chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TQMイベント情報(FMEAセミナー,知識構造化シンポ等) https://ameblo.jp/tqmseminar/

FMEA、品質機能展開、構造化知識などの手法や品質管理全般に関するイベント紹介です。

日科技連などの各種講座、FMEA、QFD、信頼性セミナー、知識構造化シンポジウム、製品安全セミナー、展示会など、品質管理や未然防止についての イベント情報を収集しています。トラブル・事故の撲滅と安全・安心確保のために、理論と実践法を日々勉強中です。

ものづくり探検隊〜イベントから学ぶQCの現状や知識
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2017/03/09

arrow_drop_down
  • 自工程完結セミナー(中部品質管理協会)

    自工程完結と聞いて、ピンとくる人はどれくらいいるだろうか?最近、いろんなところで聞かれるようになった言葉であるが、もともとトヨタ自動車で編み出された考え方で、…

  • 根本原因分析(RCA)セミナー(日総研)

    RCAとはRoot Cause Analysisの略で、根本原因分析と呼ばれている。なぜなぜ分析を勉強していると良く一緒に出てくる手法で、なぜなぜ分析と何が違…

  • FMEA辞書(ものづくり.com)

    FMEA辞書という言葉はあまりなじみが無いのだが、何となく良い辞書に違いないと思い、少し学んでみようという気になった。元(株)デンソーの本田陽広氏が講師となり…

  • なぜなぜ分析セミナー(日経BPセミナー)

    なぜなぜ分析は一般的に広く知られていますがどのようにやればよいのかよく判らないことも多い分析手法である。私の職場でも大きな問題が出て大騒ぎになるとき、大体なぜ…

  • IATF 16949セミナー(日科技連)

    IATFは、Intenational Automotive Task Force(国際自動車産業特別委員会)の略で、自動車産業においてサプライヤーが国境を越え…

  • 信頼性保全性シンポジウム(日科技連)

    日科技連の信頼性保全性シンポジウム(2019年7月18日~19日)に参加した。今年のテーマは「つながる時代の信頼性と未然防止」であった。信頼性保全性シンポジウ…

  • Japan IT Week ―AI・業務自動化―(リードエグジビションジャパン)

    展示会で有名なリードエグジビションジャパンが開催するJapan IT Weekを紹介。Japan IT Weekは、IT関係の展示会で、春と秋の年2回(関西を…

  • ソフトウエア品質シンポジウム(日科技連)

    ソフトウエア品質シンポジウムに、2018年9月12月~14日に参加した。以前にも紹介したことがあるが、機会があれば参加したいと思っていたシンポジウムなのでよう…

  • クオリティフォーラム(日科技連)

    日科技連主催の品質管理のベストプラクティスが紹介されるイベント。品質管理シンポジウムよりも実務的な講演が多い感じがする。過去に何度か参加しているが企業の具体事…

  • 品質管理シンポジウム(日科技連)

    品質管理シンポジウム(QCS)は、伝統ある日科技連のなかでも中核になるシンポジウムである。2015年6月5日~6日にも開催された様子で、これはちょうど100…

  • 信頼性技法実践講座 FMEA・FTA(日科技連)

    日科技連主催の人気セミナー。東京、名古屋、大阪、福岡と全国の会場で一年コンスタントに開催される。FMEAやFTAの知識を身に付け、演習を通じて手法の使い方を…

  • SSM/知識構造化に関するセミナー(日科技連|構造化知識研究所)

    日科技連は技術者やマネジャークラス向けの品質管理・TQMのセミナーを数多く開催している。以前に知識構造化シンポジウムの紹介をしたが、SSMについて気になってい…

  • 設計・開発における未然防止手法セミナー(日科技連|日産自動車)

    日科技連でDRBFMに関するセミナーがないものかを検討したところ、「設計・開発における未然防止手法セミナー」にたどり着いた。DRBFMをよく耳にするので少し情…

  • 設計・製造ソリューション展(リードエグジビションジャパン)

    リードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」は毎年、東京ビッグサイトで開催されている非常に大きなイベントである。2014年は、6月25日(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ものづくり探検隊〜イベントから学ぶQCの現状や知識さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ものづくり探検隊〜イベントから学ぶQCの現状や知識さん
ブログタイトル
TQMイベント情報(FMEAセミナー,知識構造化シンポ等)
フォロー
TQMイベント情報(FMEAセミナー,知識構造化シンポ等)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用