬解説【新潟記念】広いコースで自由に走ってみたアリスヴェリテ|2024年

    『新潟記念』(3歳上G3) 新潟 芝2000m ◆逃げ馬◆ アリスヴェリテ(10着) ◆前3F 35.4 ※平均 35.40 ◇勝ち馬◇ シンリョクカ【先】 ◇勝ち時計 1:58.0(良) 逃げ馬展開 アリスヴェリテが並の発馬から押して馬体を合わせていき、内の馬が行かないのを確認し無理なくハナに立った。そこから徐々に差を広げていき最大5馬身差の逃げ。直線残り500mで追いつかれてスパートかけるも抵抗できず後方に沈んだ 逃げ馬短評 《アリスヴェリテ》 ▼前走マーメイドS勝利時に比べるとゆったりしたラップで逃げ始められたのだが、3F目以降なかなかラップが落とせず”一本調子の逃げ”になり、ガクッとバ…

  • ★逃げ馬予想★【新潟記念】アリスヴェリテ<逃げ評価B>|2024年

    『新潟記念』 逃◎ アリスヴェリテ 柴田裕一 8番 ●逃げ自信度 B ▼前走マーメイドS逃げ切り時は「軽量50kg」「高速馬場」「大逃げ」がハマったとはいえ、外枠スタート&ハイラップ連発での勝利で”強さ”を見せた ▼今回も斤量53㎏とそれなりに軽量であることには変わりない。他に逃げたい馬はいなそうで、ここも先手が取れるだろう 【▽関連】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スポーツボトル 水筒 直飲み 注ぎ飲み ダブルステンレスボトル 真空断熱 保冷専用 HDウォータータンク 2.5L シルバー UE-3529 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) Amazon

  • ☆逃げ馬解説【キーンランドC】驚異的なブリンカー効果、セッション|2024年

    『キーンランドカップ』(3歳上G3) 札幌 芝1200m ◆逃げ馬◆ セッション(14着) ◆前3F 33.6 ※平均 33.95 ◇勝ち馬◇ サトノレーヴ【先行】 ◇勝ち時計 1:07.9(良) 逃げ馬展開 大外枠発で一旦2,3番手辺りを走り、内の馬がガツガツ行かないのを見て抑え気味にハナに立った。道中は3/4馬身差で内エトヴプレと並んで走り、最終コーナー出口でかわされると伸び欠き14着でゴール 逃げ馬短評 《セッション》 ▼ハッキリ逃げたのは2歳未勝利戦のみの馬が生涯2度目の逃げ。これまではマイルで先行していたのだが、前走初めてスプリント戦函館SSを走り16番手で8着。その一戦でスプリント…

  • ★逃げ馬予想★【キーンランドC】シナモンスティック<逃げ評価C>|2024年

    『キーンランドC』 逃◎ シナモンスティック 丹内 5番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離部門9位。前走UHB賞ではまあまあの発馬を決めるもその後の加速がイマイチ。その結果、周りを囲まれるとひるんでさらに後退。最後は16着と散々な競馬だった 今回は中一週の出走で”巻き返し”の意識高そうで、ここは何が何でも先行しようと考えているはず。幸い他にどうしても逃げたそうな相手はおらず、5番枠と内目の枠に入れたこともあり本来の速さを出せればハナに行けそうだ ただ、鞍上が控えがちな丹内騎手に乗り替わったのは大きな不安材料。前回乗った時は8番手を走り11着だったことから、ここは”強めの先行指示”が出るとは思うのだ…

  • ☆逃げ馬解説【CBC賞】隣馬のロケットスタートに釣られたグランテスト|2024年

    『北九州記念』(3歳上G3) 小倉 芝1200m ◆逃げ馬◆ グランテスト(2着) ◆前3F 33.6 ※平均 33.75 ◇勝ち馬◇ ドロップオブライト【先】 ◇勝ち時計 1:07.5(良) 逃げ馬展開 スズハロームが超反応のロケットスタートで1馬身抜け出すも、それを内から追ったグランテストがかわしていき、外から上がってきたグレイトゲイナーとのハナ争いに。その後コーナーワークで前に出たグランテストがハナを確定させ、直線入口1馬身差で逃げ込み態勢に入ると3着に粘った 逃げ馬短評 《グランテスト》 ▼これまでハナに拘ることはなかった馬で、今回は隣のスズハロームがあまりに凄いロケットスタートを切っ…

  • ☆逃げ馬解説【札幌記念】理想の展開作るも相手はるかに強く、アウスヴァール|2024年

    『札幌記念』(3歳上G2) 札幌 芝2000m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(2着) ◆前3F 36.3 ※平均 35.88 ◇勝ち馬◇ プログノーシス【差】 ◇勝ち時計 1:59.6(良) 逃げ馬展開 並んだスタートから押してアウスヴァールがハナ獲得。道中4馬身差の逃げ。最終コーナー出口で2番手にいたノースブリッジに勢いよく迫られかわされると、堪えられず馬群に沈んだ 逃げ馬短評 《アウスヴァール》 ▼”逃げ宣言”に近い発言をして注目していた最内枠のドゥラエレーデが発馬でアオって大きく出遅れた。そのためこちらは楽にハナに立てて800m地点まで緩めるだけ緩めて、そこからはリードを保ったままイーブン…

  • ★逃げ馬予想★【札幌記念】アウスヴァール【CBC賞】グレイトゲイナー|2024年

    『札幌記念』 逃◎ アウスヴァール 古川吉 8番 ●逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング10位。前走函館記念では序盤楽なラップでハナに立ち緩めのイーブンペース作って14番人気ながら3着と大健闘した 今回のメンバーならまたハナに立てそうではあるが、先行馬ドゥラエレーデは中盤以降もガツガツ前に出てくるタイプのため”マイペースの逃げ”は難しいかもしれない 前走3着は運が向いただけの好走だったのか、そうでないのか、地力が試される一戦になりそうだ 【▽関連】 札幌オリンピック [東宝DVD名作セレクション] ドキュメンタリー映画 Amazon 『CBC賞』 逃◎ グレイトゲイナー 吉村 11番 ●逃げ…

  • ☆逃げ馬解説【小倉記念】”速さ”得たかわりに”制御”失ったか?テーオーシリウス|2024年

    『小倉記念』(3歳上G3) 小倉 芝2000m ◆逃げ馬◆ テーオーシリウス(11着) ◆前3F 34.3 ※平均 34.95 ◇勝ち馬◇ リフレーミング【追】 ◇勝ち時計 1:56.5(良) 逃げ馬展開 テーオーシリウスが並んだスタートから押してハナ。すぐ差を広げ向こう正面では最大7馬身ほどのリード。最終コーナーで差が一気に縮み直線入口で1馬身差になり、残り300mでかわされると後方に沈んだ 逃げ馬短評 《テーオーシリウス》 ▼ハナに立ってからもずっとかかった様子でペースを落とせず、速いラップを刻み続け直線で大バテしてしまった 近走二桁着順続きで”いつものこと”ではある。それでも馬は走る気満…

  • ☆逃げ馬解説【関屋記念】上がり33.3秒の逃げ脚トゥードジボン|2024年

    『関屋記念』(3歳上G3) 新潟 芝1600m ◆逃げ馬◆ トゥードジボン(1着) ◆前3F 35.4 ※平均 34.84 ◇勝ち馬◇ トゥードジボン【逃】 ◇勝ち時計 1:32.9(良) 逃げ馬展開 トゥードジボンが外枠から好スタートを決めてハナ。道中1馬身差で逃げ、直線残り400mで2馬身差に突き放すとそのまま勝利 逃げ馬短評 《トゥードジボン》 ▼番手馬たちがガッチリ控えてくれて400~1000m区間をゆったり走れたこともあり、上がり33.3秒の末脚を発揮し快勝。この上がりを出すのは2度目でその他にも過去に先行して33秒台を何度も出している。今回は見事にその勝ちパターンがはまった ▼これ…

  • ★逃げ馬予想★【関屋記念】トゥードジボン【小倉記念】テーオーシリウス|2024年

    『関屋記念』 逃◎ トゥードジボン 松山 15番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング14位。前走米子Sではポンと出て内枠を利して悠々とハナとり勝利 今回も同型いなそうでハナは固い。番手馬たちがすんなりポジション取れれば再びの楽逃げも有り得る 【▽関連】 越後製菓 ふんわり名人塩キャラメル味 64g×6袋 越後製菓 Amazon 『小倉記念』 逃◎ テーオーシリウス 団野 6番 ●逃げ自信度 A 芝・中長距離ランキング1位。前走中京記念ではセルバーグの執拗な競りかけにあいハイラップを強いられ、800m地点でハナを奪われると徐々に位置を下げてブービーの敗北 精神的に響きそうな負け方ではあるがこ…

  • ☆逃げ馬解説【エルムS】逃げ争いアッサリ制すも道中プレッシャー厳しくミトノオー|2024年

    『エルムステークス』(3歳上G3) 札幌 ダ1700m ◆逃げ馬◆ ミトノオー(5着) ◆前3F 37.1 ※平均 36.71 ◇勝ち馬◇ ペイシャエス【先】 ◇勝ち時計 1:44.0(稍) 逃げ馬展開 ミトノオーが抑え気味の手応えですんなりハナ。道中は2番手ドゥラエレーデと半馬身差で逃げ、第3コーナーで並びかけられるとそのまま並走状態で直線へ。残り250mで競り落とされてしまい5着で入線 逃げ馬短評 《ミトノオー》 ▼同型馬がガツガツこず楽にハナを獲れたところまでは良かったが、2番手のドゥラエレーデにかかり気味に並ばれペースアップを強いられたのは厳しい展開だった(700~1300m区間でラッ…

  • ★逃げ馬予想★【エルムS】ミトノオー<逃げ評価B>|2024年

    『エルムステークス』 逃◎ ミトノオー 松山 7番 ●逃げ自信度 B ダ・中長ランキング1位。前走平安Sでは序盤ハイラップで先手を取ると前有利な展開作り出し勝利 今回は同型の中では最内枠に入った。”序盤持ち時計”の通りに走れさえすればハナに立てるはずだが、初の対戦となる元逃げ王者プロミストウォリアが今回どれくらいの速さを出すかは怖いところ 逃〇 プロミストウォリア 西村淳 14番 ●逃げ自信度 C 1年1ヵ月の休養を余儀なくされたため現在はランキング外扱いだが、それまでは元ダ・中長ランキング1位だった馬 現1位のミトノオーとは”持ち時計”が互角なのだが、枠はこちらが外になったためその分は不利そ…

  • ☆逃げ馬解説【アイビスSD】前走の再現しかけるも斤量響いたマウンテンムスメ|2024年

    『アイビスサマーダッシュ』(3歳上G3) 新潟 芝1000m ◆逃げ馬◆ マウンテンムスメ(11着) ◆前3F 32.5 ※平均 33.18 ◇勝ち馬◇ モズメイメイ【差】 ◇勝ち時計 0:55.3(良) 逃げ馬展開 5番枠から好発を決めたマウンテンムスメがハナに立ち、すぐに馬場を横切り外ラチコースを確保。残り200mで失速し11着 逃げ馬短評 《マウンテンムスメ》 ▼前走韋駄天S2着と似た走りはできたが、3㎏の斤量増の分最後スタミナが持たなかったようで、走破タイムは韋駄天Sに比べて0.9秒も遅くなってしまった ▼負けはしたがこのメンバーで内枠からハナを獲ったのは逃げ評価高い。直接対決の結果ジ…

  • ☆逃げ馬解説【クイーンS】好展開作るも(ハンデ含む)力差に泣いたコンクシェル|2024年

    『クイーンステークス』(3歳上G3) 札幌 芝1800m ◆逃げ馬◆ コンクシェル(5着) ◆前3F 35.7 ※平均 35.80 ◇勝ち馬◇ コガネノソラ【差】 ◇勝ち時計 1:47.4(稍) 逃げ馬展開 コンクシェルが好発から押してハナ。道中2馬身差で逃げ、リードを保ったまま直線に向くも残り50mで後続に差されて5着 逃げ馬短評 《コンクシェル》 ▼いい出脚で無理なくハナ獲得し、一旦緩めて中盤から速めラップ刻む理想的なラップメイクが出来たが、最後の最後でつかまってしまった 1着2着は斤量51㎏の3歳馬で、今回に関しては力量的にどうしても足りなかったようだ ▼自分の競馬をするだけの速さを示せ…

  • ★逃げ馬予想★【アイビスSD】マウンテンムスメ【クイーンS】コンクシェル|2024年

    『アイビスサマーダッシュ』 逃◎ マウンテンムスメ 藤田菜 5番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング5位。前走韋駄天Sでは5番枠から飛び出して大外確保で2着 今回ははるかに相手が強くなった上でまた不利な内枠になったが、前走と同じく5番枠に入れたのは不幸中の幸いか。こうなると前走の再現を狙いやすく、ハナに立つ可能性は上がってくる 逃〇 ジャスパークローネ 団野 4番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング2位。前走北九州記念ではゲート内でゴソゴソした時にスタートし、大きく出遅れた 好調時ならテンの速さはメンバートップだと思われるが、昔の”悪い癖”が見え隠れしてきているのは大きな不安点。加えて…

  • ☆逃げ馬解説【中京記念】苛烈な逃げ競り合いで共倒れテーオーシリウス|2024年

    『中京記念』(3歳上G3) 中京 芝1600m ◆逃げ馬◆ テーオーシリウス(14着) ◆前3F 34.6 ※平均 35.73 ◇勝ち馬◇ アルナシーム【差】 ◇勝ち時計 1:47.2(良) 逃げ馬展開 テーオーシリウスが最内スタートから押していき競りかけてきたセルバーグと共に大きく抜け出し、コーナーでテーオーシリウスが半馬身前に出た。しかし800m地点でハナを奪われると徐々に位置を下げ、最終コーナーで最下位になりそのままゴール 逃げ馬短評 《テーオーシリウス》 ▼2F目通過22.6秒は自身最速のラップで限界に近い速さ。その後の4F目区間でセルバーグが加速して出した11.5秒に対応する余裕がな…

  • ★逃げ馬予想★【中京記念】テーオーシリウス<逃げ評価B>|2024年

    『中京記念』 逃◎ テーオーシリウス 西塚 1番 ●逃げ自信度 B 芝・中長ランキング1位。前走福島民報杯では一旦バビットに前を横切られるもそこから再加速してハナ奪取。最後、着外に沈みはしたがハナヘの執念は見せた 今回は最内枠に入り何が何でも前に出たいところ。3年目の新人西塚騎手への乗り替わりは気になるが、陣営から前を狙うよう指示が出たならその通りに乗るだろう 逃〇 セルバーグ 和田竜 3番 ●逃げ自信度 C 芝・中長ランキング4位。前走エプソムCでは外枠スタートに加えて発馬で後手を踏むも好加速でハナを獲り、速めイーブンラップを続ける強い逃げで7着。ひとつ噛み合えば好走もありそうないい走りだっ…

  • ☆逃げ馬解説【函館記念】控えめ騎手同士の協調でノビノビ逃げたアウスヴァール|2024年

    『函館記念』(3歳上G3) 函館 芝2000m ◆逃げ馬◆ アウスヴァール(3着) ◆前3F 35.4 ※平均 35.76 ◇勝ち馬◇ ホウオウビスケッツ【先】 ◇勝ち時計 1:59.2(良) 逃げ馬展開 アウスヴァールが押してハナ。道中最大4馬身差放した逃げ。直線入口で勝馬にかわされるも大バテせず3着に残った 《アウスヴァール》 ▼今回は逃げ両頭が”控えめな騎手”ということで、予想通り”逃げ先行”に有利な展開になり14番人気ながら3着に 逃げライバルと目されたホウオウビスケッツが2番手でガッチリ抑えたため、こちらは楽なラップで大逃げに入れた。ただ、そこからは単走でイーブンラップを刻んでいき、…

  • ★逃げ馬予想★【函館記念】ホウオウビスケッツ<逃げ評価C>|2024年

    『函館記念』 逃◎ ホウオウビスケッツ 岩田康 12番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング10位。前走巴賞をイーブンラップで逃げ切り勝ち 速さだけならこの馬が逃げ筆頭格なのだが、内に逃げ候補のアウスヴァールが入ったことで混迷化。というのも鞍上の岩田康誠騎手は他に逃げ馬がいると控える傾向があり、ビュンと抜け出せるほどのスタートが切れない場合は手綱を引く可能性が高くなる 逃〇 アウスヴァール 古川吉 9番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング13位。前走鳴尾記念では内に逃げランキング2位の快速馬バビットがいたため2番手を走ったが、そうでなければ十分逃げるに足る速さを見せた 今回のライバル…

  • ☆逃げ馬解説【七夕賞】7歳にしてピーク来たか⁉バビット|2024年

    『七夕賞』(3歳上G3) 福島 芝2000m ◆逃げ馬◆ バビット(11着) ◆前3F 33.6 ※平均 35.37 ◇勝ち馬◇ レッドラディエンス【差】 ◇勝ち時計 1:57.9(良) 逃げ馬展開 バビットが好反応でポンと出て外から来たセイウンプラチナを牽制しつつハナ立った。道中は半馬身差で逃げ、直線入口で寄られ気味にかわされると失速し11着で入線 逃げ馬短評 《バビット》 ▼スタートの反応が鋭く、1F目は自身最速タイ、2F目3F目は自身最速を大きく上回る速さを見せた。終始セイウンプラチナに付かれて厳しい展開での大敗はしかたのないところで、むしろこの馬自身の状態の良さは垣間見えた ▼明らかに…

  • ☆逃げ馬解説【プロキオンS】古馬初戦で怪物に遭遇の3歳馬ブルーサン|2024年

    『プロキオンステークス』(3歳上G3) 小倉 ダ1700m ◆逃げ馬◆ ブルーサン(14着) ◆前3F 34.4 ※平均 36.25 ◇勝ち馬◇ ヤマニンウルス【先】 ◇勝ち時計 1:42.7(良) 逃げ馬展開 ブルーサンが好発から押し続けてハナをとった。道中1~2馬身差の逃げ。最終コーナー途中でヤマニンウルスにかわされ、直線で失速し14着 逃げ馬短評 《ブルーサン》 ▼騎手の”逃げ宣言”があったようで、実際”何が何でも逃げる”の気合で押しまくった。その結果、ラップタイムは補正値で1F目12.2秒、3F目34.4秒と短距離級の速さで逃げることに この序盤のハイラップに加えて、怪物級に強かった勝…

  • ★逃げ馬予想★【プロキオンS】レガーメペスカ【七夕賞】バビット|2024年

    『プロキオンステークス』 逃◎ レガーメペスカ 田口 6番 ●逃げ自信度 C 今年は小倉開催で1700mのレースになり中距離馬寄りの先行馬が集まった。その中で逃げ筆頭はこの馬。近走、序盤1Fは逃げか2番手で12秒前半のレースを繰り返しておりここでも飛ばしていきそう。6番枠と同型の中では内に入れたのも大きい 逃○ バスラットレオン 坂井 7番 ●逃げ自信度 C 芝ダート問わず先行する短距離場。2歳時とダービー以外はマイル以下しか走っておらず、3年ぶりの中距離戦。噛み合った時の速さはこの中でトップだろう ダート戦での逃げは少なく、距離も考えると無理に前を狙うことはなさそう。ただ中一週半の詰めたロー…

  • ☆逃げ馬解説【北九州記念】相手のミスも、実力証明し王座交代ピューロマジック|2024年

    『北九州記念』(3歳上G3) 小倉 芝1200m ◆逃げ馬◆ ピューロマジック(1着) ◆前3F 32.3 ※平均 33.95 ◇勝ち馬◇ ピューロマジック【逃】 ◇勝ち時計 1:07.9(稍) 逃げ馬展開 ピューロマジックが好スタートから2歩3歩でスッと加速しすぐ抜け出した。その後も徐々に差を広げ3馬身のリードで直線へ向くと、最後まで持ちこたえて1/2差で逃げ切った 逃げ馬短評 《ピューロマジック》 ▼1F目ラップの11.4秒は現役トップタイ、歴代でもおそらく2位タイの速さ。それを稍重の馬場で出すのだから恐れ入る。軽斤量も味方したとはいえこの実力は本物だろう 序盤一気にスピードを出してそこか…

  • ★逃げ馬予想★【北九州記念】ジャスパークローネ<B評価>|2024年

    『北九州記念』 逃◎ ジャスパークローネ 団野 11番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング1位。国内では殆どのレースで逃げ、近4戦は海外で走り3逃げ 58.5㎏のトップハンデと外目の11番枠は不利な点だが、それでもこの馬の速さを持ってすればハナをとる可能性は高い 逃〇 ピューロマジック 松山 12番 ●逃げ自信度 C 芝・短距離ランキング9位。前走葵Sを逃げて快勝。一歩目が安定して速い3歳牝馬で、今回は53㎏の軽斤量でさらに出脚の鋭さが増しそう 入った12番枠はジャスパークローネの外隣で、いきなりランキング1位との真っ向勝負。初速で抜け出せるかどうかがカギで、並ばれてしまうようなら共倒れを…

  • ☆逃げ馬解説【宝塚記念】大外枠でのみ先行力大幅UP!ルージュエヴァイユ|逃げ馬レビュー2024年

    『宝塚記念』(3歳上G1) 阪神 芝2200m ◆逃げ馬◆ ルージュエヴァイユ(13着) ◆前3F 35.6 ※平均 36.00 ◇勝ち馬◇ ブローザホーン【差】 ◇勝ち時計 2:12.0(重) 逃げ馬展開 序盤流れの中で前が決まりかけたところを、大外発で持ったまま上がってきたルージュエヴァイユがハナを奪った。向こう正面では1馬身差での逃げ。第3コーナーでうしろが押し上げてきてそれに並んでスパート。直線で一旦先頭に立つが残り300mでかわされ8着 逃げ馬短評 《ルージュエヴァイユ》 ▼これまで”先行”でさえ1度しかしていなかった差し追い込み馬が、生涯初の逃げの手に出た。1200mまで折り合って…

  • ★逃げ馬予想★【宝塚記念】ディープボンド<C評価>|2024年

    『宝塚記念』 逃◎ ディープボンド 幸 5番 ●逃げ自信度 C 前走天皇賞(春)では発馬から押して一瞬ハナに立ちかけるシーンを作り、他に行きたい馬がいるのを見てから番手に控えて3着 今回は前走以上に逃げ馬のいないメンバー構成。出脚遅めなこの馬でも前走同様の動きが出来ればハナに立てる可能性が出てきた 大負けが少なく、どのレースでも最後まで力を振り絞る素晴らしい勝負根性を持った馬。これまで逃げたことはないのだが、机上論では”道中の位置取りは前であればあるほどいい”と考えられる 逃▲ べラジオオペラ 横山和 3番 ●逃げ自信度 C 前走大阪杯を2番手からの競馬で勝利 序盤の速さはメンバー中トップと考…

  • ☆逃げ馬解説【マーメイドS】勝負処でまさかの元気いっぱい、アリスヴェリテ|2024年

    『マーメイドステークス』(3歳上牝G3) 京都 芝2000m ◆逃げ馬◆ アリスヴェリテ(1着) ◆前3F 34.8 ※平均 35.16 ◇勝ち馬◇ アリスヴェリテ【逃】 ◇勝ち時計 1:57.2(良) 逃げ馬展開 13番枠アリスヴェリテが好スタート&好加速で、内で出ていたベリーヴィーナスを競り落とすとそのまま差を広げ、道中は8馬身差ほどの大逃げ。直線に入っても大きなリードを保ち、ラスト1Fでやっと迫られるも2馬身差で快勝 逃げ馬短評 《アリスヴェリテ》 ▼序盤でハナ確定させても、その後ラップを抑えるどころか上げてハイラップ連発。終盤はさすがにラップ落ちたがそれでもガクンとバテるのではなく、緩…

  • ★逃げ馬予想★【マーメイドS】アリスヴェリテ<C評価>|2024年

    『マーメイドステークス』 逃◎ アリスヴェリテ 永島ま 13番 ●逃げ自信度 C 近走ハイラップ逃げで勝ち上がって現在は3勝クラス馬。あの逃げ馬リアンヴェリテ、キメラヴェリテの妹で、いよいよこの馬も逃げ馬として覚醒しつつある 今回は格上挑戦で50kgの軽斤量なのは魅力。ただ鞍上永島まなみはテン乗りになるので思い切って前に行けるかは心配点 逃〇 ベリーヴィーナス 藤懸貴 1番 ●逃げ自信度 C 近2戦を逃げて連勝しOPクラスに上がってきた馬 1番枠に入ったことで包まれるのを嫌い前に行く意識はより一層高くなりそう。ただ序盤の持ち時計はアリスヴェリテの方がかなり速いので、相手がビュンと出るようなら番…

  • ☆逃げ馬解説【函館SS】前走の千直経験が先行力生んだカイザーメランジェ|2024年

    『函館スプリントステークス』(3歳上G3) 函館 芝1200m ◆逃げ馬◆ カイザーメランジェ(15着) ◆前3F 33.4 ※平均 34.20 ◇勝ち馬◇ サトノレーヴ【先】 ◇勝ち時計 1:08.4(良) 逃げ馬展開 2番枠で好スタート決めたカイザーメランジェがハナ。道中1馬身差で逃げ、直線残り200mでかわされると大失速し15着 逃げ馬短評 《カイザーメランジェ》 ▼2年半ぶりの逃げ。絶好枠に入れたことに加えて前走が韋駄天Sだったことから前進気勢が高まり、今回の逃げになったと考えられる ▼5戦連続で二桁着順だったことから逃げのチャンスを活かそうとしたが結局ピッタリ1000mで止まってしま…

  • ☆逃げ馬解説【エプソムC】”強さ見せる負け”を続けるセルバーグ|2024年

    『エプソムカップ』(3歳上G3) 東京 芝1800m ◆逃げ馬◆ セルバーグ(7着) ◆前3F 35.2 ※平均 34.90 ◇勝ち馬◇ レーベンスティール【差】 ◇勝ち時計 1:44.7(良) 逃げ馬展開 シルトホルンが1馬身スッと出たが250mで外からセルバーグがハナを奪った。道中2馬身差の逃げをし、直線残り300mでかわされても大きくバテずに7着でゴール 逃げ馬短評 《セルバーグ》 ▼大外に加えてブレたスタートになってしまい発馬直後はやや後手を踏んだが、前に目標を見つけると好加速。1F目12.8秒と遅かったのも功を奏したハナを奪えた そこからは速めのイーブンラップを続ける”強者の逃げ”を…

  • ★逃げ馬予想★【エプソムC】セルバーグ【函館SS】カルネアサーダ|2024年

    『エプソムカップ』 逃◎ セルバーグ 丸山 18番 ●逃げ自信度 B 芝・中長距離ランキング4位。”マイルの逃げ馬”が近走は中距離路線に進出し、小倉大賞典では3着に入る好走。しかし前走 新潟大賞典では2歩目で躓いてしまったことで逃げられず。途中2番手に上がるまでにスタミナを消費し、最後は12着 前走あまりにチグハグなレースで”大惨敗”してもおかしくないところだったが、意外と最後まで頑張り勝ち馬の差は1.2秒と堪えた。ここは巻き返しが期待できそう 逃▲ グランスラムアスク 御神本 11番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング10位。愛知杯を超ハイラップで逃げたとき以外はOPクラス以上で逃げら…

  • ☆逃げ馬解説【安田記念】大一番で限界超えた速さに賭けたドーブネ|2024年

    『安田記念』(3歳上G1) 東京 芝1600m ◆逃げ馬◆ ドーブネ(18着) ◆前3F 34.5 ※平均 34.61 ◇勝ち馬◇ ロマンチックウォリアー【差】 ◇勝ち時計 1:32.3(稍) 逃げ馬展開 並んだスタートから激しく押してドーブネが抜け出し、道中1馬身差の逃げ。直線に向いてすぐ2番手ウインカーネリアンにかわされると後退し最下位でゴール 逃げ馬短評 《ドーブネ》 ▼これまでの1F目の自己ベストは12.6秒だったが、今回はそれを大幅に上回る12.1秒の速さを出してハナをとった。ある程度ラップを抑えて逃げられたが中距離が主戦のこの馬にはそれでも速かったようで、終盤スパートをかけたい場面…

  • ☆逃げ馬解説【鳴尾記念】制御に苦心するほどの”鋭さ”発揮バビット|2024年

    『鳴尾記念』(3歳上G3) 阪神 芝2000m ◆逃げ馬◆ バビット(7着) ◆前3F 34.9 ※平均 35.16 ◇勝ち馬◇ ヨーホーレイク【差】 ◇勝ち時計 1:57.2(良) 逃げ馬展開 バビットが好スタートから急ピッチで加速しハナ。道中1馬身差の逃げ。最終コーナーで2馬身に差を広げたが、直線で後続馬の差し脚に飲み込まれた 逃げ馬短評 《バビット》 ▼発馬の好反応で半馬身出て、そこから高回転の急ピッチ走法でハナを確定させた。速い芝を考慮すると道中余裕あるラップを作ったが、最終コーナーのスパートでは思いのほかキレ過ぎてしまったようだ。一旦は豪快な動きで他馬を突き放したが、そこでスタミナを…

  • ★逃げ馬予想★【安田記念】ウインカーネリアン【鳴尾記念】バビット|2024年

    『安田記念』 逃◎ ウインカーネリアン 三浦 11番 ●逃げ自信度 B 芝・短距離ランキング12位。近走マイル以上では逃げ続けており前走高松宮記念でも2番手から4着と速さと強さを見せた 前走押しまくってスプリントの速さについて行った経験から、今回はこれまで以上に先行意識が高まっているはず。スタートの安定度も高く”逃げ筆頭”と考えられる 逃〇 ドーブネ 菱田 6番 ●逃げ自信度 C 芝・中長距離ランキング5位で近走はマイルも多く走っている ただ1F目の持ち時計は12.6秒と遅く、他の先行勢がよほど控えてくれない限りハナに立つのは難しいだろう 水曜どうでしょうDVD第23弾 対決列島 大泉洋 Am…

  • ☆逃げ馬解説【目黒記念】僅差の大健闘も”大胆さ”あればもっとやれた?!ケイアイサンデラ|2024年

    『目黒記念』(4歳上G2) 東京 芝2500m ◆逃げ馬◆ ケイアイサンデラ(9着) ◆前3F 36.2 ※平均 36.34 ◇勝ち馬◇ シュトルーヴェ【追】 ◇勝ち時計 2:32.3(良) 逃げ馬展開 ケイアイサンデラがいいスタートから押してハナヘ。道中、最大7馬身差の大逃げ。第3コーナーで1馬身差まで迫られ直線並んで叩き合い。大バテはせず勝馬と0.5秒差で8着 逃げ馬短評 《ケイアイサンデラ》 ▼軽量と人気薄を武器にスロー逃げのカタチを作ったが、レースの上がりが33.8秒になるキレ勝負では分が悪かった 今回は格上挑戦で着を拾いに行った結果の負けで仕方ない部分がある。しかし第3コーナーで引き…

  • ☆逃げ馬解説【日本ダービー】最前線と最後方が重なった瞬間、エコロヴァルツ|2024年

    『日本ダービー』(3歳G1) 東京 芝2400m ◆逃げ馬◆ エコロヴァルツ(8着) ◆前3F 36.3 ※平均 36.08 ◇勝ち馬◇ ダノンデサイル【先】 ◇勝ち時計 2:24.3(良) 逃げ馬展開 大外スタートで激しく押して勢いを付けたエコロヴァルツがハナヘ。道中3/4馬身差での逃げ。直線残り350mで内外からかわされるも大バテせず8着でゴール 逃げ馬短評 《エコロヴァルツ》 ▼岩田康誠騎手がよくやる”誰も行かないなら逃げる”戦法に出て初の逃げを敢行。今回は2022年ダービーのデシエルトで逃げた時と比べると、余裕のあるハナの立ち方で人馬共に落ち着きを感じた 途中までかなりのスローペースに…

  • ★逃げ馬予想★【日本ダービー】サンライズアース【目黒記念】ケイアイサンデラ|2024年

    『日本ダービー』 逃◎ サンライズアース 池添 1番 ●逃げ自信度 C メイショウタバルの取り消しによって確固たる逃げ馬がいなくなった。そうなってくると、新馬戦を逃げ切り勝ち、すみれSを途中からハナ奪って勝ったこの馬が浮上してくる これまでゲートの出は悪いが、1番枠に入り今回のメンバーであれば逃げチャンスはありそう。鞍上は思い切った逃げをする池添騎手なので、まずはガンガン押して前を狙う動きをするはず 逃〇 シュガークン 武豊 11番 ●逃げ自信度 C 1勝Cの芝2200mの逃げ切り、前走は速めラップの青葉賞を4,5番手から勝利し3連勝中。逃げ馬がいなそうな今回、他に誰も行かないようなら”逃げも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、週刊・逃げ馬ランキングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
週刊・逃げ馬ランキングさん
ブログタイトル
週刊・逃げ馬ランキング
フォロー
週刊・逃げ馬ランキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用