chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://yo-ki.blog.ss-blog.jp/

小さな田舎町の音楽教室の先生とヨークシャテリア花との暮らし

レイキヒーリングを使って手のぬくもりを感じながらお稽古をしています。

Kizumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/10

arrow_drop_down
  • 2020-10-24

    大洲のカフェ 以前から行ってみたかった大洲のカフェ村上邸に行ってきました。あ〜ほんとに久しぶりにおいしいコーヒーをいただきました。日本ではティーサーバーティー言う器具本当はコーヒーを入れるために作られた器具です。昔そう言って紅茶教室で習ったのです。そしてあるカフェで、ティーサーバーで入れたコーヒーをいただきました。ほんとにおいしかった! そしてまた今日も、ティーサーバーで入れてもらったコーヒーをいただきました。涙が出るほどとてもおいしい!日頃の疲れが一瞬で飛んだようでした。 村上邸 ホームページhttp://murakami-tei.com/

  • 2020-10-19 今日のお稽古

    今日のレッスン午前中は、眼科の定期健診。経過は、順調!!顔を紙も洗ってもいいとのこと!うれしいけど、ちょっと怖い感じ!午後は小4の男の子とピアノのお稽古。今日は、友達もつれてきたよ~友達連れてきてどうするんだよ~まあまだ生徒は、緩いお稽古なのでストレッチやフォルムを一緒に書くのは、楽しいので一緒に楽しみました。同じ学年の子でもそれぞれフォルムが個性的です。お友達も楽しみながら、書きました。生徒は、企みが満載なのですが、それでも形や線がかなり整ってきました。左 お友達 右 生徒そしてその成果が、ピアノのお稽古にも現れました。正直落ち着きなの生徒ですが長い練習曲を、ゆっくりと丁寧に弾いたのは、驚きです。何度か引いた後の生徒の顔は、真っ青です(笑)よく頑張りました。しかし、欲張りな私ですから、もう一度丁寧に弾いてみる?と聞いたら、当然疲れた表情でしたがお友達が、がんばれ、がんばれと励ましてく..

  • 2020-10-16 お稽古再開

    お稽古再開 退院したその日から、おけいこを再開しました。 やっぱり、お稽古っていいものですね(笑) 自分の居場所です。 今月入院前にシニアの方が、お稽古を始めました。 調律の方が、ピアノだけだったら嫌になるから、 歌も習ったらという提案で ピアノのおけいこの後、 {故郷}を一緒に歌いました。 でも途中で泣き出したのです。 昔のつらかったことを思い出されたようで、 ティッシュの箱を渡して(笑) 私が歌うから聞いていてください。。。 歌い終わった後、ご自分のつらかった思い出を 話されました。 そしてもう1曲、「アメージング・グレース」も とおっしゃるので。。。 ティッシュで目頭を押さえながら聞いていらっしゃいました。 私も私の歌を聴いてくださって 喜んでくれるのは、とてもうれしいことです。 2回目のレッスンで、 指の練習のた..

  • 2020-10-13

    白内障 先住犬のこーしゃんの命日の10月6日に 白内障の手術のため入院。 1週間ののんびりとした入院生活が終わり日常に戻りました。 手術は、かなり怖かったけれど、 振り返ってみれば歯の治療の方が、 怖かったかな!(笑) 最初は、右目 一日置いて左目を手術したのだけど、 事前にDVDで白内障の人かこんな風に見えていますと 言われたたんでけど、 私はそこまでひどくないと思っていたのですが、 右目を手術した後、 翌日眼帯を取って見せた世界は、 左目との差に愕然死ました。 DVDで見た以上に私の左目は 曇っていました。 ほんとに汚れた汚いガラスが、 お掃除してピカピカになった感じです 病院のお食事は、ちゃんとカロリー計算をしているけれど、 食べることにこんなに楽しみがない、大変だったことは、 ありませんでした。 贅沢だね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kizumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kizumiさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用